JP3385880B2 - 自動車用燃料貯留装置 - Google Patents

自動車用燃料貯留装置

Info

Publication number
JP3385880B2
JP3385880B2 JP30315996A JP30315996A JP3385880B2 JP 3385880 B2 JP3385880 B2 JP 3385880B2 JP 30315996 A JP30315996 A JP 30315996A JP 30315996 A JP30315996 A JP 30315996A JP 3385880 B2 JP3385880 B2 JP 3385880B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
vapor
storage
fuel vapor
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30315996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09203359A (ja
Inventor
徹 木所
隆晟 伊藤
義彦 兵道
幸夫 衣笠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP30315996A priority Critical patent/JP3385880B2/ja
Priority to US08/751,380 priority patent/US5722374A/en
Publication of JPH09203359A publication Critical patent/JPH09203359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3385880B2 publication Critical patent/JP3385880B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/03177Fuel tanks made of non-metallic material, e.g. plastics, or of a combination of non-metallic and metallic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03072Arrangements for reducing evaporation
    • B60K2015/03078Membranes, layers or the like covering the surface of the fuel
    • B60K2015/03085Membranes, layers or the like covering the surface of the fuel using inflatable bags or bladders in the tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03118Multiple tanks, i.e. two or more separate tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03118Multiple tanks, i.e. two or more separate tanks
    • B60K2015/03138Pumping means between the compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03118Multiple tanks, i.e. two or more separate tanks
    • B60K2015/03144Fluid connections between the tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03118Multiple tanks, i.e. two or more separate tanks
    • B60K2015/03151Mechanical connection between the tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03236Fuel tanks characterised by special filters, the mounting thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0076Details of the fuel feeding system related to the fuel tank
    • F02M37/0082Devices inside the fuel tank other than fuel pumps or filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0076Details of the fuel feeding system related to the fuel tank
    • F02M37/0088Multiple separate fuel tanks or tanks being at least partially partitioned
    • F02M37/0094Saddle tanks; Tanks having partition walls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車用燃料貯留
装置、特に、燃料貯留部と空気部を分離する分離膜を有
する自動車用燃料貯留装置に関する。
【0002】
【従来の技術】昨今の自動車においては、キャニスタを
備え、燃料貯留装置内に発生した燃料蒸気を一旦キャニ
スタに吸着させ、その後、キャニスタから燃焼室に導い
て、燃料噴射弁から噴射される燃料とともに燃焼させる
ようにしたものが多い。このようなキャニスタを備えた
車両では、車両の運転中、および、駐車中の、燃料蒸気
の大気中への放散は防止することができる。
【0003】ところが、上記のキャニスタは将来の規制
において要求される給油時の燃料蒸気の大気への放散の
抑制には不十分である。これは、剛構造のタイプの燃料
貯留装置においては、給油時の燃料蒸気の発生量がその
他の状態における発生量に比べると格段に多いためであ
る。これは、燃料貯留装置内に大量の燃料蒸気が存在し
ている状態で、燃料注入管から燃料の給油をおこなう
と、燃料蒸気が給油された燃料に押し出されるためであ
り、そして、燃料貯留装置内の蒸気の量が多くなるの
は、燃料の液面の上方の空間が大きくなった時であるの
で、容積が固定された従来の剛構造の燃料貯留装置にお
いては燃料が少なくなると燃料蒸気が増えることが避け
らず、燃料が殆ど空になったときを考えると、最大で数
十リットルの燃料蒸気を吸着しなければならないことに
よる。
【0004】しかし、上記のような大容量のキャニスタ
を車両内に配設することは非現実的である。そこで、燃
料貯留装置から蒸発する燃料を少なくすることが強く要
求され、燃料が少なくなった時にも、燃料の液面の上方
に燃料蒸気が溜まる空間ができないようにした燃料貯留
装置がいろいろと提案されている。例えば、貯留された
燃料の液面と共に上下動する分離膜を燃料タンク内部に
設けた燃料タンクが開示されている(実開昭第60−1
58922号公報参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記出願の装置によれ
ば、燃料液面の上に燃料蒸気の溜まる空間が形成される
のが抑制され、燃料給油時に存在する燃料蒸気の量を低
減される。しかしながら、上記の装置においては、燃料
の量が少ない時、燃料を給油する時、車両の加減速、旋
回等によって燃料がタンク内を移動する時、あるいは、
燃料が減少する時に前記分離膜に凹凸(しわ)が発生
し、この凹凸によって燃料の液面の上に空間が形成さ
れ、その空間内に燃料蒸気が入り込む。この空間がキャ
ニスタに連通するように形成されるのであればその空間
内に入り込んだ燃料蒸気は給油する前にキャニスタに導
かれ、その後、適宜、燃焼室に導かれ燃焼されるので、
給油時または機関運転中にキャニスタに送られる燃料蒸
気の量を増加させることはない。ところが、前記の空間
は不規則に複数の箇所に形成され、必ずしも総てキャニ
スタに連通していない。したがって、キャニスタに連通
していない空間内に溜まった燃料蒸気は、温度が高けれ
ば体積を増加してキャニスタに送られるので、キャニス
タの容量を充分に小型化することができないという問題
がある。
【0006】また、一般に、燃料貯留装置から燃料噴射
弁に向けて送られる燃料の量は、実際に噴射される量よ
りも多く、噴射されずに余剰となった分は、燃料貯留装
置に還流されるが、この還流される燃料は、一旦エンジ
ンの近傍の例えばデリバリパイプのようなエンジンの高
温雰囲気に晒される部位に送られることにことによっ
て、加熱される。そのため、還流される燃料の一部は蒸
気化される。そして蒸気成分を含んだ還流燃料をそのま
ま燃料タンク内に還流すると、蒸気成分が液面の上に現
われ、分離膜と液面の間に燃料蒸気が貯留する。したが
って、運転中に上記の還流された燃料中の蒸気成分を燃
料タンク内に還流する前にキャニスタに導き液面の上方
に燃料蒸気が貯留していないようにすることも必要であ
る。
【0007】本発明は上記問題に鑑み、燃料タンク内部
に燃料の液面と共に上下動する分離膜を設けた自動車用
燃料貯留装置において、燃料の液面の上方に燃料蒸気が
貯留することを防止することを目的とする。
【0008】
【0009】
【0010】
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明によれ
ば、燃料収容容器と、該燃料収容容器内に配置され、且
つ、該燃料収容容器内を燃料貯留部と空間部とに分離
し、燃料液面に沿って移動可能な分離膜と、前記燃料貯
留部に接続された燃料注入管と、燃料液面と分離膜の間
に燃料蒸気が貯留することを防止する燃料蒸気貯留防止
手段を具備する自動車用燃料貯留装置であって、さらに
燃料蒸気を内燃機関の吸気管に導く燃料蒸気逃がし通路
を備え、前記燃料蒸気貯留防止手段は燃料液面の上に出
てきた燃料蒸気を前記燃料蒸気逃がし通路に誘導する燃
料蒸気誘導手段であって、前記燃料蒸気誘導手段が燃料
蒸気逃がし通路に向けて分離膜上に形成した誘導通路で
ある、ことを特徴とする自動車用燃料貯留装置 が提供さ
れる。この様に構成された自動車用燃料貯留装置におい
ては燃料液面の上方に出てきた燃料蒸気は分離膜に形成
された誘導通路によって燃料蒸気逃がし通路に誘導さ
れ、そこから燃料蒸気逃がし通路を通って内燃機関の吸
気管内に吸い込まれる。
【0012】請求項2の発明によれば、燃料収容容器
と、該燃料収容容器内に配置され、且つ、該燃料収容容
器内を燃料貯留部と空間部とに分離し、燃料液面に沿っ
て移動可能な分離膜と、前記燃料貯留部に接続された燃
料注入管と、燃料液面と分離膜の間に燃料蒸気が貯留す
ることを防止する燃料蒸気貯留防止手段を具備する自動
車用燃料貯留装置であって、さらに燃料蒸気を内燃機関
の吸気管に導く燃料蒸気逃がし通路を備え、前記燃料蒸
気貯留防止手段は燃料液面の上に出てきた燃料蒸気を前
記燃料蒸気逃がし通路に誘導する燃料蒸気誘導手段であ
って、前記分離膜が蛇腹部を備え、前記燃料蒸気誘導手
段が蛇腹のひだで形成される誘導通路を有する、ことを
特徴とする自動車用燃料貯留装置が提供される。この様
に構成された自動車用燃料貯留装置においては燃料液面
の上方に出てきた燃料蒸気は蛇腹のひだで形成された誘
導通路によって燃料蒸気逃がし通路に誘導され、そこか
ら燃料蒸気逃がし通路を通って内燃機関の吸気管内に吸
い込まれる。
【0013】
【0014】請求項3の発明によれば、燃料収容容器
と、該燃料収容容器内に配置され、且つ、該燃料収容容
器内を燃料貯留部と空間部とに分離し、燃料液面に沿っ
て移動可能な分離膜と、前記燃料貯留部に接続された燃
料注入管と、燃料液面と分離膜の間に燃料蒸気が貯留す
ることを防止する燃料蒸気貯留防止手段を具備する自動
車用燃料貯留装置であって、さらに燃料蒸気を内燃機関
の吸気管に導く燃料蒸気逃がし通路と、燃料貯留部から
吸い出されたが余剰となった燃料を再び燃料貯留部に還
流する燃料還流管を備え、前記燃料蒸気貯留防止手段
が、前記燃料還流管を通る還流燃料を液体成分と蒸気成
分に分離せしめ、液体成分を燃料貯留部に導き、蒸気成
分を前記燃料蒸気逃がし通路に導く燃料気液分離手段で
あって、前記燃料注入管が前記燃料気液分離手段の役を
成す、ことを特徴とする自動車用燃料貯留装置が提供さ
れる。この様に構成された自動車用燃料貯留装置におい
ては還流燃料は燃料注入管で液体成分と蒸気成分に分離
され、蒸気成分は燃料貯留部には戻らずに燃料蒸気逃が
し通路を通って内燃機関の吸気管内に吸い込まれる。
【0015】
【0016】
【発明の実施の形態】以下添付図面を用いて本発明の実
施の形態を説明する。図1は本発明の第1の実施の形態
の構造を示す図であって、図1において1は金属または
合成樹脂等の剛性のある部材で形成されているタンクシ
ェルであり、タンクシェル1の一方の側面にはフランジ
部2が形成されている。
【0017】タンクシェル1のフランジ部2の内側には
袋状に形成された可撓性の材料(例えば、ナイロン系樹
脂など)で作られた伸縮性燃料貯留部材3が接続されて
いる。また、伸縮性燃料貯留部材3の下面は、走行中に
作用する加速度等により、タンクシェル1と擦れて耐久
性が低下する恐れがあるので、この実施の形態において
は材料の厚さを大きくしているが、タンクシェルに固定
することでもよい。
【0018】4は燃料注入管であって、燃料注入管4の
フランジ部2の外側の部分は自動車の車体(図示しな
い)外壁の近傍まで延びその先端には燃料キャップ5が
取り付けられており、キャップ5の内側近傍には燃料注
入時に燃料注入ガン(図示しない)の周囲から燃料蒸気
が大気中に拡散するのを防止するためのノズルシール6
が配設されている。ノズルシール6の下方には、給油前
に残存している燃料蒸気が給油時大気に放出されるのを
防止するパフロス逆止弁6’が設けられている。
【0019】一方、燃料注入管4のフランジ部2の内側
の部分の先端には逆止弁7が取り付けられているが、こ
の逆止弁7は燃料が伸縮性燃料貯留部材3から燃料注入
管4へ入り込むのを防止する作用をおこなう。
【0020】また、燃料注入管4の前記ノズルシール6
より下方の部分にはキャニスタ8に通ずるエバポライン
9が取り付けられており、さらにエバポライン9と燃料
注入管4の接続部の近傍から伸縮性燃料貯留部材3の最
上部に通じ伸縮性燃料貯留部材3の上部に集まった燃料
蒸気をエバポライン9の開口部まで導くサブパイプ10
が取り付けられている。
【0021】11は燃料送出管であり、一方の端部には
フィルター12が取り付けられ伸縮性燃料貯留部材3の
底部に延び、他方の端部は燃料ポンプ13を介してエン
ジン(図示しない)に取り付けられた燃料噴射弁(図示
しない)に達している。14は燃料還流管であって一方
は前記燃料送出管11の燃料噴射弁の手前の部分、例え
ばデリバリーパイプ(図示しない)に通じ、他方は伸縮
性燃料貯留部材3の内部に通じている。なお、この実施
の形態では、簡単な構成でシール性を確保するために各
種配管(例えばタンクシェル1、燃料注入管4、サブパ
イプ10、燃料吸い出し管11、燃料還流管14)は伸
縮性燃料貯留部材3に直接取り付けるのではなくて、伸
縮性燃料貯留部材3に密着的に接合されたフランジ部2
に取り付けられている。
【0022】15は伸縮性燃料貯留部材3が燃料の液面
に接するようにタンクシェル1と伸縮性燃料貯留部材3
の間の空間Bの圧力を調節する調圧装置であって、燃料
の消費や燃料タンク内の温度の低下などによって前記圧
力が大気圧より低くなったときに開弁する第1調圧弁1
5aと、逆に前記圧力が大気圧より高い予め定めた正圧
になったときに開弁して伸縮性燃料貯留部材3内の燃料
が過剰に加圧されることを防ぐ第2調圧弁15bと、第
3調圧弁15cは車体に取り付けられた給油扉(図示し
ない)の開閉に連動して開閉し、給油中に前記空間を大
気圧と同じ圧力にさせて、給油性を良好にするために設
けられた第3調圧弁15cとからなる。キャニスタ8と
エバポライン9の間に配置されている圧力制御弁16は
伸縮性燃料貯留部材3内部の圧力が予め定めた値以上に
なった時に開弁して燃料蒸気をキャニスタ8内に導く。
これにより伸縮性燃料貯留部材3内部の圧力が一定に保
たれる。
【0023】ここで、この第1の実施の形態において
は、特に伸縮性燃料貯留部材3の上側部分3′は、側面
部分あるいは底部部分に比べると剛性が高くなるように
作られ、前記フランジ部2の最上部に接続されているこ
とを特徴とする。このように構成することにより、しわ
の発生が防止できるので図示されるように燃料が満タン
状態に貯留されたときにも、液面の上方には、サブパイ
プ10に向けて上方に傾斜する空間Aが形成される。し
たがって、液面の上方の燃料蒸気はサブパイプ10を通
って、燃料注入管の上部に導かれ、そこから、エバポラ
イン9をとおって、キャニスタ8に導かれ、燃料の液面
の上方に燃料蒸気が発生し貯留することが防止される。
【0024】なお、キャニスタ8に導入された燃料蒸気
はキャニスタ内部の例えば活性炭からなる吸着材に一時
的に吸着された後に、予め定めた運転条件の時に、パー
ジライン17を通って図示されない内燃機関の吸気管内
に放出され、その後、燃料噴射弁(図示しない)から噴
射された燃料、および吸入空気と共に燃焼室において燃
焼される。18はパージライン17の連通を制御するパ
ージ制御弁であり、19は電子制御ユニット(以下EC
Uという)であって図示しない各種センサの信号を基に
パージ制御弁18を制御する信号を送りだすがその制御
については公知のものが利用できるので詳細な説明は省
略する。
【0025】図2は、第1の実施の形態の変形例であっ
て、第1の実施の形態においては、燃料を伸縮性燃料貯
留部材3が包囲していたのに対して、燃料とタンクシェ
ル1の間の空間Bを袋状の伸縮性空気貯留部材3aによ
って包囲し、この伸縮性空気貯留部材3aに調圧装置1
5を接続したものである。そして伸縮性空気貯留部材3
aの底部が常に液面に対して斜めになるように形成され
ているので第1の実施の形態と同様の作用をおこなうこ
とが可能である。なお、上記の各実施例では伸縮性空気
貯留部材3の液面近傍を傾斜させているが、この傾斜の
形態は種々考えられる。例えば、サブパイプ10に向け
て全体を一定の傾斜としてもよいし、複数の角度傾斜の
組み合わせ、あるいはサブパイプ10の近傍ほど傾斜を
徐々に大きくしても良い。複数あるいは徐々に傾斜を大
きくすることで、全体を一定傾斜にする構成に比べて燃
料液面上の空間部を少なくすることも可能となる。
【0026】図3は第2の実施の形態の構造を概略的に
示すであって、図3の(A)は、第2の実施の形態を上
方から見た図であり、伸縮性燃料貯留部材3の上面部
に、上方に突出する誘導通路としての複数の溝20が形
成されていて、これらの溝の一方の端部はサブパイプ1
0の伸縮性燃料貯留部材側の開口部10aの近傍まで延
びていることが示されている。なお、フランジ部2には
第1の実施の形態と同様に、燃料注入管4、サブパイプ
10、燃料送出管11、燃料還流管14が取り付けられ
ているが図3の(A)ではサブパイプ10のみを示して
いる。
【0027】図3の(B)は、図3の(A)の III−II
I 線に沿ってみた図であり、溝20が上方に向かって突
出していることが明示されている。このように構成され
ているので、第2の実施の形態においては、燃料の液面
の上方に発生した燃料蒸気は溝20に沿って積極的にサ
ブパイプ10に導かれ、そこから燃料注入管4に入り、
さらにエバポライン9を経てキャニスタ8に導かれる。
また、溝20を形成することで、伸縮性空気貯留部材3
の液面近傍の剛性を上げることができるので、これによ
っても凹凸(しわ)の発生が防止できる。したがって、
第1の実施の形態と同様に燃料の液面の上方に燃料蒸気
が貯留することが防止される。なお、誘導通路としては
前述した溝に限定されるものではなく、パイプ状の通路
であってもよく、あるいは誘導通路の断面形状も液面上
の燃料蒸気をサブパイプ10に誘導することができるよ
うに適宜、形成すればよい。また、上記実施例ではサブ
パイプ10の開口部10aまで溝20が直線的に構成さ
れているがこれに限定されない。開口部10aの近傍か
ら枝分かれする溝や、開口部10aから同心円状に複数
の溝を形成し、各溝を互いに連通させる構成でもよい。
【0028】次に、図4は第3の実施の形態の構造を示
す図である。図4の(A)は側面断面図で、上方から見
た図4の(B)のIV−IV線に沿って見た図である。第1
〜第2の実施の形態がすべて、袋状に形成された伸縮性
の部材で燃料貯留部あるいは空間部としての空間Bを覆
っているのに対して、この第4の実施の形態では燃料貯
留部と空間部は分離膜で分離されているだけであって袋
状のものでいずれかを覆うことはしていない。
【0029】タンクシェル101内には伸縮部としての
蛇腹部103aと平面部103bから形成された分離膜
103が配設されている。そして、図4の(B)から明
らかなようにタンクシェル101の外側に付属的にポン
プ室130が設けられていて、ポンプ室130内に燃料
ポンプ113が配置されている。このようにすることに
よりポンプ113がタンクシェル101と一体の空間に
配置されるにもかかわらずポンプ113が分離膜103
の動きを妨げることがないようにされている。なお、ポ
ンプ113はフィルタ113aを介して吸い上げた燃料
をプレッシャレギュレータ113bで調圧して燃料噴射
弁(図示しない)に向けて燃料送出管111を介して送
出する。
【0030】またポンプ室130の上方空間131が容
器を形成する空間の内で最上部になるようにされてい
る。図4の(B)に太線で示されるのが蛇腹の襞であっ
て、図示されるようにこの実施の形態では蛇腹の襞は連
続した螺旋状に形成されている。
【0031】タンクシェル101のポンプ室130や燃
料注入管104が取り付けられていない部分では、タン
クシェル101と分離膜103は図5に示される様に蛇
腹部103aがタンクシェル101の内面に接する様に
成形されている。図6は分離膜103の蛇腹部103a
とタンクシェル101が接している部分を拡大して示し
たものである。
【0032】図6において蛇腹部103の各襞とタンク
シェル101で区画されるCn ,C n+1 ,Cn+2 はこの
実施の形態の場合螺旋状に連続していて、最後にポンプ
室130に連らなる様にされている。
【0033】そして、前述の様に螺旋状に形成された蛇
腹の襞の最外側部がタンクシェルの上側部分に取り付け
られ、蛇腹の襞で形成された誘導通路の端部はポンプ室
の近傍に開口している。したがって、誘導通路の螺旋に
そって、燃料蒸気は、下から上へ、内から外へ移動しな
がらポンプ室上方の空間131に導かれる。
【0034】ポンプ室130の上蓋132には燃料注入
管104の上部に連通するベーパ抜きライン133が取
り付けられていて、ポンプ室上方の空間131に誘導さ
れた燃料蒸気はベーパ抜きライン133によって燃料注
入管104の上部に導かれ、そこからは、第1〜第3の
実施の形態と同様にエバポライン109を経てキャニス
タ108に導かれる。
【0035】エバポライン109の燃料注入管104に
近い所にはロールオーバーバルブ134が設けられ、燃
料がキャニスタに流入するのを防止する。また、圧力制
御弁116は燃料貯留部の燃料蒸気の圧力が予め定めた
値より大きくなったときにキャニスタ108に燃料蒸気
が流れるように開弁し、タンクシェル101と分離膜1
03で区画される領域、すなわち燃料貯留部の圧力を一
定範囲に制御する役を成す。
【0036】そしてキャニスタ108に吸着された燃料
は、第1〜第3の実施の形態と同様なパージライン11
7を通って図示されない内燃機関の吸入管に吸い込まれ
る。なお、118と119は第1〜第3の実施の形態の
18、19と同様なパージ制御弁と電子制御ユニット
(ECU)である。
【0037】タンクシェル101の上蓋部分に配置され
ている調圧装置115は、空間Bの圧力を大気圧よりも
高い予め定めた正圧に調圧して燃料蒸気体積の膨張を抑
止する正圧制御弁115aと燃料が少なくなった時に分
離膜103が抵抗なく燃料の液面に追随できるようにす
る負圧制御弁115bから成る。また、注入管104に
は第1〜第3の実施の形態と同様なノズルシール10
6、パフロス逆止弁106’,サブパイプ110が備え
られている。
【0038】図7に示すのは第4の実施の形態であっ
て、第3の実施の形態と同様に蛇腹部103aと平面部
103bを備えた分離膜103で燃料貯留部と空気部が
分離されるが、分離膜103の蛇腹部103aの襞から
形成された誘導通路が連続した螺旋状ではなくて各誘導
通路がそれぞれ閉じているところが異なる。本実施の形
態では燃料蒸気がポンプ室130の上方の空間131に
あつまるように、ポンプ室130に近い部分に燃料蒸気
が誘導されるように蛇腹部103aの襞あるいは平面部
103bが斜めにされている。なお、襞に沿ってポンプ
室側に集まった燃料蒸気がポンプ室130の上方空間1
31へ入り込み易いようにその部分のみ襞をなくすよう
に成形しても良いし、また、内側の襞から外側の襞へ連
通するブリッジ通路を配設してもよい。
【0039】図8、図9に示すのは第5の実施の形態で
あって、排気管やドライブシャフト等の部品を配置する
ためにタンクシェル101の底面の一部が盛り上がった
形状とし燃料貯留部の底面を貯留部101L、101R
の二つに分けると共に、両貯留部をその上部101Sで
連通させた燃料タンクである。二つの燃料貯留部101
L、101Rには、それぞれ第4の実施の形態と同様
な、蛇腹部と平面部を有する分離膜を配設したものであ
る。ポンプ室130に近い方の分離膜を103L、遠い
方の分離膜を103Rとすると、燃料貯留部101Lの
燃料液面上方に溜まった燃料蒸気は、分離膜103Lの
蛇腹部の襞で形成される誘導通路に沿って、分離膜の1
03Lの内側から外側へ(図9の矢印参照)、かつ下か
ら上へ向けて移動する。そして、燃料蒸気はポンプ室1
30に至る。
【0040】また、燃料貯留部101Rの燃料液面上方
に溜まった燃料蒸気は、同様に分離膜103Rの誘導通
路に沿って蛇腹部の最上部の襞に移動し、そこから燃料
貯留部の上部101Sを介して、分離膜103Lの蛇腹
部の最上部の襞を通過してポンプ室130の上方の空間
131に移動する。従って、上記のように複数の分離膜
を設ける燃料タンクであっても分離膜に設けた誘導通路
を利用して燃料蒸気を誘導することができるので、燃料
液面上での燃料蒸気の増加が抑制される。また、燃料蒸
気を排出するため、複雑な配管構成を設けることなく、
簡易に製造できる。
【0041】次に図1に示した伸縮性燃料貯留部材3を
有する第1の実施の形態のタイプの燃料貯留装置におい
て、燃料ポンプにより燃料噴射弁に向けて送られたが余
剰となり噴射されずにタンクシェル1に還流される還流
燃料の処理について説明する。第1の実施の形態のタイ
プの燃料貯留装置においては、タンクシェル1内の燃料
は、燃料ポンプ13により燃料噴射弁近傍のデリバリパ
イプ(図示しない)まで送達される。デリバリパイプに
送達された燃料の内燃料噴射弁から噴射されなかった燃
料は燃料還流管14を介してタンクシェル1に還流され
る。ここでデリバリパイプはエンジンに近傍に配置され
ることからエンジンからの熱で高温になっており、そこ
を通った還流燃料は加熱され、一部蒸気化している。こ
の様に一部蒸気化し、蒸気成分と液体成分を含む還流燃
料をそのままタンクシェル1に還流すると燃料の蒸気が
液体燃料の液面の上方、すなわち空間Aに貯留するおそ
れがある。
【0042】そこで、図10に示す第6の実施の形態で
は還流燃料中の蒸気成分がタンクシェル1の内部に還流
しないように燃料還流管14の途中に還流燃料中の蒸気
成分を分離する燃料セパレータ30を設けた。この燃料
セパレータ30は上部に還流燃料中に含まれる蒸気成分
を補集するための容積室(空間)を備え、容積室はパイ
プ31を介して燃料注入管4に連通している。その他の
構成は第1の実施の形態と同じであるので説明は省略す
る。
【0043】この様に構成することにより、一旦、燃料
噴射弁近傍のデリバリパイプまで送達されてから還流し
てきた還流燃料中の蒸気成分は燃料セパレータ30の容
積室において分離される。分離された蒸気成分はパイプ
31を通って燃料注入管4に導かれ、そこから、エバポ
ライン9を通ってキャニスタ8に導かれる。そして、残
りの液体成分のみがタンクシェル1の伸縮性燃料貯留部
材3内に還流される。この様に、還流燃料に含まれる蒸
気成分が伸縮性燃料貯留部材3に還流される前に分離さ
れるので伸縮性燃料貯留部材3内の液体燃料の液面の上
方に蒸気成分が貯留することが防止される。
【0044】また、図11は、上述の第6の実施の形態
の変形例であって、燃料還流管14を伸縮性燃料貯留部
材3に接続し、その途中に燃料セパレータ30を配設す
るのではなくて、燃料還流管14を燃料注入管4に接続
したものである。この様に構成することにより燃料注入
管4に還流された燃料は、燃料注入管4の内部の空間で
液体成分と蒸気成分に分離される。そして分離された蒸
気成分は、そこから、エバポライン9を通ってキャニス
タ8に導かれ、液体成分のみが燃料注入管4の内部を流
れて、下端に設けられている逆止弁7を押し開いて伸縮
性燃料貯留部材3の内部に還流される。なお、伸縮性燃
料貯留部材3の内部に満タン近くまで燃料が貯留されて
いて逆止弁7を押し開くことができない場合には、サブ
パイプ10を通って還流される。この変形例は、燃料セ
パレータ30が不要であり還流系の構成が第6の実施の
形態に比べると簡易にできるという利点があり、また、
蒸気成分と液体成分の分離をおこなう燃料注入管4内の
空間は、第6の実施の形態における燃料セパレータ30
の容積室よりも、大きいので、分離能力が良いという利
点もある。
【0045】なお、第4〜第6の実施の形態のタイプの
燃料貯留部と空気部の分離方法を第1〜第3の各実施の
形態に適用することも可能であるし、逆に、第1〜第3
の実施の形態のタイプの燃料貯留部と空気部の分離方法
を第4〜第6の各実施の形態に適用することも可能であ
る。
【0046】
【発明の効果】本発明によれば燃料タンク内において燃
料注入管から注入された燃料が貯留されて形成される燃
料貯留部と空間部を分離膜により分離せしめた自動車用
燃料貯留装置において、燃料蒸気貯留防止手段により燃
料液面の上側における燃料蒸気の発生の増加、貯留が防
止され、多量の燃料蒸気をキャニスタに送る必要がな
く、その結果、キャニスタの容積を小さくすることが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態の構造を示す図である。
【図2】第1の実施の形態の変形例の構造を示す図であ
る。
【図3】第2の実施の形態の構造を示す図である。
【図4】第3の実施の形態の構造を示す図である。
【図5】第3の実施の構造を示す図である。
【図6】第3の実施の形態の構造を部分的に拡大して示
す図である。
【図7】第4の実施の形態の構造を示す図である。
【図8】第5の実施の形態の構造を示す図である。
【図9】第5の実施の形態の構造を示す図である。
【図10】第6の実施の形態の構造を示す図である。
【図11】第6の実施の形態の変形例の構造を示す図で
ある。
【符号の説明】
1,101…タンクシェル 2…フランジ部 3…伸縮性燃料貯留部材 3a…伸縮性空気貯留部材 4,104…燃料注入管 6,106…ノズルシール 8,108…キャニスタ 9,109…エバポライン 10,110…サブパイプ 11,111…燃料送出管 13,113…燃料ポンプ 14…燃料還流管 15,115…調圧装置 16,116…調圧弁 17,117…パージライン 20…溝 30…燃料セパレータ 103…貯留部材分離膜 130…ポンプ室 133…ベーパ抜きライン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 衣笠 幸夫 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自 動車株式会社内 (56)参考文献 特開 平3−57722(JP,A) 実開 昭58−48571(JP,U) 実開 昭60−158922(JP,U) 実開 昭61−55163(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02M 37/00 301 B60K 15/02

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料収容容器と、 該燃料収容容器内に配置され、且つ、該燃料収容容器内
    を燃料貯留部と空間部とに分離し、燃料液面に沿って移
    動可能な分離膜と、 前記燃料貯留部に接続された燃料注入管と、 燃料液面と分離膜の間に燃料蒸気が貯留することを防止
    する燃料蒸気貯留防止手段を具備する自動車用燃料貯留
    装置であって、 さらに燃料蒸気を内燃機関の吸気管に導く燃料蒸気逃が
    し通路を備え、 前記燃料蒸気貯留防止手段は燃料液面の上に出てきた燃
    料蒸気を前記燃料蒸気逃がし通路に誘導する燃料蒸気誘
    導手段であって、 前記燃料蒸気誘導手段が燃料蒸気逃がし通路に向けて分
    離膜上に形成した誘導通路である、ことを特徴とする自
    動車用燃料貯留装置。
  2. 【請求項2】 燃料収容容器と、 該燃料収容容器内に配置され、且つ、該燃料収容容器内
    を燃料貯留部と空間部とに分離し、燃料液面に沿って移
    動可能な分離膜と、 前記燃料貯留部に接続された燃料注入管と、 燃料液面と分離膜の間に燃料蒸気が貯留することを防止
    する燃料蒸気貯留防止手段を具備する自動車用燃料貯留
    装置であって、 さらに燃料蒸気を内燃機関の吸気管に導く燃料蒸気逃が
    し通路を備え、 前記燃料蒸気貯留防止手段は燃料液面の上に出てきた燃
    料蒸気を前記燃料蒸気逃がし通路に誘導する燃料蒸気誘
    導手段であって、 前記分離膜が蛇腹部を備え、前記燃料蒸気誘導手段が蛇
    腹のひだで形成される誘導通路を有する、ことを特徴と
    する自動車用燃料貯留装置。
  3. 【請求項3】 燃料収容容器と、 該燃料収容容器内に配置され、且つ、該燃料収容容器内
    を燃料貯留部と空間部とに分離し、燃料液面に沿って移
    動可能な分離膜と、 前記燃料貯留部に接続された燃料注入管と、 燃料液面と分離膜の間に燃料蒸気が貯留することを防止
    する燃料蒸気貯留防止手段を具備する自動車用燃料貯留
    装置であって、 さらに燃料蒸気を内燃機関の吸気管に導く燃料蒸気逃が
    し通路と、燃料貯留部から吸い出されたが余剰となった
    燃料を再び燃料貯留部に還流する燃料還流管を備え、 前記燃料蒸気貯留防止手段が、前記燃料還流管を通る還
    流燃料を液体成分と蒸気成分に分離せしめ、液体成分を
    燃料貯留部に導き、蒸気成分を前記燃料蒸気逃がし通路
    に導く燃料気液分離手段であって、 前記燃料注入管が前記燃料気液分離手段の役を成す、こ
    とを特徴とする自動車用燃料貯留装置。
JP30315996A 1995-11-20 1996-11-14 自動車用燃料貯留装置 Expired - Fee Related JP3385880B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30315996A JP3385880B2 (ja) 1995-11-20 1996-11-14 自動車用燃料貯留装置
US08/751,380 US5722374A (en) 1995-11-20 1996-11-19 Fuel storing device for an automobile

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-301553 1995-11-20
JP30155395 1995-11-20
JP30315996A JP3385880B2 (ja) 1995-11-20 1996-11-14 自動車用燃料貯留装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09203359A JPH09203359A (ja) 1997-08-05
JP3385880B2 true JP3385880B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=26562737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30315996A Expired - Fee Related JP3385880B2 (ja) 1995-11-20 1996-11-14 自動車用燃料貯留装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5722374A (ja)
JP (1) JP3385880B2 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5925817A (en) 1996-12-26 1999-07-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Device for diagnosing malfunction in a fuel tank
JP3438575B2 (ja) * 1997-04-30 2003-08-18 トヨタ自動車株式会社 燃料貯留装置
US5868120A (en) * 1997-06-30 1999-02-09 Siemens Canada Limited Fuel vapor management system for motor vehicles
JP3392746B2 (ja) 1998-03-05 2003-03-31 トヨタ自動車株式会社 燃料タンク
JP3381248B2 (ja) * 1998-03-23 2003-02-24 トヨタ自動車株式会社 燃料タンク
CA2301030C (en) * 1998-03-26 2003-08-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel reservoir
FR2779184B1 (fr) * 1998-05-26 2001-01-26 Marwal Systems Ensemble de puisage de carburant dans un reservoir de vehicule automobile
US6240908B1 (en) * 1998-06-22 2001-06-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel storage device diagnostic apparatus
JP3361459B2 (ja) 1998-08-21 2003-01-07 トヨタ自動車株式会社 燃料タンク及びこれを搭載した車両
BE1012708A3 (fr) * 1999-06-07 2001-02-06 Solvay Systeme a carburant pour vehicule.
US6957542B1 (en) * 1999-11-09 2005-10-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel tank system
US6453885B1 (en) * 1999-12-18 2002-09-24 Delphi Technologies, Inc. Vapor removal fuel containment fuel tank
US6626157B2 (en) 2000-01-26 2003-09-30 Siemens Canada Limited Apparatus and method to detect fuel leak in a zero-vapor fuel system
US6260544B1 (en) * 2000-05-01 2001-07-17 General Motors Corporation Low fuel vapor emissions fuel system
US6360729B1 (en) 2000-07-20 2002-03-26 Ford Global Technologies, Inc. Active fuel system bladder
US6412476B1 (en) * 2000-08-02 2002-07-02 Ford Global Tech., Inc. Fuel system
JP2004036550A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Keihin Corp 海上機関用の燃料噴射装置
JP4047215B2 (ja) * 2003-04-25 2008-02-13 株式会社日本自動車部品総合研究所 燃料貯留装置の燃料蒸発抑制方法および燃料貯留装置
US7429322B2 (en) * 2003-11-20 2008-09-30 Honda Motor Co., Ltd. Fuel tank with filters
FR2877650B1 (fr) * 2004-11-05 2008-07-04 Marwal Systems Snc Dispositif de ventilation de reservoir
US7377295B2 (en) * 2005-04-07 2008-05-27 Traxxas Lp Fuel filler cap for a model vehicle
US7703444B2 (en) * 2005-07-05 2010-04-27 Ford Global Technologies, Llc Fuel vapor management for stored fuel using floating particles
US7779820B2 (en) * 2007-07-27 2010-08-24 Ti Group Automotive Systems, L.L.C. Liquid separator
US8245699B2 (en) * 2009-06-08 2012-08-21 Ford Global Technologies, Llc Vehicle fuel vapor management
US7980228B2 (en) * 2009-06-08 2011-07-19 Ford Global Technologies, Llc Vehicle fuel vapor management
US20110088662A1 (en) * 2009-10-20 2011-04-21 Eaton Corporation Method of packaging a membrane for use in a venting valve
FR2966394B1 (fr) * 2010-10-22 2013-06-28 Inergy Automotive Systems Res Reservoir pour vehicule et/ou tubulure de remplissage pour un tel reservoir
DE102010055184C5 (de) 2010-12-20 2019-02-28 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Entlüftungsvorrichtung für Flüssigkeitsbehälter, insbesondere für Flüssigkeitsbehälter für eine wässrige Harnstofflösung
US8372278B1 (en) * 2012-03-21 2013-02-12 GM Global Technology Operations LLC Liquid fuel strainer assembly
US9488136B2 (en) * 2013-09-24 2016-11-08 Ford Global Technologies, Llc Fuel oxidation reduction for hybrid vehicles
JP2016030650A (ja) * 2015-02-02 2016-03-07 まゆみ 山部 呼吸するガソリン携行缶
JP6241456B2 (ja) * 2015-07-08 2017-12-06 トヨタ自動車株式会社 燃料タンク構造
JP6210096B2 (ja) * 2015-07-27 2017-10-11 トヨタ自動車株式会社 燃料タンク構造
DE102018203006A1 (de) * 2018-02-28 2019-08-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Tank eines Kraftfahrzeuges mit Volumenelement
JP2020026761A (ja) * 2018-08-10 2020-02-20 株式会社やまびこ 燃料容器および作業機械
IT202000015556A1 (it) * 2020-06-26 2021-12-26 M E Rin S R L “serbatoio per carburante a doppia parete flessibile”
BE1030693B1 (fr) * 2022-07-07 2024-02-05 Plastic Omnium Advanced Innovation & Res Système de stockage de carburant de véhicule comprenant une vessie

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3409714A (en) * 1966-08-09 1968-11-05 Goodrich Co B F Fuel tank
US3617034A (en) * 1970-02-25 1971-11-02 Union Oil Co Internal combustion engine fuel system minimizing evaporative fuel losses
US3977379A (en) * 1971-01-05 1976-08-31 Joseph Weissenbach Contained volatile liquids vapor retention system
US3701540A (en) * 1971-12-10 1972-10-31 William L Pringle And Associat Fuel tank assembly
US3949720A (en) * 1974-02-25 1976-04-13 Zipprich Charles F Fuel container systems
US4633698A (en) * 1983-12-21 1987-01-06 Hans Oetiker Method for preforming a substantially flat blank of an open clamp
JPS60157427A (ja) * 1984-01-25 1985-08-17 Hitachi Ltd 自動搬送装置のコンテナの管理方法
JPS60158922A (ja) * 1984-01-30 1985-08-20 Hashimoto Forming Co Ltd モ−ルデイング類の曲げ加工装置
JPS6416426A (en) * 1987-07-10 1989-01-19 Nippon Denso Co Storage device for liquid fuel of automobile
US5056493A (en) * 1989-01-24 1991-10-15 Walter Holzer Environmentally harmonious fuel tank
JP3205824B2 (ja) * 1993-11-09 2001-09-04 豊田合成株式会社 液体燃料貯留装置
US5596971A (en) * 1994-10-21 1997-01-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel storing device for motor vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09203359A (ja) 1997-08-05
US5722374A (en) 1998-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3385880B2 (ja) 自動車用燃料貯留装置
US5687697A (en) Vehicle fuel vapor treating apparatus
US5570672A (en) Fuel evaporative emission treatment system
US7665447B2 (en) Fuel vapor control devices
JP3362594B2 (ja) 自動車用燃料貯留装置
US5746185A (en) Fuel storing device for an automobile
US8671916B2 (en) Fuel tank and fuel vapor treatment device equipped with the fuel tank
JP2003148264A (ja) 燃料タンクの蒸発ガス制御システム及びその制御方法
KR20030007384A (ko) 진공을 이용한 연료 시스템
US6006799A (en) Motor vehicle tank
US5653211A (en) Canister
CN110182044A (zh) 具有流体分离的加注入口
JP3705398B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP3739434B2 (ja) 燃料蒸気排出防止装置
JP4116875B2 (ja) 車両用燃料タンク装置
JP2008132989A (ja) 車両用燃料タンク装置
JP3788706B2 (ja) 車両用燃料タンク装置
JP3399429B2 (ja) 燃料タンクの蒸発ガス抑制装置
JP3094923B2 (ja) 蒸発燃料処理装置の圧力伝達通路
JPH0299755A (ja) 燃料タンクの内圧制御装置
JP3940001B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JPH0534989Y2 (ja)
US11236708B1 (en) Fuel odor control system for vehicle
JP3391209B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP3175464B2 (ja) 内燃機関の燃料処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees