JP3263968B2 - 硝酸塩を含む排水の処理法 - Google Patents

硝酸塩を含む排水の処理法

Info

Publication number
JP3263968B2
JP3263968B2 JP06820992A JP6820992A JP3263968B2 JP 3263968 B2 JP3263968 B2 JP 3263968B2 JP 06820992 A JP06820992 A JP 06820992A JP 6820992 A JP6820992 A JP 6820992A JP 3263968 B2 JP3263968 B2 JP 3263968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrate
wastewater
wastewater containing
catalyst
hydrogen donor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06820992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05269477A (ja
Inventor
泰彦 高林
秀一 坂本
信博 織田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP06820992A priority Critical patent/JP3263968B2/ja
Publication of JPH05269477A publication Critical patent/JPH05269477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3263968B2 publication Critical patent/JP3263968B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は硝酸塩を含む排水の処理
法に係り、特に、硝酸塩を含む排水に水素供与体を添加
して触媒存在下に加熱することにより、硝酸塩を容易か
つ効率的に、低コストにて分解して高水質の処理水を得
る硝酸塩を含む排水の処理法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、硝酸アンモニウムを含む排水から
NH4 +,NO3 -を除去する方法としては、生物処理によ
る方法、或いは、薬剤とオゾンを併用する方法(特開平
3−181390)がある。
【0003】また、特開昭52−7369には、40〜
95重量%の硝酸アンモニウムを分解するに当り、18
0〜290℃の流動床に排水を噴霧する方法が、特開昭
53−20662,同55−86484等には、アンモ
ニア含有水に酸素を吹き込んで脱窒することが開示され
ている。
【0004】更に、特開平2−111495では、亜硝
酸塩や硝酸塩を含む水に水素ガスを注入した後、パラジ
ウム触媒やロジウム触媒と接触させ亜硝酸塩や硝酸塩を
窒素に還元することが提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の方法のう
ち、生物処理による方法では、次のような問題点があ
る。
【0006】汚泥が発生する。 処理水の水質のコントロールが難かしい。 広いスペースを必要とする。
【0007】また、薬剤とオゾンの併用処理には次のよ
うな問題点がある。 NH4 +濃度の10倍以上のBr- 濃度が必要である。 NH4 +濃度の2倍以上のオゾン濃度が必要である。 NH4 +濃度の大きい原水に対応できない。 NO3 -に対しては効果がない。
【0008】また、特開昭52−7369の方法では、
焼却炉が必要であること、水を蒸発させるための熱が必
要であり、40重量%以下の硝酸アンモニウム濃度のも
のには対応できないという欠点があり、特開昭53−2
0662,同55−86484の方法では、実用上の温
度は250℃以上と高く、第1種高圧容器の取締りを受
ける条件となり、管理者の常駐が必要となるという不具
合がある。
【0009】更に、水素ガスを用いる特開平2−114
95の方法では、水素ガスは、ボンベを必要とし爆発の
危険を伴なうので、取り扱いが容易ではないという欠点
がある。
【0010】本発明は上記従来の問題点を解決し、硝酸
塩を含む排水から、硝酸塩を容易かつ効率的に分解除去
する硝酸塩を含む排水の処理法を提供することを目的と
する。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1の硝酸塩を含む
排水の処理法は、硝酸塩を含む排水に水素供与体を添加
し、触媒存在下に加熱して硝酸塩を分解する方法におい
て、該水素供与体は、ヒドラジン又はヒドロキシルアミ
であり、該加熱処理温度が85〜180℃であること
を特徴とする。
【0012】請求項2の硝酸塩を含む排水の処理法は、
請求項1の方法において、硝酸塩は硝酸アンモニウムで
あることを特徴とする。
【0013】以下に本発明を図面を参照して詳細に説明
する。図1は本発明の硝酸塩を含む排水の処理法の一実
施方法を示す系統図である。
【0014】図中、1は硝酸塩(本実施例では硝酸アン
モニウム(NH4 NO3 ))を含有する排水の貯槽、2
は水素供与体(本実施例ではヒドラジン)貯槽、3は熱
交換器、4はヒーター、5は触媒5Aが充填された分解
塔である。P1 ,P2 はポンプ、11,12,13,1
4,15は配管を示す。
【0015】本実施例の方法においては、貯槽1中のN
4 NO3 含有排水をポンプP1 を備える配管11を経
て熱交換器3に導入して加熱するが、その過程で貯槽2
よりポンプP2 を備える配管12を経て、該排水中に水
素供与体としてのヒドラジンが添加される。ヒドラジン
が添加された排水は熱交換器3内で後述の分解塔5の流
出水と熱交換された後、更にヒーター4を備える配管1
3で加熱された後、分解塔5に導入され、塔内の触媒5
Aと接触することによりNH4 NO3 がN2 に分解され
て除去される。NH4 NO3 が分解除去された分解塔5
の流出水は配管14を経て、熱交換器3に導入され、前
述の排水と熱交換された後、配管15より処理水として
系外へ排出される。
【0016】本発明において、硝酸塩を含む排水に添加
する水素供与体としては、ヒドラジン又はヒドロキシル
アミンが使用される。ヒドラジン又はヒドロキシルアミ
ン添加量は処理する排水中の硝酸塩の種類及び濃度によ
って異なり、硝酸塩がNH4NO3 である場合、NH4
NO3 に対して1/2〜2モル倍程度とされる。
【0017】また、分解処理温度は、85〜180℃、
好ましくは140〜170℃と、圧力は10kg/c
未満で実施される。
【0018】触媒としては、触媒有効成分として、白
金、パラジウム、ルテニウム、ロジウム、インジウム、
イリジウム、銀、金、コバルト、ニッケル及びタングス
テン、並びにこれらの金属の水不溶性又は水難溶性の化
合物、具体的には、一酸化コバルト、一酸化ニッケル、
二酸化ルテニウム、三二酸化ロジウム、一酸化パラジウ
ム、二酸化イリジウム、二酸化タングステン等の酸化
物、更には二塩化ルテニウム、二塩化白金等の塩化物、
硫化ルテニウム、硫化ロジウム等の硫化物等よりなる群
から選ばれた1種又は2種以上を、アルミナ、活性炭、
酸化チタン、酸化ジルコニア等の担体に担持したものが
挙げられる。このような担持触媒中の金属及び/又はそ
の化合物の担持量は、通常、担体重量の0.05〜25
重量%、好ましくは0.5〜3重量%であることが望ま
しい。このような担持触媒は、球状、ペレット状、円柱
状、破砕片状、ハニカム状、粉末状等の種々の形態で使
用可能である。
【0019】本発明の方法は、図1に示す如く、硝酸塩
を含む排水にヒドラジン又はヒドロキシルアミンの水素
供与体の所定量を添加し、これを上記担持触媒を充填し
た固定床式反応層に通液することにより実施することが
できる。この場合、反応層容積、触媒充填量、通液速度
は、用水と担持触媒との接触時間が3〜60分、特に1
0〜20分となるように設定するのが好ましい。なお、
固定床式反応層に使用する担持触媒の粒径は、通常、
0.2〜10mm、特に0.5〜5mm程度であること
が好ましい。
【0020】このような本発明の方法は、特に、半導体
製造工場から排出される硝酸排水とアンモニア排水とを
合併して硝酸アンモニウムとすることにより、酸化性成
分(HNO3 )と還元性成分(NH3 )とを含む化合物
の形の排水に調製されたものに対して極めて有効であ
る。
【0021】
【作用】硝酸塩、例えばNH4 NO3 を含む排水に、水
素供与体として例えばヒドラジン(N24 )を当量以
上添加し、これを所定温度に加熱して触媒に接触させる
と、下記反応により、NH4 NO3 をN2 に分解して除
去することができる。
【0022】
【化1】
【0023】この分解反応は180℃以下の比較的低温
度で円滑に進行する。因みに、水素供与体を用いない下
記反応の場合には、180℃以上の高温を必要とし、特
に、低濃度排水ではより高い反応温度を必要とする。
【0024】
【化2】
【0025】これは、水素供与体を添加することによ
り、NO3 は還元されてNO2 となり、NH4 NO2
NH4 NO3 に比べて分解温度が低いことから、より低
温での分解が可能となるためと考えられる。本発明にお
いては、このような分解温度の低下に有効な水素供与体
として、ヒドラジン又はヒドロキシルアミンを用いるた
め、水素ガスを用いる方法に比べて、薬品の取り扱い
性、作業性を大幅に改善させることができる。
【0026】
【実施例】以下に実施例及び比較例を挙げて、本発明を
より具体的に説明する。
【0027】実施例1 0.5重量%Pt担持Al23 触媒40g(約40m
l)をカラムに詰め、これを140℃の油浴に浸して加
熱した。このカラムに、N24 を添加したNH4 NO
3 水溶液(Nとして2000mg/l)を毎分3ml送
液してNH4 NO3 の分解を行なった。なお、N24
はNH4 NO3 の1/2モル倍量添加した。
【0028】得られた処理水のNH4 +,NO3 -濃度を測
定したところ、Nとして20〜30mg/lであり、除
去率は97〜98%であった。なお、処理水中にN2
4 ,NO2 -は含まれていなかった。
【0029】比較例1 N24 を添加しなかったこと以外は実施例1と同様に
して行なったところ、処理水のNH4 +,NO3 -濃度は各
々700〜800mg/l(T−NではNとして140
0〜1600mg/l)であり、除去率は30〜20%
であった。
【0030】実施例2 N24 の代りに、ヒドロキシルアミンをNH4 NO3
の2モル倍量添加したこと以外は実施例1と同様にして
行なったところ、処理水のNH4 +,NO3 -濃度はNとし
て20〜30mg/lであり、除去率は97〜98%で
あった。なお、処理水中にヒドロキシルアミンは含まれ
ていなかった。
【0031】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明の硝酸塩を含
む排水の処理法によれば、硝酸塩を含む排水中から、硝
酸塩をN2 として容易かつ効率的に分解除去することが
できる本発明によれば、 生物処理に比べて、処理水の水質コントロールが容易
であり、汚泥の発生もない。 薬剤使用量が少なくて足りる。 2000mg/l程度の濃度の排水にも対応できる。 低温度で分解反応を進行させることができる。 取り扱い性に問題のある水素ガス等を必要としない。 といった効果が奏され、工業的に極めて有利である。
【0032】特に、本発明は硝酸塩としてNH4 NO3
を含む排水に有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の硝酸塩を含む排水の処理法の一
実施方法を示す系統図である。
【符号の説明】
1 排水貯槽 2 水素供与体貯槽 3 熱交換器 4 ヒーター 5 分解塔 5A 触媒
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−61987(JP,A) 特開 昭58−223485(JP,A) 特開 昭58−79590(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C02F 1/70 CDK C02F 1/50

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 硝酸塩を含む排水に水素供与体を添加
    し、触媒存在下に加熱して硝酸塩を分解する方法におい
    て、 該水素供与体は、ヒドラジン又はヒドロキシルアミン
    あり、該加熱処理温度が85〜180℃であることを特
    徴とする硝酸塩を含む排水の処理法。
  2. 【請求項2】 硝酸塩は硝酸アンモニウムであることを
    特徴とする請求項1に記載の硝酸塩を含む排水の処理
    法。
JP06820992A 1992-03-26 1992-03-26 硝酸塩を含む排水の処理法 Expired - Fee Related JP3263968B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06820992A JP3263968B2 (ja) 1992-03-26 1992-03-26 硝酸塩を含む排水の処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06820992A JP3263968B2 (ja) 1992-03-26 1992-03-26 硝酸塩を含む排水の処理法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05269477A JPH05269477A (ja) 1993-10-19
JP3263968B2 true JP3263968B2 (ja) 2002-03-11

Family

ID=13367184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06820992A Expired - Fee Related JP3263968B2 (ja) 1992-03-26 1992-03-26 硝酸塩を含む排水の処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3263968B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100659996B1 (ko) * 2002-08-29 2006-12-22 스미토모 긴조쿠 고잔 가부시키가이샤 고농도 질산성 질소 함유 배수의 처리 방법
CN107519868B (zh) * 2016-06-20 2020-08-11 中国科学院金属研究所 一种催化还原水中硝酸根的纳米钯银合金催化材料及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05269477A (ja) 1993-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3263968B2 (ja) 硝酸塩を含む排水の処理法
JP3252696B2 (ja) 被酸化性窒素化合物含有排ガスの浄化方法
JP5303263B2 (ja) 硝酸性窒素含有水処理用固体触媒および該触媒を用いた硝酸性窒素含有水の処理方法
JPS61257291A (ja) 高濃度硝酸アンモニウム含有廃水の処理方法
JP3693354B2 (ja) 硝酸塩を含む排水の処理方法
JP3509186B2 (ja) 脱窒処理方法
JPS58114732A (ja) 触媒の再生法
JP3083463B2 (ja) 湿式酸化処理用触媒の再生方法
JP2001000866A (ja) 水処理用触媒組成物及びその触媒を用いた水処理方法
JP3565637B2 (ja) アンモニア含有排水の処理方法
JP3265629B2 (ja) アンモニアとフッ素とを含む排水の処理法
JP3575059B2 (ja) 硝酸性窒素とアンモニア性窒素を含む水の処理方法
JPH05269475A (ja) 過酸化水素とアンモニアとを含む排水の処理法
JPH1024284A (ja) 廃水中の蓚酸の除去方法および硝酸回収方法
JP3477804B2 (ja) アンモニア及び硝酸イオン含有水の処理方法
JP4187845B2 (ja) アンモニア含有水の処理方法
JP3414513B2 (ja) 復水脱塩装置の再生排水の処理方法
JPH078971A (ja) フッ化アンモニウム含有水の処理方法
JP3457143B2 (ja) イミダゾリジノン系化合物含有水の処理方法
JP2957245B2 (ja) 水熱湿式酸化による尿素分解方法
JP3269176B2 (ja) フッ化アンモニウム含有水の処理方法
JP3238741B2 (ja) フッ化アンモニウム含有水の処理方法
JP3906666B2 (ja) 窒素化合物含有水の処理方法及び処理装置
JP2003275747A (ja) フッ化アンモニウム含有排水の処理方法及び装置
JP2003170175A (ja) 廃水の浄化法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees