JP2002020088A - フォークリフト - Google Patents

フォークリフト

Info

Publication number
JP2002020088A
JP2002020088A JP2001178488A JP2001178488A JP2002020088A JP 2002020088 A JP2002020088 A JP 2002020088A JP 2001178488 A JP2001178488 A JP 2001178488A JP 2001178488 A JP2001178488 A JP 2001178488A JP 2002020088 A JP2002020088 A JP 2002020088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft body
forklift
vehicle frame
lift
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001178488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4928026B2 (ja
Inventor
Bernhard Gotz
ゲッツ ベルンハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Linde GmbH
Original Assignee
Linde GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Linde GmbH filed Critical Linde GmbH
Publication of JP2002020088A publication Critical patent/JP2002020088A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4928026B2 publication Critical patent/JP4928026B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/08Masts; Guides; Chains
    • B66F9/082Masts; Guides; Chains inclinable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/07586Suspension or mounting of wheels on chassis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両フレーム1とリフト架台6とが設けられ
ており、車両フレーム1に、フォークリフトの前車軸の
軸本体3が少なくとも1つの弾性的な軸受を用いて取り
付けられている形式のフォークリフトを改良して、車両
フレームから振動的に連結解除されたリフト架台を有
し、リフト架台の十分な側方安定性が保証されているよ
うなフォークリフトを提供する。 【解決手段】 リフト架台6が、非弾性的な軸受または
剛性の結合部材を用いて軸本体3に結合されている

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両フレームとリ
フト架台とを有するフォークリフトであって、車両フレ
ームに、フォークリフトの前車軸の軸本体が少なくとも
1つの弾性的な軸受を用いて取り付けられている形式の
ものに関する。
【0002】
【従来の技術】車両フレームに弾性的に結合された軸本
体を有するフォークリフトは例えばドイツ連邦共和国特
許出願公開第19849770号明細書に基づき公知で
ある。ゴム弾性的な減衰部材によって形成された弾性的
な軸受は、軸本体の領域に生じる振動が車両フレームに
伝達するのを防止する。このような公知の装置ではリフ
ト架台を軸本体に結合する別の弾性的な軸受が設けられ
ている。したがってこれらの両構成部材は振動的に連結
解除される。さらにリフト架台の傾倒が別の弾性的な軸
受の弾性的な変形によって可能である。この公知の装置
は弾性的な軸受がリフト架台の側方の振動と非安定性と
を生ぜしめ得るという欠点を有してる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、車両
フレームから振動的に連結解除されたリフト架台を有
し、リフト架台の十分な側方安定性が保証されているよ
うなフォークリフトを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明による構成では、リフト架台が、非弾性的な軸
受または剛性の結合部材を用いて軸本体に結合されてい
るようにした。
【0005】
【発明の効果】このリフト架台は軸本体に対して側方に
向かう方向で摺動もしくは傾倒しない。車両フレームか
らのリフト架台の振動的な連結解除は、車両フレームに
おける軸本体の弾性的な軸受によって保証されている。
剛性の結合部材は例えばねじ結合部の形でまたは溶接結
合部の形で実現することができる。このリフト架台を非
弾性的な軸受、例えば金属的な摺動軸受を用いて固定す
る際にリフト架台を、軸本体に平行に延びる軸を中心に
軸本体に対して旋回させることができ、このことはリフ
ト架台の従来の固定装置に相応している。
【0006】リフト架台が剛性の結合部材を用いて軸本
体に結合されていて、リフト架台が軸本体と一緒に車両
フレームに対して相対的に傾倒可能であると、別の利点
が得られる。軸本体に平行な軸を中心にリフト架台を傾
倒する際に、軸本体はリフト架台と一緒に連行される。
有利にはリフト架台は軸本体の中心軸線を中心に傾倒す
るので、この軸本体は並進的な位置変化を被ることはな
い。
【0007】弾性的な軸受は有利には、リフト架台の傾
倒時に軸本体と車両フレームとの間で行われる相対運動
が弾性的な軸受によって補償可能であるように構成され
ている。したがってリフト架台の傾倒時に軸受の弾性的
な変形が軸本体と車両フレームとの間で行われる。構成
部材間では摺動移動は行われないので、摩擦によって生
じる摩耗は、リフト架台と軸本体との間の剛性の結合部
と、軸本体と車両フレームとの間の弾性的な軸受と有す
る装置によって完全に保守する必要がない。
【0008】各弾性的な軸受が少なくとも1つのゴム弾
性的な減衰部材を有している。このゴム弾性的な減衰部
材は軸本体と車両フレームとの間の騒音と振動の伝達を
防止する。さらにこの減衰部材の弾性的な変形性は車両
フレームに対して、リフト架台の傾倒時に生じるような
軸本体の僅かな旋回だけを可能にする。ゴム弾性的な減
衰部材は簡単に所望の形式で製造可能であり、この減衰
部材を最適な方法によって堅固に金属的な構成部材に結
合することができる。
【0009】軸本体に、フォークリフトの走行駆動装置
のための少なくとも1つの駆動ユニットが取り付けられ
ている。この軸本体の端部には例えば各1つの液圧式ま
たは電気的な車輪モータが配置されている。同様に軸本
体に機械的な駆動装置ストランドを配置することも可能
である。この駆動ユニットによって生じる振動は軸本体
に伝達されるが、弾性的な軸受により車両フレームには
伝達されない。
【0010】軸本体ではフォークリフトの前輪が支承さ
れている。したがって平坦でない車道の走行時に生じる
振動と衝撃は同様に軸本体には伝達されるが、車両フレ
ームには弾性的な軸受によって減衰されて伝達される。
リフト架台に作用する質量は本発明の装置において軸本
体と前輪とを介して直接車道で支持される。つまりこの
力は車両フレームには伝達されない。
【0011】リフト架台が少なくとも2箇所で軸本体に
結合可能であると、前輪とリフト架台との間の水平方向
の間隔を各要求に適合させることができる。このような
調整可能性は特に簡単な形式でねじ結合部によって実現
することができる。例えば前輪に雪上用チェーンを取り
付けたい場合、リフト架台と前輪との間隔を拡大する必
要がある。
【0012】本発明による有利な構成によって、軸本体
は1つの管状の構成部材から形成されている。この管状
の構造によって、軸本体における均等な緊締力の分配が
得られる。緊締力のかたより、ひいてはこれにより生じ
得る疲労破損を回避する。
【0013】さらに車両フレームに少なくとも1つの環
状の軸クランプ部材が結合されており、軸本体と各軸ク
ランプ部材との間に少なくとも1つのゴム弾性的な減衰
部材が配置されていると有利である。有利な形式では軸
本体と軸クランプ部材との間に複数の減衰部材が外周面
にわたって分配されている。一般的には軸本体の各側に
1つの軸クランプ部材が設けられており、この軸クラン
プ部材は軸本体を車両フレームに結合する。
【0014】本発明の有利な構成に基づき、軸本体が少
なくとも部分的に、有利には完全にねずみ鋳物から構成
されている。このねずみ鋳物は高い内部減衰作用を有し
ているので、駆動ユニット内に生じる振動は部分的につ
ねに軸本体によって減衰される。
【0015】本発明の有利な改良形態は、リフト架台
が、剛性の結合部材によって軸本体に結合されており、
かつリフト架台が、軸本体から間隔を置いて配置された
少なくとも1つの支持部材を用いて車両フレームに結合
されていて、その結果軸本体に作用するトルクがリフト
架台と支持部材とを介して車両フレームで支持可能であ
ることによって得られる。したがってリフト架台と支持
部材とは軸本体および駆動ユニットのためのトルク支持
体を形成するので、別個に構成されたトルク支持体を廃
止することができる。制動工程中または加速工程中に軸
本体に作用するトルクはここではリフト架台と支持部材
とを介して車両フレームに伝達される。
【0016】特別な利点は、支持部材が、少なくとも1
つの液圧式の傾倒シリンダによって形成されていると得
られる。傾倒シリンダによって、リフト架台は車両フレ
ームに対して相対的に傾倒させることができ、しかも上
記したように、弾性的な減衰部材が変形される。同時に
傾倒シリンダは、軸本体に作用するトルクを支持するた
めに使用され得る。この傾倒シリンダがリフト架台の上
部に配置されていると、長いレバーアームが得られ、こ
れにより傾倒シリンダが受容する力は減少される。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の別の利点および特徴を図
面に示した実施例に基づき詳説する。
【0018】図1には本発明によるフォークリフトの斜
視図が示されている。この図では軸クランプ部材2が配
置された車両フレーム1を見て取れる。この軸クランプ
部材2に対して同軸的に、フォークリフトの全幅にわた
って延びる管状の軸本体3が配置されている。この軸本
体3は弾性的な軸受を用いて軸クランプ部材2に結合さ
れている。この弾性的な軸受はゴム弾性的な減衰部材4
によって形成されており、この減衰部材4は軸本体3を
軸クランプ部材2に結合する。軸本体3は剛性の結合部
材5によってリフト架台6に結合されており、このリフ
ト架台6には貨物フォーク7が鉛直方向に可動に取り付
けられている。
【0019】図2には図1に示した装置の側面図が示さ
れている。この図では特に弾性的な軸受の構成を見てと
れる。ゴム弾性的な減衰部材4は均等に軸本体3の外周
面にわたって分配されている。組付けられた後この減衰
部材4は、軸クランプ部材2によってプレロードがかけ
られている。例えば最適な形状を与えることによって減
衰部材4は軸クランプ部材2と軸本体3に対してずれが
防止されている。
【0020】リフト架台6に作用する質量は剛性の結合
部材5を介して直接軸本体3に伝達され、その質量の大
部分は、軸本体3に支承された前輪8を介して直接、車
道上に支持される。軸本体3と車両フレーム1との間に
生じる力は減衰部材4を介して伝達され、これにより衝
撃、振動および騒音が減衰される。
【0021】さらに弾性的に軸受することによって軸本
体3の運動は車両フレーム1と軸クランプ部材2とに対
して相対的に矢印方向9で行うことができる。この移動
可能性は、従来のティルティング軸受を使用することな
くリフト架台6の矢印方向10での傾斜を可能にするた
めに利用される。このリフト架台6の傾倒時には弾性的
な減衰部材しか変形されない。ここではリフト架台6の
傾倒軸線は軸本体3の中心軸線11である。
【0022】図3には軸クランプ部材2の代わりに、ゴ
ム弾性的な減衰部材21のための固定体20を車両フレ
ーム1に配置した前記装置と類似の装置が示されてい
る。この固定体20は軸本体3の外周面の1箇所に作用
する。リフト架台6から前輪8への力の伝達および振動
・衝突減衰に関しては、図1および図2に示した装置と
同じ利点が得られる。同様に減衰部材21は矢印方向2
3へのリフト架台6の傾倒運動を補償するのに適してい
る。ここではリフト架台6が軸本体3と一緒に矢印方向
22の方向で、減衰部材21の中心軸線24を中心にし
て旋回させられる。
【0023】図4ではリフト架台6と軸本体3との剛性
の結合部材5の構造的な構成が明確に示されている。結
合部材5はこの実施例ではリフト架台6とは解除不能に
固定されており、他方で結合部材5は2つのねじ30に
よって軸本体3にねじ締結されている。フォークリフト
の前輪8に鎖を取り付けたい場合には、または大きな直
径を有する別の前輪を組み付けたい場合には、リフト架
台を図面で見て左側に向かってずらして組み付ける必要
がある。この目的のために結合部材5は第3の孔31を
有しており、この第3の孔によってリフト架台6をずら
して組み付けることが可能である。この場合、ねじ30
を取り付けるために第3の孔31と中央の孔とが使用さ
れる。
【0024】図5には傾倒シリンダとして構成された支
持部材40の装置が明確に示されている。この支持部材
40によってリフト架台6を矢印方向10に傾斜させる
ために必要な力を発生させることができる。傾斜シリン
ダとして構成された支持部材40は一方でリフト架台6
に、他方では車両フレーム1に結合されている。しかも
有利な実施例ではこの車両フレーム1は同時にフォーク
リフトの操縦室を形成している。付加的に支持部材40
はフォークリフトの軸本体3のためのトルク支持部であ
る。フォークリフトの走行運転中、例えば制動工程中ま
たは加速工程中に矢印方向9に作用するモーメントが、
リフト架台6と支持部材40とを介して車両フレーム1
で支持される。これにより付加的な構成部材として構成
されるトルク支持部を廃止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるフォークリフトの斜視図である。
【図2】弾性的な結合部材の装置である。
【図3】弾性的な結合部材の別の実施例である。
【図4】軸本体とリフト架台との間の剛性の結合部材で
ある。
【図5】傾倒シリンダとして構成された支持部材の装置
である。
【符号の説明】
1 車両フレーム、 2 軸クランプ部材、 3 軸本
体、 4 減衰部材、5 結合部材、 6 リフト架
台、 7 貨物フォーク、 8 前輪、 9,10 矢
印方向、 11 中心軸線、 20 固定体、 21
減衰部材、 22,23 矢印方向、 24 中心軸
線、 30 ねじ、 31 孔、 40支持部材

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両フレーム(1)とリフト架台(6)
    とを有するフォークリフトであって、車両フレーム
    (1)に、フォークリフトの前車軸の軸本体(3)が少
    なくとも1つの弾性的な軸受を用いて取り付けられてい
    る形式のものにおいて、 リフト架台(6)が、非弾性的な軸受または剛性の結合
    部材を用いて軸本体(3)に結合されていることを特徴
    とする、フォークリフト。
  2. 【請求項2】 リフト架台(6)が、剛性の結合部材
    (5)を用いて軸本体(3)に結合されていて、該リフ
    ト架台(6)が軸本体(3)と一緒に車両フレーム
    (1)に対して相対的に傾倒可能である、請求項1記載
    のフォークリフト。
  3. 【請求項3】 前記弾性的な軸受が、該弾性的な軸受に
    よってリフト架台(6)の傾倒時に軸本体(3)と車両
    フレーム(1)との間で行われる相対運動を補償可能で
    あるように構成されている、請求項2記載のフォークリ
    フト。
  4. 【請求項4】 各弾性的な軸受が少なくとも1つのゴム
    弾性的な減衰部材(4,21)を有している、請求項1
    から3までのいずれか1項記載のフォークリフト。
  5. 【請求項5】 前記軸本体(3)に、フォークリフトの
    走行駆動装置のための少なくとも1つの駆動ユニットが
    取り付けられている、請求項1から4までのいずれか1
    項記載のフォークリフト。
  6. 【請求項6】 前記軸本体(3)にフォークリフトの前
    輪(8)が支承されている、請求項1から5までのいず
    れか1項記載のフォークリフト。
  7. 【請求項7】 リフト架台(6)が少なくとも2箇所で
    軸本体(3)に結合可能である、請求項1から6までの
    いずれか1項記載のフォークリフト。
  8. 【請求項8】 軸本体(3)が1つの管状の構成部材か
    ら形成されている、請求項1から7までのいずれか1項
    記載のフォークリフト。
  9. 【請求項9】 車両フレーム(1)に少なくとも1つの
    環状の軸クランプ部材(2)が結合されており、軸本体
    (3)と各軸クランプ部材(2)との間に少なくとも1
    つのゴム弾性的な減衰部材(4,21)が配置されてい
    る、請求項1から8までのいずれか1項のフォークリフ
    ト。
  10. 【請求項10】 軸本体(3)が少なくとも部分的に、
    有利には完全にねずみ鋳物から構成されている、請求項
    1から9までのいずれか1項記載のフォークリフト。
  11. 【請求項11】 リフト架台(6)が、剛性の結合部材
    (5)によって軸本体(3)に結合されており、かつ該
    リフト架台(6)が、軸本体(3)から間隔を置いて配
    置された少なくとも1つの支持部材を用いて車両フレー
    ム(1)に結合されていて、その結果軸本体に作用する
    トルクがリフト架台(6)と支持部材(40)とを介し
    て車両フレーム(1)で支持可能である、請求項1から
    10までのいずれか1項記載のフォークリフト。
  12. 【請求項12】 前記支持部材(40)が、少なくとも
    1つの液圧式の傾倒シリンダによって形成されている、
    請求項11記載のフォークリフト。
JP2001178488A 2000-06-16 2001-06-13 フォークリフト Expired - Fee Related JP4928026B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10029881.8 2000-06-16
DE10029881A DE10029881B4 (de) 2000-06-16 2000-06-16 Gabelstapler

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002020088A true JP2002020088A (ja) 2002-01-23
JP4928026B2 JP4928026B2 (ja) 2012-05-09

Family

ID=7646084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001178488A Expired - Fee Related JP4928026B2 (ja) 2000-06-16 2001-06-13 フォークリフト

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6644910B2 (ja)
JP (1) JP4928026B2 (ja)
DE (1) DE10029881B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004150634A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Linde Ag ブシュ形のゴム−金属製軸受用の固定構造

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10319610B4 (de) 2002-05-11 2011-06-16 Linde Material Handling Gmbh Flurförderzeug mit einem neigbaren Hubgerüst, das mit einem dreh- und/oder schwenkbar an einem Fahrzeugrahmen gelagerten Achskörper befestigt ist
GB2443931B (en) * 2006-11-15 2011-05-11 Linde Material Handling Gmbh Industrial truck with a preassembled axle assembly
DE102007037523A1 (de) 2007-08-09 2009-02-12 Linde Material Handling Gmbh Gabelstapler mit elastisch befestigter Antriebsachse und daran neigbar gelagertem Hubgerüst
DE102013203848A1 (de) 2013-03-07 2014-09-11 Zf Friedrichshafen Ag Antriebsachse für ein Flurförderzeug
DE102014110817A1 (de) 2014-07-30 2016-02-04 Linde Material Handling Gmbh Verfahren zur Antriebssteuerung eines Gabelstaplers mit neigbarem Hubmast

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124782B1 (ja) * 1969-03-18 1976-07-27
JPS6376506A (ja) * 1986-09-19 1988-04-06 Toshiba Corp モノパルスマイクロストリツプアンテナ
JPH08295496A (ja) * 1995-04-25 1996-11-12 Toyota Autom Loom Works Ltd フォークリフトのマストサポート
JPH10166824A (ja) * 1996-12-17 1998-06-23 Nissan Motor Co Ltd フォークリフトのドライブアクスルマウンティング構造
JP2000128493A (ja) * 1998-10-28 2000-05-09 Linde Ag 産業車両

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3321044A (en) * 1964-04-23 1967-05-23 Otis Elevator Co Lift truck mast mounting
US4012071A (en) * 1975-08-04 1977-03-15 Caterpillar Tractor Co. Cab mounting device
US4067393A (en) * 1975-08-05 1978-01-10 Szarkowski Raphael J Method and apparatus for handling and laying strips of sod
EP0534933B1 (de) * 1988-04-16 1994-01-19 Volkswagen Aktiengesellschaft Koppelstange zur gelenkigen befestigung eines u-form-stabilisatorarms
JPH075262B2 (ja) 1988-04-22 1995-01-25 株式会社豊田自動織機製作所 フォークリフトの荷役装置
FR2661666B1 (fr) * 1990-05-04 1992-08-28 Poclain Hydraulics Sa Pont hydrostatique de chariot elevateur.
DE4016497C2 (de) * 1990-05-22 2001-10-04 Linde Ag Gabelstapler mit neigbarem Hubgerüst, dessen Neigezylinder als tragendes Bauteil des Fahrzeugschutzdaches ausgebildet ist
DE4030748A1 (de) * 1990-09-28 1992-04-02 Linde Ag Flurfoerderzeug mit einer ueberwachungseinrichtung fuer den belastungszustand
DE19849752B4 (de) * 1998-10-28 2008-05-08 Linde Material Handling Gmbh Flurförderzeug mit einem neigbaren Hubgerüst
US6427795B1 (en) * 1999-10-29 2002-08-06 Caterpillar Elphinstone Pty. Ltd. Underground roll over protection structure

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124782B1 (ja) * 1969-03-18 1976-07-27
JPS6376506A (ja) * 1986-09-19 1988-04-06 Toshiba Corp モノパルスマイクロストリツプアンテナ
JPH08295496A (ja) * 1995-04-25 1996-11-12 Toyota Autom Loom Works Ltd フォークリフトのマストサポート
JPH10166824A (ja) * 1996-12-17 1998-06-23 Nissan Motor Co Ltd フォークリフトのドライブアクスルマウンティング構造
JP2000128493A (ja) * 1998-10-28 2000-05-09 Linde Ag 産業車両

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004150634A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Linde Ag ブシュ形のゴム−金属製軸受用の固定構造
JP4518373B2 (ja) * 2002-10-29 2010-08-04 リンデ マテリアル ハンドリング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ブシュ形のゴム−金属製軸受用の固定構造

Also Published As

Publication number Publication date
DE10029881A1 (de) 2001-12-20
US6644910B2 (en) 2003-11-11
US20040035615A1 (en) 2004-02-26
JP4928026B2 (ja) 2012-05-09
US20020003998A1 (en) 2002-01-10
US7021885B2 (en) 2006-04-04
DE10029881B4 (de) 2010-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100899017B1 (ko) 스티어링 장치
CN108859642B (zh) 非转向驱动轮的悬架装置
WO2006030715A1 (ja) フレキシブルカップリング、及び、インホイールモータシステム
JP2513243Y2 (ja) 産業車両のエンジン防振支持構造
JP2002020088A (ja) フォークリフト
WO2006062677A2 (en) Variable ratio suspension system for autos
JP2002302087A (ja) 小型車両のエンジン支持構造
CN1346754A (zh) 车辆悬架系统
KR102341479B1 (ko) 자동차용 파워트레인의 리어 마운팅 구조
US20230035453A1 (en) Chassis for small electrical vehicles
JP2017036032A (ja) 作業車
JP4541472B2 (ja) 産業車両
US20090041570A1 (en) Fork Lift Truck With Elastically Fastened Drive Axle And Lift Mast Tiltably Mounted Thereon
JP2020040478A (ja) 車両用のタンク固定装置
CN111005995B (zh) 无人驾驶测试平台车传动系统
JP3551630B2 (ja) 車両用リヤサスペンション
JP3170829B2 (ja) 荷台用の防振装置及びこの防振装置を具備した車両
JPS5826864Y2 (ja) ト−シヨンバ−受部の緩衝装置
JP2007030580A (ja) 運搬車の伝動装置
KR20120108596A (ko) 자동차용 엔진의 마운팅구조
JP2004084708A (ja) 防振装置
CN210707363U (zh) 一种车载电子真空泵的减振结构、电子真空泵及汽车
JPH10166824A (ja) フォークリフトのドライブアクスルマウンティング構造
TW200936424A (en) Straddle-type vehicle
JPH10181633A (ja) フォークリフトのドライブアクスルマウンティング構造

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070323

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080409

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees