JP3373386B2 - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JP3373386B2
JP3373386B2 JP06567397A JP6567397A JP3373386B2 JP 3373386 B2 JP3373386 B2 JP 3373386B2 JP 06567397 A JP06567397 A JP 06567397A JP 6567397 A JP6567397 A JP 6567397A JP 3373386 B2 JP3373386 B2 JP 3373386B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor device
ingap
channel
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06567397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10261653A (ja
Inventor
正彦 滝川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP06567397A priority Critical patent/JP3373386B2/ja
Priority to US08/929,252 priority patent/US5945695A/en
Priority to DE19746920A priority patent/DE19746920B4/de
Publication of JPH10261653A publication Critical patent/JPH10261653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3373386B2 publication Critical patent/JP3373386B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66446Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET]
    • H01L29/66462Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET] with a heterojunction interface channel or gate, e.g. HFET, HIGFET, SISFET, HJFET, HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7782Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET
    • H01L29/7783Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET using III-V semiconductor material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高速且つ高出力の
半導体装置及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、移動体通信システムなどの分野に
おいては、使用周波数が2GHz近辺にまで増加してお
り、かかるシステムを構築するための高速・高出力の電
子デバイスが要求されている。半導体装置の技術分野に
おいては、電界効果トランジスタの高耐圧化を目指した
種々の研究が行われている。
【0003】従来、電界効果トランジスタとしては、チ
ャネル領域にSiやGaAsを適用したものが一般に用
いられている。チャネル領域にSiを用いた電界効果ト
ランジスタとしては、例えばSi基板上に形成したMO
S型電界効果トランジスタがある。チャネル領域に間接
遷移型の半導体であるSiを用いたトランジスタでは、
動作電圧を高めてもガン発振することがない。したがっ
て、ゲート電極とドレイン電極との間隔を拡げることに
よって容易に動作電圧を高めることができる。しかし、
Siはキャリアの移動度が低いため、高速動作が要求さ
れる上記目的に適用することは困難である。
【0004】チャネル領域にGaAsを用いた電界効果
トランジスタとしては、例えばGaAs基板上に形成し
たMES型電界効果トランジスタがある。GaAsはS
iよりもキャリアの移動度が高いため、チャネル領域に
GaAsを用いた電界効果トランジスタは高速動作に向
いている。しかし、GaAsは直接遷移型の半導体であ
りΓLエネルギー差が約0.2eVと低いため、動作電
圧の増加によりガン発振が生じて正常動作をしなくなる
ことがある。大出力化を図るにはゲート幅を広げる方向
で対処せざるを得ないが、チップ面積の増加を招き、コ
スト増のみならず、ハンドリング面での限界が生じてい
る。現状では、ガン発振の抑制から10V動作が限界で
あり、ハンドリング面から約1×3mm程度のチップサ
イズが限界であることから、出力としては約30〜40
Wが限界となっている。
【0005】最近、GaAs基板上に、転位が入らない
程度のIn組成よりなるInGaAs膜をGaAsで挟
んだ構造の擬整合(Pseudo Morphic)構造が一部で実用
化されている。擬整合構造は、GaAsよりもΓLエネ
ルギー差が大きいためガン発振を抑制する効果を高める
ことができる。しかし、擬整合構造ではバンドギャップ
が狭くなるためチャネル領域における衝突イオン化が発
生しやすく、正孔が蓄積されてI−V特性にキンクを生
じることがあった。このため、擬整合構造においても高
電圧動作による高出力化は望めなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の電
界効果トランジスタでは高電圧動作による高出力化が困
難であった。本発明の目的は、高電圧動作による高出力
化が容易な半導体装置及びその製造方法を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的は、GaAs基
板と、前記GaAs基板上に形成され、InGaP層よ
りもバンドギャップが広いAlInGaP層よりなるバ
ッファ層と、前記バッファ層上に形成されたInGaP
層よりなるチャネル層と、前記チャネル層の電流を制御
するゲート電極とを有することを特徴とする半導体装置
によって達成される。このようにして半導体装置を構成
することにより、高電圧動作による高出力化が容易な半
導体装置を形成することができる。また、バッファ層と
してInGaP層よりもバンドギャップが広いAlIn
GaP層を適用すれば、チャネル電流をチャネル層に効
果的に閉じ込めることができる。
【0008】
【0009】また、上記の半導体装置において、前記A
lInGaP層は、Al組成がゼロより大きく、Al組
成とGa組成との和がほぼ0.51に等しいことが望ま
しい。Al組成をゼロより大きくし、Al組成とGa組
成との和がほぼ0.51にすることにより、AlInG
aP層をGaAs基板上にエピタキシャル成長すること
ができる。
【0010】また、上記目的は、GaAs基板と、前記
GaAs基板上に形成され、InGaP層よりもバンド
ギャップが広いAlGaAs層よりなるバッファ層と、
前記バッファ層上に形成されたInGaP層よりなるチ
ャネル層と、前記チャネル層の電流を制御するゲート電
極とを有することを特徴とする半導体装置によっても達
成される。このようにして半導体装置を構成することに
より、高電圧動作による高出力化が容易な半導体装置を
形成することができる。また、バッファ層としてInG
aP層よりもバンドギャップが広いAlGaAs層を適
用することによってもチャネル電流をチャネル層に効果
的に閉じ込めることができる。また、上記の半導体装置
において、前記AlGaAs層は、Alの組成が0.2
以上であることが望ましい。Alの組成を0.2以上に
すれば、チャネル層よりもバンドギャップを広くするこ
とができる。また、上記の半導体装置において、前記チ
ャネル層を構成する前記InGaP層のIn組成は、
0.3以上、0.7以下であることが望ましい。このよ
うにしてIn組成を調整することにより、バッファ層上
にInGaP層よりなるチャネル層をエピタキシャル成
長することができる。
【0011】また、上記の半導体装置において、前記チ
ャネル層上に形成され、Inを含まない半導体層よりな
るショットキー層を更に有することが望ましい。InG
aP層よりなるチャネル層を、Inを含まないショット
キー層により覆えば、Inを含む層が酸化されて表面に
導電性の膜が形成されるのを防止できるので、半導体装
置の信頼性を高めることができる。
【0012】また、上記の半導体装置において、前記シ
ョットキー層は、GaAs層又はAlGaAs層である
ことが望ましい。ショットキー層としては、これらの膜
を適用することができる。また、上記目的は、GaAs
基板上に、InGaP層よりもバンドギャップが広い
lInGaP層よりなるバッファ層を形成する工程と、
前記バッファ層上に、InGaP層よりなるチャネル層
を形成する工程と、前記チャネル層の電流を制御するゲ
ート電極を形成する工程とを有することを特徴とする半
導体装置の製造方法によっても達成される。この様にし
て半導体装置を製造することにより、高電圧動作による
高出力化が容易な半導体装置を形成することができる。
また、上記目的は、GaAs基板上に、InGaP層よ
りもバンドギャップが広いAlGaAs層よりなるバッ
ファ層を形成する工程と、前記バッファ層上に、InG
aP層よりなるチャネル層を形成する工程と、前記チャ
ネル層の電流を制御するゲート電極を形成する工程とを
有することを特徴とする半導体装置の製造方法によって
も達成される。この様にして半導体装置を製造すること
により、高電圧動作による高出力化が容易な半導体装置
を形成することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の一実施形態による半導体
装置及びその製造方法を説明する。図1は本実施形態に
よる半導体装置の構造を示す概略断面図、図及び図
は本実施形態による半導体装置の製造方法を示す工程断
面図、図は本実施形態による半導体装置におけるパワ
ー特性のドレイン電圧依存性を示すグラフである。
【0014】GaAs基板10上には、AlInPより
なるバッファ層12が形成されている。バッファ層12
上には、InGaPよりなるチャネル層14が形成され
ている。チャネル層14上には、AlGaAsよりなる
ショットキー層16が形成されている。ショットキー層
16上には、GaAsよりなるキャップ層18が形成さ
れている。キャップ層18上には、AuGe/Au構造
よりなるソース電極28及びドレイン電極30が形成さ
れている。ソース電極28とドレイン電極30との間の
ショットキー層16上には、ゲート電極34が形成され
ている。ソース電極28及びドレイン電極30下には、
バッファ層12に達するオーミックコンタクト層26が
それぞれ形成されている。
【0015】本実施形態による半導体装置は、チャネル
層14としてInGaP層を用いていることに特徴があ
る。電界効果トランジスタの高電圧動作を可能とするた
めには、ΓLエネルギー差の大きな材料を用いることに
よりガン発振を抑え、バンドギャップの広い材料を用い
ることにより衝突イオン化を抑えることが望ましい。
【0016】ここに、InGaPは、直接遷移型のIII-
V族半導体であり、キャリアの移動度が約2000[c
2/V・sec]と高い。また、ΓLエネルギー差が
約0.4Vであり、GaAsのΓLエネルギー差である
0.2Vよりも高い。更には、バンドギャップが約1.
95eVであり、GaAsのバンドギャップである1.
45eVよりも広い。したがって、InGaPをチャネ
ル層に適用することにより、高電圧動作が可能な高速の
電界効果トランジスタを構成することができる。
【0017】InGaP中のIn組成は、バッファ層1
2上にInGaP層がエピタキシャル成長可能な範囲に
設定する。具体的には、In組成を0.3〜0.7の範
囲にすることによってエピタキシャル成長が可能であ
る。なお、GaAsと完全に格子整合するIn組成は
0.51である。本明細書にいう組成とは、半導体材料
に含まれるIII族元素の全体を1としたときの一の元素
の割合を示すものである。例えば、上記InGaP層の
場合には、In組成が0.51であればGa組成は0.
49ということになる。
【0018】InGaPをチャネル層として適用する際
には、InGaP層よりもバンドギャップが広く高抵抗
の半導体層をInGaP層下に形成することが望まし
い。InGaPの上記特性を得るためにはチャネル電流
をInGaP層内に閉じ込めることが望ましく、このた
めにはInGaP層下に高抵抗層を形成することが有効
だからである。
【0019】例えば、GaAs層上にInGaP層より
なるチャネル層を形成する場合を考えると、InGaP
層に接するGaAs層の界面に2次元電子ガスが発生
し、GaAs層を流れるチャネル電流成分が発生する。
これにより、GaAs層の特性までもがI−V特性に現
れ、InGaPによって得られる高電圧特性を劣化する
虞があるからである。
【0020】かかる観点から、本実施形態ではバッファ
層12として、AlInPを用いている。AlInP
は、Alの組成が約0.5のとき、バンドギャップが約
2.4eVである。したがって、InGaP層にチャネ
ル電流を閉じ込めることが可能である。バッファ層12
としては、GaAs基板10上にエピタキシャル成長が
可能な材料であってInGaPよりもバンドギャップが
広い材料であれば他の半導体材料を適用してもよい。G
aAs基板10上にエピタキシャル成長する材料は、一
般にAlを添加するとバンドギャップが広がるので、I
nGaPやGaAsにAlを加えた材料、具体的には、
AlInGaP、AlGaAsを適用することができ
る。
【0021】AlInGaPは、Alの組成にほとんど
影響を受けずInの組成が約0.49のときにGaAs
と格子整合する。したがって、バッファ層12としてA
lInGaPを適用する際には、Al組成+Ga組成が
約0.51であって、Alの組成をゼロより大きくすれ
ば上記の効果を得ることができる。Gaの組成はゼロで
あってもよい。
【0022】また、AlGaAsは、Al組成を約0.
2以上とすればInGaPと同等又はそれ以上のバンド
ギャップを得ることができる。したがって、バッファ層
12としてAlGaAsを適用する際には、Alの組成
を約0.2以上とすれば上記の効果を得ることができ
る。一方、InGaP層を覆うショットキー層16は、
チャネル層14上にエピタキシャル成長が可能な材料で
あって、Inを含まない半導体材料とすることが望まし
い。Inを含む半導体材料はゲート電極34を構成する
金属材料との界面が不安定であり、また、Inが酸化さ
れると導電性の物質が生成されるためInを含む半導体
材料が表面に露出しないことが望ましいからである。
【0023】そこで、本実施形態では、ショットキー層
16としてAlGaAs層を用いている。AlGaAs
層中のAl組成は、チャネル層14上にエピタキシャル
成長が可能であれば如何なる値であってもよい。ショッ
トキー層16としては、GaAs層を適用することもで
きる。図2はパワー特性のドレイン電圧依存性を示すグ
ラフである。測定に用いた電界効果トランジスタのゲー
ト幅は200μmである。図示するように、チャネル層
14をGaAs層により構成したGaAs FETの場
合には、ドレイン電圧が約20Vで破壊したが、チャネ
ル層14をInGaP層により形成した本実施形態によ
るInGaP FETの場合には、ドレイン電圧を30
V印加しても素子が破壊されることはなく、良好なパワ
ー特性を得ることができた。
【0024】チャネル層14のキャリア濃度を約1.5
×1017 cm -3 とし、膜厚を約150nmとした場合に
は、ゲート−ドレイン間隔を4μmとしてもガン発振は
起こらず、60Vの耐圧を得ることができ、30V動作
を保証することができた。ゲート幅を50mmとした半
導体装置では、約50Wの高出力を得ることができた。
【0025】一方、同様のチャネル濃度と同様の膜厚の
GaAs層によってチャネル層を形成した場合には、ゲ
ート−ドレイン間隔を約2μm以上にするとガン発振が
生じて動作が不安定となっていた。このため、耐圧も2
0V程度しかなく、信頼性の面からも10V程度が動作
限界であった。ゲート幅を50mmとした半導体装置で
は、約15W程度の出力が限界であった。
【0026】このようにしてInGaPよりなるチャネ
ル層を有する半導体装置を構成することにより、従来の
半導体装置よりも大幅に特性を改善することができる。
移動体通信システムの基地局では、通常10〜20Wで
の動作が必要とされるが、通話が重なったときには10
0W近い出力を補償しなければならない。本実施形態に
よる半導体装置を用いれば、50mmのゲート幅で約5
0Wの出力を得ることができるので、一つのFETによ
り容易に100W近い出力を得ることができる。これに
より、システムの簡便化を図ることができる。
【0027】ゲート幅を100mm程度にした電界効果
トランジスタは、ハンドリング面からのチップサイズ限
界である約1×3mmの面積内に容易に配置することが
できる。次に、本実施形態による半導体装置の製造方法
について図3及び図4を用いて説明する。
【0028】まず、GaAs基板10上に、AlInP
層よりなるバッファ層12と、InGaP層よりなるチ
ャネル層14と、AlGaAs層よりなるショットキー
層16と、GaAs層よりなるキャップ層18とを連続
して成膜する(図(a))。チャネル層14以外の層
はノンドープ層とする。チャネル層14は、例えばキャ
リア濃度を約1.5×1017 cm -3 とし、膜厚を約15
0nmとする。ショットキー層16は、例えば膜厚を約
30nmとする。キャップ層18は、例えば膜厚を約1
00nmとする。
【0029】次いで、キャップ層18上に、素子領域と
なる領域を覆うフォトレジスト20を形成する。続い
て、フォトレジスト20をマスクとして酸素イオンを注
入し、フォトレジスト20が形成されていない領域を不
活性化する。不活性化した領域は素子分離領域22とな
る(図(b))。
【0030】この後、キャップ層18上に、ソース/ド
レイン領域となる領域に開口を有するフォトレジスト2
4を形成する。次いで、フォトレジスト24をマスクと
してSiイオンを注入する。例えば、加速エネルギーを
50keVとし、ドーズ量を1×1013cm-2とする。
フォトレジスト24を除去した後、850℃、20分程
度の熱処理を行い、注入したSiを活性化してオーミッ
ク領域26を形成する(図(c))。
【0031】続いて、リフトオフ法を用い、オーミック
領域26が形成されたキャップ層18上に、ソース電極
28及びドレイン電極30を形成する(図(a))。
ソース電極28、ドレイン電極30は、例えば、膜厚約
30nmのAuGe膜と膜厚約300nmのAu膜との
積層膜とする。この後、ゲート電極を形成する領域に開
口部を有するフォトレジスト32を形成する。
【0032】次いで、フォトレジスト32をマスクとし
てキャップ層18をエッチングし、ソース電極28とド
レイン電極30との間にショットキー層16を露出する
(図(b))。続いて、膜厚約400nmのAl膜を
蒸着法により堆積し、リフトオフ法によりショットキー
層16に接続されたゲート電極34を形成する(図
(c))。
【0033】こうして、InGaP層よりなるチャネル
層を有する電界効果トランジスタを形成する。このよう
に、本実施形態によれば、InGaP層よりなるチャネ
ル層14を有する電界効果トランジスタを構成すること
により、高速動作・高電圧動作が可能な半導体装置を形
成することができる。
【0034】本発明は上記実施形態に限らず種々の変形
が可能である。例えば、上記実施形態ではショットキー
層16上にキャップ層18を設けたが、キャップ層18
は必ずしも設ける必要はない。また、InGaP層より
なるチャネル層14の表面が酸化されて導電性のIn酸
化膜が形成されることを他の方法により防止できれば、
ショットキー層16は必ずしも設ける必要はない。
【0035】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、GaAs
基板と、GaAs基板上に形成され、InGaP層より
もバンドギャップが広いAlInGaP層よりなるバッ
ファ層と、バッファ層上に形成されたInGaP層より
なるチャネル層と、チャネル層の電流を制御するゲート
電極とにより半導体装置を構成するので、高電圧動作に
よる高出力化が容易な半導体装置を形成することができ
る。また、バッファ層としてInGaP層よりもバンド
ギャップが広いAlInGaP層を適用すれば、チャネ
ル電流をチャネル層に効果的に閉じ込めることができ
る。
【0036】
【0037】また、AlInGaP層のAl組成がゼロ
より大きくし、Al組成とGa組成との和をほぼ0.5
1に等しくすれば、AlInGaP層をGaAs基板上
にエピタキシャル成長することができる。また、GaA
s基板と、GaAs基板上に形成され、InGaP層よ
りもバンドギャップが広いAlGaAs層よりなるバッ
ファ層と、バッファ層上に形成されたInGaP層より
なるチャネル層と、チャネル層の電流を制御するゲート
電極とにより半導体装置を構成するので、高電圧動作に
よる高出力化が容易な半導体装置を形成することができ
る。また、バッファ層としてInGaP層よりもバンド
ギャップが広いAlGaAs層を適用することによって
もチャネル電流をチャネル層に効果的に閉じ込めること
ができる。
【0038】また、AlGaAs層のAlの組成を0.
