JP3347033B2 - インサート導体及びブラシホルダの製造方法 - Google Patents
インサート導体及びブラシホルダの製造方法Info
- Publication number
- JP3347033B2 JP3347033B2 JP26678597A JP26678597A JP3347033B2 JP 3347033 B2 JP3347033 B2 JP 3347033B2 JP 26678597 A JP26678597 A JP 26678597A JP 26678597 A JP26678597 A JP 26678597A JP 3347033 B2 JP3347033 B2 JP 3347033B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductor
- insert
- wiring
- brush holder
- connector terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/68—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
- B29C70/72—Encapsulating inserts having non-encapsulated projections, e.g. extremities or terminal portions of electrical components
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/14639—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R39/00—Rotary current collectors, distributors or interrupters
- H01R39/02—Details for dynamo electric machines
- H01R39/38—Brush holders
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K15/00—Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/04—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
- H02K5/14—Means for supporting or protecting brushes or brush holders
- H02K5/141—Means for supporting or protecting brushes or brush holders for cooperation with slip-rings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2995/00—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
- B29K2995/0003—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
- B29K2995/0005—Conductive
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R39/00—Rotary current collectors, distributors or interrupters
- H01R39/02—Details for dynamo electric machines
- H01R39/38—Brush holders
- H01R39/388—Brush holders characterised by the material of the brush holder
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R43/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
- H01R43/16—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing contact members, e.g. by punching and by bending
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R43/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
- H01R43/20—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
- H01R43/24—Assembling by moulding on contact members
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49117—Conductor or circuit manufacturing
- Y10T29/49124—On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
- Y10T29/49155—Manufacturing circuit on or in base
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Motor Or Generator Current Collectors (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
Description
電発電機に組み込まれたブラシホルダの部品として用い
られるインサート導体、及びそのインサート導体を用い
てブラシホルダを製造するブラシホルダの製造方法に関
するものである。
図であり、この車両用充電発電機は、アルミニウム製の
フロントブラケット1及びリヤブラケット2から構成さ
れたケース3と、このケース3内に設けられ一端部にプ
ーリ4が固定されたシャフト6と、このシャフト6に固
定されたロータ7と、ロータ7の側面に固定されたファ
ン5と、ケース3の内壁面に固定されたステータ8と、
シャフト6の他端部に固定されロータ7に電流を供給す
るスリップリング9と、スリップリング9に摺動する一
対のブラシ10と、このブラシ10を収納したブラシホ
ルダ11と、ステータ8に電気的に接続されステータ8
で生じた交流を直流に整流する整流器12とを備えてい
る。
11に嵌着されたヒートシンク17と、このヒートシン
ク17に接着されステータ8で生じた交流電圧の大きさ
を調整するレギュレータ18と、ブラシホルダ11の外
周部に固定されファン5の回転により生じた空気流をレ
ギュレータ18及びステータコイル16に案内する通風
ガイド19とを備えている。
するロータコイル13と、このロータコイル13を覆っ
て設けられその磁束によって磁極を形成する鉄製で爪形
状のポールコア14とを備えている。前記ステータ8
は、ステータコア15と、このステータコア15に導線
が巻回されロータ7の回転に伴うロータ7の磁束の変化
で交流が生じるステータコイル16とを備えている。
リ(図示せず)からブラシ10、スリップリング9を通
じてロータコイル13に電流が供給されて磁束が発生
し、ポールコア14に磁極が形成される。一方、エンジ
ンによってプーリ4は駆動され、シャフト6によってロ
ータ7が回転するため、ステータコイル16には回転磁
界が与えられ、ステータコイル16には起電力が生じ
る。この交流の起電力は、整流器12を通って直流に整
流されるとともに、レギュレータ18によりその大きさ
が調整されて、バッテリに充電される。
1の正面図、図9(b)は図9(a)のブラシホルダ1
1の平面図、図10(a)は図9(a)の通風ガイド1
9の正面図、図10(b)は図10(a)の平面図であ
る。ブラシホルダ11は、バッテリと電気的に接続され
るコネクタ端子21を有する配線と、この配線に樹脂を
インサートモールドして配線を埋設したブラシホルダ本
体22とを有している。ブラシホルダ本体22は、コネ
クタ端子21を覆うコネクタ部23と、ヒートシンク1
7を収納するヒートシンク収納部25とを有している。
19が係合されている。この通風ガイド19には配線の
露出部28a、28b、28cとリヤブラケット2との
間での短絡を防止するための第1、第2及び第3の短絡
防止カバー29a、29b、29cが形成されている。
第1の短絡防止カバー29a及び第2の短絡防止カバー
29bは断面コの字形状であり、第3の短絡防止カバー
29cは円弧状である。
方法について説明する。まず、鉄製の平板をプレス加工
により図11に示す導体31を形成する。この導体31
は、外枠部32と、この外枠部32につなぎ部33を介
して接続された配線部34を有している。配線部34は
つなぎ部33を介して接続された複数の配線37から構
成されている。次に、この導体31にインサート樹脂モ
ールド成形を行い、導体31にブラシホルダ本体22が
形成された図12に示すモールド成形体36を形成す
る。この後、プレス加工により、各つなぎ部33を切断
することで、図13に示すブラシホルダ11が製造され
る。なお、図13のブラシホルダ11は図9のブラシホ
ルダの背面図である。
配線である各コネクタ端子を導体において同一平面上に
位置することができず、ブラシホルダの製造途中におい
て各コネクタ端子が積層された状態でブラシホルダを製
造しなければならない場合がある。図14はこのような
場合に用いられる導体41の正面図である。また、図1
5は導体41に第1のコネクタ端子42及び第2のコネ
クタ端子43が組み合わされたときの正面図である。
4につなぎ部45を介して接続された配線部46とを有
している。配線部46はつなぎ部45を介して互いに接
続された複数の配線52から構成されている。配線単体
である第1のコネクタ端子42及び第2のコネクタ端子
43の中間部にはそれぞれ被係合部である係合穴47、
48が形成されている。
体49を成形するに当たり、係合穴47、48を貫通し
て第1及び第2のコネクタ端子42、43を導体41に
対して位置決めするピンが形成された金型を用意しなけ
ればならない。このため、図16のモールド成形体49
の背面では、図17に示すようにブラシホルダ本体50
にはピン穴51が形成されている。
ラシホルダ11では、ブラシホルダ本体22を成形した
後に、つなぎ部33を切断しており、配線20の一部が
外部に露出した露出部28a、28b、28cが存在し
てしまい、例えばこの露出部28a、28b、28cに
水分が付着して電食溶解して配線20が断線するおそれ
があるという問題点があった。また、その露出部28と
リヤブラケット2との間で短絡を防止するために、通風
ガイド19に第1、第2及び第3の短絡防止カバー29
a、29b、29cを形成しなければならず、それだけ
通風ガイド19全体の形状が複雑で、通風ガイドの成形
金型の形状も複雑となり、通風ガイド19の製造コスト
が高くなるという問題点もあった。
14の第1及び第2のコネクタ端子42、43は金型に
形成されたピンにより導体41に対して位置決めされて
おり、図17に示すようにブラシホルダ本体50にはピ
ン穴51が残ってしまう。このため、第1及び第2のコ
ネクタ端子42、43の係合穴47、48の内壁面がピ
ン穴51を通じて外部に露出し、このピン穴51から水
分が侵入し、先に説明したブラシホルダ11と同様に電
食溶解して配線52が断線するおそれがあるという問題
点があった。また、金型には係合穴47、48と係合す
るためのピンを形成しなければならず、それだけ金型の
製造コストが高くなるという問題点もあった。
ることを課題とするものであって、必要以外の配線が外
部に露出することなく、かつ製造コストが低減されたブ
ラシホルダの提供を可能にするインサート導体を得るこ
とを目的とする。
ホルダを製造するブラシホルダの製造方法を得ることを
目的とする。
ンサート導体は、複数の配線からなる配線部、この配線
部を囲った外枠部、及びこの外枠部と前記配線部とをつ
なぎまた前記配線同士をつなぐつなぎ部を有する導体
と、この導体に前記配線を渡って設けられインサート樹
脂モールド成形時の樹脂注入圧力で導体の形状が変形す
るのを防止する変形防止体とを備え、前記変形防止体に
係合部を形成し、この係合部に配線単体に形成された被
係合部を係合するものである。
体を一枚の金属板をプレス加工して形成したものであ
る。
体に配線単体も形成したものである。
線単体はブラシホルダのコネクタ端子である。
形防止体をポリフェニレンサルファイド樹脂で構成した
ものである。
では、一次インサート導体でのつなぎ部を切断して配線
及び変形防止体を有する二次インサート導体を形成する
工程と、前記変形防止体の係合部にコネクタ端子の被係
合部を係合する工程と、前記二次インサート導体及びコ
ネクタ端子にインサート樹脂モールド成形を行ってブラ
シホルダ本体を形成する工程とを備えたものである。
0の正面図であり、この一次インサート導体60は、鉄
製の平板をプレス加工された導体61と、この導体61
の両面に設けられインサート樹脂モールド成形時の樹脂
注入圧力で導体61の形状が変形するのを防止する変形
防止体62とを備えている。導体61は、複数の配線6
3からなる配線部64と、この配線部64を囲った外枠
部65と、この外枠部65と配線部64とをつなぎ、ま
た配線63同士をつなぐつなぎ部66とを備えている。
て製造されたブラシホルダ67の正面図であり、ブラシ
ホルダ67は、バッテリと電気的に接続されるコネクタ
端子を有する配線部64と、ポリフェニレンサルファイ
ド樹脂を用いてインサートモールド成形で配線63及び
変形防止体62を埋設したブラシホルダ本体68とを有
している。ブラシホルダ本体68は、コネクタ端子を覆
うコネクタ部69を有している。
方法について説明する。まず、鉄製の平板をプレス加工
して、外枠部65、つなぎ部66及び配線部64を有す
る導体61を形成する。次に、この導体61にポリフェ
ニレンサルファイド樹脂でインサート樹脂モールド成形
を行い、図1に示すように導体61の両面に導体61の
機械的強度を補強する変形防止体62が形成された一次
インサート導体60を製造する。
つなぎ部66を切断して図3に示す二次インサート導体
70を形成する。この二次インサート導体70にポリフ
ェニレンサルファイド樹脂でインサート樹脂モールド成
形を行い、二次インサート導体70がブラシホルダ本体
68で埋設されたブラシホルダ67が形成される。
導体61の機械的強度を補強するための変形防止体62
を設けたので、インサート樹脂モールドによりブラシホ
ルダ本体68を形成する前に、導体61の不要部分であ
る外枠部65、つなぎ部66を切断、除去し、その後二
次インサート導体70にインサート樹脂モールドを行
い、二次インサート導体70をブラシホルダ本体68で
埋設しても、インサート樹脂モールド成形時の樹脂注入
圧力で二次インサート導体70が変形するようなことが
ない。従って、従来のものでは、導体31が樹脂注入圧
力で変形するのを避けるためにブラシホルダ本体22を
モールド成形した後に、導体31の不要部分を切断、除
去しており、配線20の必要以外の部分が外部に露出し
たブラシホルダ11が製造されたが、この実施の形態に
よるブラシホルダ67ではこのようなことはない。この
ため、リヤブラケットと配線の露出部との間での短絡防
止のために必要とした短絡防止カバー29が無い、図4
(a)、(b)に示す通風ガイド71を形成することが
でき、通風ガイド71の製造コストは低減される。
補強するための変形防止体81が形成された一次インサ
ート導体82の正面図、図5(b)は図5(a)の要部
側面図である。導体80は、複数の配線83からなる配
線部84と、この配線部84を囲った外枠部85と、配
線単体であるコネクタ端子87と、外枠部85、配線部
84及びコネクタ端子87をそれぞれつなぐつなぎ部8
8とを備えている。変形防止体81には係合部である突
起部89が形成されている。また、コネクタ端子87に
は突起部89に係合される被係合部である係合穴90が
形成されている。
88を切断し、また導体80からコネクタ端子87を分
離した後(図6参照)、突起部89にコネクタ端子87
の係合穴90を係止し、突起部89を熱カシメして配線
部84にコネクタ端子87を固着して、図7に示す二次
インサート導体91を形成する。この後のブラシホルダ
の製造工程は実施の形態1と同様であり、二次インサー
ト導体91にポリフェニレンサルファイド樹脂でインサ
ート樹脂モールド成形を行い、二次インサート導体91
をブラシホルダ本体で埋設することでブラシホルダが製
造される。
1のインサート導体によれば、複数の配線からなる配線
部、この配線部を囲った外枠部、及びこの外枠部と前記
配線部とをつなぎまた前記配線同士をつなぐつなぎ部を
有する導体と、この導体に前記配線を渡って設けられイ
ンサート樹脂モールド成形時の樹脂注入圧力で導体の形
状が変形するのを防止する変形防止体とを備えたので、
インサート樹脂モールドによりブラシホルダ本体を形成
する前に、導体の不要部分である外枠部、つなぎ部を切
断、除去してもインサート樹脂モールド成形時の樹脂注
入圧力でインサート導体が変形するようなことがない。
従って、配線の必要以外の部分が外部に露出されないブ
ラシホルダを製造することができるようになり、水分の
付着により電食溶解し配線が断線するようなことを防止
することができる。また、例えば、従来ブラシホルダに
設けられた通風ガイドに、配線の露出部とリヤブラケッ
トとの間に必要とした短絡防止カバーが不要となり、通
風ガイドの構造が簡単になり、そのコストは低減され
る。また、変形防止体に係合部を形成し、この係合部に
配線単体に形成された被係合部を係合したので、配線単
体は変形防止体を介して導体に対する位置決めが可能と
なる。そのため、ブラシホルダ本体に金型のピンによる
ピン穴が残ってしまい、ピンに係合される配線単体の係
合穴の内壁面が外部に露出してしまうといったことは生
じない。また、金型にピンを形成する必要性が無くな
り、それだけ金型の製造コストが低減される。
ば、一枚の金属板をプレス加工して導体を形成したの
で、導体を構成する外枠部、配線部及びつなぎ部を同時
に簡単に形成することができる。
ば、導体に配線単体も形成したので、導体を構成する外
枠部、配線部及びつなぎ部を形成するときに、同時に配
線単体も簡単に形成することができる。
ば、配線単体はブラシホルダのコネクタ端子であり、導
体の外枠部、配線部及びつなぎ部を形成するときに、同
時にコネクタ端子も簡単に形成することができる。
ば、変形防止体をポリフェニレンサルファイド樹脂で構
成したので、絶縁性、耐熱性、機械的強度及び成形性に
優れた変形防止体を提供することができる。
によれば、一次インサート導体でのつなぎ部を切断して
配線及び変形防止体を有する二次インサート導体を形成
する工程と、前記変形防止体の係合部にコネクタ端子の
被係合部を係合する工程と、前記二次インサート導体及
びコネクタ端子にインサート樹脂モールド成形を行って
ブラシホルダ本体を形成する工程とを備えたので、必要
以外の配線が外部に露出することのないブラシホルダを
簡単に、かつ低コストで製造することができる。
正面図である。
れたブラシホルダの正面図である。
導体の正面図である。
る通風ガイドの正面図、図4(b)は図4(a)の平面
図である。
サート導体の正面図、図5(b)は図5(a)の側面図
である。
正面図である。
正面図である。
図9(b)は図9(a)のブラシホルダの平面図であ
る。
図、図10(b)は図10(a)の平面図である。
面図である。
ト導体の正面図である。
れたときの正面図である。
ト導体の正面図である。
62,81 変形防止体、63,83 配線、64,8
4 配線部、65,85 外枠部、66,86,88
つなぎ部、67 ブラシホルダ、68 ブラシホルダ本
体、70,91二次インサート導体、87 コネクタ端
子(配線単体)、89 突起部(係合部)、90 係合
穴(被係合部)
Claims (6)
- 【請求項1】 複数の配線からなる配線部、この配線部
を囲った外枠部、及びこの外枠部と前記配線部とをつな
ぎまた前記配線同士をつなぐつなぎ部を有する導体と、 この導体に前記配線を渡って設けられインサート樹脂モ
ールド成形時の樹脂注入圧力で導体の形状が変形するの
を防止する変形防止体とを備え、前記変形防止体には係合部が形成され、この係合部に配
線単体に形成された被係合部が係合される インサート導
体。 - 【請求項2】 導体は一枚の金属板をプレス加工して形
成された請求項1記載のインサート導体。 - 【請求項3】 配線単体は導体に含まれている請求項2
記載のインサート導体。 - 【請求項4】 配線単体はブラシホルダのコネクタ端子
である請求項1ないし請求項3の何れかに記載のインサ
ート導体。 - 【請求項5】 変形防止体はポリフェニレンサルファイ
ド樹脂で構成された請求項1ないし請求項4の何れかに
記載のインサート導体。 - 【請求項6】 複数の配線からなる配線部、この配線部
を囲った外枠部、及びこの外枠部と前記配線部とをつな
ぎまた前記配線同士をつなぐつなぎ部を有する導体と、
この導体に前記配線を渡って設けられインサート樹脂モ
ールド成形時の樹脂注入圧力で導体の形状が変形するの
を防止するとともにコネクタ端子の被係合部と係合され
る係合部を有する変形防止体とを備えた一次インサート
導体を用いてブラシホルダを製造するブラシホルダの製
造方法であって、 前記一次インサート導体での前記つなぎ部を切断して前
記配線及び前記変形防止体を有する二次インサート導体
を形成する工程と、 前記変形防止体の前記係合部に前記コネクタ端子の被係
合部を係合する工程と、 前記二次インサート導体及び前記コネクタ端子にインサ
ート樹脂モールド成形を行ってブラシホルダ本体を形成
する工程とを備えたブラシホルダの製造方法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26678597A JP3347033B2 (ja) | 1997-09-30 | 1997-09-30 | インサート導体及びブラシホルダの製造方法 |
US09/045,799 US6841856B1 (en) | 1997-09-30 | 1998-03-23 | Insert conductor for use in a generator and having structure for preventing deformation |
TW087104694A TW439344B (en) | 1997-09-30 | 1998-03-30 | Insert molded conductor and method for making a brush holder |
CN98106986A CN1073753C (zh) | 1997-09-30 | 1998-04-14 | 插入式导体及电刷支架的制造方法 |
GB9808225A GB2329605B (en) | 1997-09-30 | 1998-04-17 | Insert conductor and method of manufacturing a brush holder |
DE19818250A DE19818250A1 (de) | 1997-09-30 | 1998-04-23 | Einlegeleiter und Verfahren zur Herstellung eines Bürstenhalters |
KR1019980021054A KR100303456B1 (ko) | 1997-09-30 | 1998-06-08 | 인서트도체및이를사용한브러시홀더의제조방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26678597A JP3347033B2 (ja) | 1997-09-30 | 1997-09-30 | インサート導体及びブラシホルダの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11113208A JPH11113208A (ja) | 1999-04-23 |
JP3347033B2 true JP3347033B2 (ja) | 2002-11-20 |
Family
ID=17435667
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26678597A Expired - Lifetime JP3347033B2 (ja) | 1997-09-30 | 1997-09-30 | インサート導体及びブラシホルダの製造方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6841856B1 (ja) |
JP (1) | JP3347033B2 (ja) |
KR (1) | KR100303456B1 (ja) |
CN (1) | CN1073753C (ja) |
DE (1) | DE19818250A1 (ja) |
GB (1) | GB2329605B (ja) |
TW (1) | TW439344B (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2794298B1 (fr) * | 1999-05-31 | 2003-12-05 | Valeo Equip Electr Moteur | Sous-ensemble a languettes conductrices pour une machine electrique de vehicule automobile |
US7032290B2 (en) * | 2002-03-22 | 2006-04-25 | Asmo Co., Ltd. | Manufacturing method for brush holder |
US20060192447A1 (en) * | 2005-02-28 | 2006-08-31 | Bradfield Michael D | Apparatus and method for connecting stator phase leads |
JP2007037280A (ja) * | 2005-07-27 | 2007-02-08 | Mitsubishi Electric Corp | インバータ一体型回転電機 |
JP4994621B2 (ja) * | 2005-08-23 | 2012-08-08 | 株式会社デンソー | 車両用交流発電機の電圧制御装置 |
JP4369492B2 (ja) | 2007-03-26 | 2009-11-18 | 三菱電機株式会社 | 車両用交流発電機の端子装置 |
EP2149968A4 (en) * | 2007-05-22 | 2017-03-22 | Mitsubishi Electric Corporation | Ac generator for vehicle |
CN102025211B (zh) * | 2010-12-07 | 2013-01-23 | 陕西宝成航空仪表有限责任公司 | 一种电机电刷架组件及制备新工艺 |
CN102891416B (zh) * | 2011-07-19 | 2015-04-08 | 廊坊科森电器有限公司 | 分体式碳刷架及其制造方法 |
CN102785329B (zh) * | 2012-08-14 | 2016-08-03 | 富阳多宝电子有限公司 | 一种调节器刷架成型方法 |
CN103414277A (zh) * | 2013-07-24 | 2013-11-27 | 徐州云泰汽车电器有限公司 | 一种汽车发电机碳刷架嵌件快速入模结构 |
CN105098558B (zh) * | 2015-09-06 | 2018-05-15 | 瑞安市瑞鑫电器有限公司 | 碳刷架制造方法 |
KR101964040B1 (ko) * | 2018-01-05 | 2019-11-14 | (주)한중엔시에스 | 브러시 홀더의 연속 자동화 제조 시스템 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3544857A (en) * | 1966-08-16 | 1970-12-01 | Signetics Corp | Integrated circuit assembly with lead structure and method |
US4028722A (en) * | 1970-10-13 | 1977-06-07 | Motorola, Inc. | Contact bonded packaged integrated circuit |
JPS5986852U (ja) | 1982-11-30 | 1984-06-12 | 三菱電機株式会社 | ブラシホルダ |
US4845396A (en) * | 1986-08-19 | 1989-07-04 | Capsonic Group, Inc. | Motor brush holder assembly |
JP2569717B2 (ja) | 1987-06-05 | 1997-01-08 | 日本電装株式会社 | 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法 |
JPS6445243A (en) | 1987-08-06 | 1989-02-17 | Nippon Ester Co Ltd | Multilayer stretched polyester hollow container |
US4954872A (en) * | 1988-04-29 | 1990-09-04 | Altair International, Inc. | Electrical contact stabilizer assembly |
JPH02236183A (ja) * | 1989-03-09 | 1990-09-19 | Mitsubishi Electric Corp | ホールセンサ装置及びその製造方法 |
JPH0419114A (ja) * | 1990-05-15 | 1992-01-23 | Mitsubishi Electric Corp | インサート電極モールド体の製造方法 |
JP2918627B2 (ja) * | 1990-05-30 | 1999-07-12 | 株式会社東芝 | 金属ベース多層配線基板 |
JPH0464414A (ja) | 1990-07-04 | 1992-02-28 | Hitachi Ltd | リードフレームインサート成形装置およびリードフレームの樹脂成形基板 |
JPH05153751A (ja) | 1991-11-27 | 1993-06-18 | Koryo Denki Kk | 電動機の刷子ホルダ |
US5208499A (en) * | 1992-01-16 | 1993-05-04 | Carbone-Lorraine Of North America | EMI/RFI suppressing brush holder assembly for electric machines |
US5359761A (en) * | 1993-09-09 | 1994-11-01 | Delco Electronics Corp. | Method of making a header or housing for electrical connection to a hybrid circuit including an in-cavity trim of a terminal frame |
JP3404832B2 (ja) * | 1993-10-15 | 2003-05-12 | 住友電装株式会社 | コネクタの製造方法及びコネクタ |
JPH08116016A (ja) * | 1994-10-15 | 1996-05-07 | Toshiba Corp | リードフレーム及び半導体装置 |
-
1997
- 1997-09-30 JP JP26678597A patent/JP3347033B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-03-23 US US09/045,799 patent/US6841856B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-03-30 TW TW087104694A patent/TW439344B/zh not_active IP Right Cessation
- 1998-04-14 CN CN98106986A patent/CN1073753C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-17 GB GB9808225A patent/GB2329605B/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-23 DE DE19818250A patent/DE19818250A1/de not_active Ceased
- 1998-06-08 KR KR1019980021054A patent/KR100303456B1/ko not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2329605A (en) | 1999-03-31 |
TW439344B (en) | 2001-06-07 |
DE19818250A1 (de) | 1999-04-08 |
JPH11113208A (ja) | 1999-04-23 |
GB9808225D0 (en) | 1998-06-17 |
CN1073753C (zh) | 2001-10-24 |
KR100303456B1 (ko) | 2002-03-08 |
GB2329605B (en) | 1999-09-15 |
KR19990029218A (ko) | 1999-04-26 |
CN1213211A (zh) | 1999-04-07 |
US6841856B1 (en) | 2005-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3347033B2 (ja) | インサート導体及びブラシホルダの製造方法 | |
KR100455264B1 (ko) | 차량용 교류발전기 | |
US6737772B2 (en) | AC generator for use in vehicle and method for forming connection latch portion in conductor wire applied to stator winding thereof | |
JP4722588B2 (ja) | 回転電機のステータおよびその製造方法 | |
JP5099715B2 (ja) | 圧縮機用電磁クラッチのフィールドコイルアセンブリ及びその製造方法 | |
JP3578142B2 (ja) | 接続構造とその接続方法及びそれを用いた回転電機並びに交流発電機 | |
US6903478B2 (en) | Winding for electric rotating machine and manufacturing method for the same | |
EP0905860A2 (en) | Coil connecting structure in outer rotor-type multi-pole generator | |
US9013078B2 (en) | Automotive alternator including rectifier terminal having two portions made of different metals | |
JP3974560B2 (ja) | 回転電機 | |
CN113541409A (zh) | 马达 | |
CN113439380B (zh) | 通过压合连接实现的定子连接端在pcb上的电接通 | |
US6555937B2 (en) | Vehicle alternator rectifier having L-shaped connection terminals | |
JP3412166B2 (ja) | 電動機 | |
JP2004343831A (ja) | 電動機 | |
JP2001186728A (ja) | 車両用交流発電機の固定子の製造方法 | |
JPH1042504A (ja) | 回転電機のステータ | |
JP4259305B2 (ja) | 車両用交流発電機とその製造方法 | |
JP6584659B2 (ja) | 車両用回転電機 | |
EP0762614A2 (en) | AC generator | |
JP2003023759A (ja) | 車両用交流発電機 | |
JP3183655B2 (ja) | 回転電機及びその製造方法 | |
JP4220834B2 (ja) | 整流装置 | |
JP3597660B2 (ja) | 回転電機のステータ | |
JP2940347B2 (ja) | 車両用電源装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120906 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130906 Year of fee payment: 11 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |