JP4120396B2 - 搬送台車 - Google Patents

搬送台車 Download PDF

Info

Publication number
JP4120396B2
JP4120396B2 JP2002380398A JP2002380398A JP4120396B2 JP 4120396 B2 JP4120396 B2 JP 4120396B2 JP 2002380398 A JP2002380398 A JP 2002380398A JP 2002380398 A JP2002380398 A JP 2002380398A JP 4120396 B2 JP4120396 B2 JP 4120396B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article holding
vibration
carriage
main body
holding portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002380398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004210056A (ja
Inventor
陽一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2002380398A priority Critical patent/JP4120396B2/ja
Publication of JP2004210056A publication Critical patent/JP2004210056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4120396B2 publication Critical patent/JP4120396B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Description

【0001】
【発明の利用分野】
この発明は、左右方向への移載装置を備えた搬送台車に関する。
【0002】
【従来技術】
【0003】
【特許文献1】
特開2002−37065号公報
【0004】
特許文献1は、無人搬送車の台車と物品保持部とを、粘弾性体を介して接続することを提案している。ところで物品を左右方向に移載する場合、粘弾性体のみでは物品保持部が不用意に傾動することがあるので、左右への傾動範囲を制限するためにロックを設ける。このロックはピンを挟み板内に配置したもので、許容限界以上に無人搬送車が傾動すると、ピンが挟み板に触れてロックする。しかし走行時に台車の振動が著しい場合、ピンが頻繁に挟み板に触れ、制振効果に限界があった。
【0005】
【発明の課題】
この発明の基本的課題は、移載時に物品保持部が左右に傾動するのを制限しながら、走行時の上下や前後への振動を制振することにある(請求項1,2)。
この発明での追加の課題は、移載時の傾動を効率的に制限できるようにすることにある。
請求項2の発明での追加の課題は、走行時の振動をより確実に抑制することにある。
【0006】
【発明の構成】
この発明は、台車本体と移載装置を備えた物品保持部とからなり、前記移載装置により台車本体の走行方向の左右に物品を移載するようにした搬送台車であって、前記台車本体から上方向に延ばしたブラケットと、前記物品保持部側に設けた取付板との間に、弾性部材を備えた傾動防止部材を設けて、該傾動防止部材を介して前記台車本体と前記物品保持部とを連結し、
かつ該弾性部材を、前記走行方向に対する左右少なくとも一方向が圧縮変形方向、上下及び前後がずれ変形方向となるように配置することにより、該弾性部材を、前記左右少なくとも一方向に高剛性で上下及び前後に低剛性にしたことを特徴とする(請求項1)。
【0008】
また好ましくは、前記台車本体と前記物品保持部との間に、上下方向に挟まれる防振ダンパーを設ける(請求項2)。
【0009】
【発明の作用と効果】
この発明の搬送台車では、台車本体から上方向に立設したブラケットと物品保持部側の取付板との間に、傾動防止部材を配置する。このため、物品保持部の底面から高い位置に傾動防止部材を取り付けるのが容易で、低い位置に設ける場合に比べて、同じ角度だけ物品保持部が傾動しても、傾動防止部材の物品保持部側の取り付け板は大きく変位し、傾動を制限するのがより容易になる。弾性部材は、左右少なくとも一方が圧縮変形、上下や前後がずれ変形となるので、左右少なくとも一方に低剛性で、上下及び前後を低剛性とするように、異方性を持たせるのが容易である。そして高剛性とする方向は、左右両方向の内で、移載装置で物品を移載する側の方向である。このようにすると、移載時の物品保持部の傾動に対して弾性部材は高剛性で、移載時の傾動を制限でき、円滑に物品を移載できる。また上下及び前後に低剛性なので、走行時に台車本体が上下や前後に振動しても、物品保持部にこの振動が伝わりにくく、走行時の振動を小さくできる(請求項1)。なお高剛性/低剛性は、相対的に高剛性と相対的に低剛性であることを意味する。
【0011】
請求項2の発明では、防振ダンパーで物品保持部の荷重を受けて制振できるので、走行時の振動をより確実に制振でき、しかも傾動防止部材に加わる荷重を小さくできるので、傾動防止部材の構成が簡単になる。
【0012】
【実施例】
図1〜図4に、実施例とその変形とを示す。これらの図において、2は無人搬送車で、有軌道台車等の他の搬送台車でもよく、床面や地上面を走行し、左右少なくとも一方に対して物品を移載可能な移載装置を備えたものであればよい。4は床面で、ここではクリーンルームなどの床面とし、6はステーションで、半導体カセットや液晶基板カセットなどの荷物8を受け渡す。
【0013】
10は台車本体で、12は金属の厚板などから成るベースで、14,15は走行車輪である。16,16は前後一対の走行モータで、ベース12により支持され、走行モータ16,16は減速機やブレーキなどを備えたものとし、走行車輪14,15の走行軸が、走行モータ16内を貫通して駆動される。
【0014】
20は物品保持部で、21は粘弾性体で、台車本体10と物品保持部20とを連結し、物品保持部20からの重力により圧縮され、振動を減衰させる。図1,図4に示したように、粘弾性体21は上下方向においてのみ、台車本体10と物品保持部20との間で挟まれている。粘弾性体21には例えばポリウレタンのゲルなどを用い、粘弾性体に代えて、バネと制振用のダンパーとを組み合わせたものなどを、物品保持部20と台車本体10との間に配置してもよい。
【0015】
22は物品保持部20の前後のカバーで、24は移載装置で、ここではスカラアーム26を用いたものとする。なお実施例では、スカラアーム26の移載方向は無人搬送車2の左右方向の一方のみとし、具体的には図1の左側のみとする。またこの明細書において方向を示す場合、鉛直方向や床面4に垂直な方向を上下方向と呼び、無人搬送車2の走行方向を前後方向と呼び、水平面内で走行方向に直角な方向(無人搬送車2の幅方向)を左右方向という。移載装置24は、スカラアーム26を用いたものに限らず、スライドフォークを用いたものや、左右方向に物品を移載するためのローラコンベヤなどを用いたものでもよい。このうちスカラアーム26やスライドフォークを用いたものでは、物品の移載時に左右方向に大きな偏荷重が加わるので、左右への傾動の防止が特に重要になる。
【0016】
30は台車本体10から鉛直方向上向きに立接したブラケットで、32は物品保持部20のフレームなどに取り付けたブラケットである。但しブラケット32を物品保持部20のフレームに取り付ける代わりに、移載装置24に取り付けてもよい。34は傾動防止部材で、ブラケット30とブラケット32との間に設け、好ましい設置位置は物品保持部20の高さ方向で見て、高さの1/3以上、より好ましくは物品保持部20の上半分に設け、物品保持部20の左右方向の片側に寄せて設けることが好ましい。従って設置位置は、例えば物品保持部20の高さ方向上半分で、左右いずれかに偏った位置である。
【0017】
傾動防止部材34の構成を図2に示すと、35はブラケット30側の取付板、36はブラケット32側の取付板で、ブラケット30またはブラケット32に締結されている。取付板35,36間に左右方向に挟まれるように、弾性体としての防振ゴム37R,37Lが配置してある。38はピンで、39は遊動孔であり、ピン38は円形の遊動孔39の内部で、上下及び前後方向に遊動可能である。防振ゴム37R,37Lは圧縮方向に対する弾性係数は高いが、引っ張り方向や上下及び前後のずり方向に対する弾性係数は小さい。このため一対の防振ゴム37R,37Lを取付板35,36間に挟み込んで、傾動防止部材34を構成すると、左右方向には高剛性で、上下及び前後方向には相対的に低剛性となる。このように傾動防止部材34は、物品移載時の偏荷重などにより、物品保持部20が左右に傾動するのを制限すると共に、台車本体10の上下並びに前後方向の振動を物品保持部20に伝えにくくする。防振ゴム37R,37Lは弾性体であるが、振動エネルギーを吸振でき、防振ゴム37R,37Lに代えて、層状の粘弾性体などを用いてもよい。
【0018】
実施例では、移載装置24の移載方向は図1の左側に限られているので、物品の移載時に、ブラケット32は図2の右から左へと変位し、一対の防振ゴムのうち右側の防振ゴム37Rが圧縮される。従って、左側の防振ゴム37Lは設けなくてもよい。また実施例では、図1の方向で見て、物品保持部20の左側にのみ傾動防止部材34を設けたが、左右両側に傾動防止部材34やそれに付随するブラケット30,32を設けてもよい。また傾動防止部材34の個数は前後一対としたが、3個あるいは4個以上などとしてもよい。
【0019】
図3に、変形例の傾動防止部材40を示すと、図2での防振ゴム37R,37Lに代えて、密着コイルバネ42,42を用いる。さらに密着コイルバネ42の内側が遊動孔として作用するので、取付板35のみに遊動孔43を設ける。密着コイルバネ42は圧縮に対する剛性は高いが、引っ張りや上下前後へのずれ変形に対する剛性は低い。なおずり変形はずれ変形に含まれるものとする。傾動防止部材40は、物品保持部20の左右への傾動を制限し、上下並びに前後への変位を許容して、台車本体10の振動を伝えにくくする。なお密着コイルバネ42は防振ゴム37に比べて制振効果が低い。
【0020】
実施例の作用を説明する。無人搬送車2が走行すると、床面4が完全な平面でないことなどにより、上下方向への振動が加わる。これ以外に無人搬送車2の加減速などにより、前後方向への振動が加わる。物品保持部20と台車本体10とは、粘弾性体21並びに傾動防止部材34などにより連結され、上下左右並びに前後のいずれの方向への振動も、粘弾性体21により制振され、物品保持部20の振動を小さくする。傾動防止部材34は物品保持部20の左右への傾動を制限するが、前後並びに上下への変位を許容するので、台車本体10が上下や前後に振動しても、物品保持部20に振動が伝わり難くなる。特に傾動防止部材34の場合、防振ゴム37を用いるので、上下/前後/左右の各振動エネルギーを有効に吸収できる。
【0021】
物品の移載時には、図1に示すように、荷物8の重量などにより、物品保持部20に大きな偏荷重が加わる。この偏荷重による物品保持部20の左右への傾動を、傾動防止部材34で防止する。傾動防止部材34は物品保持部20の高さ方向上部で左右に偏った位置にあるので、物品保持部20が傾動すると、取付板36が大きく変位することになる。この変位によって防振ゴム37Rが圧縮されるが、防振ゴム37R,37Lは圧縮方向への弾性係数が大きく、上下や左右のずり変形方向に対する弾性係数が小さい。このため防振ゴム37R,37Lで左右への傾動を防止し、移載時に物品保持部20が傾くことを防止する。実施例では無人搬送車2を例としたが、有軌道台車などでも同様に実施できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例の無人搬送車の正面図で、移載装置を伸ばした姿を示す。
【図2】 実施例で用いた傾動防止部材の正面図
【図3】 傾動防止部材の変形例の正面図
【図4】 実施例の無人搬送車を左側から見た側面図
【符号の説明】
2 無人搬送車
4 床面
6 ステーション
8 荷物
10 台車本体
12 ベース
14,15 走行車輪
16 走行モータ
20 物品保持部
21 粘弾性体
22 カバー
24 移載装置
26 スカラアーム
30,32 ブラケット
34,40 傾動防止部材
35,36 取付板
37 防振ゴム
38 ピン
39,43 遊動孔
42 密着コイルバネ

Claims (2)

  1. 台車本体と移載装置を備えた物品保持部とからなり、前記移載装置により台車本体の走行方向の左右に物品を移載するようにした搬送台車であって、前記台車本体から上方向に延ばしたブラケットと、前記物品保持部側に設けた取付板との間に、弾性部材を備えた傾動防止部材を設けて、該傾動防止部材を介して前記台車本体と前記物品保持部とを連結し、
    かつ該弾性部材を、前記走行方向に対する左右少なくとも一方向が圧縮変形方向、上下及び前後がずれ変形方向となるように配置することにより、該弾性部材を、前記左右少なくとも一方向に高剛性で上下及び前後に低剛性にしたことを特徴とする、搬送台車。
  2. 前記台車本体と前記物品保持部との間に、上下方向に挟まれる防振ダンパーを設けたことを特徴とする、請求項1の搬送台車。
JP2002380398A 2002-12-27 2002-12-27 搬送台車 Expired - Fee Related JP4120396B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002380398A JP4120396B2 (ja) 2002-12-27 2002-12-27 搬送台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002380398A JP4120396B2 (ja) 2002-12-27 2002-12-27 搬送台車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004210056A JP2004210056A (ja) 2004-07-29
JP4120396B2 true JP4120396B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=32816636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002380398A Expired - Fee Related JP4120396B2 (ja) 2002-12-27 2002-12-27 搬送台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4120396B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006298535A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Murata Mach Ltd 天井走行車
JP5099386B2 (ja) * 2010-07-01 2012-12-19 村田機械株式会社 基板用のカセットの載置台
JP6702106B2 (ja) * 2016-09-09 2020-05-27 株式会社ダイフク 物品搬送装置
KR102239002B1 (ko) * 2019-12-30 2021-04-12 세메스 주식회사 연결 유닛 및 이를 갖는 비히클

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004210056A (ja) 2004-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018079146A1 (ja) 天井搬送車
EP3176125B1 (en) Suspension system for a material handling vehicle with a floor suspension
JP4120396B2 (ja) 搬送台車
JP3317958B2 (ja) 無人運搬車の防振装置
JP7226518B2 (ja) 天井搬送車
JP3537392B2 (ja) 輸送用免振パレット
JP2001163447A (ja) 移載装置とこれを用いた無人搬送車
JP2009228723A (ja) 産業機械の振動減衰装置
JP2015196569A (ja) 搬送装置及び天井走行車
JP2019086133A (ja) 振動伝達防止装置
JP2004237802A (ja) 搬送台車
JP2001298065A (ja) 無人搬送車
JP6679154B2 (ja) パワーユニットの支持構造
JP6311733B2 (ja) キャビン下デッキ
WO2023013172A1 (ja) 天井搬送車
JP3173089B2 (ja) 搬送台車の防振装置
JP2002020088A (ja) フォークリフト
JP2000108689A (ja) 車両のエンジンマウント構造
WO2023013173A1 (ja) 天井搬送車
JP5504733B2 (ja) 荷台防振構造
JP3222064U (ja) 台車
JP5195052B2 (ja) リニアフィーダ
JPH05170102A (ja) 搬送台車の懸架装置
JP2004299834A (ja) エレベータかご
JPS62292547A (ja) 防振運搬装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080414

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4120396

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140509

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees