JPH0310204B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0310204B2
JPH0310204B2 JP59081831A JP8183184A JPH0310204B2 JP H0310204 B2 JPH0310204 B2 JP H0310204B2 JP 59081831 A JP59081831 A JP 59081831A JP 8183184 A JP8183184 A JP 8183184A JP H0310204 B2 JPH0310204 B2 JP H0310204B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
resistance layer
sintered body
sio
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59081831A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60226102A (ja
Inventor
Moritaka Shoji
Takeo Yamazaki
Satoru Ogiwara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59081831A priority Critical patent/JPS60226102A/ja
Priority to US06/725,584 priority patent/US4692735A/en
Priority to CA000479985A priority patent/CA1222066A/en
Priority to BR8501937A priority patent/BR8501937A/pt
Publication of JPS60226102A publication Critical patent/JPS60226102A/ja
Publication of JPH0310204B2 publication Critical patent/JPH0310204B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/10Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material voltage responsive, i.e. varistors
    • H01C7/102Varistor boundary, e.g. surface layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/10Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material voltage responsive, i.e. varistors
    • H01C7/105Varistor cores
    • H01C7/108Metal oxide
    • H01C7/112ZnO type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49082Resistor making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〈発明の利用分野〉 本発明は、避雷器用の酸化亜鉛を主成分とする
電圧非直線抵抗体とその製造方法に係り、特にイ
ンパルス耐量の優れた電圧非直線抵抗体とその製
造方法に関する。 〈発明の背景〉 酸化亜鉛系の電圧非直線抵抗体は、一般に良く
知られているセラミツク焼結技術で製作される。
原料である酸化亜鉛(ZnO)粉末を主成分とし
て、酸化ビスマス(Bi2O3)、酸化アンチモン
(Sb2O3)、酸化コバルト(Co2O3)、酸化マンガン
(MnO2)、酸化クロム(Cr2O3)、酸化ケイ素
(SiO2)、酸化ホウ素(B2O3)、酸化アルミニウム
(Al2O3)等を十分に混合し、これに水及びポリ
ビニルアルコールなど適当なバインダを加えて造
粒し、この造粒粉を成形する。この成形体は高温
で焼成する。この焼結体には、沿面閃絡を防止す
るために側面にSiO2−Sb2O3−Bi2O3の三元成分
を有機バインダに混合した無機ペーストを塗布、
乾燥した後電気炉を用いて温度1000〜1300℃で焼
き付ける。この様にして製作した電圧非直線抵抗
体の上下両端面を所定の厚さに研摩、調整し、溶
射又は焼き付け法によつて電極を形成して仕上げ
ている。 酸化亜鉛系の電圧非直線抵抗体は従来から知ら
れているSiCと比べて電圧−電流特性が非常に優
れている。酸化亜鉛系電圧非直線抵抗体を高電圧
サージアブソーバやアレスタとして用いる場合、
沿面閃絡を防止するために従来は第1図に示すよ
うに焼結体1の側面に有機絶縁体を塗布したり、
無機質の高抵抗酸化物を焼き付けたりして高抵抗
層2を形成していた。しかし、一般に後者のよう
な無機質の焼き付けによる側面高抵抗層形成法で
は、焼結体1と高抵抗層2との間における熱膨張
係数の差から、焼き付け段階において界面亀裂あ
るいは高抵抗層の剥離が生じやすく、従つて界面
閃絡あるいは沿面閃絡し易いといつた欠点があつ
た。 また、高抵抗層を形成する方法としては、側面
からリチウムを拡散する方法も知られている。し
かし、酸化亜鉛結晶粒にリチウムが拡散された側
面高抵抗層は、厚さの制御が難しく、かつ長期間
の使用によつて素子内部へ拡散され非直線性を損
なうという欠点を有する。 〈発明の目的〉 本発明の目的は、高電界による沿面閃絡、特に
短波尾インパルス電流による熱破壊抵抗の大なる
酸化亜鉛系電圧非直線抵抗体とその製造方法を提
供することにある。 〈発明の概要〉 本発明は、Li2CO3を少量添加したSiO2−Sb2O3
−Bi2O3粉末を有機バインダとともに混合したペ
ーストを焼結体側面に塗布、乾燥後、高温で焼き
付けた電圧非直線抵抗体であり、Li2CO3を含む
SiO2−Sb2O3−Bi2O3側面高抵抗層を有する電圧
非直線抵抗体及びその製造方法である。 本発明におけるLi2CO3を添加したSiO2−Sb2O3
−Bi2O3ペーストの配合組成は次のとおりであ
る。 SiO2、Sb2O3、Bi2O3の三元系図において、 (SiO2=95モル%、Sb2O3=5モル%、Bi2O3
=0モル%)、(SiO2=50モル%、Sb2O3=50モル
%、Bi2O3=0モル%)、(SiO2=50モル%、
Sb2O3=30モル%、Bi2O3=20モル%)及び
(SiO2=75モル%、Sb2O3=5モル%、Bi2O3=20
モル%)の4組成点を頂点とする四辺形の領域及
び(Li2CO3=0.1〜5モル%)である。 上記無機粉末は、有機バインダと混練してペー
スト状にする。有機バインダにはエチルセルロー
スをトリクレンまたはブチルカルビトールに溶解
したものを用いる。 本発明の電圧非直線抵抗体は、一般に用いられ
るZnOを主成分とする焼結体の側面に上記無機ペ
ーストを一様に塗布し、温度100〜150℃に昇温し
た乾燥炉で乾燥した後、温度1000〜1300℃で焼き
付ける。 リチウムは、焼成中にZnOと反応したSiO2
Sb2O3−Bi2O3高抵抗層と合わせて高電流アツプ
パターン領域における特性を改善し、インパルス
特性を増大させる。 第5図はLi2CO3の拡散温度とLi2CO3抵抗層の
側面からの厚さとの関係を示した図である。第5
図から明らかなように、Li2CO3ペーストを塗布
したものは、温度を高くするのに伴つて、相当量
の拡散を示す。これに対して、本発明である
Li2CO3−SiO2−Sb2O3−Bi2O3ペーストを塗布し
たものは、温度を高くしてもさほど拡散しない。 また第6図はLi2CO3抵抗層の側面からの厚さ
及びLi2CO3の添加量とインパルス耐量との関係
を示す図である。Li2CO3ペーストを塗布したも
のは、拡散量は多いがインパルス耐量が増加せ
ず、一定の拡散層の厚さを越えるとインパルス耐
量は減少している。これに対してLi2CO3−SiO2
−Sb2O3−Bi2O3ペーストを塗布したものは、一
定の厚さまでの拡散であつても十分な値のインパ
ルス耐量が得られる。 このことから、Li2CO3とSiO2−Sb2O3−Bi2O3
とを混合した場合には、Liの拡散を抑えるととも
に、インパルス耐量を著しく増加させるという相
乗効果が得られるということがわかる。 無機ペースト塗布層の厚さは、0.2〜2mm程度
が望ましい。これ以下ではインパルス耐量は従来
のSiO2−Sb2O3−Bi2O3側面高抵抗層の場合と変
わらず、改善の効果が認められない。一方、これ
以上厚くしてもインパルス耐量は増大せず、無機
ペーストを塗布した仮焼結体の外径を増大させる
だけであり、好ましくない。 本発明の無機ペーストに用いる炭酸リチウム量
は、0.1〜5モル%が望ましい。これ以下ではイ
ンパルス耐量は増大せず、一方これ以上でもイン
パルス耐量は増大せず、抵抗体の外径を増大させ
るだけであり、好ましくない。 本発明の無機ペーストを塗布する場合、粘度を
変えれば塗布量を任意に調整できる。また、吹き
付けることによつても形成は可能である。無機ペ
ーストを焼結体側面に塗布、乾燥後、高温で焼成
すると、界面において固−固、あるいは溶融温度
の低いSb2O3、Bi2O3とは固−液反応を起こし、
特に融剤として働くBi2O3は、それ自体側面高抵
抗層を形成すると同時に強固に接合する。 無機ペーストの焼き付け温度は、1000〜1300℃
で、かつ仮焼成温度よりも高いことが望ましい。
これ以下の温度では焼き付けが十分ではなく、一
方これ以上の温度では拡散層、特にリチウムが焼
結体内部まで拡散すると同時に酸化ビスマスや酸
化アンチモンが蒸発するために望ましくない。 側面高抵抗層はZnOを含み、塗布した無機ペー
スト成分であるSiO2、Sb2O3、Bi2O3及びLi2CO3
の各酸化物との多元系組成物である。本層の厚さ
は、3μm〜2mmが望ましい。これよりも層が浅
く形成された場合には不均一になり、一方これ以
上に層が厚いとインパルス耐量への悪影響は認め
られないが、いたずらにZnO素子の外径を大きく
するので好ましくない。上記の各成分は側面から
の深さに応じて濃度勾配がある。Si、Sb、Bi、
Li等は、表面において濃度が高く、一方、Znは
焼結体内部の方が濃度が高い。側面高抵抗層の組
成は、焼結体の側面において、表面からの深さが
200μmの位置までの量を平均すると以下のとお
りとなる。 SiはSiO2に換算して5〜70モル%、SbはSb2O3
に換算して2〜30モル%、BiはBi2O3に換算して
2〜10モル%、LiはLi2CO3に換算して0.1〜5モ
ル%、ZnはZnOに換算して10〜90モル%及び微
量のCo、Mn、Crである。 Bi2O3は融剤として働くことにより、SiO2
Sb2O3の拡散あるいは酸化亜鉛との反応を促進す
ると考えられるが、一部はZnOと固溶して側面高
抵抗層を形成するに留まらず、一部は焼結体を構
成するZnO結晶粒内に拡散し、抵抗率を高めて高
抵抗層を形成する。しかし、高抵抗層全体の厚さ
は2mm以下が望ましい。SiとSbとは、各々Znと
Zn7Sb2O12並びにZn2SiO4の複化合物を形成する
ときに高抵抗層が得られる。 〈発明の実施例〉 以下、本発明の実施例について説明する。 (実施例 1) 主成分として酸化亜鉛(ZnO)7630gに対し
て、添加物として酸化ビスマス(Bi2O3)325g、
酸化コバルト(Co2O3)166g、酸化マンガン
(MnO)57g、酸化アンチモン(Sb2O3)292g、
酸化クロム(Cr2O3)76g、酸化ケイ素(SiO2
90g、硝酸アルミニウム{AL(NO32・9H2O}
1.5gを正確に秤量し、ボールミルで12時間湿式
混合した。この混合粉を乾燥した後造粒し、58mm
φ×27mmtに成形した後、温度1200℃に2時間保
持して焼成した。 別途製作した無機ペーストの配合組成は次のと
おりである。 トリクレンが50wt%、エチルセルロースが3wt
%、無機粉末が47wt%である。 また無機粉末の成分は次のとおりである。 SiO2が60モル、Sb2O3が30モル、Bi2O3が10モ
ル、Li2CO3が1モルである。 調合に際してはトリクレンを50〜60℃に加温し
た後、エチルセルロースを入れ、超音波洗浄槽中
に約20分間入れて完全に溶解し、これに十分混合
した上記無機粉末を入れ、雷かい機を用いて混練
した。本ペーストを上記焼結体の側面に一様に塗
布し、乾燥した。無機ペーストを塗布した焼結体
は1050℃に2時間保持して焼成した。本焼結体
は、上下両端をラツプマスタで約0.5mmずつ研摩、
洗浄し、Al溶射電極を付けた。なお、直径1mm
の銀電極を上下両面に一定間隔を設けてバリスタ
電圧V1nAを測定した結果、側面高抵抗層の厚さ
は0.5mmであつた。 この様にして製作された電圧非直線抵抗体と、
従来のSiO2−Sb2O3−Bi2O3側面高抵抗層を形成
した電圧非直線抵抗体のインパルス耐量試験結果
を第1表に示す。8×20μs(40KA以上は4×
10μs)インパルス電流を各2回通電したときの試
料の破壊の有無を調べた。同表において〇印は正
常、×印は破壊を示す。従来試料は50KAで破壊
するのに対して、本発明の試料は90KAまで正常
であつた。
【表】 (実施例 2) 第2表に示した各炭酸リチウム量をSiO2=60
モル、Sb2O3=30モル、Bi2O3=10モルを配合し
た組成に加えて、実施例1で用いたと同じ焼結体
の側面に高抵抗層を形成し、上下両面をラツプマ
スタで研摩、洗浄した後、中心から側面まで1mm
の間隔で直径1mmの銀電極を形成し、各部分の電
圧−電流特性を測定した。第2図にはV1nAの分
布を示す。Li2CO3=0の場合、側面付近におい
てV1nAは僅かに増加する。図示してはいないが、
側面から0.3mmではSiO2−Sb2O3−Bi2O3−ZnO層
が形成されているため、高抵抗層である。これに
対してLi2CO3を添加するとV1nAは増大する。
Li2CO3=1モルの場合、側面でのV1nA=7KVで、
中央部分のV1nA=5KVの1.5倍を示し、厚さにし
て1mmが高抵抗層である。 第2表には各試料のインパルス耐量を示す。イ
ンパルス耐量は通電時に正常に動作する電流値を
示す。Li2CO3=0.1〜20モルの場合、インパルス
耐量は50〜80KAを示し、Li2CO3=0の場合の
40KAを上回る。しかし、Li2CO3=20モルの場合
は高抵抗層が厚すぎるために望ましくない。
Li2CO3=1モルの場合が実用上最適である。
【表】
【表】 (実施例 3) 第3表に示したSiO2、Sb2O3、Bi2O3、Li2CO3
の配合量の無機ペーストを製作し、実施例1と同
様にして同焼結体の側面に焼き付けて各高抵抗層
を形成した。 Si、Sb、Bi及びZnのX線マイクロアナライザ
による分析結果並びにLiの化学分析結果を同表に
示す。Liの分析はX線マイクロアナライザを用い
てはできないので、側面からの深さ200μmまで
の化学分析結果を示してある。 第3図にはk試料側面付近のSi、Sb、Bi及び
ZnのX線マイクロアナライザによる分析結果を
示す。Si、Sb、Bi3元素の濃度は表面において高
く、側面から100μmの位置よりも深い部分で急
激に低減する。Bi2O3の役割は融剤として働いて
SiO2、Sb2O3の拡散あるいはZnOとの反応を促進
するものと考えられるが、表面の濃度は高く、高
抵抗層成分となつている。一方、Znは100μmよ
りも浅い部分においても検出され、Si、Sb、Bi
及びLiと拡散して高抵抗層を形成する。 インパルス耐量は、試料j〜m,o,p,s,
t,w〜yにおいて十分に高く、側面高抵抗層と
して望ましい。しかし、試料mでは別途測定した
方形波耐量が低く、yでは非直線係数αが低下し
てしまい望ましくない。
【表】 (実施例 4) 第4表に示したように、SiO2量を60〜80モル
間において3通りに変え、Li2CO3=3モル添加
した無機ペーストを製作し、実施例1と同様にし
て焼結体の側面に焼き付けた。このときのインパ
ルス耐量は80KAであつた。
【表】 (実施例 5) 実施例1において用いた造粒粉を57mmφ×26mm
に成形した。成形体を予備収縮させるために、温
度1050℃で2時間焼成した。焼結体寸法は50mmφ
×23mmで、このときの収縮率は13%であつた。 次に、Li2CO3=0〜20モル添加した無機ペー
ストを上記焼結体の側面に一様に塗布、乾燥後
1250℃で2時間焼成した。無機ペースト中の酸化
ケイ素は60モル、酸化アンチモンは30モル、酸化
ビスマスは10モルとした。 第4図には、Li2CO3量に対するバリスタ電圧
V1nA及び平坦率V10KA/V1nAの関係を示す。
Li2CO3量とともに、V1nA及びV10KA/V1nAは増加
する傾向にあるが、実用可能な範囲である。しか
し、Li2CO3=20モルの場合には、2ms方形波耐
量が従来試料の70〜80%に低下するため望ましく
ない。 Li2CO3=2.5モルの場合のAC課電寿命特性は、
従来試料と比べても遜色はない。 〈発明の効果〉 以上述べたように、本発明の酸化亜鉛系電圧非
直線抵抗体は従来の電圧非直線抵抗体においてし
ばしば発生する沿面閃絡を防ぐことができる。 具体的には、インパルス耐量が著しく向上し、
避雷器に組み込んだときの雷サージ電流吸収によ
る劣化も大幅に改善される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の酸化亜鉛系電圧非直線抵抗体の
側面図、第2図は本発明の電圧非直線抵抗体の内
部のバリスタ電圧の分布図、第3図は本発明の一
実施例において側面及びその付近の酸化物の濃度
分布測定図、第4図は本発明の電圧非直線抵抗体
の側面高抵抗層を形成するために添加する炭酸リ
チウム量と電気特性との関係線図、第5図は炭酸
リチウムの拡散温度と側面からの炭酸リチウム抵
抗層の厚さとの関係図、第6図は電圧非直線抵抗
体の側面高抵抗層を形成するために添加する炭酸
リチウム量とインパルス耐量との関係図である。 1……焼結体、2……側面高抵抗層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 酸化亜鉛(ZnO)を主成分とする焼結体の側
    面に高抵抗層が形成され、上記焼結体の上下両端
    面に電極が形成された電圧非直線抵抗体におい
    て、 該抵抗体は、側面にケイ素、アンチモン、ビス
    マス及びリチウムを含む抵抗層を有し、 該抵抗層は、ケイ素を、SiO2に換算して5〜
    70モル%、アンチモンを、Sb2O3に換算して2〜
    30モル%、ビスマスを、Bi2O3に換算して2〜30
    モル%、リチウムを、Li2CO3に換算して0.1〜5
    モル%、亜鉛を、ZnOに換算して10〜90モル%含
    むことを特徴とする電圧非直線抵抗体。 2 ZnOを主成分とし、少なくともビスマスの酸
    化物を添加物として含む、酸化亜鉛非直線抵抗体
    の原料粉末を混合、成形して得られた成形体を焼
    成する工程と、 0.1〜5モル%のLi2CO3、5〜70モル%の
    SiO2、2〜30モル%のSb2O3及び2〜30モル%の
    Bi2O3からなるペーストを、該焼成体の側面に塗
    布し、焼き付ける工程と、 前記焼結体の上下両面に、電極を形成する工程
    とを有することを特徴とする電圧非直線抵抗体の
    製造方法。
JP59081831A 1984-04-25 1984-04-25 電圧非直線抵抗体及びその製造方法 Granted JPS60226102A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59081831A JPS60226102A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 電圧非直線抵抗体及びその製造方法
US06/725,584 US4692735A (en) 1984-04-25 1985-04-22 Nonlinear voltage dependent resistor and method for manufacturing thereof
CA000479985A CA1222066A (en) 1984-04-25 1985-04-24 Nonlinear voltage dependent resistor and method for manufacturing thereof
BR8501937A BR8501937A (pt) 1984-04-25 1985-09-24 Resistor linear dependente de tensao e processo de fabricar o mesmo

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59081831A JPS60226102A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 電圧非直線抵抗体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60226102A JPS60226102A (ja) 1985-11-11
JPH0310204B2 true JPH0310204B2 (ja) 1991-02-13

Family

ID=13757417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59081831A Granted JPS60226102A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 電圧非直線抵抗体及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4692735A (ja)
JP (1) JPS60226102A (ja)
BR (1) BR8501937A (ja)
CA (1) CA1222066A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63136603A (ja) * 1986-11-28 1988-06-08 日本碍子株式会社 電圧非直線抵抗体の製造方法
FR2611974B1 (fr) * 1987-03-04 1993-09-24 Pendar Electronique Composition de revetement des electrodes d'un parafoudre
JPH0812807B2 (ja) * 1988-11-08 1996-02-07 日本碍子株式会社 電圧非直線抵抗体及びその製造方法
US5004573A (en) * 1989-11-02 1991-04-02 Korea Institute Of Science And Technology Fabrication method for high voltage zinc oxide varistor
EP0494507A1 (en) * 1990-12-12 1992-07-15 Electric Power Research Institute, Inc High energy zinc oxide varistor
US5264819A (en) * 1990-12-12 1993-11-23 Electric Power Research Institute, Inc. High energy zinc oxide varistor
EP0667626A3 (en) * 1994-02-10 1996-04-17 Hitachi Ltd Voltage dependent nonlinear resistance and manufacturing process.
KR100255906B1 (ko) * 1994-10-19 2000-05-01 모리시타 요이찌 전자부품과 그 제조방법
DE19820134A1 (de) * 1998-05-06 1999-11-11 Abb Research Ltd Varistor auf der Basis eines Metalloxids und Verfahren zur Herstellung eines solchen Varistors
JP3555563B2 (ja) * 1999-08-27 2004-08-18 株式会社村田製作所 積層チップバリスタの製造方法および積層チップバリスタ
JP2001176703A (ja) * 1999-10-04 2001-06-29 Toshiba Corp 電圧非直線抵抗体及びその製造方法
JP2002151307A (ja) * 2000-08-31 2002-05-24 Toshiba Corp 電圧非直線抵抗体
US6802116B2 (en) * 2001-03-20 2004-10-12 Abb Ab Method of manufacturing a metal-oxide varistor with improved energy absorption capability
JP4952175B2 (ja) * 2006-09-29 2012-06-13 Tdk株式会社 バリスタ
JP4957155B2 (ja) * 2006-09-29 2012-06-20 Tdk株式会社 バリスタ
CN101714439B (zh) * 2009-12-22 2012-06-13 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种氧化锌电阻片及其制备方法
JP5803375B2 (ja) * 2011-07-21 2015-11-04 Tdk株式会社 積層チップバリスタ及び積層チップバリスタの製造方法
WO2020019273A1 (zh) * 2018-07-27 2020-01-30 清华大学 用于氧化锌压敏电阻的液体高阻层

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5221714A (en) * 1975-08-12 1977-02-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Solid stage scanning photo-electronic conversion
JPS5321516A (en) * 1976-08-11 1978-02-28 Sanyo Electric Co Ltd Fixing structure of deflecting yoke

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA970476A (en) * 1971-08-27 1975-07-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Process for making a voltage dependent resistor
US3975307A (en) * 1974-10-09 1976-08-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. PTC thermistor composition and method of making the same
US4031498A (en) * 1974-10-26 1977-06-21 Kabushiki Kaisha Meidensha Non-linear voltage-dependent resistor
SE441792B (sv) * 1979-10-08 1985-11-04 Hitachi Ltd Spenningsberoende olinjer resistor
US4409728A (en) * 1980-10-27 1983-10-18 General Electric Company Method of making a stable high voltage DC varistor
US4374160A (en) * 1981-03-18 1983-02-15 Kabushiki Kaisha Meidensha Method of making a non-linear voltage-dependent resistor
US4495482A (en) * 1981-08-24 1985-01-22 General Electric Company Metal oxide varistor with controllable breakdown voltage and capacitance and method of making

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5221714A (en) * 1975-08-12 1977-02-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Solid stage scanning photo-electronic conversion
JPS5321516A (en) * 1976-08-11 1978-02-28 Sanyo Electric Co Ltd Fixing structure of deflecting yoke

Also Published As

Publication number Publication date
US4692735A (en) 1987-09-08
JPS60226102A (ja) 1985-11-11
CA1222066A (en) 1987-05-19
BR8501937A (pt) 1985-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0310204B2 (ja)
US3950273A (en) Medium temperature thermistor
EP0452511B1 (en) Zinc oxide varistor, manufacture thereof, and crystallized glass composition for coating
KR100289207B1 (ko) 산화아연배리스터용 측면고저항제와 그것을 사용한 산화아연배리스터와 이산화아연배리스터의 제조방법
KR970005747B1 (ko) 전압 비선형 저항기 및 그 제조 방법
US4420737A (en) Potentially non-linear resistor and process for producing the same
US6018287A (en) Lateral high-resistance additive for zinc oxide varistor, zinc oxide varistor produced using the same, and process for producing the varistor
JP3830354B2 (ja) 電圧非直線抵抗体の製造法
JP2560851B2 (ja) 電圧非直線抵抗体
JPS6221241B2 (ja)
JPS61170001A (ja) 電圧非直線抵抗体
JP2718175B2 (ja) 電圧非直線抵抗体およびその製造方法
JP2621408B2 (ja) 酸化亜鉛形バリスタの製造方法
JP2687470B2 (ja) 酸化亜鉛形バリスタの製造方法
JPS6025006B2 (ja) 電圧非直線抵抗体
JPH0379850B2 (ja)
JPH02151001A (ja) セラミック抵抗体
JPH0734404B2 (ja) 電圧非直線抵抗体
JPH0439761B2 (ja)
JP2000226267A (ja) 電圧非直線性抵抗器の製造方法
JPH0258306A (ja) 電圧非直線抵抗体およびその製造方法
JPH03181102A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPH0258804A (ja) 酸化亜鉛形バリスタの製造方法
JPH0379852B2 (ja)
JPS6250045B2 (ja)