2以上にすれば、チャネル層よりもバンドギャップを広
くすることができる。また、チャネル層を構成するIn
GaP層のIn組成を、0.3以上、0.7以下にすれ
ば、バッファ層上にInGaP層よりなるチャネル層を
エピタキシャル成長することができる。また、チャネル
層上に形成され、Inを含まない半導体層よりなるショ
ットキー層を更に設ければ、Inを含む層が酸化されて
表面に導電性の膜が形成されるのを防止できるので、半
導体装置の信頼性を高めることができる。
【0039】また、ショットキー層としては、GaAs
層又はAlGaAs層を適用することができる。また、
GaAs基板上に、InGaP層よりもバンドギャップ
が広いAlInGaP層よりなるバッファ層を形成する
工程と、バッファ層上に、InGaP層よりなるチャネ
ル層を形成する工程と、チャネル層の電流を制御するゲ
ート電極を形成する工程とを有することを特徴とする半
導体装置の製造方法により半導体装置を製造することに
より、高電圧動作による高出力化が容易な半導体装置を
形成することができる。また、GaAs基板上に、In
GaP層よりもバンドギャップが広いAlGaAs層よ
りなるバッファ層を形成する工程と、バッファ層上に、
InGaP層よりなるチャネル層を形成する工程と、チ
ャネル層の電流を制御するゲート電極を形成する工程と
を有することを特徴とする半導体装置の製造方法により
半導体装置を製造することにより、高電圧動作による高
出力化が容易な半導体装置を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態による半導体装置の構造を
示す概略断面図である。
【図2】本発明の一実施形態による半導体装置における
パワー特性のドレイン電圧依存性を示すグラフである。
【図3】本発明の一実施形態による半導体装置の製造方
法を示す工程断面図(その1)である。
【図4】本発明の一実施形態による半導体装置の製造方
法を示す工程断面図(その2)である。
【符号の説明】
10…GaAs基板 12…バッファ層 14…チャネル層 16…ショットキー層 18…キャップ層 20…フォトレジスト 22…素子分離領域 24…フォトレジスト 26…オーミック領域 28…ソース電極 30…ドレイン電極 32…フォトレジスト 34…ゲート電極

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 GaAs基板と、 前記GaAs基板上に形成され、InGaP層よりもバ
    ンドギャップが広いAlInGaP層よりなるバッファ
    層と、 前記バッファ層上に形成されたInGaP層よりなるチ
    ャネル層と、 前記チャネル層の電流を制御するゲート電極とを有する
    ことを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の半導体装置において、 前記AlInGaP層は、Al組成がゼロより大きく、
    Al組成とGa組成との和がほぼ0.51に等しいこと
    を特徴とする半導体装置。
  3. 【請求項3】 GaAs基板と、 前記GaAs基板上に形成され、InGaP層よりもバ
    ンドギャップが広いAlGaAs層よりなるバッファ層
    と、 前記バッファ層上に形成されたInGaP層よりなるチ
    ャネル層と、 前記チャネル層の電流を制御するゲート電極とを有する
    ことを特徴とする半導体装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の半導体装置において、 前記AlGaAs層は、Alの組成が0.2以上である
    ことを特徴とする半導体装置。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の
    半導体装置において、 前記チャネル層を構成する前記InGaP層のIn組成
    は、0.3以上、0.7以下であることを特徴とする半
    導体装置。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至5のいずれか1項に記載の
    半導体装置において、 前記チャネル層上に形成され、Inを含まない半導体層
    よりなるショットキー層を更に有することを特徴とする
    半導体装置。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の半導体装置において、 前記ショットキー層は、GaAs層又はAlGaAs層
    であることを特徴とする半導体装置。
  8. 【請求項8】 GaAs基板上に、InGaP層よりも
    バンドギャップが広いAlInGaP層よりなるバッフ
    ァ層を形成する工程と、 前記バッファ層上に、InGaP層よりなるチャネル層
    を形成する工程と、 前記チャネル層の電流を制御するゲート電極を形成する
    工程とを有することを特徴とする半導体装置の製造方
    法。
  9. 【請求項9】 GaAs基板上に、InGaP層よりも
    バンドギャップが広いAlGaAs層よりなるバッファ
    層を形成する工程と、 前記バッファ層上に、InGaP層よりなるチャネル層
    を形成する工程と、 前記チャネル層の電流を制御するゲート電極を形成する
    工程とを有することを特徴とする半導体装置の製造方
    法。
JP06567397A 1997-03-19 1997-03-19 半導体装置及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3373386B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06567397A JP3373386B2 (ja) 1997-03-19 1997-03-19 半導体装置及びその製造方法
US08/929,252 US5945695A (en) 1997-03-19 1997-09-15 Semiconductor device with InGaP channel layer
DE19746920A DE19746920B4 (de) 1997-03-19 1997-10-24 Halbleitervorrichtung mit einer InGaP-Kanalschicht und einer Pufferschicht, sowie Verfahren zum Herstellen derselben

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06567397A JP3373386B2 (ja) 1997-03-19 1997-03-19 半導体装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10261653A JPH10261653A (ja) 1998-09-29
JP3373386B2 true JP3373386B2 (ja) 2003-02-04

Family

ID=13293762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06567397A Expired - Lifetime JP3373386B2 (ja) 1997-03-19 1997-03-19 半導体装置及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5945695A (ja)
JP (1) JP3373386B2 (ja)
DE (1) DE19746920B4 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3159198B2 (ja) 1999-02-19 2001-04-23 住友電気工業株式会社 電界効果トランジスタ
US6342411B1 (en) * 1999-09-03 2002-01-29 Motorola Inc. Electronic component and method for manufacture
EP1198830B1 (en) * 2000-02-04 2008-11-05 Ommic Process of manufacturing a semiconductor device including a buried channel field effect transistor
JP4545907B2 (ja) * 2000-09-08 2010-09-15 富士通株式会社 化合物半導体装置
US10720428B2 (en) 2015-11-10 2020-07-21 Qorvo Us, Inc. High bandgap Schottky contact layer device

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6312177A (ja) * 1986-07-03 1988-01-19 Fujitsu Ltd 超高周波トランジスタ
US5034957A (en) * 1988-02-10 1991-07-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor laser device
EP0456485B1 (en) * 1990-05-09 1996-07-17 Sharp Kabushiki Kaisha Method for producing a semiconductor device
JP3041926B2 (ja) * 1990-10-01 2000-05-15 住友電気工業株式会社 電界効果トランジスタ
JPH06232181A (ja) * 1993-02-03 1994-08-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ショットキ接合型電界効果トランジスタの製法
JPH06342811A (ja) * 1993-06-01 1994-12-13 Nec Corp 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
JP2581452B2 (ja) * 1994-06-06 1997-02-12 日本電気株式会社 電界効果トランジスタ
JP2679653B2 (ja) * 1994-12-05 1997-11-19 日本電気株式会社 半導体装置
JP3368452B2 (ja) * 1995-04-25 2003-01-20 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
JPH08306703A (ja) * 1995-04-28 1996-11-22 Fujitsu Ltd 化合物半導体結晶装置とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10261653A (ja) 1998-09-29
DE19746920A1 (de) 1998-09-24
US5945695A (en) 1999-08-31
DE19746920B4 (de) 2006-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4960718A (en) MESFET device having a semiconductor surface barrier layer
EP0151309B1 (en) High electron mobility field-effect transistor
JPS59207667A (ja) 半導体装置
JPS5891682A (ja) 半導体装置
JP3373386B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2000349096A (ja) 化合物電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2004241711A (ja) 半導体装置
US5900641A (en) Field effect semiconductor device having a reduced leakage current
JPH07273310A (ja) 共振トンネリングfetおよびその製造方法
JP3040786B2 (ja) チャンネル限定層を使用するGaAs FETの製造方法
JPH0249465A (ja) 化合物半導体装置、および素子分離帯の製造方法
JP3154556B2 (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPH02111073A (ja) 絶縁ゲート電界効果トランジスタおよびその集積回路装置
KR910006698B1 (ko) 반도체 장치
JPH0797638B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JP3653652B2 (ja) 半導体装置
JPH0261149B2 (ja)
GB2239557A (en) High electron mobility transistors
JPH0529354A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3210533B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH0513462A (ja) 化合物半導体構造
WO1987003742A1 (en) Mesfet device having a semiconductor surface barrier layer
JPH0763094B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2964625B2 (ja) 化合物半導体電界効果トランジスタ
JPH01227455A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term