JP3317958B2 - 無人運搬車の防振装置 - Google Patents

無人運搬車の防振装置

Info

Publication number
JP3317958B2
JP3317958B2 JP2000324470A JP2000324470A JP3317958B2 JP 3317958 B2 JP3317958 B2 JP 3317958B2 JP 2000324470 A JP2000324470 A JP 2000324470A JP 2000324470 A JP2000324470 A JP 2000324470A JP 3317958 B2 JP3317958 B2 JP 3317958B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
guided vehicle
automatic guided
vibration isolator
base member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000324470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001180486A (ja
Inventor
龍燮 韓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2001180486A publication Critical patent/JP2001180486A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3317958B2 publication Critical patent/JP3317958B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無人運搬車に関す
るもので、より詳しくは無人運搬車に積まれている製品
が破損されるのを防止するための無人運搬車の防振装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】無人運搬車は、作業ステーション間を走
行しながら製品をローディングするかアンローディング
をするもので、製品を積載して走行する場合が多い。無
人運搬車が走行する場合には、振動が発生されるが、無
人運搬車が硝子板等のような振動に脆い製品を運搬する
場合には上記振動により運搬中、製品が破損されうる。
これを防止するために無人運搬車には通常製品を積載す
るカセットを支持するサポートに振動を吸収できる防振
装置を設けている。
【0003】無人運搬車の防振装置は、無人運搬車メイ
ンプレームの上側に取り付けられたサポータの上側に防
振装置が固定されており、この防振装置の上側にカセッ
トが置かれるようになる。防振装置は、通常ガスアブソ
ーバー(gas absorber)、オイルダンパー(oil damper)、
板ゴム等からなっている。無人運搬車の走行中、駆動部
で発生した振動は、上記防振装置により吸収されるた
め、無人運搬車のカセットに積載されている製品に振動
が伝達されないので製品が破損されないのである。
【0004】しかしながら、上記のような従来の防振装
置は一方向の振動だけを吸収できるので、無人運搬車か
ら発生する振動の中で、車体に対し上下方向に発生する
振動だけを吸収することができる。したがって、無人運
搬車の前後又は左右方向の振動が大きい場合には、カセ
ットに積載された製品が破損されるという問題があっ
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記のような
問題を解決するために案出されたものであって、無人運
搬車の上下方向の振動だけでなく、前後方向および左右
方向の振動も防止できる無人運搬車の防振装置を提供す
ることにその目的がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記のような目的を達成
するための本発明による無人運搬車の防振装置は、収容
部を有するベース部材と、フランジ部、胴体部および軸
からなるダンピング部材と、およびブラケットとを含
み;上記ダンピング部材の胴体部が上記ベース部材の収
容部内部に入るようにようにフランジ部が上記ベース部
材の上側に取り付けられ、上記ダンピングで部材の軸端
には上記ブラケットが取り付けられている。このような
本発明による無人運搬車の防振装置は、無人運搬車の上
下方向の振動ばかりでなく前後、左右方向の振動も吸収
するため、無人運搬車に積載された製品が振動によって
破損されない。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の上述の目的および特徴は
添付図面を参照して本発明の好ましき実施形態を詳しく
説明することによりより明らかになるであろう。以下、
本発明の好ましき実施形態を添付の図面を参照してより
具体的に説明する。添付の図1は本発明の1実施形態に
よる防振装置を含む無人運搬車の簡略図であって、図1
Aは無人運搬車の平面図であり、図1Bは無人運搬車の
正面図である。図2は本発明の1実施形態による無人運
搬車の防振装置を表す図面であり図2Aは平面図、図2
Bは正面図、図2Cは図2Aの線I−Iを切断した断面
図である。
【0008】図1および図2に図示されたように、本発
明の1実施形態による無人運搬車の防振装置は、無人運
搬車のメインフレーム10の上面に地面に垂直の方向に
装着されたサポータ45の上段に固定され、この防振装
置40の上段には、製品が積載されるカセットを支持す
るカセット支持手段47が配置される。上記防振装置4
0はベース部材43、ダンピング部材41およびブラケ
ット42を含んでいる。上記ベース部材43はサポータ
45の上段に固定され、収容部43aを有している。
【0009】上記ダンピング部材41は、三次元方向の
振動の吸収が可能であり、フランジ部412、胴体部お
よび軸411からなり、上記胴体部413が上記ベース
部材43に形成された収容部43aの内部に入るよう
に、上記フランジ部412に上記ベース部材43の上側
に固定されている。上記ブラケット42は、上記ダンピ
ング部材41の軸411端に固定される。
【0010】本実施形態では、上記防振装置40の防振
効果を高めるために3つのダンピング部材41が互いに
直角をなすように配置されている。上記防振装置40
は、無人運搬車のメインフレーム10上面に固定されて
いる4つのサポータ45上にそれぞれ設けられているた
め製品を積載するカセット20が上記防振装置によって
メインフレーム10からの振動とは遮断されるようにな
る。
【0011】本発明による無人運搬車の防振装置によ
り、振動が遮断される作用を説明すれば次のとおりであ
る。無人運搬車で発生される振動は全て駆動部に起因す
る。すなわち、無人運搬車の走行、加減速によって振動
が発生されるようになる。無人運搬車の振動は、すべて
の方向に対して振動値を持つが大きく車体の上下方向に
発生する上下振動、進行方向の前後に発生する前後振
動、および進行方向の左右に発生する左右振動に分ける
ことができる。
【0012】上記上下振動は主に無人運搬車の走行によ
って発生されるもので無人運搬車振動の殆んどを占めて
いる。上記前後振動は上記上下振動と同じく無人運搬車
の走行によっても発生するが、主な振動は無人運搬車の
起動および停止時の加減速時に発生される。特に非常停
止時に発生される振動の影響が大きい。又、上記左右振
動は無人運搬車が走行をする場合にも発生するが主な振
動は、横行時の起動および停止のための加減速の場合に
発生する。
【0013】上記無人運搬車の駆動部で発生した振動
は、無人運搬車のメインフレーム10を通じてメインフ
レーム10の上面に設けられたサポータ45に伝達され
る。このサポータ45に伝達された振動は、再び防振装
置40のベース部材43に伝達される。上記ベース部材
43に伝達された振動は、このベース部材43に固定さ
れたダンピング部材41を通じて、ブラケット42に伝
達されなければならない。しかしながら、上記ダンピン
グ部材41は、上下方向、前後方向の振動を吸収する特
性があるために、振動が上記ブラケット42に伝達され
ないようになる。
【0014】即ち、上記ダンピング部材41が無人運搬
車で発生した三次元的な振動を吸収して、ブラケット4
2では、どの方向の振動も伝達されないようにするもの
である。結果的に、上記ブラケット42に振動が伝達さ
れないため、上記ブラケット42の上側のカセット支持
手段47によって支持されるカセット20にも無人運搬
車で発生されたどの方向の振動も伝達されなくなる。
【0015】以上で説明したように、本発明によれば無
人運搬車の駆動部から発生する上下方向振動、前後方向
振動および左右方向振動がすべて吸収されるので、無人
運搬車の起動、停止時の加減速による前後方向振動と左
右方向振動がカセットには伝達されないので、カセット
に積載された製品が振動によって破損されなくなる。以
上では本発明の好ましき実施形態について図示し、また
説明したが、本発明は上述の特定のこのましき実施形態
に限定されず、以下請求範囲で請求する本発明の要旨を
はずれることがなく当該発明の属する分野において通常
の知識を有する者であれば多様な変形実施が可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の1実施形態による防振装置を含む無
人運搬車を示す簡略図である。1Aは無人運搬車の平面
図であり、1Bは無人運搬車の正面図である。
【図2】 本発明の1実施形態による防振装置を示す図
面であって、2Aは防振装置の平面図であり、2Bは防
振装置の正面図であり、図2Cは図2AのI−Iを切断
した断面を示す断面図である。
【符号の説明】
10 メインフレーム 40 防振装置 41 ダンピング部材 411 軸 412 フランジ部 413 胴体部 42 ブラケット 43 ベース部材 43a 収容部 45 サポータ 47 カセット支持手段

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 収容部を有するベース部材と、フランジ
    部、胴体部および軸からなるダンピング部材と、ブラケ
    ットとを含み、上記ダンピング部材の胴体部が上記ベー
    ス部材の収容部内部に入るようにフランジ部が上記ベー
    ス部材の上側に取り付けられ、上記ダンピング部材の軸
    端には上記ブラケットが取り付けられることを特徴とす
    る無人運搬車の防振装置。
  2. 【請求項2】 上記ダンピング部材は、3つが互いに直
    角をなすように配置されたことを特徴とする請求項1に
    記載の無人運搬車の防振装置。
JP2000324470A 1999-11-04 2000-10-24 無人運搬車の防振装置 Expired - Fee Related JP3317958B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019990048564A KR100315517B1 (ko) 1999-11-04 1999-11-04 무인운반차의 방진장치
KR199948564 1999-11-04
US09/659,545 US6511038B1 (en) 1999-11-04 2000-09-11 Apparatus for dampening vibrations of an automatic guided vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001180486A JP2001180486A (ja) 2001-07-03
JP3317958B2 true JP3317958B2 (ja) 2002-08-26

Family

ID=26636276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000324470A Expired - Fee Related JP3317958B2 (ja) 1999-11-04 2000-10-24 無人運搬車の防振装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6511038B1 (ja)
JP (1) JP3317958B2 (ja)
KR (1) KR100315517B1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040105655A1 (en) * 2002-11-22 2004-06-03 Ciulla Joseph S. Rack system for high performance audio/video components
US7137767B2 (en) * 2004-03-24 2006-11-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Storage media drive isolation apparatus and methods
CN201106614Y (zh) * 2007-08-29 2008-08-27 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 螺钉组合
KR200449826Y1 (ko) * 2008-04-24 2010-08-12 제천시 가로등의 지지기둥 조립체
US20100116966A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-13 Chien-Cheng Lin Machine tool platform
CN101858402B (zh) * 2010-06-11 2011-07-27 中国兵器工业第二○五研究所 三向无角位移减振器
JP5696860B2 (ja) * 2013-04-05 2015-04-08 日本電気株式会社 電子デバイスの振動抑制機構
US9276522B1 (en) 2015-06-09 2016-03-01 Nextracker Inc. Mass damper for solar tracker
CN105782335A (zh) * 2016-05-04 2016-07-20 石河子开发区创客科技咨询服务有限责任公司 一种无人机设备安装的减震装置
KR102051144B1 (ko) 2019-02-11 2019-12-02 이동근 ㄷ자 형강용 안전캡
NO346980B1 (en) * 2021-06-04 2023-03-27 Autostore Tech As Service Vehicle Unit
KR20230109852A (ko) 2022-01-14 2023-07-21 한화에어로스페이스 주식회사 방진 장치

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB580918A (en) * 1944-12-09 1946-09-24 Dunlop Rubber Co An improved method of attaching a machine or the like to a supporting base
US4703911A (en) * 1985-10-21 1987-11-03 Rammell Ray L Concrete insertable retainer apparatus
US5035396A (en) * 1988-03-29 1991-07-30 Seagate Technology, Inc. Disk drive unit
US5370352A (en) * 1989-08-16 1994-12-06 Minus K Technology, Inc. Damped vibration isolation system
US5369838A (en) * 1992-11-16 1994-12-06 Advance Machine Company Automatic floor scrubber
US5884891A (en) * 1996-10-15 1999-03-23 General Electric Company Suspension system for washing machine
DE19646650C1 (de) * 1996-11-12 1998-03-12 Daimler Benz Ag Plattenförmiger Halter
JPH10246287A (ja) * 1997-03-07 1998-09-14 Fujitsu Ltd 台足構造
TW415992B (en) * 1997-12-02 2000-12-21 Mitsubishi Steel Mfg Low-bed type semismic isolator for display case

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001180486A (ja) 2001-07-03
KR20010045315A (ko) 2001-06-05
KR100315517B1 (ko) 2001-11-30
US6511038B1 (en) 2003-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3317958B2 (ja) 無人運搬車の防振装置
JP2007139080A (ja) 防振支持構造
EP1405813A1 (en) Elevator device
KR102522291B1 (ko) 차량용 현가장치
JP3522319B2 (ja) 搬送装置の防振搬送台
JP2007177560A (ja) 防振マウントの固定具
JP2007176401A (ja) 防振マウントの固定具
JP3047406B2 (ja) 輸送用除振装置
JP2001163447A (ja) 移載装置とこれを用いた無人搬送車
JP4120396B2 (ja) 搬送台車
CN220594993U (zh) 一种晶圆运输车的防震装置
JP7450453B2 (ja) 人荷用エレベータの乗りかご
KR20090024024A (ko) 차량용 롤 마운팅 장치
JP2001114344A (ja) 保護具
JPS62214284A (ja) 圧縮機防振装置
JP2000074145A (ja) 陸上輸送用冷凍装置
JPS5832038Y2 (ja) 組合せ吸振装置
JPS63203464A (ja) 荷搬送用自走台車
JP3411948B2 (ja) 機械式駐車設備
JPH05246653A (ja) エレベータの箱用のガイドシート
JPH064077Y2 (ja) 空気調和機のフアンモータ固定装置
JPH0745405Y2 (ja) 防振装置付車両荷台
KR20020048489A (ko) 차량의 바디 마운트 구조
JPS64385Y2 (ja)
JPS6267340A (ja) 振動吸収用筒型ダンパ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080614

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110614

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees