JP3329009B2 - アクティブマトリクス表示装置 - Google Patents

アクティブマトリクス表示装置

Info

Publication number
JP3329009B2
JP3329009B2 JP18907993A JP18907993A JP3329009B2 JP 3329009 B2 JP3329009 B2 JP 3329009B2 JP 18907993 A JP18907993 A JP 18907993A JP 18907993 A JP18907993 A JP 18907993A JP 3329009 B2 JP3329009 B2 JP 3329009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
predetermined
gate
stage
area
shift register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18907993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0720816A (ja
Inventor
敏一 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP18907993A priority Critical patent/JP3329009B2/ja
Priority to KR1019940014962A priority patent/KR100302214B1/ko
Priority to US08/267,608 priority patent/US5625376A/en
Priority to DE69416041T priority patent/DE69416041T2/de
Priority to EP94110124A priority patent/EP0632646B1/en
Publication of JPH0720816A publication Critical patent/JPH0720816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3329009B2 publication Critical patent/JP3329009B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/12Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by switched stationary formation of lamps, photocells or light relays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/12Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by switched stationary formation of lamps, photocells or light relays
    • H04N3/127Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by switched stationary formation of lamps, photocells or light relays using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0232Special driving of display border areas
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0442Handling or displaying different aspect ratios, or changing the aspect ratio
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0464Positioning
    • G09G2340/0478Horizontal positioning
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/02Graphics controller able to handle multiple formats, e.g. input or output formats
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2011Display of intermediate tones by amplitude modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/66Transforming electric information into light information
    • H04N5/70Circuit details for electroluminescent devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0117Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal
    • H04N7/0122Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal the input and the output signals having different aspect ratios

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアクティブマトリクス表
示装置に関する。詳しくは、16:9のアスペクト表示
と4:3のアスペクト表示を切り換え可能なアクティブ
マトリクス表示装置の駆動方式に関する。さらに詳しく
は、線順次水平駆動を司る水平シフトレジスタの構成に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年ハイビジョン規格に従ったアクティ
ブマトリクス表示装置の開発が行なわれている。図5に
示す様に、ハイビジョン規格に従ったアクティブマトリ
クス表示装置は横長画面を有しており、16:9のアス
ペクト表示(以下、ワイド表示という)が可能である。
16:9のアスペクト比を満たす様に、無数の画素PX
Lが行列配置されている。一方、通常の画面サイズを有
するアクティブマトリクス表示装置は4:3のアスペク
ト表示(以下、ノーマル表示という)を行なう。ところ
で、ハイビジョン規格のアクティブマトリクス表示装置
にはワイド表示とノーマル表示を切り換え可能とする構
造が知られている。図示する様に、ワイド表示の場合に
は全画素列を使って所望の表示を行なう。一方、ノーマ
ル表示の場合には4:3のアスペクト比に変換する為、
全画素列のうち例えば中央領域Bのみを使用して画面を
構成する。この時、両端の領域A,Cはサイドブラック
等のマスク表示状態にする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ワイド表示とノーマル
表示の切り換え方式として種々の手段が提案されてお
り、例えば図6に示す様にビデオ信号を圧縮処理する方
式がある。(1)に示す様にノーマル表示用のビデオ信
号が入力された時は、先ずこれをA/D変換しデジタル
データとする。このデジタルデータを中央の領域B(図
5)のみに分配する為、(2)に示す様に所望の比率で
1水平区間(1H)毎の圧縮処理を行なう。圧縮処理さ
れたデジタルデータを領域Bに分配するとともに、両端
の領域A,C(図5)にマスク表示の為の一定データを
供給する。しかしながら、この圧縮処理方式は、外部付
加するデジタル処理回路が大規模なものになる為コスト
アップの要因になるという課題がある。なお、電気的な
処理によるマスク表示に代えて、機械的なシャッタを両
端の領域A,Cに配置する構造も提案されている。しか
しながら、これはメカニカルな機構を必要とする為構造
が複雑になり故障の原因にもなるという課題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述した従来の技術の課
題に鑑み、本発明は簡便な構造でワイド表示とノーマル
表示の切り換えが可能なアクティブマトリクス表示装置
を提供する事を目的とする。かかる目的を達成する為に
以下の手段を講じた。即ち、本発明にかかるアクティブ
マトリクス表示装置は、基本的な構成要素として横長画
面に行列配置された画素群と、各画素行に接続されたゲ
ート線群と、該ゲート線群に接続された垂直駆動回路
と、各画素列に接続されたデータ線群と、画像信号を供
給する信号線と、該信号線と各データ線を接続するサン
プリングスイッチ群と、該サンプリングスイッチ群の順
次開閉動作を制御する水平シフトレジスタとを含んでい
る。かかる構成において、前記横長画面の画素列はノー
マル表示に割り当てられる所定領域と、ワイド表示に含
まれる拡張領域に区分されている。前記水平シフトレジ
スタは、該所定領域の画素列に対応する所定段部及び該
拡張領域の画素列に対応する拡張段部に分割されてい
る。該所定領域及び該拡張領域に属するデータ線の各々
に接続した複数のゲート素子を介して一定レベルの信号
を供給するマスク手段を含んでおり、ワイド表示時に
は、該水平シフトレジスタの所定段部及び拡張段部をシ
リアルに連結して一体化し、サンプリングスイッチ群の
全体を順次開閉動作させる。一方、ノーマル表示時に
は、該水平シフトレジスタの拡張段部を所定段部から切
り離しサンプリングスイッチ群のうち該所定領域に属す
る部分のみを順次開閉動作させるとともに、該マスク手
段により該複数のゲート素子を開閉制御して該拡張領域
をマスク表示する。好ましくは、前記水平シフトレジス
タは拡張前段部と、所定中段部と、拡張後段部とに三分
割されている。かかる構成において、拡張前段部の入力
端子に接続された第1ゲート回路と、拡張前段部と所定
中段部の出入力端子間に介在する第2ゲート回路と、所
定中段部と拡張後段部の出入力端子間に介在する第3ゲ
ート回路とが設けられている。これらのゲート回路を切
り換え制御して前記水平シフトレジスタの連結一体化及
び切り離しを選択的に行なう。
【0005】
【作用】本発明によれば、フリップフロップの多段接続
からなる水平シフトレジスタを、所定段部と拡張段部に
分割する。所定段部はノーマル表示に対応しており、拡
張段部はワイド表示を行なう際の拡張領域に対応してい
る。所定段部及び拡張段部はゲート回路により接続され
ている。ワイド表示ではゲート回路を介して所定段部及
び拡張段部をシリアルに連結して一体化する一方、ノー
マル表示では拡張段部を所定段部から切り離す。この様
に、分割された水平シフトレジスタにゲート回路を付加
するという簡略的な構成により、ワイド表示とノーマル
表示の切り換えが実現できる。
【0006】
【実施例】以下図面を参照して本発明の好適な実施例を
詳細に説明する。図1は本発明にかかるアクティブマト
リクス表示装置の基本的な構成を示す回路図である。図
示する様に、アクティブマトリクス表示装置は横長画面
に行列配置された画素(PXL)群を含んでいる。画素
群の各行にはゲート線1が接続している。これらゲート
線群には垂直ドライバ(垂直駆動回路)2が接続されて
いる。一方画素群の各列にはデータ線3が接続されてい
る。又、画素群にビデオ信号(画像信号)Vsigを供
給する信号線4が配設されている。信号線4と各データ
線3はサンプリングスイッチSWによって接続されてい
る。これらサンプリングスイッチ群は水平ドライバ5を
介して水平シフトレジスタ(SR)の制御により順次開
閉動作する。
【0007】横長画面の画素列はノーマル表示に割り当
てられる所定領域とワイド表示に含まれる拡張領域に区
分されている。本例では該所定領域はL+1番目の画素
列からM番目の画素列までを含んでいる。一方拡張領域
は1番目からL番目の画素列とM+1番目からN番目の
画素列を含んでいる。又、水平シフトレジスタ(SR)
は、該所定領域の画素列に対応する所定段部(SRB)
及び該拡張領域の画素列に対応する拡張段部(SRA,
SRC)に分割されている。ワイド表示時、該水平シフ
トレジスタの所定段部(SRB)及び拡張段部(SR
A,SRC)はシリアルに連結して一体化し、サンプリ
ングスイッチ群の全体を順次開閉動作させる。ノーマル
表示時、該水平シフトレジスタの拡張段部(SRA,S
RC)は所定段部(SRB)から切り離され、サンプリ
ングスイッチ群のうち該所定領域に属する部分のみを順
次開閉動作させる。
【0008】本実施例では、水平シフトレジスタは拡張
前段部SRAと、所定中段部SRBと、拡張後段部SR
Cとに三分割されている。拡張前段部SRAの入力端子
には第1ゲート回路G0が接続されている。拡張前段部
SRAと所定中段部SRBの出入力端子間には第2ゲー
ト回路G1が介在している。さらに、所定中段部SRB
と拡張後段部SRCの出入力端子間には第3ゲート回路
G2が介在している。これらのゲート回路G0,G1,
G2を制御信号CTL0,CTL1,CTL2により切
り換え制御して水平シフトレジスタの連結一体化及び切
り離しを選択的に行なう。なお、先頭の第1ゲート回路
G0にはシフトレジスタに対するスタート信号STが供
給される。
【0009】本アクティブマトリクス表示装置はさらに
マスク手段を含んでおり、ノーマル表示時拡張領域に属
するデータ線3に一定レベルの信号(マスク信号)を供
給し、拡張領域を選択的にマスク表示(サイドブラック
表示)する。本例では、マスク手段は一方の拡張領域に
属するゲート素子GAと、中央の所定領域に属するゲー
ト素子GBと他方の拡張領域に属するゲート素子GCと
から構成されている。ゲート素子GAは1番目ないしL
番目の画素列のデータ線3に夫々接続されている。ゲー
ト素子GBはL+1番目ないしM番目の画素列に対応す
るデータ線3に夫々接続されている。ゲート素子GCは
M+1番目ないしN番目の画素列に対応するデータ線3
に接続されている。各ゲート素子GA,GCはマスク信
号MSKAの供給を受け、各ゲート素子GBはマスク信
号MSKBの供給を受ける。ゲート素子GA,GCはコ
ントロール信号CTLAにより開閉制御され、ゲート素
子GBはコントロール信号CTLBにより開閉制御され
る。
【0010】次に、図2ないし図4を参照して、図1に
示したアクティブマトリクス表示装置の動作を詳細に説
明する。図2はゲート回路G0,G1,G2の具体的な
回路構成を示している。第1ゲート回路G0は一対のア
ンド素子AND1,AND2から構成されている。第2
ゲート回路は一対のアンド素子AND3,AND4と1
個のオア回路OR1から構成されている。第3ゲート回
路G2は1個のアンド素子AND5から構成されてい
る。かかる構成において、ワイド表示時には全ての制御
信号CTL0,CTL1,CTL2は外部制御回路によ
りローレベルにセットされる。なお、場合によってはC
TL0,CTL1,CTL2を共通の制御ラインから供
給しても良い。ワイド表示時、CTL0がローレベルに
セットされるとAND1が閉じAND2が開く。この結
果、第1ゲート回路G0に入力されたスタート信号ST
はAND2を介して水平シフトレジスタの拡張前段部S
RAに供給される。SRAは所定のクロック信号に同期
してスタート信号STを順次転送し、水平ドライバ5
(図1)を介して1列目ないしL列目に対応するサンプ
リングスイッチSWを順次開く。この結果、信号線4か
ら供給されたビデオ信号Vsigは1列目ないしL列目
の画素列に対応するデータ線3にサンプリングされる。
次に、第2ゲート回路G1ではAND3が閉じAND4
が開いた状態にある。従って、拡張前段部SRAからの
出力信号はAND4及びOR1を介して所定中段部SR
Bの入力端子に供給される。SRBも同様に信号転送を
順次行ない、対応するL+1番目ないしM番目の画素列
を駆動制御する。最後にCTL2がローレベルにあるの
で第3ゲート回路G2のAND5は開いた状態にある。
従って、SRBからの出力信号はAND5を通過し拡張
後段部SRCに入力される。SRCは同様に信号転送を
行ない対応するM+1番目ないしN番目の画素列を順次
駆動制御する。以上の動作により、1番目ないしN番目
の全ての画素列が順次駆動され、ワイド表示が行なわれ
る。
【0011】一方、ノーマル表示時、コントロール信号
CTL0,CTL1,CTL2はハイレベルにセットさ
れる。この時、第1ゲート回路G0のAND1が開き、
AND2が閉じる。従って、第1ゲート回路G0に入力
されたスタート信号STはAND1を通って第2ゲート
回路G1に入力される。この為、水平シフトレジスタの
拡張前段部SRAは切り離された状態となる。CTL1
がハイレベルにある時、第2ゲート回路G1のAND3
が開きAND4が閉じる。従って、スタート信号STは
AND3及びOR1を通過して所定中段部SRBの入力
端子に供給される。SRBはスタート信号STを順次転
送し、水平ドライバ5及びスイッチング素子SWを介し
て、対応する第L+1番目ないしM番目の画素列を駆動
する。最後に、CTL2がハイレベルにある時第3ゲー
ト回路G2のAND5は閉じた状態にある。従って、S
RBからの出力信号は第3ゲート回路G2を通過できな
い。この為、拡張後段部SRCは切り離された状態とな
る。以上の動作により、ノーマル表示時SRBのみが信
号転送動作を行なう事になる。
【0012】図3は、前述したマスク手段の具体的な構
成例を示す回路図である。図示する様に、横長画面を構
成する画素アレイ10はノーマル表示に割り当てられる
所定領域11Bと、ワイド表示に含まれる拡張領域12
A,12Cに区分されている。一方の拡張領域12Aに
は1番目ないしL番目の画素列が属する。中央の所定領
域11BにはL+1番ないしM番目の画素列が属する。
他方の拡張領域12CにはM+1ないしN番目の画素列
が含まれる。拡張領域12Aに配置されたゲート素子G
Aは夫々トランスミッションゲートからなり対応するデ
ータ線3に接続されている。同様に所定領域11Bに配
置されたゲート素子GBもトランスミッションゲートか
らなり夫々ゲート線3に接続されている。又拡張領域1
2Cに配置されたゲート素子GCもトランスミッション
ゲートからなり夫々データ線3に接続されている。拡張
領域に属するゲート素子GA,GCには所定のマスク信
号MSKAが供給される一方、所定領域11Bに属する
ゲート素子GBには他のマスク信号MSKBが供給され
る。さらに、トランスミッションゲート素子GA,GC
の各制御端子にはコントロール信号CTLAとその反転
信号(図では反転信号を示す為CTLAに横棒を付して
ある)が印加される。トランスミッションゲート素子G
Bの制御端子には、一対のコントロール信号CTLB
L,CTLBHが供給される。
【0013】かかる構成において、ノーマル表示の場
合、CTLAはハイレベルにセットされ、ゲート素子G
A,GCは開いた状態になる。従って、所定のレベルを
有するマスク信号MSKAはゲート素子GA,GCを介
して拡張領域12A,12Cに分配され、所望のマスク
表示が行なわれる。一方、ワイド表示の場合はCTLA
がローレベルに切り換わりゲート素子GA及びGCは閉
じた状態になる。従って、マスク信号MSKAは拡張領
域12A,12Cに供給されない。一方、前述した様に
サンプリングスイッチSW(図1)を介して画素アレイ
10の全体にビデオ信号が供給されるので所望のワイド
表示が行なわれる。
【0014】一方、コントロール信号CTLBLは常に
ローレベルにセットされており、CTLBHは常にハイ
レベルにセットされている。従って、ワイド表示及びノ
ーマル表示の何れの場合であっても、所定領域11Bに
属するゲート素子GBは遮断状態にある。従って、マス
ク信号MSKBは所定領域11Bに供給される事はな
い。この様に、ゲート素子GBはノーマリオフである為
必ずしも回路に組み込む必要はない。しかしながら、実
際には全てのデータ線3の負荷を揃える為、ダミーとし
てゲート素子GA,GCと同等のサイズを有するゲート
素子GBを付け加える事が好ましい。ゲート素子GBは
ノーマリオフである為、マスク信号MSKBは原理的に
はどのレベルに設定しても差し支えない。実際には、ゲ
ート素子GBのリーク電流を最小限にするレベルに設定
する事が安全である。
【0015】本発明にかかるアクティブマトリクス表示
装置は様々なディスプレイを包含しており、例えば液晶
ディスプレイ、プラズマディスプレイ、プラズマアドレ
ス液晶ディスプレイ等が含まれる。液晶ディスプレイの
場合には、各画素は画素電極と薄膜トランジスタ等から
構成されている。薄膜トランジスタのゲート電極は対応
するゲート線に接続され、ソース電極は対応するデータ
線に接続され、ドレイン電極は対応する画素電極に接続
される。この様な画素アレイが形成された一方の基板に
対して所定の間隙を介し対向電極の形成された対向基板
を接合し、該間隙内に液晶を封入充填してアクティブマ
トリクス液晶表示装置が得られる。液晶表示装置の場合
には通常交流反転駆動が行なわれる。交流反転駆動は水
平同期信号に応じた1H反転と、垂直同期信号に応じた
1F反転がある。図4の例では、ビデオ信号Vsigは
1H反転され、水平期間毎に所定の基準電位Vrefを
中心として極性反転される。この時マスク信号MSKA
も水平期間毎に極性反転した矩形波となる。この為、液
晶ディスプレイがノーマリホワイトモードの場合には、
拡張領域は黒色表示となり所謂サイドブラック処理を行
なう事が可能である。但し、本発明はノーマル表示の場
合の拡張領域を黒色表示に限るものではなく、白色表示
あるいは所望の中間色表示としても良い。なお、他のマ
スク信号MSKBについては前述した様にノーマリオフ
のゲート素子GBのリーク電流を抑制する為、例えばV
refと同レベルの一定信号を供給する様にすれば良
い。
【0016】なお、上述した実施例ではSRAとGA、
SRBとGB、SRCとGCの段数及び位置関係を1:
1としているが、本発明はこれに限られるものではな
い。又、サンプリングスイッチSWを介して各画素列に
画像信号を書き込んだ後でも、ゲート素子GA,GCを
介して、サイドマスク信号を書き込む事により、拡張領
域を所望のマスク表示にする事も可能である。
【0017】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、ノ
ーマル表示に割り当てられる所定領域とワイド表示に含
まれる拡張領域に対応して、水平シフトレジスタを分割
している。又、各分割段をゲート回路により接続してい
る。ワイド表示時水平シフトレジスタをシリアルに連結
して一体化するとともに、ノーマル表示時水平シフトレ
ジスタの一部を部分的に切り離す。この様に、水平シフ
トレジスタを分割し且つゲート回路で接続するという簡
略的な回路構成でワイド表示とノーマル表示の切り換え
を実現できる。従って、本発明によれば特に複雑な画像
信号のデジタル処理を要しないので、コスト的に有利に
なるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるアクティブマトリクス表示装置
の実施例を示す回路図である。
【図2】図1に示した実施例に含まれるゲート回路を示
すブロック図である。
【図3】図1に示した実施例に含まれるマスク手段の具
体例を示す回路図である。
【図4】マスク信号の波形例を示す波形図である。
【図5】ワイド表示用アクティブマトリクス表示装置の
画面構成を示す模式図である。
【図6】従来のワイド表示/ノーマル表示切り換え方式
を示す説明図である。
【符号の説明】
1 ゲート線 2 垂直ドライバ 3 データ線 4 信号線 5 水平ドライバ 10 画素アレイ 11B 所定領域 12A 拡張領域 12C 拡張領域 PXL 画素 SW サンプリングスイッチ SRA シフトレジスタの拡張前段部 SRB シフトレジスタの所定中段部 SRC シフトレジスタの拡張後段部 G0 第1ゲート回路 G1 第2ゲート回路 G2 第3ゲート回路 GA マスク用ゲート素子 GB マスク用ゲート素子 GC マスク用ゲート素子

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 横長画面に行列配置された画素群と、各
    画素行に接続されたゲート線群と、該ゲート線群に接続
    された垂直駆動回路と、各画素列に接続されたデータ線
    群と、画像信号を供給する信号線と、該信号線と各デー
    タ線を接続するサンプリングスイッチ群と、該サンプリ
    ングスイッチ群の順次開閉動作を制御する水平シフトレ
    ジスタとを含むアクティブマトリクス表示装置におい
    て、 前記横長画面の画素列は、ノーマル表示に割り当てられ
    る所定領域とワイド表示に含まれる拡張領域に区分され
    ており、 前記水平シフトレジスタは、該所定領域の画素列に対応
    する所定段部及び該拡張領域の画素列に対応する拡張段
    部に分割されており、該所定領域及び該拡張領域に属するデータ線の各々に接
    続した複数のゲート素子を介して一定レベルの信号を供
    給するマスク手段を含んでおり、 ワイド表示時該水平シフトレジスタの所定段部及び拡張
    段部をシリアルに連結して一体化しサンプリングスイッ
    チ群の全体を順次開閉動作させる一方、ノーマル表示時
    該水平シフトレジスタの拡張段部を所定段部から切り離
    しサンプリングスイッチ群のうち該所定領域に属する部
    分のみを順次開閉動作させるとともに、該マスク手段に
    より該複数のゲート素子を開閉制御して該拡張領域をマ
    スク表示する事を特徴とするアクティブマトリクス表示
    装置。
  2. 【請求項2】 前記水平シフトレジスタは拡張前段部
    と、所定中段部と、拡張後段部とに三分割されており、 拡張前段部の入力端子に接続された第1ゲート回路と、
    拡張前段部と所定中段部の出入力端子間に介在する第2
    ゲート回路と、所定中段部と拡張後段部の出入力端子間
    に介在する第3ゲート回路とが設けられており、 これらのゲート回路を切り換え制御して前記水平シフト
    レジスタの連結一体化及び切り離しを選択的に行なう事
    を特徴とする請求項1記載のアクティブマトリクス表示
    装置。
JP18907993A 1993-06-30 1993-06-30 アクティブマトリクス表示装置 Expired - Lifetime JP3329009B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18907993A JP3329009B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 アクティブマトリクス表示装置
KR1019940014962A KR100302214B1 (ko) 1993-06-30 1994-06-28 액티브매트릭스표시장치
US08/267,608 US5625376A (en) 1993-06-30 1994-06-29 Active matrix display device
DE69416041T DE69416041T2 (de) 1993-06-30 1994-06-29 Anzeigevorrichtung mit aktiver Matrix
EP94110124A EP0632646B1 (en) 1993-06-30 1994-06-29 Active matrix display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18907993A JP3329009B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 アクティブマトリクス表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0720816A JPH0720816A (ja) 1995-01-24
JP3329009B2 true JP3329009B2 (ja) 2002-09-30

Family

ID=16234963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18907993A Expired - Lifetime JP3329009B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 アクティブマトリクス表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5625376A (ja)
EP (1) EP0632646B1 (ja)
JP (1) JP3329009B2 (ja)
KR (1) KR100302214B1 (ja)
DE (1) DE69416041T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017054373A1 (zh) * 2015-09-28 2017-04-06 京东方科技集团股份有限公司 一种栅极驱动电路及栅极驱动方法、阵列基板和显示面板

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3424320B2 (ja) * 1994-04-22 2003-07-07 ソニー株式会社 アクティブマトリクス表示装置
JP3487083B2 (ja) * 1996-02-09 2004-01-13 日立化成工業株式会社 熱硬化性樹脂組成物及びその硬化物
JP3330812B2 (ja) * 1996-03-22 2002-09-30 シャープ株式会社 マトリックス型表示装置およびその駆動方法
JPH09325741A (ja) * 1996-05-31 1997-12-16 Sony Corp 画像表示システム
GB2314664A (en) 1996-06-27 1998-01-07 Sharp Kk Address generator,display and spatial light modulator
JP3813689B2 (ja) 1996-07-11 2006-08-23 株式会社東芝 表示装置及びその駆動方法
TW455725B (en) * 1996-11-08 2001-09-21 Seiko Epson Corp Driver of liquid crystal panel, liquid crystal device, and electronic equipment
JP3129271B2 (ja) * 1998-01-14 2001-01-29 日本電気株式会社 ゲートドライバ回路及びその駆動方法、並びにアクティブマトリクス型液晶表示装置
US6661428B1 (en) * 1999-04-15 2003-12-09 Lg Electronics Inc. Device and method for controlling luminance of flat display
US6873313B2 (en) * 1999-10-22 2005-03-29 Sharp Kabushiki Kaisha Image display device and driving method thereof
JP4843131B2 (ja) * 1999-10-22 2011-12-21 東芝モバイルディスプレイ株式会社 平面表示装置
JP4144193B2 (ja) * 2000-10-25 2008-09-03 ソニー株式会社 表示パネル、及びディスプレイ装置
EP1376244B1 (en) * 2002-06-21 2006-10-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Photoconductor materials based on complex of charge generating material
KR100890022B1 (ko) 2002-07-19 2009-03-25 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JP4846217B2 (ja) * 2004-09-17 2011-12-28 東芝モバイルディスプレイ株式会社 液晶表示装置
JP2006292925A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
WO2006134885A1 (ja) 2005-06-14 2006-12-21 Sharp Kabushiki Kaisha シフトレジスタ、表示装置の駆動回路および表示装置
WO2006134873A1 (ja) 2005-06-14 2006-12-21 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置の駆動回路、表示装置の駆動方法、信号線駆動方法および表示装置
DE112008000195B4 (de) * 2007-01-19 2021-06-17 Hamamatsu Photonics K.K. LCoS räumlicher Modulator für Licht
JP2010164830A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Renesas Electronics Corp 表示ドライバのデータ線駆動装置
CN105070259B (zh) 2015-08-13 2018-07-31 小米科技有限责任公司 液晶驱动电路、背光灯电路、终端、装置及方法
KR102462110B1 (ko) * 2016-03-15 2022-11-03 삼성디스플레이 주식회사 게이트 구동부 및 이를 포함하는 표시 장치

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6125184A (ja) * 1984-07-13 1986-02-04 株式会社 アスキ− 表示制御装置
JP2672608B2 (ja) * 1988-11-25 1997-11-05 株式会社東芝 マトリクス表示パネル駆動装置
CA2041819C (en) * 1990-05-07 1995-06-27 Hiroki Zenda Color lcd display control system
JPH0591447A (ja) * 1991-09-25 1993-04-09 Toshiba Corp 透過形液晶表示装置
JP2735451B2 (ja) * 1993-01-05 1998-04-02 日本電気株式会社 マルチスキャン型液晶ディスプレイ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017054373A1 (zh) * 2015-09-28 2017-04-06 京东方科技集团股份有限公司 一种栅极驱动电路及栅极驱动方法、阵列基板和显示面板
US10482835B2 (en) 2015-09-28 2019-11-19 Boe Technology Group Co., Ltd. Gate driving circuit, gate driving method, array substrate and display panel

Also Published As

Publication number Publication date
KR950001584A (ko) 1995-01-03
US5625376A (en) 1997-04-29
EP0632646A3 (en) 1996-03-27
JPH0720816A (ja) 1995-01-24
DE69416041D1 (de) 1999-03-04
KR100302214B1 (ko) 2001-11-22
EP0632646B1 (en) 1999-01-20
EP0632646A2 (en) 1995-01-04
DE69416041T2 (de) 1999-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3329009B2 (ja) アクティブマトリクス表示装置
US5844539A (en) Image display system
US8421791B2 (en) Liquid crystal display device
JP3175001B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
US6909442B2 (en) Display device for decompressing compressed image data received
KR100411320B1 (ko) 디지털 데이터에 기초하여 계조 표시가 가능한 액정 표시장치 및 그것을 구비하는 휴대 전화기
CN107993629B (zh) 液晶显示装置的驱动方法
EP0678847B1 (en) Multistandard active matrix display device and timing generator
US20040041764A1 (en) Liquid crystal display device and method of driving a liquid crystal display device
US7952554B2 (en) Display driver and display driving method
JPS59111197A (ja) マトリクス型表示装置の駆動回路
JPH09325741A (ja) 画像表示システム
JP2003270660A (ja) 液晶表示装置
JP2003208132A (ja) 液晶駆動回路
US7102609B2 (en) Liquid crystal display
KR100648141B1 (ko) 표시 장치 및 상기 표시 장치의 구동 방법
US8077132B2 (en) Flat display device and method of driving the same
JPH0792935A (ja) 画像表示装置
JP3056631B2 (ja) 液晶表示装置
CN113628588B (zh) 显示驱动模组、显示装置及显示方法
JP2003131630A (ja) 液晶表示装置
JP3779279B2 (ja) 画像表示装置
JPH11338432A (ja) 液晶駆動ic
JPH11296133A (ja) 画像表示装置の駆動回路
JPH11296142A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 8