JPH0464414A - リードフレームインサート成形装置およびリードフレームの樹脂成形基板 - Google Patents

リードフレームインサート成形装置およびリードフレームの樹脂成形基板

Info

Publication number
JPH0464414A
JPH0464414A JP17519890A JP17519890A JPH0464414A JP H0464414 A JPH0464414 A JP H0464414A JP 17519890 A JP17519890 A JP 17519890A JP 17519890 A JP17519890 A JP 17519890A JP H0464414 A JPH0464414 A JP H0464414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
resin
movable core
pin
molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17519890A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Waratani
藁谷 研一
Masao Goto
後藤 昌生
Makoto Iida
誠 飯田
Yonezo Yanokura
矢野倉 米蔵
Masaki Sato
正樹 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17519890A priority Critical patent/JPH0464414A/ja
Publication of JPH0464414A publication Critical patent/JPH0464414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • B29C45/14655Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components connected to or mounted on a carrier, e.g. lead frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は電気回路装置間をリードフレームを用いて相互
に配線する配線用基板に係り、とくに配線用基板の露出
した導電部をプラスチックによりカバーして絶縁するリ
ードフレームインサート成形装置に係る。
[従来技術] 従来のリードフレームをインサート成形した配線用基板
においては、回路パターンの導電部が基板表面上に露出
し、隣接する他の回路基板や部品等の導電部と接触しや
すいため、配線用基のを成形後にその表面を絶縁処理す
る必要があった。
また、従来の他の配線用基板の回路パターンは金属箔の
不要部分をエツチング除去するサブトラクティブ法や、
無電解銅メツキにより回路パターンを成型するツルアブ
チイブ法、または、導電性物質を基板上の回路パターン
に沿って侵入、付着させる等の方法により生成されてお
り、いずれも金属箔の厚みが数十ミクロン程であるため
、例えば1アンペア以上の大電流を流せないという問題
もあった。
一方、半導体チップを搭載したリードフレムの樹脂封止
においては、特開昭62−90213号公報や特開平1
−151239号公報に記載のように、まず、リードフ
レームの半導体チップ搭載面側とその裏面側を2回に分
けて樹脂成形してリードフレームの両面を絶縁するよう
にしていた。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来技術においては、大電流を流すためにはリード
フレームを用いる必要があり、その両面を絶縁するため
には片面づつ2回に分けて樹脂成形する必要上、2組の
成形金型が必要となり、その交換設置、調整等の製造工
程が多くなるという問題があった。
また、リードフレームの半導体チップに較べて配線用基
板は格段に大面積であるため、上記摺脂成形時の圧力に
よりリードフレームの配線パターンが変形して接触する
という問題があった。
本発明の目的は1組の成形金型により配線用リードフレ
ームの両面を樹脂により成形するリードフレームインサ
ート成形装置およびリードフレームの樹脂成形基板を提
供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明は上記課題を解決するために、上部可動コアまた
は下部可動コアの少なくとも一方の成形面にキャビティ
部を設け、これに第1樹脂を成形してリードフレームを
部分的に固定し、次いで上部と下部の各可動コアを下記
キャビティ部または上記成形面に連通ずる固定ピンとこ
れに対向する突出しピンにより案内して上記第1樹脂部
またはリードフレームを狭んで支持し。
上部と下部の各可動コアをそれぞれ上記リードフレーム
より所定の間隔だけ離し、これにより得られる間隙部に
第2の樹脂を成形するようにする。
また、上記キャビティ部を互いに対向する位置に設け、
上記第1樹脂によりリードフレームを複数の配線パター
ンに跨って両面から固定するようにする。
さらに、上記リードフレームの配線端子部に突き当たる
固定ピンと突出しピンを設け、これにより上記配線端子
部上に上記第1および第2樹脂が付着するのを防止する
さらに、上記第1樹脂をエポキシ、フェノル、不飽和ポ
リエステル等の熱硬化性樹脂材により移送成形してその
成形特圧力を弱め、上記第2樹脂をポリエーテルサルホ
ン、ポリフイニレンサルファイト、ポリアミドイミド等
の熱可塑性樹脂材により押出し成形するようにする。
[作用] 本発明のリードフレームインサート成形装置は、リード
フレームの少なくとも一方の面を第1樹脂により複数の
配線パターンに跨るように固定してから上部と下部の各
可動コアを所定の間隔だけ離して得られる間隙部に第2
の樹脂を成形してリードフレームの両面を絶縁被覆する
さらに、上記リードフレームの配線端子部に固定ピンと
突出しピンを押し当てて、これに第1および第2樹脂が
付着するのを防止する。
さらに、上記第1樹脂として熱硬化性樹脂材を用いてそ
の成形特圧力を弱め、リードフレームの配線パターンの
変形を防止してこれを固着し、次いで第2樹脂に熱可塑
性樹脂材を用いてリードフレームの両面を強固に絶縁す
る。
[実施例] まず、第3〜6図を用いて本発明のリードフレームの樹
脂成形基板につき説明し、次いでその製造装置につき第
1.2図および第7図を用いていて説明する。
第3図は配線用の電気回路が成形されたリードフレーム
1の斜視図である。このリードフレーム1の両面を樹脂
により被覆して周辺部を切断し除去すると両面を絶縁し
た配線用リードフレームが得られる。
しかし、リードフレーム1の両面を同時に樹脂成形する
と、リードフレーム1が成形特圧力により変形し短絡し
たり部分的に露出したりする。
本発明では上記リードフレーム1の変形を防止するため
、第1樹脂2によりリードフレーム1を部分的に固着し
てから第2樹脂を両面に同時に成形するようにする。
第4図はリードフレーム1を第1樹脂2により幅方向に
線状に固着し、この第1樹脂部を長手方向に複数個所設
け、さらに第2樹脂3により両面を被覆するようにした
本発明の配線用リードフレームの斜視図である。
なお、1−1と1−2はそれぞれ、外部回路との接続用
ピンと接続端子である。また、1−3はリードフレーム
1を露出させた部分である。
第5図は第4図をイーイ方向(長手方向)から見た断面
図である。リードフレームlの長手方向に沿って第1樹
脂2によって生した突起部が複数個所存在している。
第6図は第5図の上記突起部の一つ(円ハで囲った部分
)の拡大図である。リードフレーム1の一部の両面に第
1樹脂2が成形され、さらにその上下に第2樹脂3がコ
ーテングされている。
第1図は上記第4図のリードフレームの樹脂成形基板を
製造するリードフレームインサート成形装置実施例の断
面図であり、第1樹脂の成形を行う工程を示している。
配線パターンを形成済みのリードフレーム1を型キヤビ
テイ19内に装着し、油圧シリンダ4と5により上部可
動コア8と下部可動コア9を動かしてこれを挾み込み固
着する。
また、上部可動コア8には複数の固定ピン6を案内する
孔が設けられ、各固定ピン6は固定ピン固定板61に取
り付けられている。同様に下部可動コア9にも複数の突
出しピン7を案内する孔が設けられ、各突出しピン7は
突出しピン固定板71に取り付けられている。
上部稼働コア8と下部可動コア9にはそれぞれ第1樹脂
注入用のキャビティ部20を形成するための複数の溝が
設けられ、上記固定ピン6と突出しピン7の各案内孔は
上記各溝に向かって開口している。
固定ピン6の端部は上部稼働コア8の成形面に位置し、
突出しピン7はリードフレーム1を狭んで固定ピン6に
圧接される。
第1樹脂2は上記各キャビティ部20内に注入されリー
ドフレーム1を部分的に固着する。
第1樹脂2には溶融状態で略300〜600ポイズ程度
の低粘度の熱硬化性の樹脂材(エポキシ、フェノール、
不飽和ポリエステル材等)を用いるので、その注入時圧
力によりリードフレム1の隣接する回路パターン部が変
形して接触するようなことがない。
また、第1樹脂2は上記各キャビティ部20内からリー
ドフレーム1の厚みに沿ってはみ出してそのまま固化す
るので、これにより回路パターンを保持する力がさらに
増強される。
つぎに上記第1樹脂の固化後、第2図に示すように油圧
シリンダ4により上部稼働コア8を押し上げ、同様に油
圧シリンダ5により下部可動コア9を押し下げ、リード
フレーム1の上下に第2樹脂成形用のキャビティ部をつ
くる。この時、リードフレーム1は固定ピン6と突出し
ピン7により挾み込まれて支持されているので移動しな
い。
また、固定ピン6と突出しピン7は必ずしも上記のよう
にリードフレーム1を挾み込むようにする必要はなく、
たとえばキャビティ部20内にリードフレーム1から離
れるように各位置を設定するようにしてもよい。この場
合には固定ピン6と突出しピン7は固化した第1樹脂部
を介してリードフレーム1を支持することになる。
また、第3図に示したリードフレーム1の各配線端子1
−2は露出しておく必要があるので、この部分には固定
ピン6と突出ピン7が常に当るようにしておく。この両
ピンも上記それぞれの固定板に取付けられ、各案内孔も
それぞれ上部と下部の可動コアに設けるようにする。
また、上部可動コア8と下部可動コア9の各キャビティ
部20の一方を省略することもできる。この場合には一
方のキャビティ部20に成形された第1樹脂がリードフ
レーム1を部分的に固着してその変形を防止する。
さて第2図に示すように、油圧シリンダ4と5により押
し広げられた上部可動コア8と下部可動コア9により作
られた間隙部に第2樹脂3を注入成形してリードフレー
ム1の両面を被覆スル。この際、第4図に示すように外
部との接続ピン1−1の立上り面も第2樹脂3により被
覆する場合には入駒1oを交換する。
上記第2樹脂3にはポリエーテルサルホン、ポリフィニ
レンサルファイト、ポリアミドイミド等の熱可塑性樹脂
が用いられ射出成形される。
この射出時の圧力は略700kg/cm”にも達するの
であるが、既に成形した第1樹脂2が固定ピン6と突出
しピン7等によりしっかりと支持されているのでリード
フレーム1は変形しない。
第7図は下部可動コア9を組み込んだ下型18部の斜視
図である。下部可動コア9上に見られる多数の穴は各突
出しピン7の案内孔である。
予め余熱したタブレット状の第1樹脂2がプランジャ等
により移送されて移送成形用ゲート部15より注入され
各キャビティ20内に充填される。また、第2樹脂3は
射出成形用ゲート13より注入され、リードフレーム1
の両面側のキャビティ内に充填される。
上記第1〜7図では配線用リードフレームのインサート
成形につき説明したが、上記上部と下部の可動コア8と
9によりリードフレームを固定して第1樹脂2によりこ
れを仮固着し、次いで上記仮固着した各第1樹脂部を保
持してリードフレーム1の両面に第2樹脂による絶縁層
を形成する方法は必ずしもを配線用リードフレームのみ
に限定されず、回路部品を搭載したリードフレームにも
適用できることは明らかである。
すなわち、上部と下部の可動コア8と9内に上記回路部
品を収容する凹部を設けておけば第1図と同様に上部と
下部の可動コア8と9によりリードフレームを押し圧し
て保持することができる。また、上部と下部の可動コア
8と9内の各キャビティ20はリードフレーム上の回路
部品が存在しない位置に設けるようにする。この各キャ
ビティ2o内に第1図と同様にして第1樹脂2を注入成
形することができ、さらに第2図と同様にして第2樹脂
3を注入成形することができる。この際、第2樹脂3は
上記電気部品の上にも入り込むが、上記電気部品が第2
樹脂3の硬化温度や圧力に耐えるものであれば実用上の
問題は発生しないのである。
[発明の効果] 本発明によれば、配線用のリードフレームを上部と下部
の可動コアとにより強固に保持して部分的に第1樹脂成
形部を生成してリードフレムの変形を防止し、次いで上
記第1樹脂成形部を固定ピンと突呂ピンとにより支持し
ながら上記上部と下部の可動コアをリードフレーム面か
ら離して空隙面を形成し、この空隙部に第2樹脂を注入
成形してリードフレームの導電部を被覆するようにする
ので、1対の可動コアのみによりリードフレームの両面
に均一な絶縁膜を生成することの出来るリードフレーム
インサート成形装置とリードフレームの樹脂成形基板を
提供することができる。
また、本発明のリードフレームインサート成形装置では
、上記第1樹脂成形部が変形少なくリードフレームを強
固に保持するので、機械的強度に優れた射出成形用樹脂
により上記第2樹脂層を生成することができ、これによ
り変形が少なく機械的強度に優れた両面絶縁の配線用リ
ードフレームを提供することができる。
さらに上記各可動コアに電気部品を収容する凹部を設け
れば電気部品を搭載したリードフレームの両面を同様に
絶縁被覆するリードフレームインサート成形装置を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるリードフレームインサート成形装
置実施例の第1樹脂成形時の断面図、第2図は本発明に
よるリードフレームインサート成形装置実施例の第2樹
脂成形時の断面図、第3図は配線用リードフレームの斜
視図、第4図は本発明によりインサート成形された配線
用リードフレームの斜視図、第5図は本発明によりイン
サート成形された配線用リードフレームの断面図、第6
図は本発明によりインサート成形された配線用リードフ
レームの部分断面図、第7図は本発明によるリードフレ
ームインサト成形装置の下部可動コアを含む下型部の斜
視図である。 1・・・リードフレーム、2・・・第1樹脂、3・・・
第2樹脂、4.5・・・各油圧シリンダ、6・・・固定
ピン、61・・・固定ピン固定板、7・・・突出しピン
、71・・・突出しピン固定板、8・・・上部可動コア
、9・・・下部可動コア、10・・・入駒、13・・・
射出成形用ゲート部、15・・・移送成形用ゲート部、
16・・・切欠き部、17・・・上型、18・・・下型
、19・・・型キャビティ、2o・・・キャビティ部。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.リードフレームの樹脂成形装置において、成形面に
    キャビテイ部とこれに連通する固定ピンの案内孔を備え
    た上部可動コアと、成形面に連通し固定ピンに対向する
    突出しピンの案内孔を備えた下部可動コアと、固定ピン
    と突出しピンを支持する支持構造と、上部可動コアコア
    を固定ピンに沿って移動する移動機構と、下部可動コア
    を上記突出しピンに沿って移動する移動機構とを備え、
    上部可動コアと下部可動コア型により上記リードフレー
    ムを狭んで支持して上部可動コアまたは下部可動コアの
    キャビテイ部に第1の樹脂を成形し、次いで上記各移動
    機構により上部可動コアと下部可動コア型をそれぞれ上
    記リードフレームより所定の間隔だけ離して得られる間
    隙部に第2の樹脂を成形するようにしたことを特徴とす
    るリードフレームインサート成形装置。
  2. 2.リードフレームの樹脂成形装置において、成形面に
    キャビテイ部とこれに連通する固定ピンの案内孔を備え
    た上部可動コアと、成形面にキャビテイ部とこれに連通
    し固定ピンに対向する突出しピンの案内孔を備えた上部
    可動コアと、固定ピンと突出しピンを支持する支持構造
    と、上部可動コアを固定ピンに沿って移動する移動機構
    と、下部可動コアを突出しピンに沿って移動する移動機
    構とを備え、上部可動コアと下部可動コアにより上記リ
    ードフレームを狭んで支持して上部可動コアと下部可動
    コアのキャビテイ部に第1の樹脂を成形し、次いで上記
    各移動機構により上部可動コアと下部可動コアをそれぞ
    れ上記リードフレームより所定の間隔だけ離して得られ
    る間隙部に第2の樹脂を成形するようにしたことを特徴
    とするリードフレームインサート成形装置。
  3. 3.請求項2において、 上記上部可動コアと下部可動コアの各キャビテイ部を互
    いに対向する位置に設けるようにしたことを特徴とする
    リードフレームインサート成形装置。
  4. 4.請求項2および3において、 上記支持構造は上記固定ピンと突出しピンをそれぞれリ
    ードフレームより所定の間隔だけ離して支持するように
    したことを特徴とするリードフレームインサート成形装
    置。
  5. 5.請求項2ないし4において、 上記上部可動コアと下部可動コアの各キャビテイ部を上
    記リードフレームの複数の配線パターンに跨るように形
    成したことを特徴とするリードフレームインサート成形
    装置。
  6. 6.請求項1ないし5において、 上記支持構造はさらに、上記リードフレームの配線端子
    部に突き当たる固定ピンと突出しピンを支持し、上記上
    部可動コアと下部可動コアは上記配線端子部に突き当た
    る固定ピンと突出しピンの案内孔を備えるようにしたこ
    とを特徴とするリードフレームインサート成形装置。
  7. 7.リードフレームの複数の配線パターンを部分的に固
    定する第1樹脂部と、少なくとも上記第1樹脂部以外の
    上記リードフレームの配線パターン部を被覆する第2樹
    脂部とを備えたことを特徴とするリードフレームの樹脂
    成形基板。
  8. 8.請求項7において、 上記第1樹脂をエポキシ、フェノール、不飽和ポリエス
    テル等の熱硬化性樹脂材により移送成形し、上記第2樹
    脂をポリエーテルサルホン、ポリフィニレンサルフアイ
    ド、ポリアミドイミド等の熱可塑性樹脂材により押出し
    成形するようにしたことを特徴とするリードフレームの
    樹脂成形基板。
JP17519890A 1990-07-04 1990-07-04 リードフレームインサート成形装置およびリードフレームの樹脂成形基板 Pending JPH0464414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17519890A JPH0464414A (ja) 1990-07-04 1990-07-04 リードフレームインサート成形装置およびリードフレームの樹脂成形基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17519890A JPH0464414A (ja) 1990-07-04 1990-07-04 リードフレームインサート成形装置およびリードフレームの樹脂成形基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0464414A true JPH0464414A (ja) 1992-02-28

Family

ID=15992012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17519890A Pending JPH0464414A (ja) 1990-07-04 1990-07-04 リードフレームインサート成形装置およびリードフレームの樹脂成形基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0464414A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6841856B1 (en) 1997-09-30 2005-01-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Insert conductor for use in a generator and having structure for preventing deformation
US8138596B2 (en) 2007-04-17 2012-03-20 Nxp B.V. Method for manufacturing an element having electrically conductive members for application in a microelectronic package

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6841856B1 (en) 1997-09-30 2005-01-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Insert conductor for use in a generator and having structure for preventing deformation
US8138596B2 (en) 2007-04-17 2012-03-20 Nxp B.V. Method for manufacturing an element having electrically conductive members for application in a microelectronic package

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4584767A (en) In-mold process for fabrication of molded plastic printed circuit boards
US4710419A (en) In-mold process for fabrication of molded plastic printed circuit boards
JP4595655B2 (ja) 電子回路装置およびその製造方法
KR101006621B1 (ko) 전자 회로 장치 및 이의 제조 방법
CN102119588B (zh) 元器件内置模块的制造方法及元器件内置模块
US4980016A (en) Process for producing electric circuit board
KR910001748B1 (ko) 플랫 케이블을 구비한 전자 부품 주형 수지 케이싱
US5714050A (en) Method of producing a box-shaped circuit board
JPH0464414A (ja) リードフレームインサート成形装置およびリードフレームの樹脂成形基板
US9831147B2 (en) Packaged semiconductor device with internal electrical connections to outer contacts
EP0253892B1 (en) Transfer material for printed circuit board and printed circuit board prepared using said transfer material and process for preparation thereof
JP3806294B2 (ja) 回路基板の製造方法
US4694120A (en) Framework for components
KR20230078626A (ko) 성형품 및 성형품의 제조 방법
JPH07335999A (ja) 複合回路基板の製造方法
JPH03243317A (ja) 電気回路インサート成形装置
JP2761981B2 (ja) プリント回路基板の製法
JP2516650B2 (ja) モ―ルド回路基板の製造方法
JP3777940B2 (ja) 光導波路の製造方法
JPH0774451A (ja) 回路基板の製造方法
JP2000025069A (ja) インサート樹脂成形回路基板の製造方法
JP2018107326A (ja) 回路構成体およびその製造方法
JP2514818B2 (ja) 集積回路基板の樹脂封止方法
JP2024059032A (ja) 部品の製造方法、部品及び装置
JPS6213094A (ja) 配線用プリント基板の製法及びその装置