JP3309544B2 - チップコイルの製造方法 - Google Patents

チップコイルの製造方法

Info

Publication number
JP3309544B2
JP3309544B2 JP03499194A JP3499194A JP3309544B2 JP 3309544 B2 JP3309544 B2 JP 3309544B2 JP 03499194 A JP03499194 A JP 03499194A JP 3499194 A JP3499194 A JP 3499194A JP 3309544 B2 JP3309544 B2 JP 3309544B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip coil
solder
core
external electrode
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03499194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07245227A (ja
Inventor
貴博 東
博道 徳田
敏己 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP03499194A priority Critical patent/JP3309544B2/ja
Publication of JPH07245227A publication Critical patent/JPH07245227A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3309544B2 publication Critical patent/JP3309544B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、チップコイルの製造方
法、特に印刷配線板等に表面実装されて、種々の電子回
路を構成するチップコイルの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術と課題】従来より、チップコイルの鍔部に
設けた外部電極に、巻線終端部を半田付けしたり等して
半田をコーティングする方法として、溶融した状態の半
田を外部電極に付着させた後、シリコンゴム等を用いて
余分な溶融半田を拭き取る方法がある。しかしながら、
この方法は、工数が多く、製造コストが高いという問題
があった。
【0003】そこで、溶融した状態の半田を外部電極に
付着させた後、所定の方向の力をコアに加えることによ
り溶融半田を振り切る方法が考えられた。しかしなが
ら、単に所定の方向の力をコアに加えるだけでは、溶融
半田を十分振り切ることができず、外部電極上に過多の
半田コーティング膜が形成され、鍔部に半田突起が発生
することがある。半田突起とは、鍔部の外形寸法より著
しく突出した半田を意味する。このようなチップコイル
を印刷配線板等に表面実装すると、ときとしてツームス
トーン現象とよばれる半田付不良が発生するという不都
合が生じる。
【0004】そこで、本発明の課題は、鍔部に半田突起
が発生しないチップコイルの製造方法を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段と作用】以上の課題を解決
するため、本発明に係るチップコイルの製造方法は、コ
アの鍔部に設けた凹部に外部電極を設け、溶融した状態
の半田を前記外部電極に付着させた後、前記コアに所定
の方向の力を加えることにより、余分な溶融半田を前記
外部電極から振り切ることを特徴とする。
【0006】以上の方法により、外部電極に付着した溶
融半田は、コアに所定の方向の力が加えられると、余分
な溶融半田が凹部の側壁に規制されながら外部電極端部
に移動し、そこで容易に振り切られることになる。そし
て、仮に外部電極上に形成される半田コーティング膜の
膜厚が厚くなっても、凹部の深さ分だけ見かけ上の膜厚
が減じられることになり、半田突起の発生率が抑えられ
る。
【0007】
【実施例】以下、本発明に係るチップコイルの製造方法
の一実施例について添付図面を参照して説明する。図1
に示すように、チップコイル1は、概略、コア2と巻線
20とで構成されている。コア2は胴部3とこの胴部3
の両端にそれぞれ設けられた鍔部4,5を有している。
鍔部4の上面はチップコイル1の実装面4aとされる。
実装面4aの左右及び中央には、横断面が矩形状の溝
6,7,8が、鍔部4の幅方向両端にわたって設けられ
ている。コア2の機械的強度を確保するため、溝6〜8
の深さは0.05〜0.1mmの範囲内に設定するのが
好ましい。この溝6,7,8の壁面及び底面には、それ
ぞれ入力電極13、出力電極14、グランド電極15が
設けられている。さらに電極13及び14は、実装面4
aに隣接した端面4b,4cに延在している。これらの
電極13〜15はスクリーン印刷等の手段にて塗布、乾
燥して設けてもよいし、スパッタリング法、蒸着法ある
いは化学気相成長法等による薄膜形成手段にて設けても
よい。
【0008】コア2の材料としては、磁性体材料あるい
は誘電体材料等が採用される。本実施例においては、誘
電体材料を使用した。巻線20はコア2の胴部3に巻き
回され、その終端部20a,20bはそれぞれ電極1
3,14に圧着、溶接あるいは半田付け等の手段にて電
気的に接続され、固定されている。巻線20は導線材に
ポリウレタン等の絶縁被覆膜を施したものが使用され
る。
【0009】以上の構成からなるチップコイル1を溶融
状態の半田浴に、実装面4aを下にして浸漬する。この
例では、前記巻線20終端部20a,20bを電極1
3,14に半田付けするために浸漬している。チップコ
イル1の電極13〜15の表面には、図2に示すよう
に、溶融半田25が付着する。次に、チップコイル1に
矢印a方向の力を加える。余分な溶融半田は慣性力によ
り、溝6〜8の側壁にて規制されながら、他に拡がるこ
となく電極13〜15の端部に移動する。そして、電極
13〜15の端部に移動した余分な溶融半田は電極13
〜15から容易に振り切られ、図3に示すように、電極
13〜15上に適量の膜厚の半田コーティング膜25’
が形成される。しかも、仮に半田コーティング膜25’
の膜厚が適正量より厚く形成された場合であっても、溝
6〜8の深さ分だけ見かけ上の膜厚が減じられることに
なり、半田突起の発生率が抑えられる。
【0010】以上の構造からなるチップコイル1は、π
型LC共振回路を構成している。すなわち、入力電極1
3とグランド電極15間及び出力電極14とグランド電
極15間にキャパシタンスC1,C2が形成され、電極
13と14間にインダクタンスLが形成される。図4は
チップコイル1の電気等価回路図である。特に、このチ
ップコイル1はグランド電極15を溝8に設けているた
め、従来のチップコイルと比較して高周波特性も向上し
ている。
【0011】なお、本発明に係るチップコイルの製造方
法は前記実施例に限定するものではなく、その要旨の範
囲内で種々に変形することができる。特に、コアの鍔部
に設ける凹部の形状は任意であり、例えば、横断面が三
角形状の溝であってもよい。また、全ての外部電極に対
して凹部を設ける必要もない。従って、グランド電極の
み、あるいは入力電極と出力電極のみに凹部を設けるも
のであってもよい。
【0012】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よれば、コアの鍔部に設けた凹部に外部電極を形成し、
溶融状態の半田を外部電極に付着させた後、コアに所定
の方向の力を加えることにより、余分な溶融半田を外部
電極から振り切るので、余分な溶融半田は凹部の側壁に
規制されながら慣性力により容易に振り切られる。そし
て、仮に外部電極上に形成される半田コーティング膜の
膜厚が厚くなっても、凹部の深さだけ見かけ上の膜厚が
減じられることになり、鍔部に半田突起が発生しないチ
ップコイルが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るチップコイルの製造方法の一実施
例を示す斜視図。
【図2】図1に続く製造手順を示す断面図。
【図3】図2に続く製造手順を示す断面図。
【図4】図1に示したチップコイルの電気等価回路図。
【符号の説明】
1…チップコイル 2…コア 4…鍔部 6,7,8…溝(凹部) 13…入力電極 14…出力電極 15…グランド電極 20…巻線 25…溶融半田 25’…半田コーティング膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−356901(JP,A) 特開 昭54−163366(JP,A) 実開 平3−83909(JP,U) 実開 昭56−49115(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01F 41/00 - 41/10 B23K 1/00 - 1/34

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コアの鍔部に設けた凹部に外部電極を設
    け、溶融した状態の半田を前記外部電極に付着させた
    後、前記コアに前記凹部に沿う方向の力を加えることに
    より、溶融半田の慣性力を利用して、余分な溶融半田を
    非接触で前記外部電極から振り切ることを特徴とするチ
    ップコイルの製造方法。
JP03499194A 1994-03-04 1994-03-04 チップコイルの製造方法 Expired - Lifetime JP3309544B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03499194A JP3309544B2 (ja) 1994-03-04 1994-03-04 チップコイルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03499194A JP3309544B2 (ja) 1994-03-04 1994-03-04 チップコイルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07245227A JPH07245227A (ja) 1995-09-19
JP3309544B2 true JP3309544B2 (ja) 2002-07-29

Family

ID=12429620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03499194A Expired - Lifetime JP3309544B2 (ja) 1994-03-04 1994-03-04 チップコイルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3309544B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101859637B (zh) * 2009-01-20 2012-07-25 株式会社村田制作所 卷线型电子零件

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5084408B2 (ja) * 2007-09-05 2012-11-28 太陽誘電株式会社 巻線型電子部品
JP5491886B2 (ja) * 2010-02-04 2014-05-14 コーア株式会社 巻線型コイル部品の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101859637B (zh) * 2009-01-20 2012-07-25 株式会社村田制作所 卷线型电子零件

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07245227A (ja) 1995-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3309544B2 (ja) チップコイルの製造方法
JP2947198B2 (ja) 圧電トランス
JP3317213B2 (ja) 巻線型チップインダクタ
JP3016658U (ja) チップインダクター用コア
JP3242206B2 (ja) チップコイル
JPH07302719A (ja) インダクタ
KR100247898B1 (ko) 전자부품
JP3285154B2 (ja) 表面実装型電子部品の実装構造
JPH08273947A (ja) 焼結体を有する電気部品及びその製造方法
JPH11176659A (ja) 低背チップ型コイル素子
JP2799687B2 (ja) 表面実装型チョークコイル
JP3241102B2 (ja) ノイズフィルタ
JPH0636938A (ja) 面実装型空芯コイル
JP2002118019A (ja) 面実装型巻線部品
JPH0963864A (ja) チップコイル
JPH06151180A (ja) チップ型チョークコイル
WO2024075624A1 (ja) コイル部品、およびフィルタ回路
JPH06267746A (ja) ノイズ除去部品
JPH0353455Y2 (ja)
JPH097844A (ja) 複合部品及びそれを用いたdc−dc変換器
JP2950225B2 (ja) フェライトコアおよびその製造方法
JPH0528815Y2 (ja)
JPH06252683A (ja) 電子部品
JPS6017893Y2 (ja) 複合形回路部品
JPH0945535A (ja) チップコイル

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110524

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120524

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120524

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130524

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130524

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140524

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term