JPS62214284A - 圧縮機防振装置 - Google Patents

圧縮機防振装置

Info

Publication number
JPS62214284A
JPS62214284A JP5403886A JP5403886A JPS62214284A JP S62214284 A JPS62214284 A JP S62214284A JP 5403886 A JP5403886 A JP 5403886A JP 5403886 A JP5403886 A JP 5403886A JP S62214284 A JPS62214284 A JP S62214284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
vibration
shock absorbing
seat
mounting leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5403886A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoji Oota
太田 喜代次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5403886A priority Critical patent/JPS62214284A/ja
Publication of JPS62214284A publication Critical patent/JPS62214284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は空気調和機等に用いる圧縮機の防振装置に関す
るものである。
従来の技術 近年、空気調和機の圧縮機の振動は騒音の低騒音化と並
んで低減化傾向にあるが、まだ十分とはいえない状況で
ある。一方、圧縮機の回転数をユニット内に設置したイ
ンバータによって可変するインバータエアコンが普及し
はじめてきた。このインバータエアコンの普及に伴ない
、可変周波数の範囲内に於いて、周波数が低減し、圧縮
機口伝数が低減する程、圧縮機を発振源とする振動問題
が多発し、従来の圧縮機系の防振構造では振動を吸収し
きれなくなってきた。
従来、空気調和機の圧縮機の取付脚部に於ける防振装置
は、衝撃主体として防振ゴム若しくはコイル状弾性支持
体で防振する構造が一般的に考えられていた。
以下、図面を参照しながら上述した従来の圧縮機の防振
構造について説明する。
同図において、1は圧縮機、2はアキュムレータ、3は
吸入配管、4は吐出配管、5はターミナルボックス、6
は圧縮機の底部外郭に溶接機で固定された取付脚部、7
は空気調和機のユニットの基板、8は圧縮機1の取付脚
6の固定用の座付ボルトで、基板7の穴を貫して、基板
7と座付ボルトの座部は溶接等で確実に固定されている
。9は緩衝主体で通常防振ゴムで形成され、該小外形部
と圧縮機1の取付脚6と嵌合して配設されている。
10は座金、11は脚部固定用のナツトである。
以」二のように構成された圧縮機1の脚部防振装置にお
いて、冷房若しくは暖房運転を行う時に圧縮機1より発
生する振動のうち、取付脚6へ伝わる振動は緩衝主体9
により減衰されることとなる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、圧縮機1の取付脚
6の座付ボルト8が基板7に固定されているため、取付
脚部6からの振動を緩衝主体9により、完全には吸振で
きず、一部の振動が減衰されて座付ボルト8を介して基
板7へ伝達されるという問題点を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、冷房若しくは暖房運転を行
なう時に圧縮機から発生する振動を圧縮機の取付脚から
ボルトを介して基板へ伝わる振動をより減衰し、低振動
化を図る圧縮機防振装置を提供するものである。
問題点を解決するだめの手段 上記問題点を解決するために本発明の圧縮機防振装置は
、圧縮機の取付脚に設けた穴に緩衝主体の小外径部を嵌
合烙せ、前記緩衝主体の中心を貫通する座付ボルトの座
周囲を緩衝付加体で被覆するように一体成形し、前記緩
衝付加体を基板上へ配設し、前記緩衝付加体の底部を除
く外周を覆うように形成してなる固定用金具を前記座付
ボルトの軸方向に付勢して基板と固定し、前記取付脚を
前記固定用金具の凸座部より下部まで、前記座付ボルト
の同心径で覆うように立下げ、前記固定用金具の取付脚
の立下げ部に相対する側面に緩衝部材を固定したもので
ある。
作   用 本発明は、上記構成によって座付ボルトの座周囲を緩衝
付加体で被覆するように一体成形し、基板へ直接固定す
ることなく、該緩衝付加体の底部を除く外周を覆うよう
に形成してなる固定用金具を軸方向に付勢して基板と間
接的に固定しているため、圧縮機の取付脚から基板へ伝
わる振動は前記緩衝付加体によりさらに減衰されること
となる。
実施例 以下、本発明の一実施例の防振装置について、図面を参
照しながら説明する。なお、各構成部の名称において従
来例と同一名称については同一の符号を付してその説明
を省略する。
第1図において、12は緩衝付加体で、座付ボルトの座
周囲を緩衝付加体で被覆するように一体成形したもので
、一般的に硬質系防振ゴムが使用される。13は該緩衝
付加体12の固定用金具で、底部を除く外周部を覆うよ
うに成形し、軸方向に付勢して基板7と座付ボルト8を
間接的にスポット溶接等で固定しである。ここにおいて
、緩衝付加体12の硬度と固定用金具の軸方向に付勢し
て固定する付勢力は重要な関係にあり、一般的に緩衝付
加体12の硬度が大きいほど付勢力は少なく、硬度が小
きいほど付勢力を大きくとるのがよい。
−゛ただ、緩衝付加俸1会の硬度が小さい場合、固定用
金具13の付勢力を強めて緩衝付加体が圧縮され、固定
用金具の内面全体に面接触するような寸法関係にあるこ
とが望ましい。
また、緩衝主体9と緩衝付加体12の硬度の関係は重要
であり、圧縮機1の質量、圧縮機1から吐出配管4、吸
入配管3の引回しや、空気調和機運転中の空調負荷条件
や、インバータエアコンであるならば、周波数の範囲に
より圧縮機1から発生する振動が微妙に変化するため、
実験的に適当な組合わせで決めることとなる。14は緩
衝部材で、固定用金具13の取付脚6に相対する範囲に
介し、該固定用金具の側面に接着剤等で確実に固定され
ている。ここにおいて、前記緩衝部材14と取付脚6の
立下げ部の隙間は、空気調和機ユニットに落下、輸送中
に衝撃力が加わった場合のみ、座付ポル、ト8の軸振に
伴ない、取付脚6の立下げ部が緩衝部材14に接触する
ような寸法関係にあるようにしである。
以上のように本実施例によれば、空電調和機の冷房若し
くは暖房運転において、圧縮機1から発生する振動のう
ち圧縮機1の取付脚6から伝わる振動は、緩衝主体9に
より減衰され、座付ボルト8に伝達される。さらに座付
ボルト8に伝達され減衰された振動は緩衝付加体12に
より減衰されることとなる。
なお、実施例の圧縮機の防振装置は空気調和機ばかりで
なく一般の冷凍装置の圧縮機の防振装置にも適用できる
ことはいうまでもない。なお、緩衝主体をコイル状のス
プリグ部材を用いても同様の効果が期待できる。
発明の効果 以上のように本発明は、圧縮機の取付脚から基板へ伝わ
る振動を、緩衝主体及び緩衝付加体により減衰するため
、従来以上に低振動化することができる。
また、座付ボルトは基板と間接的に固定されており、緩
衝付加体の弾性により座付ボルトは固定部を中心とした
頭振り状態となるため流通段階の落下、衝撃力に対して
も緩衝的な役割をはだすこととなる。
また、過大な落下衝撃力が付加された場合の圧縮機脚部
や、吸入配管系及び吐出配管系の損傷を保護する役割と
して取付脚の立下げ部及び緩衝部材が配設されている。
この緩衝装置は、取付脚の立下げ部が固定金具を覆うよ
うに形成されているため、左右、前後のあらゆる衝撃力
に対しても効果がある等種々の利点を有するものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における圧縮機の防振装置の
脚部要部断面図、第2図は同実施例における平面図、第
3図は従来の圧縮機の防振装置の平面図、第4図は従来
の圧縮機の防振装置の脚部要部断面図である。 1・・・・・・圧縮機、6・・・・・・取付脚、7・・
・・・・基板、8・・・・・・座付ボルト、9・・・・
・・緩衝主体、10・・・・・・座金、11・・・・・
・ナツト、12・・・・・・緩衝付加体、13・・・・
・・固定用金具。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名b 
  14 γ 12図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  圧縮機の取付脚に設けた穴に緩衝主体の小外径部を嵌
    合させ、前記緩衝主体の中心を貫通する座付ボルトの座
    周囲を緩衝付加体で被覆するように一体成形し、前記緩
    衝付加体を基板上へ配設し、前記緩街付加体の底部を除
    く外周を覆うように成形してなる固定用金具を前記座付
    ボルトの軸方向に付勢して基板と固定し、前記取付脚を
    前記固定用金具の凸座部より下部まで、前記座付ボルト
    の同心径で覆うように立下げ前記固定用金具の取付脚の
    立下げ部に相対する側面に緩衝部材を固定した圧縮機防
    振装置。
JP5403886A 1986-03-12 1986-03-12 圧縮機防振装置 Pending JPS62214284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5403886A JPS62214284A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 圧縮機防振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5403886A JPS62214284A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 圧縮機防振装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62214284A true JPS62214284A (ja) 1987-09-21

Family

ID=12959421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5403886A Pending JPS62214284A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 圧縮機防振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62214284A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4946351A (en) * 1989-06-14 1990-08-07 Tecumseh Products Company Compressor mounting system
US4964786A (en) * 1989-06-14 1990-10-23 Tecumseh Products Company Compressor mounting apparatus
US5277554A (en) * 1992-11-13 1994-01-11 Copeland Corporation Tandem compressor mounting system
CN110242548A (zh) * 2019-06-14 2019-09-17 珠海格力电器股份有限公司 一种压缩机底盘装配结构、空调器和除湿机

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4946351A (en) * 1989-06-14 1990-08-07 Tecumseh Products Company Compressor mounting system
US4964786A (en) * 1989-06-14 1990-10-23 Tecumseh Products Company Compressor mounting apparatus
US5277554A (en) * 1992-11-13 1994-01-11 Copeland Corporation Tandem compressor mounting system
CN110242548A (zh) * 2019-06-14 2019-09-17 珠海格力电器股份有限公司 一种压缩机底盘装配结构、空调器和除湿机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050178943A1 (en) Engine mount
JPS62214284A (ja) 圧縮機防振装置
JPS629043A (ja) 防振ゴム装置
JPH0510263A (ja) 振動発生機器の防振装置
JPS629040A (ja) 防振ゴム装置
US20050199775A1 (en) Vibration isolation support system for vehicle engine and transmission
JPS61211551A (ja) 圧縮機の防振取付装置
JPS62159777A (ja) 圧縮機の防振装置
KR100361446B1 (ko) 다용도 방진 구조
JPS62214283A (ja) 圧縮機防振装置
JPS6145124A (ja) 防振装置
JPH06159897A (ja) 冷蔵庫におけるコンプレッサの防振支持装置
JPS583940Y2 (ja) 圧縮機の支持装置
JPS62214282A (ja) 圧縮機防振装置
JPS6345475A (ja) 圧縮機の防振装置
JPS6345476A (ja) 圧縮機の防振装置
JP2000074145A (ja) 陸上輸送用冷凍装置
JPS634932Y2 (ja)
JPS59192875A (ja) ロ−タリ−圧縮機の振動減衰構造
JPS6341679A (ja) 圧縮機の防振装置
JPS6314116Y2 (ja)
JPH0437302B2 (ja)
US20060043654A1 (en) Energy-managing mounts
CN111959235B (zh) 减震组件及具有其的压缩机组件
JPH11230037A (ja) 圧縮機の振動減衰装置