JP3332803B2 - ドアガラスの昇降装置 - Google Patents

ドアガラスの昇降装置

Info

Publication number
JP3332803B2
JP3332803B2 JP14292897A JP14292897A JP3332803B2 JP 3332803 B2 JP3332803 B2 JP 3332803B2 JP 14292897 A JP14292897 A JP 14292897A JP 14292897 A JP14292897 A JP 14292897A JP 3332803 B2 JP3332803 B2 JP 3332803B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
glass
drum
guide rail
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14292897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10315760A (ja
Inventor
良一 福元
和也 牧内
守 西平
正克 坪内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Toyota Motor Corp
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Toyota Motor Corp, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP14292897A priority Critical patent/JP3332803B2/ja
Priority to US09/081,049 priority patent/US6088965A/en
Publication of JPH10315760A publication Critical patent/JPH10315760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3332803B2 publication Critical patent/JP3332803B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F11/00Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening
    • E05F11/38Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement
    • E05F11/48Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement operated by cords or chains or other flexible elongated pulling elements, e.g. tapes
    • E05F11/481Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement operated by cords or chains or other flexible elongated pulling elements, e.g. tapes for vehicle windows
    • E05F11/483Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement operated by cords or chains or other flexible elongated pulling elements, e.g. tapes for vehicle windows by cables
    • E05F11/486Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement operated by cords or chains or other flexible elongated pulling elements, e.g. tapes for vehicle windows by cables with one cable connection to the window glass
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/665Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings
    • E05F15/689Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings specially adapted for vehicle windows
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F11/00Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening
    • E05F11/38Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement
    • E05F11/382Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement for vehicle windows
    • E05F11/385Fixing of window glass to the carrier of the operating mechanism
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/644Flexible elongated pulling elements
    • E05Y2201/654Cables
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/658Members cooperating with flexible elongated pulling elements
    • E05Y2201/66Deflectors; Guides
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/55Windows

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電動モータにより
ドアガラスを昇降させる装置、特に詳述すれば、ドアガ
ラスを昇降させるワイヤーをドアのアウタパネルとガイ
ドレールとの間であってかつガイドレールの幅内に納め
ているドアガラスの昇降装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ドアガラスを、上端部をドアのアウタパ
ネルにかつ下端部をドアのインナパネルに固定したガイ
ドレールに沿って、昇降させ、ドアの窓の開閉をなすこ
とは常用された技術である。たとえば、このような常用
手段は、実開昭58−78381号公報、特開平7−3
2877号公報、或いは特開平7−305564号公報
に開示されるが、電動モータを用いたものは、電動モー
タの出力軸に結合されたドラムにワイヤーを巻回又は2
本のワイヤーの各一端をドラムに固定させ、次いで、両
ワイヤーをドラムに巻回させたワイヤーの両端にシュー
を固定させ、該シューをガイドレールに沿って上下動自
在とさせ、これらシューをガラスホルダーにブラケット
を介してボルト止めさせる構成となっている。
【0003】この例において、電動モータを回転させる
と、ドラムがワイヤーを巻き戻し又送り出しをなし、シ
ューをガイドレールに沿って上下動させ、ドアガラスを
昇降させるが、ワイヤーがガイドレールからはみ出し、
しかも、ドアガラスに対向する位置に配されることか
ら、ワイヤーがドアガラスをこすり、ドアガラスを傷付
けることがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前述した従
来技術の不具合を解消させることを解決すべき課題とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述した課題
を解決するために、基本的には、ドアのアウタパネルと
ドアガラスの昇降軌跡との間にガイドレールを配し、ガ
イドレールのドアアウタパネル側の面であってかつその
幅内にワイヤーを配する技術的手段を採用する。この手
段の採用は、ワイヤーがガイドレールの側面に接して
も、決してドアガラスの面に接しないので、ドアガラス
の傷付きはない。
【0006】具体的には、本発明は、一端をドアのアウ
タパネルにかつ他端をドアのインナパネルに固定させた
ガイドレール、ガイドレールに対してシューを介し摺動
自在に取付けられかつドアガラスに連結されるガラスブ
ラケット、ガイドレールに固定されかつ電動モータを支
持するガイドブラケット、ガイドブラケットに支持され
かつ電動モータにより回動するドラム、ドラムとは離間
するガイドレールの位置に回動自在に支持されたプー
リ、ドラムに巻回されその一端がプーリを介してガラス
ブラケットに固定されかつ他端がドラムから直接ガラス
ブラケットに固定されたワイヤー装置とを備え、ガイド
レールをドアガラスの昇降軌跡とドアのアウタパネルと
の間に位置させ、さらに、ドアのアウタパネル側のガイ
ドレールの面にワイヤー装置を構成するワイヤーを沿わ
せかつガイドレールの幅内に配置させていることを特徴
とするドアガラスの昇降装置を提供する。
【0007】
【発明の実施の形態】図1と図2を参照して、車輌のド
ア1部分の構成を説明する。ドア1のドアガラス2の両
側はドア本体に支持されたフレーム3、4に案内される
が、ドアガラス2の下部中央に固定したホルダー5は、
ガラスブラケット6を介して、ガイドレール7に保持さ
れる。ドアガラス2の昇降軌跡とドア1のアウタパネル
8との間に配されるガイドレール7の上部はドアのアウ
タパネル8に固定され、その下部をドアのインナパネル
9にガイドブラケット10を介して固定される。ガイド
ブラケット10には電動モータ11を支持させ、この電
動モータ11の出力軸にドラム12を固定し、このドラ
ム12にワイヤー13を巻回させる。ガイドレール7の
ドアのアウタパネル8側の面に沿うワイヤー13一端は
ガイドレール7の上部に回動自在に支持されたプーリ1
4を介してガラスブラケット6に固定されかつ他端はド
ラム12から巻き出て直接ガラスブラケット6に固定さ
れる。ワイヤー13は2本を用い、各一端をドラム12
に固定させ、各自由端を図1の如くガラスブラケット6
に固定させてもよい。
【0008】ガラスブラケット6は合成樹脂製のシュー
部材15を有し、電動モータ11の作動は、該電動モー
タ11の回転方向に応じたドラム12の回転によりワイ
ヤー13を巻回又は送り出しをなし、ドアガラス2の昇
降を行なう。プーリ14とドラム12はアウタパネル8
と対向する。
【0009】図4−7を参照して、ガラスブラケット6
について述べる。ガラスブラケット6は金属製ブラケッ
ト16と合成樹脂製のシュー部材15からなり、金属製
ブラケット16がボルト17を用いてガラスホルダー5
に固定されかつガイドレール7をまたぐ。シュー部材1
5が金属製ブラケット16一体に成形され、シュー部材
15の左右のシュー17、18がガイドレール7の側縁
に夫々摺動自在に組付けられる。
【0010】ドラム12とプーリ14の外径は、ガイド
レール7の幅寸法より小さく選定し、ドラム12から出
たワイヤー13の一方はプーリ14を介してシュー部材
15に固定され、ワイヤー13は他方は直接シュー部材
15に固定されるが、ワイヤー13は必ずガイドレール
7の幅内に入り、しかも、その側縁のドアのアウタパネ
ル側へ膨出したフランジによりガイドレール7の外側へ
張出すことはない。シュー部材15は、ドアのアウタパ
ネル側に開口した対の溝19、20を有し、これら溝1
9、20内に挿入した各ワイヤー13の先端は、該先端
に固着されたワッシャ21と、該ワッシャ21と溝1
9、20の壁面に当接するスプリング22を用いて、シ
ュー部材15に固定される。一方の溝19はガイドレー
ル7の長手方向中心に平行にしてかつ平行関係にあるワ
イヤー13の一方と同線上に位置し、他方の溝20はこ
の一方の溝19に並設させてはいるが、この一方の溝1
9に対して傾けた形に設けられている。この結果、ドラ
ム12から直接シュー部材15に固定されるワイヤー1
3の溝20内への挿入および使用するに際し、シュー部
材15の湾曲面23を案内とさせえるので、ワイヤー1
3への負荷は小さい。シュー部材15に設けたクッショ
ン付きのストッパ24が、ガイドブラケット10切り起
し片の突片25に当接自在にして、ドアガラス2の下限
位置を規制させる。このように、溝20に対して溝19
を傾斜させて幅方向に併設しているので、ガラスブラケ
ット6の上下寸法及び幅寸法を小さくすることができ、
ガイドレール7の幅を大きくすることなく、ドアガラス
2の昇降ストロークを充分に確保することができる。
【0011】図8に示す如く、ガラスホルダー5の一部
にドアガラス2の横方向へ延在する孔26を穿け、この
孔26に沿って摺動自在なスリーブ27を取付け、この
スリーブ27を介してボルト17をガラスブラケット6
へ通し、ナットを締めることで、ガラスホルダー5をガ
ラスブラケット6へ固定させる。これはガラスホルダー
5とガラスブラケット6との取付孔の位置を容易にさせ
る。図10に示すように、ガラスホルダー5とガラスブ
ラケット6とはスリーブ27を介して結合されるが、こ
のスリーブ27は、ドアの開閉時のショックを受けて、
孔26内を左右に若干摺動し、他の部材に作用しようと
する負荷を吸収させる。又、組付時の寸法合わせの調整
のために、スリーブ27を左右に摺動自在とさせる。
【0012】図3と図9に示す如く、ガイドブラケット
10に断面半円形のくぼみ部28を、プレス加工により
設け、このくぼみ部28内にドラム12を配置させる。
このくぼみ部28は、その内周面の少なくとも一部に盛
り部29を設け、ドラム12のワイヤー溝に巻回させた
ワイヤー13のワイヤー溝からの外れを防止するのに有
効である。
【0013】図示例から明らかなように、本発明のドア
ガラスの昇降装置に用いられるガイドレール7をドアガ
ラス2の昇降軌跡とドアのアウタパネル8との間に配
し、ワイヤー13をガイドレール7のドアのアウタパネ
ル8側の面に沿わせかつガイドレール7の幅内に納めて
あるので、ドアガラス2のワイヤー13による損傷はな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例のドアガラスの昇降装置の車両の
室内側からみた正面図である。
【図2】本発明の一例のドアガラスの昇降装置の側面図
である。
【図3】ガイドレール、ガラスブラケット、およびガイ
ドブラケットの斜視図である。
【図4】ガラスブラケットとガイドレールの上部平面図
である。
【図5】図4の矢視V−Vよりみた断面図である。
【図6】図4の矢視VI−VIよりみた断面図である。
【図7】図4の矢視VII−VIIよりみた断面図である。
【図8】図4の矢視VIII−VIIIよりみた断面図である。
【図9】ドラムの収納部分の拡大側面図である。
【図10】スリーブの部分の断面図である。
【符号の説明】
1 ドア 2 ドアガラス 5 ガラスホルダー 6 ガラスブラケット 7 ガイドレール 8 アウタパネル 9 インナパネル 10 ガイドブラケット 11 電動モータ 12 ドラム 13 ワイヤー 14 プーリ 15 シュー部材 16 金属製ブラケット 17、18 シュー 19、20 溝 24 ストッパ 25 切り起し片
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 坪内 正克 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自 動車株式会社内 審査官 島田 信一 (56)参考文献 特開 平9−49369(JP,A) 特開 平7−32877(JP,A) 特開 平7−305564(JP,A) 実開 昭58−47680(JP,U) 実開 昭58−78381(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60J 1/17 E05F 15/16

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端をドアのアウタパネルにかつ他端を
    ドアのインナパネルに固定させたガイドレール、ガイド
    レールに対してシューを介し摺動自在に取付けられかつ
    ドアガラスに連結されるガラスブラケット、ガイドレー
    ルに固定されかつ電動モータを支持するガイドブラケッ
    ト、ガイドブラケットに支持されかつ電動モータにより
    回動するドラム、ドラムとは離間するガイドレールの位
    置に回動自在に支持されたプーリ、ドラムに巻回されそ
    の一端がプーリを介してガラスブラケットに固定されか
    つ他端がドラムから直接ガラスブラケットに固定された
    ワイヤー装置とを備え、ガイドレールをドアガラスの昇
    降軌跡とドアのアウタパネルとの間に位置させ、さら
    に、ドアのアウタパネル側のガイドレールの面にワイヤ
    ー装置を構成するワイヤーを沿わせかつガイドレールの
    幅内に配置させていることを特徴とするドアガラスの昇
    降装置。
  2. 【請求項2】 ガイドブラケットが断面半円形のくぼみ
    部を有し、ドラムがこのくぼみ部に配され、くぼみ部の
    少なくとも一ケ所に配したワイヤーガイド面によりワイ
    ヤーのドラムからの外れを防止する請求項1記載のドア
    ガラスの昇降装置。
  3. 【請求項3】 ガラスブラケットはガイドレールをまた
    ぐ金属製のブラケットと、ガイドレールの側縁と摺接自
    在なシューを有する合成樹脂製のシュー部材とからな
    り、ブラケットがドアガラスのガラスホルダーを貫通す
    るボルトに結合され、シュー部材に設けた対の隣接する
    孔の内のスプリングを介して、該シュー部材がワイヤー
    の両端を支持することを特徴とする請求項1記載のドア
    ガラスの昇降装置。
  4. 【請求項4】 プーリからのワイヤーを受けるシュー部
    材に設けた孔の一方は、ガイドブラケットの動きの方向
    に沿って設けられ、他方の孔はこの平行な孔に対し傾斜
    しドラムからドラムの接線方向へと送り出されたワイヤ
    ーの端部を受けることを特徴とする請求項3記載のドア
    ガラスの昇降装置。
  5. 【請求項5】 ドラムからのワイヤーはシュー部材に設
    けた湾曲したガイド面に接して孔の内に入る請求項4記
    載のドアガラスの昇降装置。
  6. 【請求項6】 ガイドブラケットが切り起し片を有し、
    この切り起し片がシュー部材に接し、ガラスブラケット
    の下限位置を規制する請求項2記載のドアガラスの昇降
    装置。
  7. 【請求項7】 ドア本体に固定させたガイドレール、ガ
    イドレールに対してシュ−を介し摺動自在に取付けられ
    かつドアガラスに連結されるガラスブラケット、ガイド
    レールに固定されかつ電動モータを支持するガイドブラ
    ケット、ガイドブラケットに支持されかつ電動モータに
    より回動するドラム、ドラムとは離間するガイドレール
    の位置に回動自在に支持されたプーリ、ドラムに巻回さ
    れその一端がプーリを介してガラスブラケットに固定さ
    れかつ他端がドラムから直接ガラスブラケットに固定さ
    れたワイヤー装置とを備え、ガラスブラケットがガイド
    レールをまたぐ金属製のブラケットと、ガイドレールの
    側縁と摺接自在なシューを有する合成樹脂製のシュー部
    材とからなり、ブラケットがドアガラスのガラスホルダ
    ーを貫通するボルトに結合され、シュー部材に設けた対
    の隣接する孔の内のスプリングを介して、該シュー部材
    がワイヤーの両端を支持し、プーリからのワイヤーを受
    けるシュー部材に設けた孔の一方は、ガイドブラケット
    の動きの方向に沿って設けられ、他方の孔はこの平行な
    孔に対し傾斜しドラムからドラムの接線方向へと送り出
    されたワイヤーの端部を受けることを特徴とするドアガ
    ラスの昇降装置。
  8. 【請求項8】 ドアのアウタパネル側のガイドレールの
    面にワイヤー装置を構成するワイヤーを沿わせかつガイ
    ドレールの幅内に配置させていることを特徴とする請求
    項7記載のドアガラスの昇降装置。
  9. 【請求項9】 ガイドブラケットが断面半円形のくぼみ
    部を有し、ドラムがこのくぼみ部に配され、くぼみ部の
    少なくとも一ケ所に配したワイヤーガイド面によりワイ
    ヤーのドラムからの外れを防止する請求項8記載のドア
    ガラスの昇降装置。
  10. 【請求項10】 ドア本体に固定させたガイドレール、
    ガイドレールに対してシューを介し摺動自在に取付けら
    れかつドアガラスに連結されるガラスブラケット、ガイ
    ドレールに固定されかつ電動モータを支持するガイドブ
    ラケット、ガイドブラケットに支持されかつ電動モータ
    により回動するドラム、ドラムとは離間するガイドレー
    ルの位置に回動自在に支持されたプーリ、ドラムに巻回
    されその一端がプーリを介してガラスブラケットに固定
    されかつ他端がドラムから直接ガラスブラケットに固定
    されたワイヤー装置とを備え、ガイドブラケットが断面
    半円形のくぼみ部を有し、ドラムがこのくぼみ部に配さ
    れ、くぼみ部の少なくとも一ケ所に配したワイヤーガイ
    ド面によりワイヤーのドラムからの外れを防止し、ガラ
    スブラケットはガイドレールをまたぐ金属製のブラケッ
    トと、ガイドレールの側縁と摺接自在なシューを有する
    合成樹脂製のシュー部材とからなり、ブラケットがドア
    ガラスのガラスホルダーを貫通するボルトに結合され、
    シュー部材に設けた対の隣接する孔の内のスプリングを
    介して、該シュー部材がワイヤーの両端を支持し、プー
    リからのワイヤーを受けるシュー部材に設けた孔の一方
    は、ガイドブラケットの動きの方向に沿って設けられ、
    他方の孔はこの平行な孔に対し傾斜しドラムからドラム
    の接線方向へと送り出されたワイヤーの端部を受け、ド
    ラムからのワイヤーはシュー部材に設けた湾曲したガイ
    ド面に接して孔の内に入ることを特徴とするドアガラス
    の昇降装置。
  11. 【請求項11】 ドア本体に固定させたガイドレール、
    ガイドレールに対してシューを介し摺動自在に取付けら
    れかつドアガラスのホルダーに連結されるガラスブラケ
    ット、ガイドレールに固定されかつ電動モータを支持す
    るガイドブラケット、ガイドブラケットに支持されかつ
    電動モータにより回動するドラム、ドラムとは離間する
    ガイドレールの位置に回動自在に支持されたプーリ、ド
    ラムに巻回されその一端がプーリを介してガラスブラケ
    ットに固定されかつ他端がドラムから直接ガラスブラケ
    ットに固定されたワイヤー装置とを備え、ドアガラスの
    ホルダーがドアガラスの横幅方向に延在する長孔と、該
    長孔に摺動自在に支持されたスリーブと、スリーブの動
    きを規制するストッパとを有し、ホルダーとガラスブラ
    ケットがスリーブを貫通するボルトにより固定される
    アガラスの昇降装置。
JP14292897A 1997-05-19 1997-05-19 ドアガラスの昇降装置 Expired - Fee Related JP3332803B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14292897A JP3332803B2 (ja) 1997-05-19 1997-05-19 ドアガラスの昇降装置
US09/081,049 US6088965A (en) 1997-05-19 1998-05-19 Door window regulator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14292897A JP3332803B2 (ja) 1997-05-19 1997-05-19 ドアガラスの昇降装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10315760A JPH10315760A (ja) 1998-12-02
JP3332803B2 true JP3332803B2 (ja) 2002-10-07

Family

ID=15326905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14292897A Expired - Fee Related JP3332803B2 (ja) 1997-05-19 1997-05-19 ドアガラスの昇降装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6088965A (ja)
JP (1) JP3332803B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006028973A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Nippon Cable Syst Inc ケーブル式のウインドレギュレータ
US9476496B2 (en) 2012-12-25 2016-10-25 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Driving apparatus for vehicle

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2178914B1 (es) * 2000-03-07 2003-11-01 Castellon Melchor Daumal Elevalunas simplificado.
JP3993105B2 (ja) * 2001-01-19 2007-10-17 マグナ クロージャーズ インコーポレイテッド ウインドウレギュレータ
KR100419512B1 (ko) * 2001-05-22 2004-02-19 현대자동차주식회사 자동차의 도어 글래스 승강장치
US7234274B2 (en) * 2001-07-10 2007-06-26 Kabushikikaisha Ansei Vehicle door
US6758013B2 (en) * 2002-01-25 2004-07-06 Delphi Technologies, Inc. Integrated roller cable assembly
US6910730B2 (en) * 2002-12-25 2005-06-28 Shiroki Corporation Mounting device for mounting a cable-operated window regulator
US7797882B2 (en) * 2003-05-14 2010-09-21 Ford Global Technologies, Llc Window positioning apparatus
DE10331515A1 (de) * 2003-07-11 2005-02-03 Arvinmeritor Gmbh Schlitten für eine Halteschiene eines Fensterhebers
US9523231B2 (en) * 2003-11-10 2016-12-20 Strattec Power Access Llc Attachment assembly and drive unit having same
DE112005000472T5 (de) * 2004-03-04 2007-02-15 Intier Automotive Closures Inc. Fensterheber
DE102004017645A1 (de) * 2004-04-02 2005-11-03 Faurecia Innenraum Systeme Gmbh Fensterheberanordnung und Verfahren zur Montage einer Fensterscheibe
US20070180773A1 (en) * 2004-08-06 2007-08-09 Fortin Raymond E Dual-guided single rail window regulator
WO2006045187A1 (en) * 2004-10-26 2006-05-04 Magna Closures Inc. Locking lift plate
DE102004063514A1 (de) * 2004-12-27 2006-07-06 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Fensterscheibe für ein Kraftfahrzeug
FR2896265B1 (fr) * 2006-01-13 2008-04-04 Arvinmeritor Light Vehicle Sys Leve-vitre et procede d'assemblage d'un leve-vitre.
US20080005971A1 (en) * 2006-06-21 2008-01-10 Dickie Robert Boyer Single Rail No Pulley Window Regulator
JP4727547B2 (ja) * 2006-10-11 2011-07-20 三井金属アクト株式会社 車両用ウインドウレギュレータ装置
EP2132054B1 (en) * 2007-03-13 2018-12-26 Inteva Products, LLC. Cable regulator rail and carrier with snap-in pulley
JP5507042B2 (ja) * 2007-08-10 2014-05-28 株式会社ミツバ 車両用窓開閉装置
JP5267064B2 (ja) * 2008-11-14 2013-08-21 三菱自動車工業株式会社 ドアガラス昇降装置
JP2010120541A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Mitsubishi Motors Corp 車両用ドア
JP5453008B2 (ja) 2009-07-27 2014-03-26 株式会社ハイレックスコーポレーション ウインドレギュレータ装置
US8493081B2 (en) * 2009-12-08 2013-07-23 Magna Closures Inc. Wide activation angle pinch sensor section and sensor hook-on attachment principle
US9234979B2 (en) 2009-12-08 2016-01-12 Magna Closures Inc. Wide activation angle pinch sensor section
DE102010031015A1 (de) * 2010-07-06 2012-01-12 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Führungsschiene für einen Fensterheber und Türsystem für eine Fahrzeugtür
JP2012077527A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Shiroki Corp ドアガラス昇降装置
US9222295B2 (en) * 2011-05-31 2015-12-29 Hi-Lex Corporation Window regulator
WO2013062078A1 (ja) * 2011-10-26 2013-05-02 株式会社ハイレックスコーポレーション ウインドレギュレータ
US20130111816A1 (en) * 2011-11-07 2013-05-09 Shiroki Corporation Window regulator for vehicle
EP2754819A3 (en) * 2013-01-10 2015-07-22 Shiroki Corporation Window regulator
JP6344085B2 (ja) * 2014-06-23 2018-06-20 アイシン精機株式会社 昇降装置及びその昇降装置を備える車両用ドア
DE102015207315A1 (de) * 2015-04-22 2016-10-27 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Fensterheberbaugruppe
JP6246758B2 (ja) * 2015-04-23 2017-12-13 シロキ工業株式会社 ウインドレギュレータ
JP6396843B2 (ja) * 2015-04-23 2018-09-26 シロキ工業株式会社 ウインドレギュレータ
US9920560B2 (en) * 2016-03-21 2018-03-20 Dura Operating, Llc Window assembly with a movable pane and a defrost assembly
JP6723826B2 (ja) * 2016-05-24 2020-07-15 シロキ工業株式会社 ワイヤ式ウインドレギュレータ
JP6708577B2 (ja) * 2017-03-24 2020-06-10 株式会社ハイレックスコーポレーション 対象物移動装置
CN111305692A (zh) * 2019-12-31 2020-06-19 东风博泽汽车系统有限公司 一种全新结构形式的单导轨汽车玻璃升降器
JP7013614B1 (ja) 2021-08-10 2022-01-31 株式会社城南製作所 ウインドレギュレータ
JP7037692B1 (ja) 2021-08-10 2022-03-16 株式会社城南製作所 ウインドレギュレータ
CN115723531A (zh) * 2021-09-01 2023-03-03 麦格纳覆盖件有限公司 支架、用于车辆的窗的窗调节器系统及其组装方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5878381A (ja) * 1981-11-01 1983-05-11 日本特殊陶業株式会社 点火プラグコネクタの雑音防止装置
JP2984407B2 (ja) * 1991-04-22 1999-11-29 アスモ株式会社 パワーウインド装置
JP3281456B2 (ja) * 1993-07-19 2002-05-13 富士重工業株式会社 自動車用ドア
JP3409926B2 (ja) * 1994-03-15 2003-05-26 アスモ株式会社 ウインドウレギュレータ
DE4420008C1 (de) * 1994-06-08 1995-05-24 Ford Werke Ag Seilzug-Fensterheber, insbesondere für Kraftfahrzeuge
JP3511433B2 (ja) * 1995-06-30 2004-03-29 アスモ株式会社 ウインドウレギュレータ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006028973A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Nippon Cable Syst Inc ケーブル式のウインドレギュレータ
JP4637522B2 (ja) * 2004-07-20 2011-02-23 株式会社ハイレックスコーポレーション ケーブル式のウインドレギュレータ
US9476496B2 (en) 2012-12-25 2016-10-25 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Driving apparatus for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US6088965A (en) 2000-07-18
JPH10315760A (ja) 1998-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3332803B2 (ja) ドアガラスの昇降装置
JPH0150634B2 (ja)
US4559740A (en) Slider assembly for automotive sliding door
FR2575213A1 (fr) Regulateur de fenetre
JP3832948B2 (ja) サンルーフのデフレクタ装置
JPH0341364B2 (ja)
JPH0228968Y2 (ja)
JP2655739B2 (ja) ウインドウレギユレータ構造
JPH0978934A (ja) ウィンドガラス昇降機構のワイヤ支持装置
JP4041051B2 (ja) ウインドレギュレータ
JPS6340079A (ja) 自動車のワイヤ式ウインドウレギユレ−タ
JP4091404B2 (ja) ウインドレギュレータ
JP2000085369A (ja) 車両用サンルーフのディフレクタ
JP4245254B2 (ja) 窓ガラスの昇降装置
CN113216815B (zh) 一种电动隔声门底部密封装置
JP4468100B2 (ja) スライドドア支持装置
JP2570048Y2 (ja) 自動車ドアのワイヤ式ウィンドレギュレータ
JPS628590B2 (ja)
KR100402866B1 (ko) 자동차의 도어 글래스 승강장치
JPH075023B2 (ja) 窓ガラス案内装置
JPH0144338Y2 (ja)
JPS6036696Y2 (ja) 窓ガラス昇降装置
JPH0416727Y2 (ja)
JPH0354290Y2 (ja)
KR100680603B1 (ko) 윈도우 글라스 승강 장치

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090726

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees