JP3319164B2 - 透明ガスバリア材 - Google Patents

透明ガスバリア材

Info

Publication number
JP3319164B2
JP3319164B2 JP17994994A JP17994994A JP3319164B2 JP 3319164 B2 JP3319164 B2 JP 3319164B2 JP 17994994 A JP17994994 A JP 17994994A JP 17994994 A JP17994994 A JP 17994994A JP 3319164 B2 JP3319164 B2 JP 3319164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gas barrier
transparent
barrier material
silicon oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17994994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0848369A (ja
Inventor
隆司 宮本
満 加納
昇 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16074772&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3319164(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP17994994A priority Critical patent/JP3319164B2/ja
Publication of JPH0848369A publication Critical patent/JPH0848369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3319164B2 publication Critical patent/JP3319164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は食品、医薬品、精密電子
部品等の包装分野に用いられる透明性を有するガスバリ
ア材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、食品、医薬品、精密電子部品等の
包装分野に用いられる包装材料は、内容物の変質、特に
食品においては蛋白質や油脂等の酸化、変質を抑制して
味や鮮度を保持するために、また医薬品においては有効
成分の変質を抑制して効能を維持するために、さらに精
密電子部品においては金属部分の腐食を抑制して絶縁不
良等を防ぐために、包装材料を透過する酸素、水蒸気、
その他内容物を変質させる気体による影響を防止する必
要があり、これら気体(ガス)を遮断するガスバリア性
を備えることが求められている。
【0003】そのために、従来から塩化ビニリデン樹脂
をコートしたポリプロピレン(KOP)やポリエチレン
テレフタレート(KPET)或いはエチレンビニルアル
コール共重合体(EVOH)など一般にガスバリア性が
比較的高いと言われる高分子フィルムをガスバリア材と
して用いた包装フィルム、あるいはAl箔などの金属
箔、または適当な高分子フィルム(単独では高いガスバ
リア性を有していない樹脂であっても)上にAlなどの
金属を蒸着した金属蒸着フィルムをガスバリア材として
用いた包装フィルムが一般的に使用されてきた。
【0004】ところが、上述のKOPやKPET、EV
OHを用いた包装フィルムは、金属箔や金属蒸着フィル
ムと比べてガスバリア性に劣るばかりでなく、温度や湿
度の影響を受け易く、その変化によっては更にガスバリ
ア性が劣化することがある。さらにKOPやKPET等
の塩化ビニリデン樹脂を用いた包装フィルムは、使用後
の廃棄において焼却処理すると塩素ガスを発生するた
め、これが酸性雨の原因の一つになると言われ、最近で
は敬遠される傾向がある。
【0005】一方、金属箔や金属蒸着フィルムを用いた
包装フィルムは、温度や湿度の影響を受けることは少な
くガスバリア性には優れるが、不透明なため内容物を透
視して確認できない、あるいはマイクロ波を通さないた
め電子レンジによる加熱包材としては使えない、さらに
金属探知機による内容物検査も出来ないという欠点を有
していた。
【0006】そこでこれらの欠点を克服した包装フィル
ムとして、最近では一酸化珪素(SiO)などの珪素酸
化物薄膜を透明高分子からなる基材上に真空蒸着などの
手段によって設けた蒸着フィルムが開発されており、一
部は上市されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、SiO
蒸着薄膜はガスバリア性が上述のAl箔やAl蒸着と比
較して劣ること、さらにSiO蒸着膜自体が薄黄色に着
色しているため、これを食品などの包装フィルムに用い
た場合には、内容物が変質していると思われることがあ
るといった問題がある。
【0008】またSiO蒸着薄膜は引張りや屈曲などの
ストレスに弱く、そのため印刷、ラミネート、内容物充
填などの後工程や実際の使用中に膜が割れてガスバリア
性が劣化するといった欠点もある。
【0009】さらにSiO蒸着薄膜と透明高分子基材と
は物理的な結合で結ばれているために結合力が弱く、特
に高湿下やボイル、レトルト処理、さらには内容物の種
類によって密着強度が極端に劣化することがある。
【0010】これを解決する手段として、各種の樹脂を
アンカー層として用い基材と蒸着層との密着性を高める
ことが考えられる。しかし、アンカー層として樹脂を用
いると、適当な樹脂組成物を見つけるのが困難であった
り、樹脂に含まれる添加剤がSiO薄膜を形成すべき表
面にブリードして表面が粗面化されてしまい、高いガス
バリア性を有するSiO薄膜の形成が困難になるという
欠点があった。
【0011】本発明は上記従来の欠点を解決するもので
あり、無色透明で十分なガスバリア性を有し、且つ引張
りや屈曲によってもガスバリア性の劣化を起こさない柔
軟性があり、さらに基材フィルムとの密着に優れる実用
性の高い透明ガスバリア材を提供するものである。
【0012】
【発明を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、透明高分子からなる基材の少なくとも片面に、無機
化合物からなる透明ガスバリア層を有する透明ガスバリ
ア材において、透明ガスバリア層が酸化珪素単独からな
る第一層と炭素を5〜40at%含む酸化珪素からなる
第二層を、それぞれ真空蒸着、スパッタリング、イオン
プレーティング等のPVD法またはプラズマ活性化反応
蒸着法により順次形成した積層構成であることを特徴と
する透明ガスバリア材である。
【0013】請求項2に記載の発明は、透明ガスバリア
層が酸化珪素単独からなる第一層と炭素を5〜40at
含む酸化珪素からなる第二層、更にその上に酸化珪素
単独からなる第三層を、それぞれ真空蒸着、スパッタリ
ング、イオンプレーティング等のPVD法またはプラズ
マ活性化反応蒸着法により順次形成した積層構成である
ことを特徴とする透明ガスバリア材である。
【0014】請求項3に記載の発明は、請求項1に記載
の発明に基づき、前記第一層が、有機珪素化合物ガスま
たはシラン(SiH4 )ガスおよび酸素ガスを主原料ガ
スとして、プラズマ活性化化学反応蒸着(以下、PEC
VDと略す)によって形成された二酸化珪素(SiO
2 )層であることを特徴とする透明ガスバリア材であ
る。
【0015】請求項4に記載の発明は、請求項2に記載
の発明に基づき、前記第一層および第三層が、有機珪素
化合物ガスまたはシラン(SiH4 )ガスおよび酸素ガ
スを主原料ガスとして、プラズマ活性化化学反応蒸着
(以下、PECVDと略す)によって形成された二酸化
珪素(SiO2 )層であることを特徴とする透明ガスバ
リア材である。
【0016】請求項に記載の発明は、請求項1、2、
3、4に記載の発明に基づき、前記第二層が、有機珪素
化合物ガスおよび酸素ガスを主原料ガスとして、プラズ
マ活性化化学反応蒸着(以下、PECVDと略す)によ
って形成された酸化珪素層であることを特徴とする透明
ガスバリア材である。
【0017】請求項に記載の発明は、請求項3〜4に
記載の発明に基づき、前記有機珪素化合物が、テトラメ
チレンジシロキサン(TMDSO)、ヘキサメチレンジ
シロキサン(HMDSO)のうちの一つ、または両者の
混合物からなることを特徴とする透明ガスバリア材であ
る。
【0018】次に本発明による透明ガスバリア材を図面
を参照しながら詳細に説明する。
【0019】図1および図2はともに本発明による透明
ガスバリア材の構成例を示す断面図である。
【0020】すなわち、図1および図2に示すように、
本発明の透明ガスバリア材1は、透明高分子からなる基
材2上に、酸化珪素単独からなる第一層3、炭素を含む
酸化珪素からなる第二層4を順次積層した構成で、図2
に示したものはさらにその上に酸化珪素単独からなる第
三層5を設けたものである。
【0021】本発明でいう透明高分子からなる基材2と
は、通常の包装材料として用いられるポリオレフィン
(ポリエチレン、ポリプロピレン等)、ポリスチレン、
ポリエステル(ポリエチレンテレフタレート、ポリブチ
レンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等)、
ポリアミド(ナイロンー6、ナイロンー66等)、ポリ
カーボネイト、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、
フッ素樹脂(ポリテトラフルオロエチレン等)、ポリイ
ミド等、あるいはこれらの高分子の共重合体である。
【0022】また、これらの高分子に既知の添加剤、例
えば帯電防止剤、紫外線吸収剤、可塑剤、滑材、着色
剤、酸化防止剤、防曇剤等を含んだものであっても良
い。
【0023】さらに、必要に応じてこれらの高分子基材
の表面に、コロナ処理、低温プラズマ処理、薬品処理、
溶剤処理等を施したものでもかまわない。
【0024】上記基材上に第一層3として設ける酸化珪
素層とは、酸素と珪素との種々の化合物(SiO、Si
23 、Si34 、SiO2 等)のいずれか1つ、あ
るいは2つ以上からなるものである。
【0025】またこの酸化珪素層を透明高分子基材上に
設ける手段としては、通常の真空蒸着、スパッタリン
グ、イオンプレーティング等のPVD法やプラズマ活性
化反応蒸着法(以下、PECVDと略す)が用いられ
る。
【0026】ここで上記酸化珪素が、有機珪素化合物ガ
スまたはシラン(SiH4 )ガスおよび酸素ガスを主原
料ガスとして、PECVDによって形成された二酸化珪
素(SiO2 )である場合、酸化珪素層が透明高分子基
材表面と化学的に結合するため特に良好な密着が得られ
る。ここで上記有機珪素化合物ガスとはテトラメチレン
ジシロキサン(TMDSO)、ヘキサメチレンジシロキ
サン(HMDSO)等のことであるが、これらに限定さ
れない。またPECVDにおけるプラズマ励起源として
は、高周波(HF)、ラジオ波(RF:13.56MH
z)、マイクロ波(MW:2.45GHz)等が用いら
れるが、マイクロ波の場合が最も強い密着が得られる。
【0027】なお、この珪素酸化物層の最適な厚さは原
料ガスの種類によって異なるが、一般には5〜100n
mである。5nm以下の厚さであると一般には膜にはな
らず島状の構造になる。逆に100nm以上の厚さであ
った場合、密着性は満足するが、柔軟性、経済性の点で
問題があるので、実用性の点から5〜100nmの範囲
内にあることが好ましい。
【0028】次に、上記酸化珪素単独からなる第一層3
の上に形成する炭素を含む酸化珪素からなる第二層4に
ついて説明する。この炭素を含む酸化珪素層は基材フィ
ルムや接着剤層との密着性において前記酸化珪素単独層
には劣る。しかし引張りや屈曲などのストレスに対する
耐性の点では優れ、後工程や実際の使用時においてガス
バリア層として機能するものである。
【0029】この炭素を含む酸化珪素からなる第二層を
設ける手段としては有機珪素化合物ガスおよび酸素ガス
を主原料ガスとするPECVDが適当である。すなわち
成膜条件(原料ガス量、排気量、プラズマパワー等)を
適当に選ぶことによって、原料ガス中の炭素や炭化水素
が膜中に取り込まれるようにするのが適当である。
【0030】第二層中に含まれる炭素の形態としては、
炭素単独でも炭化水素としてでも構わない。しかしその
量としては5〜40at%の範囲内にあることが重要で
ある。この炭素を含む酸化珪素層は含まれる炭素量とと
もに着色が増し、また柔軟性も大きくなる。そのため5
at%以下であると十分な柔軟性が発揮されず、逆に4
0at%以上であると黄色の着色が目立ってくるのであ
る。
【0031】またこの第二層の厚さは30〜200nm
の範囲にあることが好ましい。この層の厚さが30nm
以下であるとガスバリア性が不十分であり、逆に200
nm以上であると柔軟性が悪くなるためである。さらに
この第二層は炭素量が上記の範囲内に入っていてもかす
かに薄黄色に着色しているため、200nm以上になる
とこの着色が目立ってくることからも200nm以下の
厚さが適当である。
【0032】またこの炭素を含む酸化珪素からなる第二
層上は表面エネルギーが低いために、その上に必要に応
じて設ける印刷層や接着剤層が濡れ難くいといったこと
がある。そのため第二層上に酸化珪素単独からなる第三
層5を設けることによって、その上に設けるヒートシー
ル可能な熱可塑性樹脂や印刷層、あるいは接着剤層との
密着性をさらに上げることができる。
【0033】この第三層は前記第一層と全く同様にして
設けることができる。
【0034】さらに本発明の透明ガスバリア材上には、
必要に応じてヒートシール可能な熱可塑性樹脂や印刷層
をMgO層上または透明高分子基材上に積層することが
でき、また複数の樹脂を接着剤層を介して積層すること
も可能である。
【0035】
【作用】以上述べたように透明高分子からなる基材上
に、基材との密着性に優れる酸化珪素単独からなる第一
層と、引張りや屈曲に対する耐性に優れる炭素を含む酸
化珪素からなる第二層、さらに場合によって印刷層や接
着剤層との密着性に優れる酸化珪素単独からなる第三層
を順次形成した。
【0036】特に第一層の酸化珪素層が有機珪素化合物
ガスまたはシラン(SiH4 )ガスおよび酸素ガスを主
原料ガスとして、PECVDによって形成された二酸化
珪素(SiO2 )層である場合、基材との間で化学的な
結合を持つため良好な密着性が得られた。
【0037】また、第二層の炭素を含む酸化珪素層は、
引張りや屈曲に強く柔軟性に優れるため、印刷、ラミネ
ート等の後工程や実際の使用時におけるガスバリア性劣
化が起きにくい。
【0038】以上述べたように本発明では、密着性に優
れる第一、第三層と柔軟性に優れる第二層とを積層する
ことによって実用性の高い透明ガスバリア性包装材を得
ることができた。
【0039】
【実施例】
〔具体例1〕基材の透明高分子として、厚さ12μmの
ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムを使用
し、まずその片面にTMDSO、O2 、およびHeの混
合ガスを原料として誘導結合式のRFプラズマによるP
ECVDによって約20nmのSiO2 からなる第一層
を形成した。次いでその上にTMDSOの量を2倍に
し、同様の条件によって約50nmの第二層を設け、透
明ガスバリア材を得た。
【0040】この透明ガスバリア材のガスバリア層の組
成を光電子分光法(XPS)によって調べたところ、第
二層には約25at%の炭素が含まれていることが分か
った。
【0041】またガスバリア性は酸素透過率および水蒸
気透過率の測定により評価した。基材や接着剤との密着
性は、上記透明ガスバリア材最外層の第2層上に、約2
g/m2 のポリエステル系ウレタン接着剤を介して、厚
さ60μmの無延伸ポリプロピレン(CPP)をドライ
ラミネートした積層フィルムについて、レトルト(12
5℃、20min)処理および内容物充填保存(内容
物:酸性液体洗剤、室内5カ月)後のラミネート強度を
測定することによって評価した。
【0042】また柔軟性は、3%引張った後の酸素透過
率と、ゲルボフレックステスターを用いて上記のラミネ
ートフィルムを5回屈曲させた後の酸素透過率をそれぞ
れ測定することによって評価した。
【0043】酸素バリア性は25℃−100%RHの雰
囲気下で酸素透過率測定装置(モダンコントロール社製
MOCON OXTRAN 10/50A)を用いて
測定し、水蒸気バリア性は40℃−90%RH雰囲気下
で水蒸気透過度測定装置(モダンコントロール社製 P
ERMATRAN W6)を用いて測定した。またラミ
ネート強度は引張り試験機(東洋ボールドウィン SS
−207−EP)を用い、引張り速度300mm/mi
n、引張り角度180度の条件において測定した。以上
の測定結果を表1に示した。
【0044】
【表1】
【0045】〔具体例2〕第一層としての酸化珪素をS
iH4 、O2 、およびHeの混合ガスを原料としてマイ
クロ波プラズマによるPECVDによって形成した約2
0nmのSiO2としたこと以外は具体例1と全く同様
にして作製し、評価した。
【0046】〔具体例3〕第一層としての酸化珪素をS
iH4 、O2 、およびHeの混合ガスを原料としてマイ
クロ波プラズマによるPECVDによって約20nmの
SiO2 を形成し、その上に具体例1と全く同様にして
炭素を約25%含む、約50nmの厚さの酸化珪素設け
た。さらにその上に第三層として、具体例1〜3の第一
層と同様にして約20nmのSiO2 を形成し、ガスバ
リア性と密着性の評価を行った。
【0047】〔比較例1〕第一層としての酸化珪素層を
設けずに、透明高分子基材上に直接約50nmの炭素
(約25%)を含む酸化珪素層設け、具体例と同様に評
価した。
【0048】〔比較例2〕PET基材の片面にSiH
4 、O2 、およびHeの混合ガスを原料としてマイクロ
波プラズマによるPECVDによって約20nmのSi
2 を形成しただけのものを比較例2とし、具体例と同
様に評価した。
【0049】〔比較例3〕PET基材の片面にSiH
4 、O2 、およびHeの混合ガスを原料としてマイクロ
波プラズマによるPECVDによって約20nmのSi
2 からなる第一層を形成し、その上にTMDSOの量
を具体例1の場合の1/5にし、具体例1と同条件によ
って約50nmの第二層を設け、具体例と同様に評価し
た。またこの第二層の組成をXPSによって調べたとこ
ろ、完全なSiO2 になっており、炭素は検出されなか
った。
【0050】〔比較例4〕PET基材の片面にSiH
4 、O2 、およびHeの混合ガスを原料としてマイクロ
波プラズマによるPECVDによって約20nmのSi
2 からなる第一層を形成し、その上にTMDSOの量
を具体例1の場合の3倍にし、具体例1と同条件によっ
て約50nmの第二層を設け、具体例と同様に評価し
た。またこの第二層の組成をXPSによって調べたとこ
ろ、約50at%の炭素が検出された。
【0051】〔比較例5〕PET基材の片面に一酸化珪
素(SiO)を原料として抵抗加熱式の真空蒸着によっ
て約50nmの酸化珪素層を設け、具体例と同様に評価
した。
【0052】上記具体例2、3および比較例1〜5の評
価結果を具体例1の結果と同時に表1に示した。
【0053】これらから基材上に酸化珪素単独層を設
け、その上に炭素を含む酸化珪素層を形成したもの(具
体例1、2)および更にその上に酸化珪素単独層をもう
一度設けたもの(具体例3)は、直接基材上に炭素を含
む酸化珪素層を設けたもの(比較例1)に対し、密着性
に優れることが認められた。また比較例2、3の炭素を
含む酸化珪素層を設けないものは、密着性には優れるも
のの、柔軟性が劣っていた。また比較例4の炭素量が多
いものは柔軟性に優れ、ガスバリア性も遜色ないが、茶
色の着色が目立っていた。また比較例5のSiO蒸着フ
ィルムはガスバリア性は変わりないが、着色が目立ち、
密着性にも柔軟性にも劣っていた。
【0054】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、透
明高分子基材上に、密着性に優れる第一、第三層と柔軟
性に優れる第二層とを積層することによって、無色透明
で十分なガスバリア性を有し、且つ引張りや屈曲によっ
てもガスバリア性の劣化を起こさない柔軟性があり、さ
らに基材フィルムとの密着に優れる実用性の高い透明ガ
スバリア性包装材を提供することができる。
【0055】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における透明ガスバリア材の一実施例を
示す断面図。
【図2】本発明における透明ガスバリア材の一実施例を
示す断面図。
【符号の説明】
1…透明ガスバリア材、2…基材、3…酸化珪素単独
層、4…炭素を含む酸化珪素層、5…酸化珪素層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−158280(JP,A) 特開 平3−239537(JP,A) 特開 平6−179962(JP,A) 特開 平5−185568(JP,A) 特開 平2−130139(JP,A) 特開 平5−345383(JP,A) 特開 平5−345831(JP,A) 特開 平6−99536(JP,A) 特開 平5−78508(JP,A) 特開 平5−163378(JP,A) 特開 平3−191051(JP,A) 特開 平6−127569(JP,A) 特開 平6−1369(JP,A) 実開 平5−44526(JP,U) 特許3120653(JP,B2) 特公 平2−36921(JP,B2) 特公 平4−55588(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 81/24 B32B 9/00 B65D 65/40

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】透明高分子からなる基材の少なくとも片面
    に、無機化合物からなる透明ガスバリア層を有する透明
    ガスバリア材において、透明ガスバリア層が酸化珪素単
    独からなる第一層と炭素を5〜40at%含む酸化珪素
    からなる第二層を、それぞれ真空蒸着、スパッタリン
    グ、イオンプレーティング等のPVD法またはプラズマ
    活性化反応蒸着法により順次形成した積層構成であるこ
    とを特徴とする透明ガスバリア材。
  2. 【請求項2】透明高分子からなる基材の少なくとも片面
    に、無機化合物からなる透明ガスバリア層を有する透明
    ガスバリア材において、透明ガスバリア層が酸化珪素単
    独からなる第一層と炭素を5〜40at%含む酸化珪素
    からなる第二層、更にその上に酸化珪素単独からなる第
    三層を、それぞれ真空蒸着、スパッタリング、イオンプ
    レーティング等のPVD法またはプラズマ活性化反応蒸
    着法により順次形成した積層構成であることを特徴とす
    る透明ガスバリア材。
  3. 【請求項3】前記第一層が、有機珪素化合物ガスまたは
    シラン(SiH4 )ガスおよび酸素ガスを主原料ガスと
    して、プラズマ活性化化学反応蒸着(以下、PECVD
    と略す)によって形成された二酸化珪素(SiO2 )層
    であることを特徴とする請求項1記載の透明ガスバリア
    材。
  4. 【請求項4】前記第一層および第三層が、有機珪素化合
    物ガスまたはシラン(SiH4 )ガスおよび酸素ガスを
    主原料ガスとして、プラズマ活性化化学反応蒸着(以
    下、PECVDと略す)によって形成された二酸化珪素
    (SiO2 )層であることを特徴とする請求項2に記載
    の透明ガスバリア材。
  5. 【請求項5】前記第二層が、有機珪素化合物ガスおよび
    酸素ガスを主原料ガスとして、プラズマ活性化化学反応
    蒸着(以下、PECVDと略す)によって形成された炭
    素を含む酸化珪素層であることを特徴とする請求項1か
    ら4の何れか記載の透明ガスバリア材。
  6. 【請求項6】前記有機珪素化合物が、テトラメチレンジ
    シロキサン(TMDSO)、ヘキサメチレンジシロキサ
    ン(HMDSO)のうちの一つ、または両者の混合物か
    らなることを特徴とする請求項3から4の何れかに記載
    の透明ガスバリア材。
JP17994994A 1994-08-01 1994-08-01 透明ガスバリア材 Expired - Fee Related JP3319164B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17994994A JP3319164B2 (ja) 1994-08-01 1994-08-01 透明ガスバリア材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17994994A JP3319164B2 (ja) 1994-08-01 1994-08-01 透明ガスバリア材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0848369A JPH0848369A (ja) 1996-02-20
JP3319164B2 true JP3319164B2 (ja) 2002-08-26

Family

ID=16074772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17994994A Expired - Fee Related JP3319164B2 (ja) 1994-08-01 1994-08-01 透明ガスバリア材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3319164B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012133703A1 (ja) 2011-03-31 2012-10-04 三菱樹脂株式会社 ガスバリア積層フィルムとその製造方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3951348B2 (ja) * 1997-03-14 2007-08-01 東洋製罐株式会社 ガス遮断性及びフレキシビリティーに優れた積層体
JP2002370722A (ja) * 2001-06-19 2002-12-24 Toppan Printing Co Ltd バリア容器
JP4649789B2 (ja) * 2001-07-18 2011-03-16 凸版印刷株式会社 バリア性積層体
JP4402412B2 (ja) * 2003-09-25 2010-01-20 大日本印刷株式会社 積層材およびそれを使用した包装用袋
JP4402414B2 (ja) * 2003-09-30 2010-01-20 大日本印刷株式会社 積層材およびそれを使用した液体充填包装用小袋
JP2006103744A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Toyo Seikan Kaisha Ltd アルデヒド類が低減されたポリエステル樹脂容器及びその容器の製法
JP4663381B2 (ja) 2005-04-12 2011-04-06 富士フイルム株式会社 ガスバリア性フィルム、基材フィルムおよび有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4698310B2 (ja) 2005-07-11 2011-06-08 富士フイルム株式会社 ガスバリア性フィルム、基材フィルムおよび有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2007144977A (ja) * 2005-10-25 2007-06-14 Toppan Printing Co Ltd 透明バリアフィルムおよびその製造方法
JP2008132643A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Konica Minolta Holdings Inc 液晶セル用基板、液晶表示装置
JP5251071B2 (ja) * 2007-10-22 2013-07-31 凸版印刷株式会社 バリアフィルムおよびその製造方法
DE102008019665A1 (de) * 2008-04-18 2009-10-22 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Transparentes Barriereschichtsystem
WO2012046776A1 (ja) * 2010-10-08 2012-04-12 住友化学株式会社 成膜装置及び成膜方法
WO2012060424A1 (ja) * 2010-11-04 2012-05-10 三菱樹脂株式会社 ガスバリア性積層フィルム
CN104220249B (zh) * 2012-03-27 2016-08-24 住友化学株式会社 层叠膜、有机电致发光装置、光电转换装置及液晶显示器
MX2015015655A (es) 2013-05-14 2016-06-23 Asahi Glass Co Ltd Pelicula protectora, elemento reflectante y procedimiento de produccion de una pelicula protectora.
JP6467867B2 (ja) * 2014-10-30 2019-02-13 凸版印刷株式会社 透明ガスバリア性フィルム

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6280603A (ja) * 1985-10-04 1987-04-14 Toray Ind Inc 反射防止性を有する光学物品及びその製造方法
JPS6381033A (ja) * 1986-09-25 1988-04-11 Toray Ind Inc 反射防止物品およびその製造方法
JPH02130139A (ja) * 1988-11-11 1990-05-18 Unitika Ltd 蒸着フィルム
JPH03191051A (ja) * 1989-12-20 1991-08-21 Toyobo Co Ltd ガスバリアフイルム
JPH03239537A (ja) * 1990-02-16 1991-10-25 Nitto Denko Corp 透明耐透湿性フイルム
JPH084283Y2 (ja) * 1991-10-04 1996-02-07 東洋インキ製造株式会社 包装用積層体
JP3191367B2 (ja) * 1991-12-13 2001-07-23 日本板硝子株式会社 二酸化珪素被覆プラスチック成形体およびその製造方法
JPH05185568A (ja) * 1992-01-14 1993-07-27 Diafoil Co Ltd 液晶表示パネル用フィルム
JPH0578508A (ja) * 1992-02-13 1993-03-30 Toray Ind Inc 反射防止効果を有するプラスチツク光学物品の製造方法
JP2526766B2 (ja) * 1992-06-15 1996-08-21 東洋製罐株式会社 ガス遮断性積層プラスチックス材
JPH082982B2 (ja) * 1992-06-15 1996-01-17 東洋製罐株式会社 ガス遮断性包装用プラスチックス材の製造方法
JP3346483B2 (ja) * 1992-06-19 2002-11-18 東洋紡績株式会社 冷凍食品用包装材料
JP3118339B2 (ja) * 1992-08-07 2000-12-18 三井化学株式会社 ガスバリヤー性透明導電性積層体とその製造法
JP3077417B2 (ja) * 1992-10-15 2000-08-14 凸版印刷株式会社 酸素バリヤー性を有する包装容器
JP3094702B2 (ja) * 1992-11-19 2000-10-03 東洋インキ製造株式会社 珪素酸化物系蒸着フィルムおよびその製造方法
JPH06179962A (ja) * 1992-12-11 1994-06-28 Mitsui Toatsu Chem Inc ガスバリヤー性透明電極フィルム
JP3120653B2 (ja) * 1994-03-31 2000-12-25 凸版印刷株式会社 バリアー性積層体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012133703A1 (ja) 2011-03-31 2012-10-04 三菱樹脂株式会社 ガスバリア積層フィルムとその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0848369A (ja) 1996-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3319164B2 (ja) 透明ガスバリア材
JP2002192646A (ja) ガスバリアフィルム
JP2002505969A (ja) 酸素バリア複合フィルム構造体
EP3084092B1 (en) Barrier films and vacuum insulated panels employing same
TW200306253A (en) Barrier laminate structure for packaging beverages
KR20190008353A (ko) 다층 구조체 및 그 제조 방법 및 코팅액, 포장재, 전자 디바이스의 보호 시트
KR20180053735A (ko) 다층 구조체 및 그 제조 방법, 그것을 사용한 포장재 및 제품, 및 전자 디바이스의 보호 시트
EP0956194A1 (en) Enhanced barrier vacuum metallized films
WO2019235509A1 (ja) バリアフィルムおよび包装材料
JP5521360B2 (ja) ガスバリアフィルムの製造方法
JP2005119155A (ja) ガスバリアフィルム及びその製造方法
JP2000507518A (ja) 蒸着evoh面を有する遮断フィルム
WO2016024382A1 (ja) 帯電防止シートならびにそれを含む包装材および電子デバイス
JP2011062977A (ja) ガスバリア性積層フィルム
JP2006096046A (ja) ガスバリアフィルム
JP4090551B2 (ja) 透明バリア性フィルム
US20220288902A1 (en) Gas barrier film
JP2001006632A (ja) 電池用包装材料
JPH07145256A (ja) 透明蒸着フィルム
JP2023553146A (ja) 水分および酸素バリア性積層体
JPH0848370A (ja) 透明ガスバリア材
JP2015226995A (ja) ガスバリア性積層フィルム
JP2016087824A (ja) 積層フィルムおよび積層フィルムの製造方法
US20220153000A1 (en) Gas barrier film and method for producing gas barrier film
JPH11978A (ja) バリア性複合フィルムおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120621

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120621

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130621

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140621

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees