JP3334642B2 - 電気接続箱 - Google Patents
電気接続箱Info
- Publication number
- JP3334642B2 JP3334642B2 JP26142398A JP26142398A JP3334642B2 JP 3334642 B2 JP3334642 B2 JP 3334642B2 JP 26142398 A JP26142398 A JP 26142398A JP 26142398 A JP26142398 A JP 26142398A JP 3334642 B2 JP3334642 B2 JP 3334642B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector holder
- circuit board
- electronic circuit
- case
- box
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
Description
詳しくは電気接続箱の防水構造に関するものである。
品を収容する電気接続箱としては、例えばジャンクショ
ンボックス(J/B)、リレーボックス、ヒュージブル
リンクボックス、電子制御ユニットなどがある。これら
の電気接続箱内の電気回路は、コネクタ等のような接続
部材を介して外部の電源又は回路と接続されている。前
記電気接続箱は、その本体(いわゆるボックス本体)と
コネクタのホルダとを一体成形した一体式と、その本体
とコネクタのホルダとを別々に成形し、コネクタのホル
ダをその本体に組み付ける別体式がある。
は、ボックス本体と、そのボックス本体内に収容された
電気部品と、そのボックス本体に組み付けられたコネク
タとを備えている。図4は、エンジンルーム内に設置さ
れる電気接続箱30の断面図である。図4に示すよう
に、電気接続箱30のボックス本体31は、合成樹脂等
の絶縁材料により形成されており、第1ケース32と第
2ケース33とから構成されている。第1ケース32と
第2ケース33との間には、コネクタホルダ34が挟持
固定されている。
成されている。底部35には、複数のオスタブ挿入孔3
6と水抜き孔37が設けられている。筒体外部側面に
は、対称的に凸部38が突出形成されている。そして、
図6に示すように、コネクタホルダ34は、その凸部3
8が前記第1ケース32と第2ケース33に設けられた
凹部39内に内在するように、第1ケース32と第2ケ
ース33により挟持固定されている。
スタブ40の先端部41が挿入固定されている。そし
て、オスタブ40の基端部42は、第1ケース32内に
収容された内部回路体43と一体積層成形されている。
また、前記電気接続箱30のボックス本体31内には、
基板45上に電子部品46を搭載した電子回路基板44
が内部回路体43に対向するように配置されている。電
気接続箱30のコンパクトを図るために、前記電子回路
基板44はコネクタホルダ34の底部35の延長線範囲
内に配置されている。
ように、上記のように形成された電気接続箱30を、コ
ネクタホルダ34の開口が上に向くように、垂直に車両
などに取り付けるとき、前記電子回路基板44は、コネ
クタホルダ34の下方に位置している。従って、エンジ
ンルーム内に水が入り電気接続箱30に水がかかると、
コネクタホルダ34の外面にかかった水は、毛細管現象
によりコネクタホルダ34と第1ケース32及び第2ケ
ース33との境界面47から浸入する。そして、その境
界面47から入ってきた水は、コネクタホルダ34の外
側面及び凸部38の表面に沿ってコネクタホルダ34の
外側底面48へ流れる。外側底面48は平らに形成され
ているため、外側底面48に付着した水は、重力によっ
て外側底面48の任意の凸部において水滴となり、やが
て滴下してしまう。
た水は水抜き孔37から外側底面48側に排出され、こ
の水も外側底面48の任意の凸部において水滴となり、
やがて滴下してしまう。さらに、前記オスタブ40をコ
ネクタホルダ34に挿入しやすいよう、前記コネクタホ
ルダ34のオスタブ挿入孔36と、そのオスタブ挿入孔
36に挿入するオスタブ40との間に一定のクリアラン
スが設けられている。そして、コネクタホルダ34内に
溜まった水は、そのオスタブ40とオスタブ挿入孔36
との間からオスタブ40を沿ってコネクタホルダ34の
外側底面48に滲出する。外側底面48に付着した水
は、重力によって外側底面48の任意の凸部において水
滴となり、やがて滴下してしまう。
て前記外側底面48から滴下した水滴は、電子回路基板
44にかかり、電子回路基板44の回路短絡・部品寿命
低下を引き起こすおそれがある。これは、電気接続箱3
0の信頼性向上を図る上の問題点となる。
点を解決するためになされたものであって、その目的は
信頼性向上を図ることができる電気接続箱を提供するこ
とにある。
めに、請求項1に記載の発明は、有底筒状をなすコネク
タホルダを第1ケース及び第2ケースにより挟持固定し
てボックス本体を構成し、ボックス本体内には前記コネ
クタホルダの開口軸線と平行に延びるように電子回路基
板を配設した電気接続箱において、前記コネクタホルダ
の底部外表面を前記電子回路基板から離れる側が下降す
るように前記コネクタホルダの開口軸線に対して傾斜し
た斜面とし、前記コネクタホルダの底部外表面には少な
くとも1つの凸条が形成され、該凸条は前記斜面の上部
側と下部側との間を延びるように前記コネクタホルダの
開口軸線に対して斜状に形成されていることを要旨とす
る。
の電気接続箱において、前記電子回路基板は前記コネク
タホルダの挟持方向と直交するように前記ボックス本体
内に配設されていることを要旨とする。
2に記載の電気接続箱において、前記コネクタホルダに
は、前記ボックス本体内に連通する水抜き孔が形成され
ていることを要旨とする。
の電気接続箱において、前記水抜き孔は前記電子回路基
板から離間する位置に形成されていることを要旨とす
る。 (作用) 請求項1及び2に記載の発明によれば、エンジンルーム
内に水が入り電気接続箱に水がかかると、コネクタホル
ダの外面にかかった水は、毛細管現象によりコネクタホ
ルダの外側面に沿ってコネクタホルダの底部外表面へ流
れる。底部外表面は斜めに形成されているため、底部外
表面に付着した水は、底部外表面に沿って電子回路基板
から遠ざかる方へ流れ滴下する。その結果、コネクタホ
ルダとの境界面を介してボックス本体内に浸入した水が
電子回路基板にかかるおそれがなくなり、電子回路基板
の回路短絡・部品寿命低下を抑制することができる。ま
た、コネクタホルダの底部に付着した水は、凸条の斜面
に沿って凸条の頂部に流れながら凸条の頂部に沿って電
子回路基板から遠ざかる方へ流れる。従って、電子回路
基板の回路短絡・部品寿命低下をさらに抑制することが
できる。
求項1または2の作用に加えて、コネクタホルダの水抜
き孔から排出された水は、電子回路基板から離間する側
から滴下する。従って、ホルダの水抜き孔から排出され
た水は電子回路基板にかかるおそれがなくなり、電子回
路基板の回路短絡・部品寿命低下をさらに抑制すること
ができる。
ルーム内に設置される電気接続箱に具体化した一実施形
態を図1〜図3に従って説明する。
箱はジャンクションボックス(以下、単にJ/Bとい
う)1である。J/B1のボックス本体2は、合成樹脂
等の絶縁材料により成形されており、第1ケース3と第
2ケース4とを備えている。第1ケース3と第2ケース
4との間には、外部電気機器のメスコネクタが装着され
るコネクタホルダ5が挟持固定されている。J/B1
は、コネクタホルダ5の開口が上に向くように、垂直に
自動車のエンジンルーム内に取り付けられている。
されている。その底部6の所定位置には、複数のオスタ
ブ挿入孔7と水抜き孔8が設けられている。その水抜き
孔8は、前記底部6を貫通して第1ケース3側に設けら
れている。コネクタホルダ5の筒体外部側面には、対称
的に凸部9が突出形成されている。そして、図1に示す
ように、コネクタホルダ5は、その凸部9が前記第1ケ
ース3と第2ケース4に設けられた凹部10内に内在す
るように、第1ケース3と第2ケース4により挟持固定
されている。
端子としてのオスタブ12の先端部13が挿入固定され
ている。このとき、図1に示すように、オスタブ12の
先端部13は上下方向に延び、オスタブ12の基端部1
4は、先端部13と直交するように折り曲げられてい
て、第1ケース3内に収容された内部回路体15と一体
積層成形されている。また、前記ボックス本体2内の所
定位置には、基板17上に電子部品18を搭載した電子
回路基板16が配置されている。電子回路基板16は前
記コネクタホルダ5の挟持方向と直交するように配設さ
れている。
は、図1に示すように、第2ケース4において前記オス
タブ12の先端部13に平行となるように前記コネクタ
ホルダ5の下方に配置されている。前記電子部品18
は、基板17から第1ケース3の方へ突出するように搭
載されている。つまり、前記電子部品18は、ほぼ前記
コネクタホルダ5の底部外表面としての外側底面11の
下に位置している。
側ほど下降するように、すなわち電子回路基板16から
離れる側ほど下降するように、コネクタホルダ5の開口
軸線に対して傾斜している。前記水抜き孔8は、電子回
路基板16から最も離れる側である外側底面11の下端
部位置に配置されている。図2及び図3に示すように、
前記コネクタホルダ5の底部6の外側底面11には複数
の山形の凸条23が形成され、各凸条23は、斜面であ
る外側底面11の上部側と下部側との間を延びるように
形成されている。凸条23は、一対の斜面24と、その
一対の斜面24が交差して形成された頂部25とから構
成されている。
な特徴を得ることができる。 (1)本実施形態では、J/B1のボックス本体2を構
成する第1ケース3と第2ケース4間に挟持固定された
コネクタホルダ5は、有底筒状に形成されている。コネ
クタホルダ5の外側底面11は、平面状を成し、電子回
路基板16の周縁部側から中央部側に向けて延びるよう
にコネクタホルダ5の開口軸線に対して傾斜した斜面と
している。
B1に水がかかると、コネクタホルダ5の外面にかかっ
た水は、毛細管現象によりコネクタホルダ5と第1ケー
ス3及び第2ケース4との境界面から浸入する。そし
て、その境界面から入ってきた水は、コネクタホルダ5
の外側面及び凸部9の表面に沿ってコネクタホルダ5の
外側底面11へ流れる。外側底面11は斜めに形成され
ているため、外側底面11に付着した水は、任意の凸部
から滴下することはなく、外側底面11に沿って電子回
路基板16から離間した第1ケース3側から滴下する。
介してボックス本体2内に浸入した水が電子回路基板1
6にかかるおそれがなくなり、電子回路基板16の回路
短絡・部品寿命低下を抑制することができる。つまり、
J/B1の信頼性向上を図ることができる。
の水抜き孔8は、コネクタホルダ5の底部6を貫通して
前記電子回路基板16から離間する第1ケース3側に設
けられている。従って、水抜き孔8から排出された水
は、電子回路基板16から離間する第1ケース3側から
滴下する。その結果、水抜き孔8から排出された水は、
電子回路基板16にかかることなく、電子回路基板16
の回路短絡・部品寿命低下を抑制することができる。つ
まり、J/B1の信頼性向上を図ることができる。ま
た、コネクタホルダ5の底部6に付着した水は、一対の
斜面24に沿って凸条23の頂部25へ流れながら、頂
部25に沿って電子回路基板16から遠ざかる方へ流れ
ることから、J/B1の信頼性向上をさらに図ることが
できる。
更してもよい。
(J/B)に具体化して実施したが、本発明を電気接続
箱としてのリレーボックス、ヒュージブルリンクボック
ス、電子制御ユニットなどに具体化して実施してもよ
い。この場合、上記実施形態とほぼ同様な効果を得るこ
とができる。
成す斜面に限定されず、曲面状を成す斜面なども含む。
記載の発明によれば、コネクタホルダとの境界面を介し
てボックス本体内に浸入した水が電子回路基板にかかる
おそれがなくなり、電子回路基板の回路短絡・部品寿命
低下を抑制することができることから、電気接続箱の信
頼性向上を図ることができる。また、コネクタホルダの
底部に付着した水は、凸条に沿って電子回路基板から遠
ざかる方へ流れることから、J/Bの信頼性向上をさら
に図ることができる。
記の効果に加えて、コネクタホルダの水抜き孔から排出
された水は電子回路基板にかかるおそれがなくなり、電
子回路基板の回路短絡・部品寿命低下を抑制することが
できることから、J/B1の信頼性向上をさらに図るこ
とができる。
底面図。
図。
B)、2…ボックス本体、3…第1ケース、4…第2ケ
ース、5…コネクタホルダ、6…底部、8…水抜き孔、
11…底部外表面としての外側底面、16…電子回路基
板、23…凸条。
Claims (4)
- 【請求項1】 有底筒状をなすコネクタホルダを第1ケ
ース及び第2ケースにより挟持固定してボックス本体を
構成し、ボックス本体内には前記コネクタホルダの開口
軸線と平行に延びるように電子回路基板を配設した電気
接続箱において、 前記コネクタホルダの底部外表面を前記電子回路基板か
ら離れる側が下降するように前記コネクタホルダの開口
軸線に対して傾斜した斜面とし、 前記コネクタホルダの底部外表面には少なくとも1つの
凸条が形成され、該凸条は前記斜面の上部側と下部側と
の間を延びるように形成されている ことを特徴とする電
気接続箱。 - 【請求項2】 請求項1に記載の電気接続箱において、 前記電子回路基板は前記コネクタホルダの挟持方向と直
交するように前記ボックス本体内に配設されていること
を特徴とする電気接続箱。 - 【請求項3】 請求項1または2に記載の電気接続箱に
おいて、 前記コネクタホルダには、前記ボックス本体内に連通す
る水抜き孔が形成されている ことを特徴とする電気接続
箱。 - 【請求項4】 請求項3に記載の電気接続箱において、 前記水抜き孔は前記電子回路基板から離間する位置に形
成されている ことを特徴とする電気接続箱。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26142398A JP3334642B2 (ja) | 1998-09-16 | 1998-09-16 | 電気接続箱 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26142398A JP3334642B2 (ja) | 1998-09-16 | 1998-09-16 | 電気接続箱 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000092652A JP2000092652A (ja) | 2000-03-31 |
JP3334642B2 true JP3334642B2 (ja) | 2002-10-15 |
Family
ID=17361677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26142398A Expired - Fee Related JP3334642B2 (ja) | 1998-09-16 | 1998-09-16 | 電気接続箱 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3334642B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3954977B2 (ja) | 2003-03-11 | 2007-08-08 | 矢崎総業株式会社 | 電子ユニット |
JP4594198B2 (ja) * | 2005-09-02 | 2010-12-08 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 電気接続箱 |
JP5030159B2 (ja) * | 2008-01-24 | 2012-09-19 | 古河電気工業株式会社 | 電気コネクタ付回路基板用ケース及びそれを備えた電子ユニット |
JP5074999B2 (ja) * | 2008-04-25 | 2012-11-14 | 古河電気工業株式会社 | 電気コネクタ付回路基板用ケース及びそれを備えた電子ユニット |
CN102318453B (zh) | 2008-01-24 | 2015-01-28 | 古河电气工业株式会社 | 带有电连接器的电路基板用外壳及具有该外壳的电子单元 |
JP6482124B2 (ja) * | 2015-06-24 | 2019-03-13 | 株式会社東海理化電機製作所 | 基板の収納構造 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0733540Y2 (ja) * | 1987-04-24 | 1995-07-31 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱 |
JPH0353540Y2 (ja) * | 1987-10-27 | 1991-11-22 | ||
JPH04115785U (ja) * | 1991-03-26 | 1992-10-14 | 矢崎総業株式会社 | ユニツト一体式コネクタ構造 |
JP2570339Y2 (ja) * | 1991-05-23 | 1998-05-06 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱 |
JP3028749B2 (ja) * | 1995-05-16 | 2000-04-04 | 住友電装株式会社 | 電気接続箱の排水構造 |
JPH1032914A (ja) * | 1996-07-15 | 1998-02-03 | Yazaki Corp | 電気接続箱 |
-
1998
- 1998-09-16 JP JP26142398A patent/JP3334642B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000092652A (ja) | 2000-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4885693B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP5333436B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP2009290941A (ja) | 電気接続箱 | |
JPH08171962A (ja) | ジャンクションボックス | |
JP2005519453A (ja) | マルチエレメントヒューズアレイ | |
JPH07220798A (ja) | 簡易防水コネクタ | |
US7931478B2 (en) | Electrical junction box | |
JP3334643B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP5087435B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP3334642B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP6318085B2 (ja) | 電気接続箱の排水構造 | |
WO2017213144A1 (ja) | 基板ユニット | |
JPH055797Y2 (ja) | ||
JP2000023332A (ja) | 収容ブロックの排水構造 | |
JPH0353540Y2 (ja) | ||
JP4374295B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP3480391B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP5954090B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP3637962B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP2849886B2 (ja) | バスバーの固定方法 | |
JP2001102768A (ja) | 電気接続箱 | |
JPH0357057Y2 (ja) | ||
JPH0733540Y2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP4225940B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP3522897B2 (ja) | 電線接続装置およびねじ込みソケット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120802 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120802 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130802 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |