JP3293403B2 - 酸化亜鉛バリスタ用側面高抵抗剤とそれを用いた酸化亜鉛バリスタとその製造方法 - Google Patents

酸化亜鉛バリスタ用側面高抵抗剤とそれを用いた酸化亜鉛バリスタとその製造方法

Info

Publication number
JP3293403B2
JP3293403B2 JP10925695A JP10925695A JP3293403B2 JP 3293403 B2 JP3293403 B2 JP 3293403B2 JP 10925695 A JP10925695 A JP 10925695A JP 10925695 A JP10925695 A JP 10925695A JP 3293403 B2 JP3293403 B2 JP 3293403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc oxide
oxide varistor
high resistance
resistance agent
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10925695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08306506A (ja
Inventor
雅昭 勝又
収 金谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP10925695A priority Critical patent/JP3293403B2/ja
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to EP96912284A priority patent/EP0827161A4/en
Priority to KR1019970707972A priority patent/KR100289207B1/ko
Priority to CN96193691A priority patent/CN1086050C/zh
Priority to CA002217328A priority patent/CA2217328A1/en
Priority to PCT/JP1996/001182 priority patent/WO1996036058A1/ja
Priority to US08/945,753 priority patent/US5980788A/en
Publication of JPH08306506A publication Critical patent/JPH08306506A/ja
Priority to US09/337,343 priority patent/US6018287A/en
Priority to US09/337,342 priority patent/US6224937B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3293403B2 publication Critical patent/JP3293403B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/10Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material voltage responsive, i.e. varistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/10Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material voltage responsive, i.e. varistors
    • H01C7/102Varistor boundary, e.g. surface layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/10Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material voltage responsive, i.e. varistors
    • H01C7/105Varistor cores
    • H01C7/108Metal oxide
    • H01C7/112ZnO type

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は主として電力分野用の酸
化亜鉛バリスタの側面高抵抗層を形成するための酸化亜
鉛バリスタ用側面高抵抗剤とそれを用いた酸化亜鉛バリ
スタとその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】酸化亜鉛バリスタの製造方法としては、
例えば特開昭61−259502号公報などに開示され
ており、その内容は以下の通りである。
【0003】まず、主成分ZnOに副成分として少量の
Bi23,Co23,MnO,Cr 23,Sb23,N
iO,Al23などの金属酸化物を添加し、水、バイン
ダー、分散剤とともに十分に混合してスラリーを作成す
る。次に、スプレードライヤーにて乾燥・造粒し、この
粉末を直径55mm、厚さ30mmの円板に成形し成形体を
得る。次いで、この成形体中の有機物を除去するために
500℃で焼成した後、1020℃で仮焼して仮焼体を
得る。その後、この仮焼体に予め用意した高抵抗層形成
用スラリーをスプレーガンを用いて塗布する。
【0004】この高抵抗層形成用スラリーはFe23
ZnO,およびSb23とを予め反応させてZnFe2
4,Zn7,Sb212を作成し、次にFeとSbの比
が2:1となるようZnFe24とZn7Sb212の粉
末を秤量し、次いでこの粉末と純水との比が1:1とな
るように純水を添加し、さらに塗膜の強度を増大させる
ためにポリビニルアルコールなどのバインダーを0.1
重量%程度添加したものである。
【0005】次に、高抵抗層形成用スラリーを塗布した
仮焼体を1200℃の空気中で焼成して焼結体を得、こ
の焼結体の両端面を研磨してAlの溶射電極を形成し側
面高抵抗層を有する酸化亜鉛バリスタを得るものであ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の方法では、
高抵抗層形成用スラリーは予め高温で焼成し合成したZ
nFe24,Zn7Sb212を用いており、これを用い
て側面高抵抗層を形成すると、仮焼体とZnFe24
Zn7Sb212との反応性が十分でなく、焼結体と側面
高抵抗層との密着性が悪く、側面高抵抗層が剥離したり
して十分な放電耐量特性が得られないという問題点を有
していた。
【0007】そこで本発明は、十分な放電耐量特性を有
する酸化亜鉛バリスタを提供することを目的とするもの
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明の酸化亜鉛バリスタの側面高抵抗剤は、鉄を
Fe23の形に換算して1〜40モル%、ビスマスをB
23の形に換算して20モル%以下、残部がSiO2
である金属酸化物を備えたものである。
【0009】
【作用】この側面高抵抗剤を成形体の側面に塗布して焼
成し、酸化亜鉛バリスタの側面に高抵抗層を形成する
と、側面高抵抗剤中の鉄、ビスマス、SiO2が成形体
中の成分と良く反応してZn2SiO4を主成分とし、副
成分として少なくともFeが固溶したZn7Sb212
含む高抵抗層が形成される。この高抵抗層は均質で焼結
体との密着性も良いので、放電耐量特性、特に短波尾耐
量特性を大幅に向上させることができる。
【0010】また、この側面高抵抗剤は成形体との反応
性が良く、直接成形体に塗布することができるので、従
来のように成形体の仮焼工程を省略することが可能とな
り、時間的、エネルギー的ロスを削減することができ生
産性を向上させることができる。
【0011】
【実施例】
(実施例1)以下、本発明の酸化亜鉛バリスタおよびそ
の製造方法、さらに酸化亜鉛バリスタ用の側面高抵抗剤
について実施例に基づき詳細に説明する。
【0012】まず、原料粉末の合計量を100モル%と
した場合主成分ZnO粉末に対し、Bi23 0.5モ
ル%,CO23 0.5モル%,MnO2 0.5モル
%,Sb23 1.0モル%,Cr23 0.5モル
%,NiO 0モル%,SiO 2 0.5モル%,Al2
3 5×10-3モル%,B23 2×10-2モル%と
なるようにそれぞれ秤量し、次に純水、バインダー、分
散剤を加えボールミルにて十分混合しスラリーを得た。
なお、B23は分散性の観点からホウケイ酸ビスマス系
などのガラス状態で添加することが望ましい。バインダ
ーには例えば、ポリビニルアルコールを固形分に対し1
重量%程度用いることが成形性の点から、また分散剤を
固形分に対し5重量%程度用いることがスラリー分散性
の点から望ましい。
【0013】次に、このスラリーをスプレードライヤー
を用いて乾燥・造粒し造粒粉を得た。
【0014】この造粒粉を油圧プレスにて直径40mm、
厚さ40mm、の大きさに500kg/cm2の圧力で圧縮成
形し成形体を得た。
【0015】次に、側面高抵抗剤を以下の方法で調整し
た。側面高抵抗剤の原料にはSiO 2,Bi23,Fe2
3を所定量秤量し種々の組成の側面剤を作成した。有
機バインダーとして5%ポリビニルアルコール(以下P
VAとする)。水溶液を用いた。金属酸化物の固形分比
率は30重量%としバインダーとともにボールミルにて
十分に混合してスラリー状の側面高抵抗剤を作成した。
この時、側面高抵抗剤スラリーの分散性を向上させるた
めに、さらに界面活性剤を0.1〜0.5重量%添加す
ることが好ましい。
【0016】次に、先に用意した成形体の側面部分に側
面高抵抗剤を噴霧塗布法にて塗布した。この時成形体は
回転させながら上下に動かし、成形体に側面高抵抗剤が
均一に塗布されるように噴霧した。ここで成形体への側
面高抵抗剤の塗布量は15mg/cm2とした。ここで側面
高抵抗剤の塗布量は5〜100mg/cm2とすることが好
ましく、7.5〜50mg/cm2とすることがより好まし
い。その理由は、側面高抵抗剤の塗布量が5mg/cm2
り少ない場合、酸化亜鉛バリスタ素子の側面高抵抗層の
厚みが薄すぎるため短波尾耐量が低く、一方100mg/
cm2を越える場合は焼成する際側面剤と成形体の反応性
が悪化し、未反応部分ができ短波尾耐量が低くなるため
である。
【0017】ついで、側面高抵抗剤を塗布した成形体を
焼成容器に収納し、1100℃の温度で5時間焼成して
成形体を焼結させるとともに、側面高抵抗剤と成形体の
側面部分を反応させ焼結体を得た。この焼結体を550
℃の温度にて1時間熱処理を施した。ここで焼結体の熱
処理条件は500〜600℃とすることが好ましい。そ
の理由は、500℃より低い場合は熱処理効果が無く高
温負荷寿命が悪化し、一方600℃を越えた場合は電圧
非直線性が著しく低下し高温負荷寿命が悪化するためで
ある。焼結体を熱処理する際、PbOを主成分とする高
抵抗の結晶性ガラスペーストを焼成体側面に焼付けるこ
とにより、仮に側面高抵抗層に欠陥があったとしてもこ
れを防ぐとともに、厚みのばらつきをなくすことができ
るので高温負荷寿命や短波尾耐量などの信頼性を向上さ
せる上でより好ましい。その後焼結体の両端面を研磨し
てアルミニウムの溶射電極を形成し酸化亜鉛バリスタを
得た。図1は本発明の一実施例における酸化亜鉛バリス
タの断面図を示すものである。図1において、1は酸化
亜鉛を主成分とする焼結体、2は焼結体1の側面に形成
された側面高抵抗層、3は焼結体1の両端面に形成され
た電極である。
【0018】比較検討例として、本発明例と同一の工程
にて得られた成形体と、その成形体を900℃の温度に
て5時間仮焼し予め収縮させた素子に、ZnFe24
Zn 7Sb212からなる側面高抵抗剤を塗布した。ここ
でZnFe24,Zn7Sb212は上記の先行文献に従
い、予め1100℃で合成した。また側面高抵抗剤はZ
nFe24,Zn7Sb212をFeとSbの比が2:1
となるよう秤量し、この粉末に対し1:1となるよう純
水を添加し、さらに塗膜の強度を増大させるためにポリ
ビニルアルコールをバインダーとして0.1重量%添加
した側面高抵抗剤を塗布した。側面高抵抗剤の塗布量は
本発明例と同様に15mg/cm2とした。ついで、本発明
例と同一の工程条件にて焼成、熱処理、電極焼付けを行
って比較検討例の酸化亜鉛バリスタを得た。
【0019】次に、(表1)に本発明例および従来例に
よる酸化亜鉛バリスタの側面剤組成、目視による外観状
態、電圧比特性
【0020】
【外1】
【0021】、制限電圧比特性、放電耐量特性、高温課
電寿命特性を示した。
【0022】
【表1】
【0023】ここで
【0024】
【外2】
【0025】は直流の定電流電源を用いて測定した。制
限電圧比特性は8/20μSの標準波形の2.5KAの
インパルス電流条件にて測定した。放電耐量特性は4/
10μSの標準波形の50KAのインパルスを5分間隔
で2回印加し、その外観上の異常を目視もしくは必要に
応じて顕微鏡を用いて観察した。その時、電流値を10
KAずつステップアップし破壊限界をチェックした。高
温課電寿命特性は周囲温度130℃、課電率95%AV
Rの条件で抵抗分漏れ電流が初期値の2倍にいたるまで
の時間を測定した。
【0026】この(表1)から明らかなように、本実施
例による酸化亜鉛バリスタは、側面高抵抗剤組成にSi
2を主成分としFe23を全体量に対し1〜40モル
%添加することにより短波尾耐量特性を著しく向上させ
ることができる。また、Fe 23の濃度範囲を3〜30
モル%とすることでさらに安定で高い短波尾耐量特性を
得ることができる。これはFeがZn,Sbと低温で反
応し安定な物質を形成するからである。さらに、Bi2
3を20モル%以下の範囲で添加することにより高温
課電寿命特性を向上させることが可能である。これは焼
結体内部から外部へBiが飛散するのを防ぐからであ
る。しかしBi23は側面高抵抗剤の課電寿命特性を向
上させ、反応性を上げるものの、20モル%を越えると
短波尾耐量特性を悪化させる。また、従来例においては
側面高抵抗剤としてZnFe24,Zn7Sb212を用
いているため焼結体との反応性が悪く、成形体に側面高
抵抗剤を塗布することができないのに対し、本発明例で
はSiO2を主成分としFe2 3,Bi23を用いてい
るため反応活性が高く、成形体に側面高抵抗剤を塗布す
ることができ、従来必要であった仮焼工程等を大幅に簡
略化することが可能である。
【0027】つぎに、以上のようにして得られた酸化亜
鉛バリスタの側面高抵抗層の結晶構造をX線回析で解析
した。代表例として試料番号10の阻止の側面高抵抗層
のX線回析結果を図2に示す。側面高抵抗層の主成分は
Zn2SiO4で、副成分層はZn7Sb212とZnFe
24の混合晶にはならず、この中間的状態すなわちZn
7Sb212にFeが固溶した状態で単一の結晶相となっ
ていることがわかる。またX線マイクロアナライザーで
分析した結果、SbとFeは同一の点に存在しているこ
とを確認した。さらに、側面高抵抗層の構造は表面部に
Zn2SiO4が、焼結体側にはFeが固溶したZn7
212が存在し、2層構造に近いことが確認された。
本発明の酸化亜鉛バリスタの短波尾耐量特性が優れてい
るのは、この構造が安定で、Feが固溶したZn7Sb2
12と焼結体との密着性が良く、Zn2SiO4の絶縁耐
圧が高いためと推定される。ここで側面高抵抗層から検
出されるZn、およびSbは成形体組成中のZnO,S
23が焼結反応により素子表面に拡散したものであ
る。
【0028】さらに、短波尾耐量特性が優れている側面
高抵抗層の組成領域ではZn7Sb212中に含まれるF
eの量がSbの量に対し10〜50重量%であることを
確認した。なかでも、短波尾耐量特性の特によい組成領
域(試料番号4,6,8,10など)では20〜40重
量%である。また、側面高抵抗層中のZn2SiO4の量
はX線マイクロアナライザー、画像解析により98〜7
0モル%となっていることを確認した。
【0029】(実施例2)以下、本発明の第2の実施例
について説明する。実施例1と同様の工程にて用意した
酸化亜鉛バリスタの造粒粉を、油圧プレスにて直径40
mm、厚さ40mmの大きさに成形した。次に側面高抵抗剤
の組成は実施例1の試料番号4に用いた側面高抵抗剤す
なわちSiO2 90モル%,Fe23 10モル%の
組成を用い、スラリー状の側面高抵抗剤を準備した。側
面高抵抗剤はバインダーとしてメチルセルロース(以下
MCとする)を用い固形分比率を25重量%として調整
し、成形体側面に曲面スクリーン印刷法を用いて塗布し
た。ついで側面高抵抗剤を塗布した成形体を焼成容器に
収納し、900〜1300℃の温度条件で5時間焼成し
て素子を焼結させるとともに、側面高抵抗剤と成形体の
側面部分を反応させ焼結体を得た。その後、実施例1と
同様の工程で処理し酸化亜鉛バリスタを得た。
【0030】また、比較検討用として、実施例1と同様
の工程にて得られた成形体と、その成形体を900℃の
温度にて5時間仮焼し予め収縮させた素子に、ZnFe
24,Zn7Sb212からなる側面高抵抗剤を塗布し焼
成し試料を作成した。
【0031】(表2)にこのようにして得られた酸化亜
鉛バリスタの焼結体の外観、V1mA/mm(単位厚み当た
りのバリスタ電圧)、短波尾耐量特性、長波尾耐量特性
の評価結果を示した。
【0032】
【表2】
【0033】ここで、長波尾耐量特性は2mSの矩形波
電流を2分間隔にて20回印加し外観を調べた。電流値
は50Aより開始し素子が破壊するまで50Aずつステ
ップアップした。
【0034】(表2)からSiO2,Fe23系の側面
高抵抗剤を用いた場合、比較検討例に較べ、全体として
短波尾耐量特性、長波尾耐量特性が優れていることがわ
かる。焼成温度は900℃の場合、側面高抵抗剤と素子
との反応性が悪く、短波尾耐量特性が低い。一方、13
50℃では、側面高抵抗剤の一部が飛散するため短波尾
耐量特性が低い。また、低温で焼成した場合、酸化亜鉛
粒子が十分に成長せずV1mA/mmが高すぎるため電力用
の素子としては実用的ではない。従って、焼成温度は9
50〜1300℃が好ましい。さらに、長波尾耐量特性
を考慮すると1000〜1200℃がより好ましい。
【0035】(実施例3)以下、本発明の第3の実施例
について説明する。実施例1と同様の工程にて用意した
酸化亜鉛バリスタの造粒粉を、油圧プレスにて直径40
mm、厚さ40mmの大きさに成形した。この時、成形体の
密度が3.0〜3.5g/cm2となるよう成形圧力を調整
した。次に側面高抵抗剤として実施例1の試料番号4に
用いた側面高抵抗剤すなわちSiO2 90モル%,F
23 10モル%の組成を用いた。
【0036】次に、先に用意した成形体の側面部分に側
面高抵抗剤を転写塗布法にて塗布した。転写塗布は、予
め金属板に側面高抵抗剤を印刷で薄く広げておき、その
上を成形体を回転させることにより塗布した。この方法
は非常に単純な設備で容易に側面高抵抗剤を塗布するこ
とが可能である。しかし、噴霧塗布に較べ側面高抵抗剤
の塗布厚みが若干バラツキ、それに伴い短波尾耐量特性
がバラツクことが欠点であるが、成形体の回転速度を調
整するなどの方法で均一性を向上させることができる。
さらに、量産性を上げるため側面高抵抗剤を回転するロ
ーラー表面に塗布しておき、成形体を回転させながら側
面高抵抗剤を塗布してもよい。ついで、実施例1と同様
の工程条件にて焼成から電極付けまでを行い酸化亜鉛バ
リスタを得た。また、比較例として950℃で仮焼した
仮焼体に上記の側面高抵抗剤を塗布し焼成した試料を作
成した。
【0037】(表3)に以上の工程にて得られた酸化亜
鉛バリスタの電圧比特性、制限電圧比特性、および長波
尾耐量特性を示す。
【0038】
【表3】
【0039】ここで電圧比特性、制限電圧比特性は実施
例1と同様の条件にて測定した。また、長波尾耐量特性
は2mSの矩形波電流を2分間隔にて20回印加し外観
を調べた。電流値は150Aより開始し素子が破壊する
まで50Aずつステップアップした。
【0040】(表3)から成形体に側面高抵抗剤を塗布
する場合、その密度が3.15〜3.4g/cm3の時、長
波尾耐量特性が優れていることがわかる。これは3.1
5g/cm3より小さい場合、本発明の製造方法では水系の
バインダーからなる側面高抵抗剤を成形体に塗布するの
で、水分が成形体側面から内部に染みこみ成形体中のバ
インダーが膨潤し成形体表面にマイクロクラックが入る
ためであると考えられる。一方、3.4g/cm3より大き
い場合、成形体中のバインダーが十分に燃焼できず焼結
体内部に亀裂等の欠陥が生じるためであると考えられ
る。また、成形体仮焼を行った場合はこれらの問題は軽
減され長波尾耐量特性のよい成形体密度範囲は3.15
〜3.4g/cm3であることがわかる。これは、成形体仮
焼を行った場合、仮焼体の強度が上がり側面高抵抗剤を
塗布しても、その表面にマイクロクラックが生じないた
めである。しかし、成形体仮焼を行った場合であって
も、成形体密度が3.4g/cm3を越えるとバインダーが
十分に燃焼できず内部欠陥が発生し、長波尾耐量特性が
悪化することがわかる。
【0041】(実施例4)以下、本発明の第4の実施例
について説明する。実施例1と同様の工程にて用意した
酸化亜鉛バリスタの造粒粉を、油圧プレスにて直径40
mm、厚さ40mmの大きさに成形した。この時、成形体の
密度が3.3g/cm2となるよう成形圧力を調整した。次
に側面高抵抗剤として実施例1の試料番号11に用いた
側面高抵抗剤組成すなわちSiO2 77モル%,Bi2
3 20モル%,Fe23 3モル%を用いた。配合
組成に従いSiO2,Bi23,Fe23を所定量秤量
し側面高抵抗剤用の酸化物を準備した。また有機バイン
ダーは水に可溶のPVA、MC、ヒドロキシプロピルセ
ルロース(以下HPCとする)、水溶性アクリル(以下
MMACとする)、をそれぞれ所定量秤量し、純水に溶
解させた。その後、側面高抵抗剤用の酸化物と有機バイ
ンダー水溶液を秤量し、ボールミルにて十分に混合しス
ラリー状の側面高抵抗剤を得た。スラリーの粘度は純水
を添加して調整した。そして、成形体にこの側面高抵抗
剤をディップ法にて塗布を行った。ここでディップ法は
成形体の平面部を治具にて矜持し、側面高抵抗剤中を通
過させるものである。以上のようにして作成した側面高
抵抗剤済みの成形体を、実施例1と同様の工程で処理し
酸化亜鉛バリスタを得た。(表4)に側面高抵抗剤の種
類と、指接触乾燥まで要する時間、焼結体の外観、短波
尾耐量特性、長波尾耐量特性などの関係を記載した。
【0042】
【表4】
【0043】(表4)から側面高抵抗剤に用いるバイン
ダーはPVA、MC、HPC、MMACいずれでもよい
ものの、バインダー水溶液の濃度は1〜15重量%が好
ましいことがわかる。これは、バインダー水溶液の濃度
が低い場合、側面高抵抗剤の被膜強度が低く、十分な塗
布量を得ることができず短波尾耐量特性が低くなり、一
方高い場合、スラリーの流動性が悪く、乾燥に時間を要
するため成形体の表面部にマイクロクラックが発生する
ため、短波尾耐量特性、長波尾耐量特性が悪化するもの
と考えられる。また、側面高抵抗剤の金属酸化物の添加
量は固形分比率にして15〜60重量%が好ましいこと
がわかる。これは、固形分比率が低い場合、乾燥に時間
がかかり長波尾耐量特性が悪化し、固形分比率が高い場
合は被膜が均一に塗布できず短波尾耐量特性が悪化する
ためである。また、側面高抵抗剤の粘度は塗布工法によ
り変更することが好ましく、噴霧塗布では低く、スクリ
ーン印刷法では高めに設定する必要がある。おおむね実
用的な粘度範囲は500〜10000cpsである。
【0044】
【発明の効果】以上本発明によると、側面高抵抗剤を成
形体の側面に塗布して焼成し、酸化亜鉛バリスタの側面
に高抵抗層を形成すると、側面高抵抗剤中の鉄、ビスマ
ス、SiO2が成形体中の成分と良く反応してZn2Si
4を主成分とし、副成分として少なくともFeが固溶
したZn7Sb212を含む高抵抗層が形成される。この
高抵抗層は均質で焼結体との密着性が良く絶縁耐圧も高
いので、放電耐量特性、特に短波尾耐量特性を大幅に向
上させることができる。また、この側面高抵抗剤は成形
体との反応性が良いので、直接成形体に塗布することが
できるので、従来のように成形体の仮焼工程が不必要に
なるので、時間的、エネルギー的ロスを削減することが
でき生産性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における酸化亜鉛バリスタの
断面図
【図2】本発明の一実施例における酸化亜鉛バリスタの
X線回析データ図
【符号の説明】
1 焼結体 2 側面高抵抗層 3 電極

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄をFe23の形に換算して1〜40モ
    ル%、ビスマスをBi 23の形に換算して20モル%以
    下、残部がSiO2である金属酸化物を備えた酸化亜鉛
    バリスタ用側面高抵抗剤。
  2. 【請求項2】 ポリビニルアルコール、メチルセルロー
    ス、ヒドロキシプロピルセルロース、水溶性アクリルの
    内いずれか1種類を1〜10重量%含有するバインダー
    水溶液と、このバインダー水溶液中に固形分比率が15
    〜60重量%となるように添加した金属酸化物を備えた
    酸化亜鉛バリスタ用側面高抵抗剤。
  3. 【請求項3】 酸化亜鉛を主成分とする焼結体と、この
    焼結体の側面に設けた側面高抵抗層とを備え、この側面
    高抵抗層はZn2SiO4を主成分とし、副成分として少
    なくともFeが固溶したZn7Sb212を含む酸化亜鉛
    バリスタ。
  4. 【請求項4】 側面高抵抗層中のZn2SiO4の濃度は
    70〜98モル%である請求項3記載の酸化亜鉛バリス
    タ。
  5. 【請求項5】 酸化亜鉛バリスタ用原料粉末を圧縮成形
    して成形体を得、次にこの成形体の側面に水系バインダ
    ー溶液と金属酸化物とを備えた側面高抵抗剤を塗布し、
    その後前記成形体を焼成して焼結体を得、次に、この焼
    結体を500〜600℃の温度範囲にて熱処理するもの
    で、前記金属酸化物は鉄をFe23の形に換算して1〜
    40モル%、ビスマスをBi23の形に換算して20モ
    ル%以下、残部がSiO2であるものを用いる酸化亜鉛
    バリスタの製造方法。
  6. 【請求項6】 焼成温度は950〜1300℃の温度範
    囲である請求項5記載の酸化亜鉛バリスタの製造方法。
  7. 【請求項7】 成形体の密度は3.15〜3.40g/
    cm3である請求項5記載の酸化亜鉛バリスタの製造方
    法。
  8. 【請求項8】 側面高抵抗剤はディップ塗布法、噴霧塗
    布法、転写塗布法、曲面スクリーン印刷法の内いずれか
    の方法を用いて塗布する請求項5記載の酸化亜鉛バリス
    タの製造方法。
JP10925695A 1995-05-08 1995-05-08 酸化亜鉛バリスタ用側面高抵抗剤とそれを用いた酸化亜鉛バリスタとその製造方法 Expired - Fee Related JP3293403B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10925695A JP3293403B2 (ja) 1995-05-08 1995-05-08 酸化亜鉛バリスタ用側面高抵抗剤とそれを用いた酸化亜鉛バリスタとその製造方法
KR1019970707972A KR100289207B1 (ko) 1995-05-08 1996-04-30 산화아연배리스터용 측면고저항제와 그것을 사용한 산화아연배리스터와 이산화아연배리스터의 제조방법
CN96193691A CN1086050C (zh) 1995-05-08 1996-04-30 氧化锌变阻器用侧面高电阻剂、氧化锌变阻器及其制造方法
CA002217328A CA2217328A1 (en) 1995-05-08 1996-04-30 Lateral high-resistance additive for zinc oxide varistor, zinc oxide varistor produced using the same, and process for producing the varistor
EP96912284A EP0827161A4 (en) 1995-05-08 1996-04-30 LATERAL HIGH-OHM ADDITIVE FOR A ZINCOXIDE VARISTOR AND A ZINCOXIDE VARISTOR MADE THEREFOR, AND A METHOD FOR PRODUCING THE VARISTOR
PCT/JP1996/001182 WO1996036058A1 (fr) 1995-05-08 1996-04-30 Additif lateral a haute resistance pour une varistance en oxyde de zinc, varistance en oxyde de zinc utilisant cet additif et procede pour realiser la varistance
US08/945,753 US5980788A (en) 1995-05-08 1996-04-30 Lateral high-resistance additive for zinc oxide varistor, zinc oxide varistor produced using the same, and process for producing the varistor
US09/337,343 US6018287A (en) 1995-05-08 1999-06-21 Lateral high-resistance additive for zinc oxide varistor, zinc oxide varistor produced using the same, and process for producing the varistor
US09/337,342 US6224937B1 (en) 1995-05-08 1999-06-21 Method of manufacturing a zinc oxide varistor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10925695A JP3293403B2 (ja) 1995-05-08 1995-05-08 酸化亜鉛バリスタ用側面高抵抗剤とそれを用いた酸化亜鉛バリスタとその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08306506A JPH08306506A (ja) 1996-11-22
JP3293403B2 true JP3293403B2 (ja) 2002-06-17

Family

ID=14505572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10925695A Expired - Fee Related JP3293403B2 (ja) 1995-05-08 1995-05-08 酸化亜鉛バリスタ用側面高抵抗剤とそれを用いた酸化亜鉛バリスタとその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5980788A (ja)
EP (1) EP0827161A4 (ja)
JP (1) JP3293403B2 (ja)
KR (1) KR100289207B1 (ja)
CN (1) CN1086050C (ja)
CA (1) CA2217328A1 (ja)
WO (1) WO1996036058A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3293403B2 (ja) * 1995-05-08 2002-06-17 松下電器産業株式会社 酸化亜鉛バリスタ用側面高抵抗剤とそれを用いた酸化亜鉛バリスタとその製造方法
JP2000235905A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Meidensha Corp 非直線抵抗体の製造方法
JP2001176703A (ja) 1999-10-04 2001-06-29 Toshiba Corp 電圧非直線抵抗体及びその製造方法
JP2002151307A (ja) * 2000-08-31 2002-05-24 Toshiba Corp 電圧非直線抵抗体
US6875331B2 (en) * 2002-07-11 2005-04-05 Applied Materials, Inc. Anode isolation by diffusion differentials
KR100490500B1 (ko) * 2002-09-04 2005-05-17 주식회사 이노칩테크놀로지 도금 특성이 우수한 칩부품 및 그 제조방법
CN1881486B (zh) * 2005-06-16 2010-05-05 国巨股份有限公司 表面具有绝缘层的过电压保护元件和其制造方法
US20070128822A1 (en) * 2005-10-19 2007-06-07 Littlefuse, Inc. Varistor and production method
CN1314594C (zh) * 2005-12-07 2007-05-09 天津大学 制备氧化锌纳米棒或氧化锌纳米棒有序结构的方法
US20100189882A1 (en) * 2006-09-19 2010-07-29 Littelfuse Ireland Development Company Limited Manufacture of varistors with a passivation layer
CN103325512B (zh) * 2013-06-28 2015-12-02 清华大学 一种高梯度氧化锌压敏阀片的侧面绝缘层制备方法
US9356089B1 (en) 2015-02-26 2016-05-31 International Business Machines Corporation Low temperature fabrication of lateral thin film varistor
KR102092328B1 (ko) * 2018-10-12 2020-03-23 (주)에스엠텍 ZnO 소자의 측면 절연 성능강화를 위한 코팅방법
CN109485406A (zh) * 2018-11-28 2019-03-19 清华大学 提高氧化锌压敏电阻2ms方波通流的新型液体侧面高阻层制备工艺

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4087397A (en) * 1976-02-10 1978-05-02 Rohm And Haas Company Aqueous coating compositions comprising acrylic oligomers and high molecular weight polymers
US4111852A (en) * 1976-12-30 1978-09-05 Westinghouse Electric Corp. Pre-glassing method of producing homogeneous sintered zno non-linear resistors
JPS6026055B2 (ja) * 1980-12-23 1985-06-21 東芝セラミツツクス株式会社 石英ガラスおよびその製造方法
EP0159820B1 (en) * 1984-03-29 1988-12-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Zinc oxide voltage - non-linear resistor
JPS60206002A (ja) * 1984-03-29 1985-10-17 株式会社東芝 非直線抵抗体
JPS6195501A (ja) * 1984-10-17 1986-05-14 株式会社東芝 非直線抵抗体
JPH0744088B2 (ja) * 1985-05-14 1995-05-15 株式会社東芝 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPS63114104A (ja) * 1986-10-31 1988-05-19 株式会社東芝 非直線抵抗体の製造方法
JPS63136603A (ja) * 1986-11-28 1988-06-08 日本碍子株式会社 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPS63314801A (ja) * 1987-06-18 1988-12-22 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 厚膜バリスタ
DE3823698A1 (de) * 1988-07-13 1990-01-18 Philips Patentverwaltung Nichtlinearer spannungsabhaengiger widerstand
JPH0812807B2 (ja) * 1988-11-08 1996-02-07 日本碍子株式会社 電圧非直線抵抗体及びその製造方法
EP0620566B1 (en) * 1989-11-08 1996-07-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. A zinc oxide varistor, a method of preparing the same, and a crystallized glass composition for coating
JPH04290204A (ja) * 1991-03-19 1992-10-14 Toshiba Corp 非直線抵抗体
US5455554A (en) * 1993-09-27 1995-10-03 Cooper Industries, Inc. Insulating coating
EP0731065B1 (en) * 1995-03-06 1999-07-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Zinc oxide ceramics and method for producing the same
JP3293403B2 (ja) * 1995-05-08 2002-06-17 松下電器産業株式会社 酸化亜鉛バリスタ用側面高抵抗剤とそれを用いた酸化亜鉛バリスタとその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6224937B1 (en) 2001-05-01
EP0827161A4 (en) 1999-12-08
JPH08306506A (ja) 1996-11-22
CA2217328A1 (en) 1996-11-14
KR100289207B1 (ko) 2001-05-02
US5980788A (en) 1999-11-09
WO1996036058A1 (fr) 1996-11-14
CN1086050C (zh) 2002-06-05
EP0827161A1 (en) 1998-03-04
KR19990008442A (ko) 1999-01-25
CN1183849A (zh) 1998-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3293403B2 (ja) 酸化亜鉛バリスタ用側面高抵抗剤とそれを用いた酸化亜鉛バリスタとその製造方法
JPH0310204B2 (ja)
US6018287A (en) Lateral high-resistance additive for zinc oxide varistor, zinc oxide varistor produced using the same, and process for producing the varistor
JPH10312908A (ja) 酸化亜鉛バリスタ用側面高抵抗剤およびこれを用いた酸化亜鉛バリスタ
JPH08172002A (ja) 電圧非直線型抵抗体の製造方法
JP2692210B2 (ja) 酸化亜鉛形バリスタ
JP2621408B2 (ja) 酸化亜鉛形バリスタの製造方法
JP2718175B2 (ja) 電圧非直線抵抗体およびその製造方法
JP3353015B2 (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPH1012043A (ja) 導電性組成物および粒界絶縁型半導体磁器コンデンサ
JP2718176B2 (ja) 電圧非直線抵抗体およびその製造方法
JPH01222404A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JP2687470B2 (ja) 酸化亜鉛形バリスタの製造方法
JP2619129B2 (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法及びこれに使用する匣鉢
JP2793578B2 (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法及びこれに使用する匣鉢
JPH08222468A (ja) セラミック素子とその製造方法
JP2722457B2 (ja) セラミックコンデンサの製造方法
JPH05275211A (ja) 酸化亜鉛バリスタおよびその製造方法および被覆用結晶化ガラス組成物
JPH10149904A (ja) バリスタの製造方法
JP4183100B2 (ja) 電圧非直線性抵抗体磁器組成物
JP2819691B2 (ja) 酸化亜鉛バリスタの製造方法
JPH0338721B2 (ja)
JPS62208604A (ja) 電圧非直線抵抗体素子の製造方法
JPH03181102A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPH05258915A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080405

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100405

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110405

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120405

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130405

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees