JP3283494B2 - 点検口構造 - Google Patents

点検口構造

Info

Publication number
JP3283494B2
JP3283494B2 JP28744799A JP28744799A JP3283494B2 JP 3283494 B2 JP3283494 B2 JP 3283494B2 JP 28744799 A JP28744799 A JP 28744799A JP 28744799 A JP28744799 A JP 28744799A JP 3283494 B2 JP3283494 B2 JP 3283494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
inner frame
frame
inspection port
port structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28744799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001107551A (ja
Inventor
誠二郎 田井
昌樹 高橋
清士 上阪
清次郎 秋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiken Co Ltd
Original Assignee
Daiken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiken Co Ltd filed Critical Daiken Co Ltd
Priority to JP28744799A priority Critical patent/JP3283494B2/ja
Publication of JP2001107551A publication Critical patent/JP2001107551A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3283494B2 publication Critical patent/JP3283494B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建物の天井や軒下
などに設けられる点検口構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から一般に知られている建物の天井
や軒下などに設けられる点検口構造にあっては、内枠の
内部に設けられる板状体は内枠に対して、内枠の内方に
張り出す板部上に載せられ、内枠に設けた押さえ金具で
板体を前記板部との間で挟んだ状態で押さえ金具を内枠
にドライバーを用いてねじを締め付けることにより取り
付けられていた。
【0003】このようにして板状体を内枠に取り付ける
にはドライバーなどの治具が必要であるという問題があ
り、また内枠に板状体を取り付けるための押さえ金具固
定用のねじは外枠に対する内枠の開閉時などの振動など
によって徐々に緩み、板状体ががたつくという問題があ
った。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような課
題を解決するもので、内枠に板状体を取り付けるために
前記従来のようにドライバーなどの治具を用意する必要
がなく、内枠に対する板状体の取り付けを容易に行なえ
るようにするとともに、内枠に対して板状体ががたつく
ようなことがない点検口構造を提供することを目的とす
るものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明は、建物の天井などの開口部に設けられる点検
口構造であって、前記開口部に取り付けられる平面形状
が矩形の外枠と、この外枠内に開閉自在に設けられる内
枠と、この内枠の周囲側壁部から内方に張り出す板部上
に載る板状体を備え、前記板状体は内枠の少なくとも1
組の対向側辺において押さえ手段により内枠に支持され
るように構成され、前記押さえ手段は前記内枠の上端外
側のフランジ部に上端部が係合し前記内枠の周囲側壁部
の外面に当接する板体と、この板体の外面において鉛直
線に対して傾斜する支持部に支持される下向きの一端折
り曲げ部および前記板状体を内枠の板部側に押し付ける
下向きの他端折り曲げ部を備えるように線状体からなる
支持部材とを備え、この支持部材を前記一端折り曲げ部
の傾斜側に回転させることにより他端折り曲げ部の先端
で前記板状体を内枠の板部側に押し付けるように構成し
たことを要旨とするものである。また本発明は、板体の
外面において鉛直線に対して15°前後の傾斜角で傾斜
する支持部に支持部材の一端折り曲げ部を支持してなる
ことを要旨とするものである。
【0006】この構成により、内枠に板状体を取り付け
るために前記従来のようにドライバーなどの治具を用意
する必要がなく、押さえ部材の支持部材を傾斜する一端
折り曲げ部の周りで回転させるだけで内枠に対する板状
体の取り付けを容易に行なうことができ、また内枠に対
して板状体ががたつくようなことがない点検口構造を提
供することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて、図面に基づいて説明する。図1〜図6において、
1は建物の天井の開口部2に取り付けられるアルミニウ
ム製の平面形状が正方形の外枠で、この外枠1に対して
アルミニウム製の平面形状が正方形の内枠3を開閉自在
に装着している。詳しくは、内枠3の1側辺において外
枠1の1側辺内側の係合部4に回動自在に係合する係合
片5が一体に設けられ、外枠1に対して内枠3は開閉自
在となっている。また、前記内枠3には周囲側壁部6の
下端に内方および外方に張り出す板部7および8を一体
に有するとともに、上端外側に溝状のフランジ部9が形
成されている。
【0008】10は前記内枠3の内方に張り出す板部7
上に載る平板状、ガラリ状、波状などの形をした板状体
で、この板状体10は内枠3の1組の対向側辺において
押さえ手段11により内枠3の板部7側に押し付けられ
ている。前記押さえ手段11は前記内枠3のフランジ部
9に上端部12が係合し前記内枠3の周囲側壁部6の外
面に当接する金属板などからなる板体13と、この板体
13の外面において鉛直線に対して15°前後の傾斜角
で傾斜する支持部14に挿入支持される下向きの一端折
り曲げ部15および板状体10を内枠3の板部7側に押
し付ける下向きの他端折り曲げ部16を備えるように金
属線などの線状体を折り曲げた支持部材17とから構成
される。さらに詳しくは、前記金属線などの線状体を折
り曲げた支持部材17において、前記一端折り曲げ部1
5と他端折り曲げ部16を繋ぐ部分18は中央部19が
鈍角で山型に折り曲げられている。また、前記支持部材
17の一端折り曲げ部15を支持する支持部14は板板
13の中央部の上下端部の折り曲げ片14aに一端折り
曲げ部15の挿通孔14bを設けることにより形成さ
れ、上下の挿通孔14bを結ぶ線は図面では右側に15
°前後の傾斜角で傾斜しているが、左側に15°前後の
傾斜角で傾斜していても良い。
【0009】このような押さえ手段11を用いて内枠3
の1組の各側辺において2箇所の位置で板状体10を内
枠3の板部7側に押し付けて板状体10を内枠3に取り
付けているのであり、次に押さえ手段11により板状体
10を押さえ付ける手順について説明する。先ず、内枠
3の所定位置において、押さえ手段11の板体13の上
端部12を内枠3のフランジ部9に係合させる。このと
き、前記支持部材17の他端折り曲げ部16は図3に示
すように一端折り曲げ部15より左側に向いており、一
端折り曲げ部15が15°前後の傾斜角で傾斜している
ことにより他端折り曲げ部16の先端は板状体10の上
面から離れている。この状態で支持部材17を一端折り
曲げ部15を中心に右側に回転させることにより、他端
折り曲げ部16の先端の高さは徐々に下がりながら板状
体10の上面に接し、他端折り曲げ部16の先端で板状
体10を強く押し付けた状態で支持部材17の回転を止
める。他端折り曲げ部16の先端の高さが徐々に下がっ
て板状体10を押し付けるにつれて、前記板体13は正
面から見てその中心部をセンターにして回転する。つま
り、図4の2点鎖線で示すように支持部材17の他端折
り曲げ部16が左側に向いている状態をスタートとして
支持部材17を右側に回転させるのであるが、前記板状
体10の厚みが大きいときは支持部材17を僅か回転さ
せるだけで図4の2点鎖線位置と板体13の正面位置と
の間の位置で他端折り曲げ部16の先端により板状体1
0を押し付けることが可能となり、そのとき板体13は
図4の2点鎖線で示すように右側に傾き、板体13の左
上端部が内枠3の前記フランジ部9に下側から強く係合
するとともに板体13の右下端部が内枠3の前記板部8
に上側から強く係合することになり、内枠3から押さえ
部材11が外れることはない。また、前記板状体10の
厚みが少し小さくなって板体13の正面位置で他端折り
曲げ部16の先端により板状体10を押し付けた場合
は、板体13は傾くことなく上方に持ち上げられ、板体
13の左右上端部が内枠3の前記フランジ部9に下側か
ら強く係合する。さらに、前記板状体10の厚みがさら
に小さくなって図4の実線で示すように支持部材17の
他端折り曲げ部16が右側に向いた状態で他端折り曲げ
部16の先端により板状体10を押し付けた場合は、図
4の実線で示すように板体13は左側に傾き、板体13
の右上端部が内枠3の前記フランジ部9に下側から強く
係合するとともに板体13の左下端部が内枠3の前記板
部8に上側から強く係合することになり、内枠3から押
さえ手段11が外れることはない。
【0010】なお、前記支持部材17を構成する金属線
などの線状体の太さは特に限定されるものではないが、
板状体10が簡単に外れることがない程度のものが必要
である。このようにして板状体10が取り付けられた内
枠3は前述のように係合片5が係合部4に回動自在に係
合することにより開閉自在となり、内枠3を閉じた状態
にするときは、外枠1および内枠3の前記1側辺に対向
する側辺において図外のロック手段によりロックすれば
良い。
【0011】ところで、図面に示す実施の形態では押さ
え手段11の板体13の上端両側に上方に突出する突出
片20が形成され、この突出片20が前記内枠3のフラ
ンジ部9に係合するようになっているが、この突出片2
0は無くても良い。また、図面に示す実施の形態では押
さえ手段11の板体13の下端両側にも下方に突出する
突出片21が形成されているが、この突出片21は無く
ても良い。さらに、前記外枠1および内枠3は平面形状
が正方形であるが、平面形状が長方形であっても良い。
【0012】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、内枠に板
状体を取り付けるために前記従来のようにドライバーな
どの治具を用意する必要がなく、押さえ手段の支持部材
を傾斜する一端折り曲げ部の周りで回転させるだけで内
枠に対する板状体の取り付けを容易に行なうことがで
き、また内枠に対して板状体ががたつくようなことがな
い点検口構造を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における点検口構造を示
す分解斜視図である。
【図2】同押さえ手段の拡大斜視図である。
【図3】同押さえ手段の動作を示す要部拡大平面図であ
る。
【図4】同押さえ手段により板状体を内枠に支持した状
態を示す一部切り欠き要部拡大正面図である。
【図5】同内枠を開いた状態を示す要部拡大断面図であ
る。
【図6】同内枠を閉じた状態を示す要部拡大断面図であ
る。
【符号の説明】
1 外枠 2 天井の開口部 3 内枠 4 係合部 5 係合片 6 周囲側壁部 7,8 板部 9 フランジ部 10 板状体 11 押さえ手段 12 上端部 13 板体 14 支持部 15 一端折り曲げ部 16 他端折り曲げ部 17 支持部材 18 繋ぐ部分 19 中央部 20,21 突出片
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 秋田 清次郎 大阪府大阪市淀川区十八条2丁目18番 110号 秋田金属株式会社内 (56)参考文献 実開 昭54−81629(JP,U) 実開 昭56−73624(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E04F 19/08 101

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】建物の天井などの開口部に設けられる点検
    口構造であって、前記開口部に取り付けられる平面形状
    が矩形の外枠と、この外枠内に開閉自在に設けられる内
    枠と、この内枠の周囲側壁部から内方に張り出す板部上
    に載る板状体を備え、前記板状体は内枠の少なくとも1
    組の対向側辺において押さえ手段により内枠に支持され
    るように構成され、前記押さえ手段は前記内枠の上端外
    側のフランジ部に上端部が係合し前記内枠の周囲側壁部
    の外面に当接する板体と、この板体の外面において鉛直
    線に対して傾斜する支持部に支持される下向きの一端折
    り曲げ部および前記板状体を内枠の板部側に押し付ける
    下向きの他端折り曲げ部を備えるように線状体からなる
    支持部材とを備え、この支持部材を前記一端折り曲げ部
    の傾斜側に回転させることにより他端折り曲げ部の先端
    で前記板状体を内枠の板部側に押し付けるように構成し
    たことを特徴とする点検口構造。
  2. 【請求項2】板体の外面において鉛直線に対して15°
    前後の傾斜角で傾斜する支持部に支持部材の一端折り曲
    げ部を支持してなることを特徴とする請求項1記載の点
    検口構造。
JP28744799A 1999-10-08 1999-10-08 点検口構造 Expired - Fee Related JP3283494B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28744799A JP3283494B2 (ja) 1999-10-08 1999-10-08 点検口構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28744799A JP3283494B2 (ja) 1999-10-08 1999-10-08 点検口構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001107551A JP2001107551A (ja) 2001-04-17
JP3283494B2 true JP3283494B2 (ja) 2002-05-20

Family

ID=17717454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28744799A Expired - Fee Related JP3283494B2 (ja) 1999-10-08 1999-10-08 点検口構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3283494B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4646824B2 (ja) * 2005-12-15 2011-03-09 ナカ工業株式会社 天井点検口におけるパネル体の取付構造
JP5686610B2 (ja) * 2011-01-13 2015-03-18 株式会社ダイケン 点検口構造
CN108615644B (zh) * 2018-07-11 2024-03-26 中山市狮盾电气有限公司 一种面板开关
JP7190332B2 (ja) * 2018-11-06 2022-12-15 株式会社ダイケン 外枠の固定構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001107551A (ja) 2001-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3283494B2 (ja) 点検口構造
JPS59655Y2 (ja) 照明器具
JP3657092B2 (ja) 換気扇のウェザーカバー取付方法
JP3817346B2 (ja) 天井吊ボルト連結金具
JP2890995B2 (ja) 盤用ボックス
JPS6310587Y2 (ja)
JP3050748B2 (ja) 軒どい用吊具
JPS5912348Y2 (ja) 天井点検口の蓋板取付装置
JPH10246486A (ja) 機器の取付け装置
JP2581735Y2 (ja) 額縁の絵枠固定具
JP3188674B2 (ja) 取付金具
JP3444842B2 (ja) 床下点検口
JPS6041249Y2 (ja) 支持装置
JP2567570B2 (ja) 付属構築物
JP2000013038A (ja) ドームカメラの取付装置
JPH053206Y2 (ja)
JPH08254341A (ja) 機器の取付け装置
JPS6282603A (ja) ランプ支持装置
JP2892320B2 (ja) 軒どい用吊具
JPH0732665Y2 (ja) 目地カバー装置
JPH0529340Y2 (ja)
JP2517359Y2 (ja) ネジ仮止め構造
JP2617171B2 (ja) 天窓装置
JPH035046Y2 (ja)
JP2002294950A (ja) 縦樋支持具

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3283494

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120301

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130301

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140301

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees