JP3357871B2 - 発泡熱可塑性ポリウレタン - Google Patents

発泡熱可塑性ポリウレタン

Info

Publication number
JP3357871B2
JP3357871B2 JP2000596071A JP2000596071A JP3357871B2 JP 3357871 B2 JP3357871 B2 JP 3357871B2 JP 2000596071 A JP2000596071 A JP 2000596071A JP 2000596071 A JP2000596071 A JP 2000596071A JP 3357871 B2 JP3357871 B2 JP 3357871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic polyurethane
blowing agent
parts
weight
microspheres
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000596071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002535468A (ja
Inventor
リメルケン,ドミニク
ヴァン・ディジク,ヨハン
ヴァン・エドム,バート
ワトソン,ローナ
Original Assignee
ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8237406&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3357871(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー filed Critical ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー
Publication of JP2002535468A publication Critical patent/JP2002535468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3357871B2 publication Critical patent/JP3357871B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/14Manufacture of cellular products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/06Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent
    • C08J9/08Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent developing carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/32Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof from compositions containing microballoons, e.g. syntactic foams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/0066≥ 150kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/22Expandable microspheres, e.g. Expancel®
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】発明の分野 本発明は、発泡熱可塑性ポリウレタンを調製するための
方法、新規な発泡熱可塑性ポリウレタン及び発泡熱可塑
性ポリウレタンを調製するための反応系に関する。
【0002】発明の背景 熱可塑性ポリウレタン、本明細書中で以下TPUと称す
る、は、公知の熱可塑性エラストマーである。特に、こ
れらは非常に高い引張強さ及び引裂強さ、低温での高い
可撓性、非常に良好な耐摩擦性及び耐引掻性を示す。こ
れらは、更に油、脂肪及び多くの溶剤に対する高い安定
性、並びにUV照射に対する安定性を有し、そして自動
車及び履き物工業のような多くの最終用途の利用に使用
される。
【0003】軽量材料に対する増加する需要の結果とし
て、低密度TPUが開発されることが必要であり、これ
は今度は慣用的な低密度PUと少なくとも等しい物理的
特性を提供することに対する大きな技術的挑戦である。
【0004】液体反応物の重付加反応によって弾性固体
の成形体を得て、靴裏及び他のポリウレタン部品を製造
することは既に知られている。現在まで、使用される反
応物はポリイソシアネートとOH−基を含むポリエステ
ル又はポリエーテルとであった。発泡は低沸点の液体を
加えるか又はCO2によって行われ、これによって少な
くとも部分的に連続気泡を含むフォームを得ていた。
【0005】TPUを発泡させることによって、材料の
重量を減少させることは、今日まで満足する結果を与え
ていない。アゾジカルボンアミド(発熱性)又は炭酸水
素ナトリウム(吸熱性)基剤製品のような、公知の発泡
剤を使用して、TPUを発泡する試みは、800kg/
3より低い減少された密度を持つ成型に対して成功し
なかった。
【0006】吸熱性発泡剤の場合、良好な表面の仕上が
りを得ることができるが、しかし達成可能な最低の密度
は約800kg/m3である。更に加工は充分に一定し
たものではなく、そして長い成型品取り出し時間とな
る。比較的低い成型温度のために、金型面において非常
に少ない発泡か又は全く発泡が得られず、緻密なむしろ
厚めの表皮及び粗い気泡の心部とが得られる。
【0007】発熱性発泡剤を使用することによって、非
常に細かい気泡構造を持つ低密度のフォーム(750k
g/m3まで)を達成することができるが、しかし表面
の仕上がりは殆んどの利用に受容不可能であり、そして
成型品取り出し時間も長い。
【0008】上記から、改良された表皮の品質を有し、
減少された成型品取り出し時間で製造することができ
る、低密度TPUに対する継続した需要が存在すること
は明白である。
【0009】熱膨張性微小球の存在でTPUを発泡させ
ることが、上記の目的に合致することを可能にすること
が、驚くべきことにいまや見出された。成型品取り出し
時間は有意に短縮され、そして工程は低温で行うことが
でき、よりよいバレル安定性が得られる。更に、微小球
の使用は、密度の更なる減少を更に可能にし、一方表皮
の品質及び成型品取り出し時間を維持又は改良する。
【0010】従って本発明は、発泡熱可塑性ポリウレタ
ンの調製のための方法に関し、これによって熱可塑性ポ
リウレタンの発泡は、熱膨張性微小球の存在で行われ
る。このようにして得られる低密度熱可塑性ポリウレタ
ン(800kg/m3以下の密度)は、細かい気泡構
造、非常に良好な表面の外観、比較的薄い表皮を有し、
そして慣用的なPUに匹敵する物理的特性を示し、幅広
い利用に適している。
【0011】本発明は、800kg/m3以下の密度
で、成型品取り出し時に顕著な低温動的屈曲特性及び生
強度を有するTPU製品を提供する。当技術で知られる
“生強度”の用語は、成型品取り出し時のTPUの基本
的保全性(integrity)及び強度を示す。成型品、例え
ば靴の外底及び他の成型品のポリマー表皮は、充分な引
張強度、並びに伸び及び引裂強度を保有して、表面の亀
裂を示すことなく、90ないし180度の曲げに耐えな
ければならない。従来の技術の方法は、この特性を得る
ために、しばしば最短5分間の成型品取り出し時間を必
要とする。
【0012】更に、従って本発明は、最短成型品取り出
し時間に、有意な改良を提供する。即ち、2ないし3分
間の成型品取り出し時間は達成可能である。ポリウレタ
ンフォーム中の微小球の使用は、欧州特許出願公開EP
−A29021及び米国特許出願公開US−A5418
257に記載されている。
【0013】TPUの加工中に発泡剤を加えることは、
広く知られており、例えば発泡TPU、特に膨張性粒子
TPUの製造を開示している国際特許出願公開WO−A
94/20568、発泡剤との混合及び押出成型機中の
加熱加工によるTPUからの発泡シートの製造を記載し
ている欧州特許出願公開EP−A516024、及び発
泡剤と混合したTPUの射出成型によって製造されるガ
ラス繊維強化TPUに関するドイツ特許出願公開DE−
A4015714を参照されたい。
【0014】然しながら、従来の技術の文献は、発泡低
密度TPU(800kg/m3及び更に以下の密度)の
表皮の品質を改良するための熱膨張性微小球の使用を開
示しておらず、更にこれらの文献は本発明に伴なう利益
を示唆してもいない。
【0015】詳細な説明 熱可塑性ポリウレタンは、二官能価イソシアネート組成
物を、少なくとも一つの二官能価ポリヒドロキシ化合物
及び所望により連鎖延長剤と、イソシアネート指数が9
0ないし110、好ましくは95ないし105、そして
最も好ましくは98ないし102であるような量で反応
させることによって得ることが可能である。
【0016】本明細書中で使用される‘二官能価’の用
語は、イソシアネート組成物及びポリヒドロキシ化合物
の平均官能価が約2であることを意味する。本明細書中
で使用される“イソシアネート指数”の用語は、イソシ
アネート基を、処方中に存在するイソシアネート反応性
水素原子で割った比であり、パーセントで与えられる。
言い換えれば、イソシアネート指数は、処方中で使用さ
れるイソシアネート反応性水素の量と反応するために理
論的に必要なイソシアネートの量に対する、処方中の実
際に使用されるイソシアネートのパーセントを表す。
【0017】本明細書中で使用されるイソシアネート指
数は、イソシアネート成分及びイソシアネート反応性成
分を含む、実際のポリマー形成工程の観点から考慮され
ていることは認められるべきである。改質ポリイソシア
ネートを製造する予備工程中で消費されたいかなるイソ
シアネート基(当技術でカシー(quasi-)又はセミ−プ
レポリマーとして呼ばれるようなイソシアネート誘導体
を含む)或いは改質ポリオール又はポリアミンを製造す
るためにイソシアネートと反応したいかなる活性水素
も、イソシアネート指数の計算には含まれない。実際の
エラストマーを形成する段階で存在する、遊離イソシア
ネート基及び遊離イソシアネート反応性水素のみが考慮
に入れられる。
【0018】二官能価イソシアネート組成物は、いかな
る脂肪族、脂環族又は芳香族イソシアネートをも含むこ
とができる。好ましいものは、芳香族ジイソシアネー
ト、そして更に好ましくはジフェニルメタンジイソシア
ネートを含むイソシアネート組成物である。
【0019】本発明の方法に使用されるポリイソシアネ
ート組成物は、本質的に純粋な4,4’−ジフェニルメ
タンジイソシアネート、或いはこのジイソシアネート
と、一つ又はそれ以上の他の有機ポリイソシアネート、
特に他のジフェニルメタンジイソシアネート、例えば、
所望により2,2’−異性体と共に2,4’−異性体と
の混合物からなることができる。ポリイソシアネート成
分は、更に少なくとも95重量%の4,4’−ジフェニ
ルメタンジイソシアネートを含むポリイソシアネート組
成物から誘導された、MDI変種であることができる。
MDI変種は、当技術で公知であり、そして本発明によ
る使用において、特にこのポリイソシアネート組成物に
カルボジイミド基を導入するか、及び/又は一つ又はそ
れ以上のポリオールと反応させることによって得られる
液体産物を含む。
【0020】好ましいポリイソシアネート組成物は、少
なくとも80重量%の4,4’−ジフェニルメタンジイ
ソシアネートを含むものである。更に好ましくは、4,
4’−ジフェニルメタンジイソシアネート含有率は、少
なくとも90、そして最も好ましくは少なくとも95重
量%である。
【0021】使用される二官能価ポリヒドロキシ化合物
は、500ないし20000の分子量を有し、そしてポ
リエステルアミド、ポリチオエーテル、ポリカーボネー
ト、ポリアセタール、ポリオレフィン、ポリシロキサ
ン、ポリブタジエン、そして特にポリエステル及びポリ
エーテル、又はこれらの混合物から選択することができ
る。他のジヒドロキシ化合物、例えば、ヒドロキシル末
端スチレンブロックコポリマー(例えば、SBS、SI
S、SEBS又はSIBS)も、同様に使用することが
できる。
【0022】このような又は他の官能価の、そして全組
成物の平均官能価が約2であるような比率の二つ若しく
はそれ以上の化合物の混合物も、更に二官能価ポリヒド
ロキシ化合物として使用することができる。ポリヒドロ
キシ化合物において、実際の官能価は、例えばある程度
の末端の不飽和のために、開始剤の平均官能価より僅か
に低いかもしれない。従って、組成物の所望の平均官能
価を達成するために、少量の三官能価ポリヒドロキシ化
合物も存在することができる。
【0023】使用することができるポリエーテルジオー
ルは、環状オキシド、例えばエチレンオキシド、プロピ
レンオキシド、ブチレンオキシド又はテトラヒドロフラ
ンの、必要な場合二官能価の開始剤の存在中での重合に
よって得られる産物を含む。適当な開始剤化合物は、2
個の活性水素原子を含み、そして水、ブタンジオール、
エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレ
ングリコール、トリエチレングリコール、ジプロピレン
グリコール、1,3−プロパンジオール、ネオペンチル
グリコール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタ
ンジオール、1,6−ペンタンジオール、等を含む。開
始剤及び/又は環状オキシドの混合物を使用することが
できる。
【0024】特に有用なポリエーテルジオールは、ポリ
オキシプロピレンジオール及び従来の技術において充分
に記載されているように、二官能価開始剤に対する、エ
チレン又はプロピレンオキシドの同時又は逐次添加によ
って得られるポリ(オキシエチレン−オキシプロピレ
ン)ジオールを含む。オキシアルキレン単位の全重量に
基づいて、10−80%のオキシエチレン含有率を有す
るランダムコポリマー、25%までのオキシエチレン含
有率を有するブロックコポリマー及び50%までのオキ
シエチレン含有率を有するランダム/ブロックコポリマ
ー、特に少なくとも一部のオキシエチレン基を、ポリマ
ー鎖の末端に有するものを挙げることができる。他の有
用なポリエーテルジオールは、テトラヒドロフランの重
合によって得られるポリテトラメチレンジオールを含
む。更に適当なものは、低い不飽和量(即ちジオールの
グラム当たり0.1ミリ等量より低い)を含むポリエー
テルジオールである。
【0025】使用することができる他のジオールは、先
に記載した型のジオール中の付加又は縮合ポリマーの分
散物又は溶液を含む。しばしば‘ポリマー’ジオールと
呼ばれるこのような改質ジオールは、従来の技術におい
て充分に記載されており、そして一つ又はそれ以上のビ
ニルモノマー、例えばスチレン及びアクリロニトリルを
重合性ジオール、例えばポリエーテルジオール中におい
て、in situ重合することによって、又は重合性
ジオール中において、ポリイソシアネートとアミノ−及
び/又はヒドロキシ官能性化合物、例えばトリエタノー
ルアミンとの間でin situの反応をおこなうこと
によって得られる産物を含む。
【0026】5ないし50%の分散されたポリマーを含
むポリアルキレンジオールは、同様に有用である。分散
されたポリマーの50ミクロンより小さい粒径が好まし
い。使用することができるポリエステルジオールは、二
価アルコール例えばエチレングリコール、プロピレング
リコール、ジエチレングリコール、1,4−ブタンジオ
ール、ネオペンチルグリコール、2−メチルプロパンジ
オール、3−メチルペンタン−1,5−ジオール、1,
6−ヘキサンジオール又はシクロヘキサンジメタノール
又はこのような二価アルコールの混合物、及びジカルボ
ン酸又はそのエステルを形成する誘導体、例えばコハク
酸、グルタル酸及びアジピン酸又はこれらのジメチルエ
ステル、セバシン酸、無水フタル酸、テトラクロロフタ
ル酸無水物、又はテレフタル酸ジメチル或いはこれらの
混合物の、ヒドロキシル末端反応産物を含む。
【0027】ポリエステルアミドは、ポリエステル化混
合物中にエタノールアミンのようなアミノアルコールを
含めることによって得ることができる。使用することが
できるポリチオエーテルジオールは、チオジグリコール
を単独で、或いは他のグリコール、アルキレンオキシ
ド、ジカルボン酸、ホルムアルデヒド、アミノアルコー
ル又はアミノカルボン酸と共に、のいずれかで縮合する
ことによって得られる産物を含む。
【0028】使用することができるポリカーボネートジ
オールは、グリコール、例えばジエチレングリコール、
トリエチレングリコール又はヘキサンジオールを、ホル
ムアルデヒドと反応させることによって調製されるもの
を含む。適当なポリアセタールは、環状アセタールを適
合することによって更に調製することができる。
【0029】適当なポリオレフィンジオールは、ヒドロ
キシ末端のブタンジエンホモ−及びコポリマーを含み、
そしてポリシロキサンジオールはポリジメチルシロキサ
ンジオールを含む。
【0030】適当な二官能価連鎖延長剤は、脂肪族ジオ
ール例えばエチレングリコール、1,3−プロパンジオ
ール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオ
ール、1,6−ヘキサンジオール、1,2−プロパンジ
オール、2−メチルプロパンジオール、1,3−ブタン
ジオール、2,3−ブタンジオール、1,3−ペンタン
ジオール、1,2−ヘキサンジオール、3−メチルペン
タン−1,5−ジオール、ジエチレングリコール、ジプ
ロピレングリコール及びトリプロピレングリコール、並
びにアミノアルコール例えばエタノールアミン、N−メ
チルジエタノールアミン等を含む。1,4−ブタンジオ
ールが好ましい。
【0031】本発明による加工のために適当なTPU
は、いわゆるワンショット法、セミプレポリマー法又は
プレポリマー法で、注入成型、押出成型又は当業者にと
って既知のいかなる方法ででも製造することができ、そ
して一般的には粒子又はペレットとして供給される。
【0032】所望により、少量の、即ち混合物の全てに
基づいて、30、好ましくは20、そして最も好ましく
は10重量%までの他の慣用的な熱可塑性エラストマー
例えばPVC、EVA又はTRをTPUと混合すること
ができる。
【0033】いかなる熱膨張性微小球をも、本発明に使
用することができる。然しながら、炭化水素、特に脂肪
族又は脂環族炭化水素を含む微小球が好ましい。本明細
書中で使用される“炭化水素”の用語は、非ハロゲン化
及び部分的に又は完全にハロゲン化された炭化水素を含
むことを意図している。
【0034】本発明に特に好ましい(シクロ)脂肪族炭
化水素を含む熱膨張性微小球は、商業的に入手可能であ
る。このような微小球は、典型的には10ないし15ミ
クロンの平均直径を持つ小さい球形の粒子からなる、一
般的に乾燥した、膨張していない又は部分的に膨張して
いない微小球である。球はガスを通さない高分子の外殻
(例えばアクリロニトリル又はPVDCからなる)で形
成され、(シクロ)脂肪族炭化水素、例えば液体イソブ
タンの小さい液滴をカプセル化している。これらの微小
球が、熱可塑性の外殻を軟化し、そしてその中にカプセ
ル化された(シクロ)脂肪族炭化水素を蒸発するために
充分な高温(例えば150℃ないし200℃)の熱に晒
された場合、得られたガスは外殻を膨張させ、そして微
小球の体積を増加する。膨張した場合、微小球はその本
来の直径の3.5ないし4倍の直径を有し、その結果と
して、その膨張した体積は、膨張していない状態のその
最初の体積より約50ないし60倍大きい。このような
微小球の例は、スウェーデンのAKZO Nobel
Industriesにより市販されているEXPAN
CEL−DU微小球である(‘EXPANCEL’は、
AKZO Nobel Industriesの商標で
ある)。
【0035】好ましい態様において、発泡剤が系に加え
られ、これは発熱性又は吸熱性のいずれか、又は両者の
混合物であってもよい。然しながら、最も好ましくは吸
熱性発泡剤が加えられる。
【0036】発泡熱可塑性樹脂の調製に使用されるいか
なる既知の発泡剤も、発泡剤として本発明に使用するこ
とができる。適当な化学的発泡剤の例は、ガス状化合物
例えば窒素又は二酸化炭素、ガス(例えばCO2)を形
成する化合物例えばアゾジカルボンアミド、炭酸塩、重
炭酸塩、クエン酸塩、硝酸塩、臭化水素酸塩、炭化物、
例えばアルカリ土類及びアルカリ金属炭酸塩及び重炭酸
塩例えば重炭酸ナトリウム及び炭酸ナトリウム、炭酸ア
ンモニウム、ジアミノジフェニルスルホン、ヒドラジ
ド、マロン酸、クエン酸、一クエン酸ナトリウム、アゾ
ジカルボン酸メチルエステル、ジアザビシクロオクタ
ン、及び酸/炭酸塩混合物を含む。好ましい吸熱性発泡
剤は、重炭酸塩又はクエン酸塩を含む。
【0037】適当な物理的発泡剤の例は、揮発性液体、
例えばクロロフルオロカーボン、部分的にハロゲン化さ
れた炭化水素、又はプロパン、n−ブタン、イソブタ
ン、n−ペンタン、イソペンタン及び/又はネオペンタ
ンのような非ハロゲン化炭化水素を含む。
【0038】好ましい吸熱性発泡剤は、特にEP−A1
58212及びEP−A211250に開示されている
ような、いわゆる‘HYDROCEROL’発泡剤であ
り、この名前で知られ、そして商業的に入手可能である
(‘HYDROCEROL’は、Clariantの商
標である)。
【0039】アゾジカルボンアミド型発泡剤は、発熱性
発泡剤として好ましい。微小球は、通常100重量部の
熱可塑性ポリウレタン当たり、0.1ないし5.0重量
部の量で使用される。100重量部の熱可塑性ポリウレ
タン当たり、0.5ないし4.0重量部の微小球が好ま
しい。最も好ましくは、微小球は、100重量部の熱可
塑性ポリウレタン当たり、1.0ないし3.0重量部の
量で加えられる。
【0040】加えられる発泡剤の全量は、通常100重
量部の熱可塑性ポリウレタン当たり、0.1ないし5.
0重量部の量である。好ましくは、100重量部の熱可
塑性ポリウレタン当たり、0.5ないし4.0重量部の
発泡剤が加えられる。最も好ましくは、発泡剤は、10
0重量部の熱可塑性ポリウレタン当たり、1.0ないし
3.0重量部の量で加えられる。
【0041】熱可塑性樹脂加工で慣用的に使用される添
加剤は、本発明の方法において更に使用することができ
る。このような添加剤は、触媒、例えば第三アミン及び
スズ化合物、界面活性剤及び発泡安定剤、例えばシロキ
サン−オキシアルキレンコポリマー、難燃剤、帯電防止
剤、可塑剤、有機及び無機充填剤、顔料及び内部用離型
剤を含む。
【0042】本発明の発泡熱可塑性ポリウレタンは、各
種の加工技術例えば押出成型、カレンダリング、熱成
型、流し成型又は射出成型によって製造することができ
る。然しながら射出成型が好ましい製造方法である。
【0043】熱膨張性微小球の存在は、加工温度の低下
を可能にする。典型的には本発明の方法は、150ない
し175℃の温度で行われる。好都合には、金型は、好
ましくは空気で加圧され、そして圧力は発泡中に解放さ
れる。このような方法は既知であり、そして数社の機械
製造業者から通常入手可能であるが、本発明の方法を加
圧成型で行うことにより、優れた表面仕上がり及び物理
的特性を有するTPU物品が得られ、一方なお更に減少
された密度(350kg/m3の低さまで)を有するこ
とが驚くべきことに見出された。
【0044】約100ないし1200kg/m3間のい
かなる密度の熱可塑性ポリウレタンも、本発明の方法に
よって調製することができるが、しかし800kg/m
3より低い、更に好ましくは700kg/m3より低い、
そして最も好ましくは600kg/m3より低い密度を
有する発泡熱可塑性ポリウレタンを調製するために使用
することが主である。
【0045】熱可塑性ポリウレタンは、後で所望の物品
に加工するために、慣例的にペレットとして製造され
る。‘ペレット’の用語は、本明細書中で、正方形、台
形、円筒形、レンズ形、斜めの面をもつ円筒形、チャン
ク、及び粉末の粒子又は大きい球を含む実質的に球形の
ような、各種の幾何学的形態を包含するものと了解しそ
して使用される。熱可塑性ポリウレタンは、しばしばペ
レットとして市販されるが、ポリウレタンは、最終物品
を形成するために使用される機器において使用するため
に適したいかなる形態又は大きさであることができる。
【0046】本発明のもう一つの態様によれば、本発明
の熱可塑性ポリウレタンペレットは、熱可塑性ポリウレ
タン本体、熱膨張性微小球及び本体及び微小球を結合す
る結合剤を含む。結合剤は、TPUの溶融加工範囲の開
始温度より低い溶融加工の開始温度を有する重合性成分
を含む。ペレットは、更に発泡剤及び/又は着色料又は
顔料のような付加的成分を含むことができる。
【0047】結合剤は、熱可塑性ポリウレタン本体の少
なくとも一部を被覆する。好ましい態様において、熱可
塑性ポリウレタン本体及び微小球は、結合剤によって実
質的にカプセル化されている。‘実質的にカプセル化’
は、熱可塑性ポリウレタン本体の表面の少なくとも四分
の三が被覆され、そして好ましくは樹脂本体の約十分の
九が被覆されていることを意味する。ポリウレタン本体
及び微小球の実質的に全てを被覆することが、結合剤に
対して特に好ましい。熱可塑性ポリウレタンに対する結
合剤の量は、典型的には熱可塑性ポリウレタンペレット
の重量に基づいて、少なくとも約0.1重量%、そして
約10重量%までの範囲であることができる。好ましく
は、結合剤の量は、熱可塑性ポリウレタンペレットの重
量に基づいて、少なくとも約0.5重量%、そして5重
量%までである。
【0048】好ましくは、結合剤は、熱可塑性ポリウレ
タン本体の溶融加工範囲の開始温度より低い、その溶融
加工範囲の開始温度を有する。従って、結合剤は、熱可
塑性ポリウレタン本体組成物が固体又は実質的に固体で
ある間に、熱可塑性ポリウレタン本体組成物に溶融物と
して適用することができる。結合剤の溶融加工範囲の開
始温度は、好ましくは約20℃より上であり、そして更
に好ましくは60℃より上であり、そして更になお好ま
しくは少なくとも約80℃である。被覆の重合性成分の
溶融加工範囲の開始温度は、熱可塑性ポリウレタン本体
の溶融加工範囲の開始温度より、好ましくは少なくとも
約20℃、そしてなお更に好ましくは少なくとも約40
℃低いその溶融加工範囲の開始温度を有する。特別生産
された熱可塑性ポリウレタンペレットを乾燥機を使用し
て乾燥する場合、結合剤の溶融加工範囲は、好ましくは
乾燥機の温度より上である。好ましい態様において、結
合剤は、水の吸収を防止するか、又は遅くするように選
択され、所望の物品の成型前の乾燥工程を不必要なもの
とする。
【0049】次に結合剤は、TPUペレットに各種の異
なった方法で加えることができる。一つの方法におい
て、ペレットを、ペレットがまだ結合剤の溶融加工範囲
の開始温度より上の温度の時に、被覆組成物と共に容器
に入れる。この場合、結合剤は既に融解していてもよ
く、或いはペレットの熱によって又は外部から熱を容器
に加えることによって融解されてもよい。例えば、制約
するものではないが、結合剤を、容易に粉末として導入
することができ、その後これは容器中で融解する。結合
剤は、熱可塑性ポリウレタン本体及び微小球を結合する
ことが可能な、いかなる物質でもあることができる。好
ましくは結合剤は、重合性成分を含む。適当な重合性成
分の例は、ポリイソシアネート及び/又はそのプレポリ
マーを含む。
【0050】本発明の方法によって得ることが可能な発
泡熱可塑性ポリウレタンは、例えば履き物又は自動車の
ハンドルのようなスキン層付きの利用を含む、熱可塑性
ゴムのいかなる適用における使用に対しても特に適して
いる。
【0051】特別生産される熱可塑性ポリウレタンは、
本発明による方法を使用して更に効率的に製造すること
ができる。特別生産される熱可塑性ポリウレタンは、一
般的に熱可塑性樹脂から製造されるいかなる物品にも形
成することができる。物品の例は、自動車の内部及び外
部部品例えば内部板材、緩衝器、電気装置の収納箱例え
ばテレビジョン、パーソナルコンピューター、電話、ビ
デオカメラ、時計、ノートブックパーソナルコンピュー
ター;包装材料;娯楽用品;スポーツ用品及び玩具であ
る。
【0052】もう一つの態様において、本発明は、
(a)TPU及び(b)熱膨張性微小球を含む反応系に
関する。本発明は、制約するものではないが、以下の実
施例によって例示され、これらにおいて全ての部、パー
セント及び比率は、重量による。
【0053】実施例 実施例1(比較例) TPUペレット(Avalon 62AEP;‘Ava
lon’は、Imperial Chemical I
ndustries Ltd.の商標である)を、吸熱
性発泡剤(1%のNC175粉末又は2%のINC71
75ACR(マスターバッチ同当品である);両者とも
Tramaco GmbHにより供給)と乾燥混合し
た。次いで乾燥混合物を射出成型機(Desma SP
E231)で加工して、19.5×12.0×1cmの
試験成型品を形成した。
【0054】全ての実施例の加工温度は、表1で知るこ
とができる。全ての実施例から得られた物理的特性は、
表2で知ることができる。磨耗はDIN53516によ
って測定した。
【0055】実施例2(比較例) 実施例1のTPUを、発熱性発泡剤(Celogen
AZNP130;Uniroyalから入手可能)と乾
燥混合し、そして実施例1と同じ方法で加工した。
【0056】0.3%の添加量で、ひどい表面傷を避け
て達成可能な最小密度は、1000kg/m3であっ
た。 実施例3(比較例) 実施例1のTPUを、発熱性及び吸熱性発泡剤の混合物
(0.3%のCelogen AZNP130及び0.
7%のNC175)と乾燥混合し、そして実施例1と同
じ方法で加工した。
【0057】実施例4 実施例1のTPUを、4%の熱膨張性微小球(Expa
ncel 092MB120;Akzo Nobelか
ら商業的に入手可能)と乾燥混合した。この混合物を実
施例1と同じ方法で加工した。
【0058】実施例5 実施例1のTPUを、2%の熱膨張性微小球(Expa
ncel 092MB120)及び吸熱性発泡剤(1%
のNC175又は2%のINC7175ACR)と乾燥
混合し、そして実施例1と同じ方法で加工した。
【0059】実施例6 実施例1のTPUを、2%の熱膨張性微小球(Expa
ncel 092MB120)及び1%の発熱性発泡剤
(Celogen AZNP130)と乾燥混合した。
これを再び実施例1と同じ方法で加工した。
【0060】実施例7 実施例1のTPUを、2%の熱膨張性微小球(Expa
ncel 092MB120)、0.7%の吸熱性発泡
剤(NC175)及び0.3%の発熱性発泡剤(Cel
ogen AZNP130)と乾燥混合した。これを再
び実施例1と同じ方法で加工した。
【0061】実施例8 実施例1のTPUを、2%の熱膨張性微小球(Expa
ncel 092MB120)及び吸熱性発泡剤(1%
のNC175又は2%のINC7175ACR)と乾燥
混合した。これをMain Group射出成型機で加
工した。
【0062】実施例9 実施例1のTPUを、2.0%の熱膨張性微小球(Ex
pancel 092MB120)及び2%の発熱性発
泡剤(IM7200;Tramaco GmbHから商
業的に入手可能)と乾燥混合した。この乾燥混合物を、
空気注入系(Simplex S16)を持つMain
Group機で加工した。
【0063】実施例10 実施例1のTPUを、2.5%の熱膨張性微小球(Ex
pancel 092MB120)及び2%の発熱性発
泡剤(IM7200)と乾燥混合した。この乾燥混合物
を、空気注入系(Simplex S16)を持つMa
in Group機で加工した。
【0064】
【表1】
【0065】
【表2】
【0066】実施例11 実施例11は、結合剤と処方された微小球を含むTPU
ペレットを提供する。TPUペレットを100℃の熱空
気オーブン中で予熱した。次いで結合剤として、Dal
torez(登録商標)P321及びSuprasec
(登録商標)MRPに基づいたイソシアネートプレポリ
マーを、80℃で調製する。次いで結合剤(1−2重量
%)をTPUペレット中に混合して、TPUの表面を完
全に濡らす。次いで添加物を加え、そしてTPUペレッ
トの表面上の添加剤の均一な分布が達成されるまで混合
を継続する。次いでこの混合物をポリエチレン容器に入
れ、そして10℃に冷却して、被覆が固化することを可
能にする。次いでこの‘ケーキ’を手でほぐし、そして
射出成型機での使用を容易にする。
【0067】この被覆されたペレットを射出成型機で加
工し、そして好結果に0.73g/ccの密度に発泡し
た。Daltorez(登録商標)P321は、アジピ
ン酸及び1,6−ヘキサンジオールに基づいたポリエス
テル基剤のポリオールである。Suprasec(登録
商標)MRPは、純粋なMDIである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C08L 75:04 C08L 75:04 (72)発明者 ヴァン・ディジク,ヨハン ベルギー王国ベ−3680 メウヴェン−グ リュイトローデ,ボショヴェンストラー ト 23 (72)発明者 ヴァン・エドム,バート ベルギー王国ベ−3000 ロイヴェン,テ ィエンセヴェスト 128/1 (72)発明者 ワトソン,ローナ ベルギー王国ベ−3040 フルデンベル ク,オンズ・リューヴェ・ヴロウヴェー ク 3 (56)参考文献 特開 昭59−108041(JP,A) 特開 平11−140219(JP,A) 特開 平11−310619(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08J 9/04,9/32 C08G 18/76

Claims (21)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性ポリウレタンの発泡を、熱膨張
    性微小球の存在で、かつ追加の発泡剤の存在で行い、前
    記微小球が炭化水素を含むことを特徴とする発泡熱可塑
    性ポリウレタンの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記炭化水素が、脂肪族又は脂環族炭化
    水素である請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 吸熱性発泡剤が存在することを特徴とす
    る請求項1又は2のいずれか1項に記載の方法。
  4. 【請求項4】 発熱性発泡剤が存在することを特徴とす
    る請求項1ないし3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記吸熱性発泡剤が、重炭酸塩又はクエ
    ン酸塩を含むものである請求項3又は4のいずれか1項
    に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記発熱性発泡剤が、アゾジカルボンア
    ミド型化合物を含むものである請求項4又は5のいずれ
    か1項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 射出成形によって行うことを特徴とする
    請求項1ないし6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 【請求項8】 加圧成形金型中で行うことを特徴とする
    請求項1ないし7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 【請求項9】 出発熱可塑性ポリウレタンを、芳香族二
    官能性イソシアネートを含む二官能性イソシアネート組
    成物と、少なくとも1つの二官能性ポリヒドロキシ化合
    物とを使用することによって製造することを特徴とする
    請求項1ないし8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記芳香族二官能性イソシアネート
    が、ジフェニルメタンジイソシアネートを含むものであ
    る請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記ジフェニルメタンジイソシアネー
    トが、少なくとも80重量%の4,4’−ジフェニルメ
    タンジイソシアネートを含むことを特徴とする請求項1
    0に記載の方法。
  12. 【請求項12】 二官能性ポリヒドロキシ化合物が、ポ
    リオキシアルキレンジオール又はポリエステルジオール
    を含むものである請求項9ないし11のいずれか1項に
    記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記ポリオキシアルキレンジオール
    が、オキシエチレン基を含むものである請求項12に記
    載の方法。
  14. 【請求項14】 前記ポリオキシアルキレンジオール
    が、ポリ(オキシエチレン−オキシプロピレン)ジオー
    ルである請求項13に記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記微小球の量が、熱可塑性ポリウレ
    タン100重量部当たり0.5ないし4.0重量部であ
    る請求項1ないし14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記微小球の量が、熱可塑性ポリウレ
    タン100重量部当たり1.0ないし3.0重量部であ
    る請求項15に記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記発泡剤の量が、熱可塑性ポリウレ
    タン100重量部当たり0.5ないし4.0重量部であ
    る請求項1ないし16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記発泡剤の量が、熱可塑性ポリウレ
    タンの100重量部当たり1.0ないし3.0重量部で
    ある請求項17に記載の方法。
  19. 【請求項19】 二官能性イソシアネート組成物と、少
    なくとも一つの二官能性ポリヒドロキシ化合物とを、発
    泡剤、及び炭化水素を含む熱膨張性微小球の存在下で反
    応させることによって得ることができる、700kg/
    3以下の密度を有する、発泡熱可塑性ポリウレタン。
  20. 【請求項20】 600kg/m3以下の密度を有する
    請求項19に記載の発泡熱可塑性ポリウレタン。
  21. 【請求項21】 熱可塑性ポリウレタン;発泡剤;及び
    炭化水素を含有する熱膨張性微小球;を含む反応系組成
    物。
JP2000596071A 1999-01-26 2000-01-05 発泡熱可塑性ポリウレタン Expired - Fee Related JP3357871B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99101359.0 1999-01-26
EP99101359 1999-01-26
PCT/EP2000/000039 WO2000044821A1 (en) 1999-01-26 2000-01-05 Foamed thermoplastic polyurethanes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002535468A JP2002535468A (ja) 2002-10-22
JP3357871B2 true JP3357871B2 (ja) 2002-12-16

Family

ID=8237406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000596071A Expired - Fee Related JP3357871B2 (ja) 1999-01-26 2000-01-05 発泡熱可塑性ポリウレタン

Country Status (24)

Country Link
US (2) US7202284B1 (ja)
EP (2) EP1165674B1 (ja)
JP (1) JP3357871B2 (ja)
KR (1) KR100611686B1 (ja)
CN (2) CN100586978C (ja)
AR (2) AR035007A1 (ja)
AT (2) ATE342302T1 (ja)
AU (1) AU768105B2 (ja)
BR (1) BR0007689A (ja)
CA (2) CA2360114C (ja)
CO (1) CO5200795A1 (ja)
CZ (1) CZ20012684A3 (ja)
DE (2) DE60031290T2 (ja)
DK (2) DK1233037T3 (ja)
EG (1) EG22463A (ja)
ES (2) ES2164038T3 (ja)
HK (1) HK1044346B (ja)
MY (1) MY121404A (ja)
PL (1) PL201662B1 (ja)
PT (2) PT1233037E (ja)
RU (1) RU2229486C2 (ja)
TW (1) TWI224605B (ja)
UA (1) UA72494C2 (ja)
WO (1) WO2000044821A1 (ja)

Families Citing this family (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD855953S1 (en) 2017-09-14 2019-08-13 Puma SE Shoe sole element
USD953709S1 (en) 1985-08-29 2022-06-07 Puma SE Shoe
AU768105B2 (en) * 1999-01-26 2003-12-04 Huntsman International Llc Foamed thermoplastic polyurethanes
DK1033141T3 (da) * 1999-03-02 2011-05-02 Convatec Technologies Inc Hydrokolloidt klæbemiddel
ES2253281T3 (es) * 1999-12-24 2006-06-01 Huntsman International Llc Moldeo por inyeccion asistido por gas.
US6866906B2 (en) 2000-01-26 2005-03-15 International Paper Company Cut resistant paper and paper articles and method for making same
EP1174458A1 (en) * 2000-07-20 2002-01-23 Huntsman International Llc Foamed thermoplastic polyurethanes
WO2002096984A1 (en) 2001-05-25 2002-12-05 Apache Products Company Foam insulation made with expandable microspheres and methods
DE10162348A1 (de) 2001-12-18 2003-07-10 Basf Ag Verfahren zur Aufbringung von Funktionsmaterialien auf thermoplastisches Polyurethan
DE60333856D1 (de) 2002-09-13 2010-09-30 Int Paper Co Papier mit verbesserter steifigkeit und fülle und dessen herstellung
DE10326138A1 (de) * 2003-06-06 2004-12-23 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von expandierbaren thermoplastischen Elastomeren
DE10340539A1 (de) * 2003-09-01 2005-03-24 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von expandierten thermoplastischen Elastomeren
DE10342857A1 (de) * 2003-09-15 2005-04-21 Basf Ag Expandierbare thermoplastische Polyurethan-Blends
BRPI0508176A (pt) * 2004-03-15 2007-08-07 Dow Global Technologies Inc processo para aplicar uma espuma de poliuretano flexìvel aderente a um substrato
WO2006027805A1 (en) 2004-09-08 2006-03-16 Elachem S.R.L. Composition and process for the realization of low density expanded products
ITRN20050006A1 (it) * 2005-02-22 2006-08-23 Goldenplast Spa Miscela granulare di materiali termoplastici a base poliuretanica per la formatura di manufatti leggeri,espansi, in particolare parti di calzature
US8034847B2 (en) 2005-03-11 2011-10-11 International Paper Company Compositions containing expandable microspheres and an ionic compound, as well as methods of making and using the same
DE102005050411A1 (de) 2005-10-19 2007-04-26 Basf Ag Schuhsohlen auf Basis von geschäumtem thermoplastischen Polyurethan (TPU)
US9387642B2 (en) 2006-01-13 2016-07-12 Rich Cup Bio-Chemical Technology Co., Ltd. Process for manufacturing a heat insulation container
US20120251719A1 (en) * 2006-01-13 2012-10-04 Sheng-Shu Chang Process for manufacturing a heat insulation container
US20100222442A1 (en) 2006-01-18 2010-09-02 Basf Se Foams based on thermoplastic polyurethanes
JP5235875B2 (ja) * 2006-06-30 2013-07-10 ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー 新規なテニスボール
US8093309B2 (en) 2006-07-24 2012-01-10 Huntsman Petrochemical Llc Light colored foam for use in marine applications
EP2109637B1 (de) 2007-01-16 2018-07-25 Basf Se Hybridsysteme aus geschäumten thermoplastischen elastomeren und polyurethanen
EP2129844A4 (en) * 2007-03-13 2011-11-30 Acma Ind Ltd SHOCK ABSORBER PRODUCT
CA2683482A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-16 Teijin Aramid B.V. Foam of polymers
EP2072549A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-24 Huntsman International Llc Novel composition from a polyisocyanate and a polyether monoamine
CN102137878B (zh) 2008-08-28 2014-06-18 国际纸业公司 可膨胀微球及其制造和使用方法
US8372770B2 (en) * 2008-12-11 2013-02-12 Chevron U.S.A. Inc. Reformer regeneration process
AU2010247420B8 (en) 2009-05-11 2015-08-27 Florian Felix Hybrid foam
EP2440615B1 (en) * 2009-06-09 2013-04-03 Huntsman International LLC Materials comprising a matrix and process for preparing them
DE102009044532A1 (de) * 2009-11-15 2011-05-19 Allgaier Gmbh & Co. Besitz Kg Verfahren zum Herstellen von Gegenständen
KR101231023B1 (ko) 2009-11-26 2013-02-07 제일모직주식회사 단열성이 우수한 경질 폴리우레탄 폼 및 그 제조방법
TWI486368B (zh) 2010-01-11 2015-06-01 Lubrizol Advanced Mat Inc 用於印刷包覆層之熱塑性聚胺基甲酸酯
KR101332433B1 (ko) * 2010-08-24 2013-11-22 제일모직주식회사 단열성이 우수한 경질 폴리우레탄 폼 및 그 제조방법
KR101020089B1 (ko) 2010-09-03 2011-03-09 한국신발피혁연구소 형태안정성이 우수한 초저비중 형상기억 발포체 조성물의 제조방법
DE102011108744B4 (de) * 2011-07-28 2014-03-13 Puma SE Verfahren zur Herstellung einer Sohle oder eines Sohlenteils eines Schuhs
DE102012206094B4 (de) 2012-04-13 2019-12-05 Adidas Ag Sohlen für Sportschuhe, Schuhe und Verfahren zur Herstellung einer Schuhsohle
US8815201B2 (en) 2012-05-22 2014-08-26 Chevron U.S.A. Inc. Process for regenerating a reforming catalyst
DE102012105351A1 (de) * 2012-06-20 2013-12-24 Dipl.-Ing. Dr. Ernst Vogelsang Gmbh & Co Kg Verfahren zur Herstellung eines Rohres
US8968613B2 (en) * 2012-07-12 2015-03-03 3M Innovative Properties Company Method of making an earplug
US9737439B2 (en) * 2012-07-12 2017-08-22 3M Innovative Properties Company Push-in earplug
PL410884A1 (pl) * 2012-07-13 2015-07-20 Arya Polimer Sanayi Ve Ticaret Limited Şirketi Guma z poliuretanu termoplastycznego (TPU) o małej gęstości
US9610746B2 (en) 2013-02-13 2017-04-04 Adidas Ag Methods for manufacturing cushioning elements for sports apparel
DE102013202306B4 (de) * 2013-02-13 2014-12-18 Adidas Ag Sohle für einen Schuh
DE102013202291B4 (de) 2013-02-13 2020-06-18 Adidas Ag Dämpfungselement für Sportbekleidung und Schuh mit einem solchen Dämpfungselement
DE102013002519B4 (de) 2013-02-13 2016-08-18 Adidas Ag Herstellungsverfahren für Dämpfungselemente für Sportbekleidung
US11014276B2 (en) 2013-02-20 2021-05-25 Kurtz Gmbh Method and device for producing a foam particle part
DE102013108053A1 (de) 2013-07-26 2015-01-29 Kurtz Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Partikelschaumstoffteils
USD776410S1 (en) 2013-04-12 2017-01-17 Adidas Ag Shoe
USD740003S1 (en) 2013-04-12 2015-10-06 Adidas Ag Shoe
DE102013207467A1 (de) * 2013-04-24 2014-10-30 Tesa Se Dual geschäumte Polymermasse
EP2829495A1 (en) 2013-07-23 2015-01-28 Habasit AG Abrasion-resistant belt
WO2015061127A1 (en) * 2013-10-21 2015-04-30 Basf Se Viscoelastic foam system
JP6626082B2 (ja) 2014-03-21 2019-12-25 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA 熱膨張性調製物
DE102014215897B4 (de) 2014-08-11 2016-12-22 Adidas Ag adistar boost
DE102014216115B4 (de) 2014-08-13 2022-03-31 Adidas Ag Gemeinsam gegossene 3D Elemente
US9884949B1 (en) * 2015-04-10 2018-02-06 Georgia Tech Research Corporation Syntactic foam with residual internal pressurization
DE102015206486B4 (de) 2015-04-10 2023-06-01 Adidas Ag Schuh, insbesondere Sportschuh, und Verfahren zur Herstellung desselben
DE102015206900B4 (de) 2015-04-16 2023-07-27 Adidas Ag Sportschuh
DE102015209795B4 (de) 2015-05-28 2024-03-21 Adidas Ag Ball und Verfahren zu dessen Herstellung
DE202015005873U1 (de) 2015-08-25 2016-11-28 Rti Sports Gmbh Fahrradsattel
USD783264S1 (en) 2015-09-15 2017-04-11 Adidas Ag Shoe
KR101726700B1 (ko) 2016-05-11 2017-04-13 주식회사 동성코퍼레이션 가교 사이트가 부여된 열가소성 폴리우레탄 및 이를 이용한 가교 발포 방법
USD840137S1 (en) 2016-08-03 2019-02-12 Adidas Ag Shoe midsole
USD840136S1 (en) 2016-08-03 2019-02-12 Adidas Ag Shoe midsole
USD852475S1 (en) 2016-08-17 2019-07-02 Adidas Ag Shoe
DE202017000579U1 (de) 2017-02-03 2018-05-04 Ergon International Gmbh Fahrradsattel
WO2018036808A1 (de) 2016-08-24 2018-03-01 Rti Sports Gmbh Fahrradsattel
DE202016005103U1 (de) 2016-08-24 2017-11-29 Rti Sports Gmbh Fahrradsattel
DE102016216309A1 (de) 2016-08-30 2018-03-01 Ergon International Gmbh Fahrradsattel, Sattelpolster sowie Verfahren zur Herstellung eines Fahrradsattels oder Sattelpolsters
DE102017201775A1 (de) 2017-02-03 2018-08-09 Ergon International Gmbh Fahrradsattel, Sattelpolster sowie Verfahren zur Herstellung eines Fahrradsattels oder Sattelpolsters
EP3351463B1 (de) 2016-08-30 2021-10-06 Ergon International GmbH Fahrradsattel
JP1582717S (ja) 2016-09-02 2017-07-31
WO2018092744A1 (ja) 2016-11-17 2018-05-24 三井化学株式会社 発泡用熱可塑性ポリウレタン樹脂およびその製造方法、ならびに、成形品
CN109906241B (zh) 2016-11-17 2021-09-14 三井化学株式会社 聚氨酯树脂的制造方法、聚氨酯树脂及成型品
CN106626202A (zh) 2017-01-16 2017-05-10 美瑞新材料股份有限公司 一种膨胀型热塑性聚氨酯弹性体制品的制备方法
USD850766S1 (en) 2017-01-17 2019-06-11 Puma SE Shoe sole element
DE202017000484U1 (de) 2017-01-28 2018-05-03 Ergon International Gmbh Fahrradsattel
WO2018137971A1 (de) 2017-01-28 2018-08-02 Ergon International Gmbh Fahrradsattel
DE202017004495U1 (de) 2017-08-28 2018-11-30 Ergon International Gmbh Fahrradsattel
DE102017202026A1 (de) 2017-02-09 2018-08-09 Ergon International Gmbh Fahrradsattel sowie Verfahren zur Herstellung eines Fahrradsattels
DE202017002940U1 (de) 2017-05-29 2018-08-30 Ergon International Gmbh Fahrradsattel
TWI760502B (zh) 2017-06-01 2022-04-11 荷蘭商耐克創新有限合夥公司 使用發泡粒子製備物件的方法
WO2019016356A1 (en) 2017-07-20 2019-01-24 Solvay Sa FUNCTIONALIZED PARTICULATE BICARBONATE AS EXPANSION AGENT, FOAMABLE POLYMERIC COMPOSITION CONTAINING THE SAME, AND USE THEREOF IN THE PRODUCTION OF A FOAMED THERMOPLASTIC POLYMER
EP3441291A1 (de) 2017-08-10 2019-02-13 SQlab GmbH Ergonomischer fahrradsattel zur druckentlastung der sitzknochen
ES2884263T3 (es) 2017-08-11 2021-12-10 Puma SE Procedimiento para la fabricación de un zapato
DE202017004489U1 (de) 2017-08-29 2018-12-02 Ergon International Gmbh Fahrradsattel
USD975417S1 (en) 2017-09-14 2023-01-17 Puma SE Shoe
USD899061S1 (en) 2017-10-05 2020-10-20 Adidas Ag Shoe
DE202018000895U1 (de) 2018-02-21 2019-05-23 Ergon International Gmbh Fahrradsattel
DE202018000943U1 (de) 2018-02-22 2019-05-23 Ergon International Gmbh Fahrradsattel
WO2019206435A1 (de) 2018-04-27 2019-10-31 Puma SE Schuh, insbesondere sportschuh
DE102018115241B4 (de) * 2018-06-25 2024-04-25 Webasto SE Fahrzeug-PU-Composite-Bauteil mit einem eine Wabenstruktur aufweisenden Schichtaufbau und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102018211090A1 (de) 2018-07-05 2020-01-09 Ergon International Gmbh Fahrradsattel sowie Verfahren zur Herstellung eines Polsterelements für einen Fahrradsattel
CN108948724B (zh) * 2018-08-22 2020-11-06 清华大学 一种高力学损耗因子热塑性聚氨酯泡沫的制备方法
CN109251353A (zh) * 2018-10-24 2019-01-22 东莞市富兴鞋材有限公司 Expancel DU:提高发泡聚氨酯物性的高效广谱助剂
EP3984401B1 (en) 2018-12-06 2023-06-07 Nike Innovate C.V. Methods of manufacturing articles utilizing foam particles
JP7227682B2 (ja) * 2019-04-26 2023-02-22 株式会社イノアックコーポレーション 吸音材
CN110330631A (zh) * 2019-07-16 2019-10-15 华北电力大学(保定) 一种用于复合绝缘横担的内芯填充材料的制备方法
DE202019104601U1 (de) 2019-08-22 2020-11-24 Ergon International Gmbh Fahrradsattel
CN114945458A (zh) 2019-11-19 2022-08-26 耐克创新有限合伙公司 制造具有泡沫颗粒的物品的方法
EP3825081B8 (en) * 2019-11-22 2023-01-11 BIC Violex Single Member S.A. Razor blades
USD944504S1 (en) 2020-04-27 2022-03-01 Puma SE Shoe
KR102422811B1 (ko) * 2020-11-25 2022-07-19 (주)아트프린텍 무늬가 형성된 신발 갑피 부재 및 이의 제조 방법
BR112023019012A2 (pt) * 2021-03-19 2023-10-10 Huntsman Int Llc Método para fabricação de uma espuma de polímero termicamente reciclável de baixa densidade

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3066568D1 (en) 1979-07-11 1984-03-22 Ici Plc Prepolymers, polyisocyanate compositions prepared therefrom and their use in the preparation of polyurethane foams
AT366565B (de) 1979-11-08 1982-04-26 Schaefer Philipp Formteil aus polyurethan und verfahren zur herstellung desselben
JPS59108041A (ja) 1982-12-14 1984-06-22 Asahi Oorin Kk ポリウレタンフオ−ムの製造方法
US5096992A (en) * 1989-03-20 1992-03-17 Reeves Brothers, Inc. Use of modified diisocyanates for preparing linear thermoplastic polyurethane elastomers having improved properties
DE3930838A1 (de) * 1989-09-15 1991-03-28 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von tpu-enthaltenden chemiewerkstoffen
DE4015714A1 (de) 1990-05-16 1991-11-21 Bayer Ag Thermoplastische pu-schaeume mit glasfaserverstaerkung
DE4117649C1 (ja) 1991-05-29 1993-01-07 Era Beschichtung Gmbh & Co. Kg, 3078 Stolzenau, De
US5583196A (en) * 1992-01-31 1996-12-10 Karl Fischer Industrieanlagen Gmbh Melt formed from polyurethane and/or polyurethane urea elastomer and method for producing the same
US5260343A (en) * 1993-01-04 1993-11-09 Basf Corporation Low density flexible integral skin polyurethane systems using thermoplastic hydrocarbon microspheres and water as co-blowing agents
DE4307648A1 (de) * 1993-03-11 1994-09-15 Basf Ag Schaumstoffe auf Basis thermoplastischer Polyurethane sowie expandierbare, partikelförmige, thermoplastische Polyurethane, insbesondere geeignet zur Herstellung von Schaumstoff-Formkörpern
US5272001A (en) 1993-04-08 1993-12-21 Morey Weisman Modified low-density polyurethane foam body
US5418257A (en) 1993-04-08 1995-05-23 Weisman; Morey Modified low-density polyurethane foam body
AU7731594A (en) * 1993-09-24 1995-04-10 Urethane Technologies, Inc. Process for forming integral skin micorcellular structures
CA2117741A1 (en) 1993-10-28 1995-04-29 Michael F. Hurley Rim process utilizing isocyanates based upon 2,4'-and 4,4'- diphenylmethane diisocyanate
DE4406219A1 (de) * 1994-02-25 1995-08-31 Basf Schwarzheide Gmbh Kompakte Formkörper oder Formkörper mit einem zelligen Kern und einer verdichteten Oberfläche auf Polyurethan-Basis, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Schuh- oder Schuhsohlenmaterial
EP0692516A1 (de) * 1994-07-15 1996-01-17 Hans-Joachim Burger Massgenauer thermoplastischer syntaktischer Schaum
BE1008800A7 (nl) * 1994-10-07 1996-08-06 Orfit Ind Geschuimd thermoplastisch kunststofmateriaal.
JP3485382B2 (ja) 1995-06-01 2004-01-13 富士通テン株式会社 Fm−cwレーダ装置
US5987783A (en) 1995-06-05 1999-11-23 Acushnet Company Golf shoe having spike socket spine system
US5874133A (en) * 1995-06-07 1999-02-23 Randemo, Inc. Process for making a polyurethane composite
JPH09157427A (ja) * 1995-12-05 1997-06-17 Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd ペースト状組成物及びこれを用いて作られる合成樹脂層をもつ積層体
CA2239950C (en) * 1997-08-11 2007-09-18 Bayer Corporation Syntactic rigid pur/pir foam boardstock
JPH11310619A (ja) 1998-04-30 1999-11-09 Mitsubishi Electric Corp ポリウレタンフォーム及びその製造方法、断熱材並びに断熱箱体
US6103152A (en) * 1998-07-31 2000-08-15 3M Innovative Properties Co. Articles that include a polymer foam and method for preparing same
AU768105B2 (en) * 1999-01-26 2003-12-04 Huntsman International Llc Foamed thermoplastic polyurethanes

Also Published As

Publication number Publication date
DE60000314T2 (de) 2003-05-22
TWI224605B (en) 2004-12-01
CA2676108C (en) 2011-11-22
PT1165674E (pt) 2002-12-31
CN1337978A (zh) 2002-02-27
AR059855A2 (es) 2008-05-07
ES2269548T3 (es) 2007-04-01
EP1233037B1 (en) 2006-10-11
AU768105B2 (en) 2003-12-04
DK1233037T3 (da) 2007-02-19
PL350180A1 (en) 2002-11-18
AR035007A1 (es) 2004-04-14
EP1233037A3 (en) 2002-09-18
CO5200795A1 (es) 2002-09-27
DE60031290D1 (de) 2006-11-23
US20070142486A1 (en) 2007-06-21
KR100611686B1 (ko) 2006-08-14
DE60000314D1 (en) 2002-09-12
HK1044346B (zh) 2005-05-06
CN1524891A (zh) 2004-09-01
CA2360114A1 (en) 2000-08-03
RU2229486C2 (ru) 2004-05-27
PL201662B1 (pl) 2009-04-30
HK1044346A1 (en) 2002-10-18
CA2676108A1 (en) 2000-08-03
ES2164038T3 (es) 2003-03-01
US7202284B1 (en) 2007-04-10
CN100586978C (zh) 2010-02-03
KR20010101672A (ko) 2001-11-14
ATE342302T1 (de) 2006-11-15
MY121404A (en) 2006-01-28
DK1165674T3 (da) 2002-11-04
EP1165674A1 (en) 2002-01-02
PT1233037E (pt) 2006-12-29
UA72494C2 (uk) 2005-03-15
ATE221906T1 (de) 2002-08-15
CZ20012684A3 (cs) 2001-11-14
CA2360114C (en) 2009-11-24
US8067476B2 (en) 2011-11-29
WO2000044821A1 (en) 2000-08-03
JP2002535468A (ja) 2002-10-22
AU2796100A (en) 2000-08-18
ES2164038T1 (es) 2002-02-16
EG22463A (en) 2003-02-26
BR0007689A (pt) 2001-11-06
CN1161401C (zh) 2004-08-11
EP1165674B1 (en) 2002-08-07
EP1233037A2 (en) 2002-08-21
DE60031290T2 (de) 2007-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3357871B2 (ja) 発泡熱可塑性ポリウレタン
JP2004504462A (ja) 発泡熱可塑性ポリウレタン
US20030158275A1 (en) Foamed thermoplastic polyurethanes
CA2394763C (en) Gas assisted injection moulding
US20040138318A1 (en) Foamed thermoplastic polyurethanes
MXPA01007554A (es) Proceso para la preparacion de poliuretanos termoplasticos espumados
WO2003085042A1 (en) Modified thermoplastic polyurethanes
JPH07196756A (ja) 発泡性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020903

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101004

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111004

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121004

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131004

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees