JP3275616B2 - 炭化けい素ショットキーダイオードの製造方法 - Google Patents

炭化けい素ショットキーダイオードの製造方法

Info

Publication number
JP3275616B2
JP3275616B2 JP6105095A JP6105095A JP3275616B2 JP 3275616 B2 JP3275616 B2 JP 3275616B2 JP 6105095 A JP6105095 A JP 6105095A JP 6105095 A JP6105095 A JP 6105095A JP 3275616 B2 JP3275616 B2 JP 3275616B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon carbide
schottky diode
schottky
electrode
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6105095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08264812A (ja
Inventor
勝典 上野
多二男 漆谷
孝一 橋本
慎次 荻野
康和 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP6105095A priority Critical patent/JP3275616B2/ja
Publication of JPH08264812A publication Critical patent/JPH08264812A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3275616B2 publication Critical patent/JP3275616B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体材料として炭化
けい素 (以下SiCと記す) を用いた高耐圧で高速スイ
ッチングを行うSiCショットキーダイオードの製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】SiCは、その最大電界強度が大きいこ
とから、大電力、高耐圧を制御する電力用半導体デバイ
スへの応用が期待されている。ショットキーダイオード
は、p−n接合ダイオードと異なり、少数キャリアを使
用しないことから高速スイッチングができる。しかし、
半導体材料としてシリコンを用いると、逆方向バイアス
時のもれ電流が大きいことや、順方向特性が悪いことか
ら、100V以上の高耐圧には使用できない。SiCで
は、これらの問題が解決されるとして、ショットキーダ
イオードの試作が行われている。従来のSiCショット
キーダイオードにおいては、ショットキー電極として、
T. Kimoto, et al.IEEEElect.
Dev.Lett.Vol. 14 (1993) p548
ではAuを、M. Bhatnagar, et al. I
EEE Elect. DeV. Lett. Vol. 13
(1992) p501はPtを用い、高耐圧で素子抵
抗の小さい良好な特性が報告されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これらの報告による
と、AuやPtのショットキー電極を室温ないし300
℃の低温で形成しており、その後それ以上の熱処理を行
わないまま、特性が評価されている。その理由は、別に
D. E. Ioannou, et al. IEEETra
ns. Elect. Dev. Vol. ED−34 (19
87) p1694に報告されているように、高温の熱処
理を行うことでAuやPtがSiCと反応し、ショット
キー特性、特にリーク電流が増加するためである。この
ため、SiC自体が高温でも耐えられる材料でありなが
ら、AuやPtを用いたショットキーダイオードは高温
使用できないことになる。そのほか、AuやPtの電
極は密着性が悪く、洗浄工程などで剥離が発生するなど
の問題点があげられる。従って、大面積の電極を形成す
ることは困難であった。
【0004】本発明の目的は、上述の問題を解決し、高
温でも使用することができ、大面積化、あるいは量産化
も可能なSiCショットキーダイオードの製造方法を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の問題を解決するた
めに、本発明のSiCショットキーダイオードの製造方
法は、n形SiC半導体素体表面上にAlおよびTiよ
りなる電極層を被着したのち、これを600〜1200
℃の温度範囲で熱処理してショットキー電極を形成する
ものとする。半導体素体上に被着するAlおよびTiよ
りなる電極層をAl−Ti合金より形成することも、A
l膜とTi膜とを交互に積層して形成することも良い方
法である。n形SiC素体表面上にp形SiC層を積層
し、上記のショットキー電極をそのp形SiC層の開口
部でn形SiC素体の露出面に接触させると共に、その
周囲でp形SiC層表面に被着させることが有効であ
る。そして、n形SiC素体裏面にオーム性接触する電
極をNiにより形成することが良い。
【0006】
【作用】AlおよびTiの金属膜を6H−SiC基体上
に形成し、400ないし600℃で熱処理してそのショ
ットキーバリア高さを測定したことは、J. R. Wal
drop, et al. Appl. Phys. Let
t. Vol62 (1993) p2685に報告されてい
る。しかし、ショットキーダイオードとしての耐圧につ
いては報告されていない。AlおよびTiよりなる電極
層を被着したのち、600℃以上で熱処理してショット
キー電極を形成したショットキーダイオードでは、高温
で熱処理されているため、電極がSiCと合金化層を形
成して、大面積電極とした場合も基板と良好に密着する
とともに、高温の使用でも耐える接合となる。しかし、
ショットキー接合に逆電圧を印加してアバランシェ電流
が流れるとき、接合の周縁部に電界が集中するため、そ
の部分で放電が集中する。n形SiC素体とのショット
キー接合の周縁部をp形領域で囲めば、AlおよびTi
よりなるショットキー電極はこのp形領域とオーム性接
触し、ショットキー接合の周囲に平面接合に近いpn接
合がつながるため、電界集中が大幅に緩和される。
【0007】
【実施例】以下、図を引用して本発明の実施例について
述べる。図1 (a) 〜 (c) は本発明の一実施例のSi
Cショットキーダイオードの製造工程を示す。先ず、高
不純物濃度で抵抗率0.02Ωcm以下の低抵抗SiC単
結晶基板を用意し、その上に低不純物濃度のn- 層1を
エピタキシャル成長で形成、その表面を保護するための
絶縁膜として熱酸化膜3を成膜する〔図1 (a) 〕。こ
の熱酸化膜3に開口部31を明け〔図1 (b) 〕、次い
でAl50%、Ti50%のAl−Ti合金よりなるシ
ョットキー電極層4を全面に形成したのちエッチングに
よりパターニングする。このショットキー電極層4は、
AlとTiの別個のソースを用いるか、Al−Ti合金
のソースを用いてのスパッタあるいは蒸着により形成す
る。しかし、厚さの比が比重と逆の比の4.5:2.7のA
l膜とTi膜を交互にスパッタあるいは蒸着により成膜
して積層してもよい。パターニング・エッチングは、プ
ラズマエッチングなどのドライエッチング、あるいはり
ん硝酸およびふっ酸などによりウェットエッチングで行
う。次に、裏面側のn+ 層2の表面にn形SiCと良好
なオーム性接触できる金属電極層5の一例であるNi層
を成膜する〔図1 (c) 〕。このあと、600〜120
0℃の温度範囲で熱処理を行うと、表面側のn- 層1の
上にショットキー接合、裏面のn+ 層2の上にオーム性
接合が形成される。このようにして形成したショットキ
ーダイオードの一例として、n- 層1の不純物濃度が4
×1017cm-3耐圧250Vが得られた。この値は最大
電界強度2×106 V/cmに対応し良好な値である。
また、リーク電流も100Vで10-5A/cm2 以下で
あり、実用可能な値である。
【0008】図2は本発明の別の実施例のショットキー
ダイオードの断面構造を示し、図1と共通部分には同一
の符号が付されている。このダイオードは、ショットキ
ー接合の周縁部での電界集中を防止するために、n-
1の表面とAl/Ti電極層4との間のショットキー接
合の周りに、n- 層とのpn接合を有するp領域6が形
成されている。n形SiC上のショットキー電極である
Al−Ti合金もしくはAl/Ti積層膜は、p形Si
Cに対しオーム性接触をするため、ショットキー接合と
pn接合は並列接続になり、両接合の連続したほぼ平面
的な接合を形成する。このため、ショットキー電極4の
周縁部での電界集中は大幅に緩和できる。
【0009】図3 (a) 〜 (d) は図2のショットキー
ダイオードの製造工程を示す。この場合は、n+ SiC
基板2の上にn- 層1をエピタキシャル成長させたの
ち、不純物濃度1017/cm3 程度で厚さ約1μmのp
形SiC層60を積層する〔図3 (a) 〕。このp層6
0を、その上にレジストパターン7を形成し〔図3
(b) 〕、ドライエッチングあるいは選択的酸化などの
方法で部分的に除去してp形SiC領域6を形成し、そ
の間にn- 層1を露出させる〔図3 (c) 〕。以下、図
1 (c) に示す工程と同様にショットキー電極層4およ
びオーム性電極層5を形成し、600〜1200℃のア
ニールを行う。以上により、より安定して高耐圧を示す
ショットキーダイオードが得られた〔図3 (d) 〕。
【0010】
【発明の効果】本発明によれば、Al/Tiよりなるシ
ョットキー電極層を設けて高温で熱処理することによ
り、SiCを半導体材料として用いて高温で使用できる
ショットキーダイオードで、また大面積の大容量ショッ
トキーダイオードも製造可能になった。また、これらの
素子の量産化も容易になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のSiCショットキーダイオ
ードの製造工程を (a) ないし(c) の順に示す断面図
【図2】本発明の別の実施例のSiCショットキーダイ
オードの断面図
【図3】図2に示したSiCショットキーダイオードの
製造工程を (a) ないし (d)の順に示す断面図
【符号の説明】
1 n- SiC層 2 n+ SiC基板 4 ショットキー電極層 5 オーム性電極層 6 pSiC領域 60 pSiC層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 荻野 慎次 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号 富士電機株式会社内 (72)発明者 関 康和 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号 富士電機株式会社内 (56)参考文献 特開 平6−252380(JP,A) 特開 平2−264475(JP,A) 特開 平5−75101(JP,A) 特開 平4−355965(JP,A) 特開 平3−25976(JP,A) 特開 平8−97441(JP,A) 特開 平6−104484(JP,A) 特開 平5−67774(JP,A) 特開 平5−67773(JP,A) 特開 平5−48145(JP,A) 特開 平4−317374(JP,A) 特開 平3−133176(JP,A) 特開 平2−45976(JP,A) 特開 平1−125870(JP,A) 特開 昭62−71271(JP,A) 特開 昭58−64066(JP,A) 特開 昭55−83253(JP,A) 特開 平6−268202(JP,A) 特開 平1−161760(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 29/872

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】n形炭化けい素半導体素体表面にアルミニ
    ウムおよびチタンよりなる電極層を被着したのち、これ
    を600〜1200℃の温度範囲で熱処理してショット
    キー電極を形成することを特徴とする炭化けい素ショッ
    トキーダイオードの製造方法。
  2. 【請求項2】半導体素体上に被着するアルミニウムおよ
    びチタンよりなる電極層をアルミニウム・チタン合金よ
    り形成する請求項1記載の炭化けい素ショットキーダイ
    オードの製造方法。
  3. 【請求項3】半導体素体上に被着するアルミニウムおよ
    びチタンよりなる電極層をアルミニウム膜とチタン膜と
    を交互に積層して形成する請求項1記載の炭化けい素シ
    ョットキーダイオードの製造方法。
  4. 【請求項4】n形炭化けい素素体表面上にp形炭化けい
    素層を積層し、ショットキー電極をそのp形炭化けい素
    層の開口部でn形炭化けい素素体の露出面に接触させる
    と共に、その周囲でp形炭化けい素層表面に被着させる
    請求項1ないし3のいずれかに記載の炭化けい素ショッ
    トキーダイオードの製造方法。
  5. 【請求項5】n形炭化けい素素体裏面にオーム性接触す
    る電極をニッケルにより形成する請求項1ないし4のい
    ずれかに記載の炭化けい素ショットキーダイオードの製
    造方法。
JP6105095A 1995-03-20 1995-03-20 炭化けい素ショットキーダイオードの製造方法 Expired - Lifetime JP3275616B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6105095A JP3275616B2 (ja) 1995-03-20 1995-03-20 炭化けい素ショットキーダイオードの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6105095A JP3275616B2 (ja) 1995-03-20 1995-03-20 炭化けい素ショットキーダイオードの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08264812A JPH08264812A (ja) 1996-10-11
JP3275616B2 true JP3275616B2 (ja) 2002-04-15

Family

ID=13160011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6105095A Expired - Lifetime JP3275616B2 (ja) 1995-03-20 1995-03-20 炭化けい素ショットキーダイオードの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3275616B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999036966A1 (fr) * 1998-01-14 1999-07-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme redresseur
JP4538870B2 (ja) * 1999-09-21 2010-09-08 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置及びその製造方法
KR100388272B1 (ko) * 2000-12-26 2003-06-19 삼성에스디아이 주식회사 티알에스 소자
US8901699B2 (en) * 2005-05-11 2014-12-02 Cree, Inc. Silicon carbide junction barrier Schottky diodes with suppressed minority carrier injection
JP2007048783A (ja) * 2005-08-05 2007-02-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ショットキーダイオード及びその製造方法
JP4961969B2 (ja) * 2006-11-22 2012-06-27 住友電気工業株式会社 ショットキバリアダイオードおよびショットキ接合を有する半導体デバイスを作製する方法
JP5598015B2 (ja) 2010-02-23 2014-10-01 株式会社デンソー ショットキーバリアダイオードを備えた炭化珪素半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08264812A (ja) 1996-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0897441A (ja) 炭化けい素ショットキーダイオードの製造方法
KR100406247B1 (ko) 옴접촉체를제조하는방법및이러한옴접촉체를구비한반도체소자
JPS6271271A (ja) 炭化珪素半導体の電極構造
JP2006324585A (ja) 炭化珪素半導体装置及びその製造方法
JP2010165838A (ja) 炭化珪素半導体装置及び炭化珪素半導体装置の製造方法
JPH0216591B2 (ja)
JP3275616B2 (ja) 炭化けい素ショットキーダイオードの製造方法
JP2003258271A (ja) 炭化けい素ショットキーダイオードおよびその製造方法
JP3079851B2 (ja) 炭化けい素電子デバイスの製造方法
JPH0864800A (ja) 炭化珪素半導体素子
CN110752256A (zh) 一种碳化硅肖特基钳位晶体管及其制备方法
JP2911122B2 (ja) 炭化ケイ素半導体素子のオーミック電極形成方法
JPS60157268A (ja) シヨツトキバリアダイオ−ド
JP2000299479A (ja) ショットキーダイオードおよびその製造方法
RU2550374C1 (ru) Кремниевый диод с барьером шоттки и способ его изготовления
JP2004111760A (ja) 炭化けい素のオーミック電極構造および半導体装置
JPH0283920A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3289550B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2005079233A (ja) ショットキーダイオードとその製造方法
JP3620344B2 (ja) ショットキバリアダイオード及びその製造方法
JPH07115211A (ja) ショットキ半導体装置
JPS61290775A (ja) 半導体装置
JP2003282864A (ja) ショットキーバリアダイオードの製造方法
JPH0728024B2 (ja) 炭化けい素を用いた半導体素子
JPS5935182B2 (ja) 半導体装置の電極構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080208

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090208

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090208

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090208

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100208

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100208

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100208

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term