JP3260447B2 - ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents
ポリエステル樹脂組成物Info
- Publication number
- JP3260447B2 JP3260447B2 JP27783992A JP27783992A JP3260447B2 JP 3260447 B2 JP3260447 B2 JP 3260447B2 JP 27783992 A JP27783992 A JP 27783992A JP 27783992 A JP27783992 A JP 27783992A JP 3260447 B2 JP3260447 B2 JP 3260447B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- polyester resin
- meth
- copolymer
- acrylate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
相溶性良好なポリエステル樹脂組成物に関する。
械的および電気的特性、耐熱性、耐摩耗性、耐薬品性な
どにすぐれているため、エンジニアリング樹脂として各
種の機械製品、電気絶縁材、自動車部品などの用途に広
く使用されるようになってきたが、耐衝撃性の点では満
足されないという問題がある。また、剛性を含めた機械
的強度や寸法安定性を向上させるため、ガラス繊維を配
合する方法も用いられているが、この場合にも耐衝撃性
は不十分である。
脂のブレンドにより熱可塑性ポリエステル樹脂の改質
が、種々提案されている。このような提案の一例とし
て、各種のエチレン共重合体に無水マレイン酸をグラフ
トしたグラフト変性体を配合する方法があり一応の成果
を得ている。とくに出願人の提案に係るエステル含量の
多いエチレン・(メタ)アクリル酸エステル共重合体の
無水マレイン酸グラフト変性体を用いる処方(特公平4
−34571号)では高耐衝撃性のポリエステル樹脂組
成物が得られる。
具体的に開示されている配合例では、組成物の相溶性が
必らずしも充分でない場合があり、用途によっては層状
剥離やしわの発生等の問題が顕在化するおそれがあっ
た。
充分に大きく、かつポリエステル樹脂に対する相溶性の
良好な改質剤を見出すべく検討を行った。その結果、後
記変性エチレン共重合体を用いるときにその目的が達成
できることを知った。
ば、熱可塑性ポリエステル樹脂60〜95重量部と変性
エチレン共重合体40〜5重量部とからなり、該変性エ
チレン共重合体が、(メタ)アクリル酸エステル重合単
位が15〜40重量%、(メタ)アクリル酸重合単位が
1〜10重量%のエチレン・(メタ)アクリル酸エステ
ル・(メタ)アクリル酸共重合体またはそのアイオノマ
ーに、不飽和カルボン酸もしくはその無水物をグラフト
共重合させたものであることを特徴とするポリエステル
樹脂組成物が提供される。ここに(メタ)アクリル酸エ
ステルとはアクリル酸エステルまたはメタクリル酸エス
テルであり、(メタ)アクリル酸とはアクリル酸または
メタクリル酸である。
樹脂は、カルボン酸成分とアルコール成分とからなる
が、本発明では、芳香族ジカルボン酸成分を主成分とす
るカルボン酸成分と、炭素数2〜5程度の脂肪酸ジオー
ル成分または脂環族ジオール成分を主成分とするジオー
ル成分とからなる熱可塑性ポリエステル樹脂が好ましく
用いられている。
には、テレフタル酸、1,4−ナフタレンジカルボン
酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸などが好ましく用
いられるが、本発明では、イソフタル酸、脂肪族ジカル
ボン酸あるいは脂環族ジカルボン酸などを少量成分とし
て用いることもできる。
は、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,
4−ブタンジオール、1,5−ヘキサンジオール、ネオ
ペンチルグリコール、1,4−シクロヘキサンジメタノ
ールなどが好ましく用いられるが、本発明では上記ジオ
ール類のほかにジエチレングリコール、トリエチレング
リコールなどを少量成分として用いることもできる。
樹脂としては、具体的には、ポリエチレンテレフタレー
ト、ポリプロピレンテレフタレート、ポリブチレンテレ
フタレート等のテレフタレート類、ポリエチレンナフタ
レート、ポリプロピレンナフタレート、ポリブチレンナ
フタレート等のナフタレート類などが挙げられる。なか
でも、ポリエチレンテレフタレートとポリブチレンテレ
フタレートが特に好ましく用いられる。本発明では、上
記の熱可塑性ポリエステル樹脂を単独で、または2種以
上混合して用いてもよい。
剤として、(メタ)アクリル酸エステル重合単位が15
〜40重量%、好ましくは15〜30重量%、(メタ)
アクリル酸重合単位が1〜10重量%、好ましくは1〜
5重量%のエチレン(メタ)アクリル酸エステル・(メ
タ)アクリル酸共重合体またはそのアイオノマーに、不
飽和カルボン酸またはその無水物をグラフト共重合して
得られる変性エチレン共重合体が用いられる。
(メタ)アクリル酸エステル重合単位が前記範囲より少
ないものを用いると耐衝撃性改良効果が充分でなく、ま
たその量が多くなりすぎると共重合体の製造が容易では
なくなるばかりではなく、そのグラフト共重合体の曲げ
弾性および耐熱性を低下させ、組成物にしたときの物性
を損なうことになる。
はアクリル酸またはメタクリル酸の炭素数1〜10程度
のアルキルエステルを例示することができる。より具体
的には、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリ
ル酸イソプロピル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸
n−ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリ
ル酸メチル、メタクリル酸イソブチル、メタクリル酸n
−ブチル、などを挙げることができるが、これらの中で
は、アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、アクリル
酸イソブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル等は臭い
の閾値が高く、これらのエステルを重合単位とする共重
合体又はそのアイオノマーは臭気が少なく、グラフト共
重合後の臭気も少ないので好ましい。すなわち、アクリ
ル酸エチル、アクリル酸n−ブチル等の臭いの閾値の低
いエステルを重合単位とする共重合体又はそのアイオノ
マーはその臭気が強いばかりでなく、それらを原料とし
たグラフト共重合の段階で臭気物質を生成し易くその除
去が容易でないのに対し、上記の臭いの閾値が高いエス
テルを重合単位として含有する共重合体又はそのアイオ
ノマーを原料としたグラフト共重合体にはこのような臭
気成分の発生が少ないので改質剤として優れている。
クリル酸重合単位を含まないものを用いた場合には、ポ
リエステル樹脂との相溶性が必ずしも充分とは言えず、
成形物における層状剥離やしわ発生の現象が顕在化する
ことがあるのに対し、(メタ)アクリル酸重合単位を前
記範囲で含むものを用いた場合にはこのような現象は認
められず改質剤として優れた効果を示す。
ーを用いる場合は、リチウム、ナトリウム、カリウムな
どのアルカリ金属、マグネシウム、カルシウムなどのア
ルカリ土類金属、亜鉛などの遷移金属などをイオン源と
し、中和度が例えば80%以下程度のものが用いられ
る。
いられる不飽和カルボン酸又はその無水物としては、ア
クリル酸、メタクリル酸、フマル酸、マレイン酸、イタ
コン酸、ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸、無水マ
レイン酸、ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸無水物
などを例示することができる。これらの中では、2価カ
ルボン酸又はその無水物、とりわけ無水マレイン酸等の
2価カルボン酸無水物を用いた場合に、少量のグラフト
量で効果が著しいので好ましい。不飽和カルボン酸又は
その無水物のグラフト量は、通常0.1〜5重量%、好
ましくは0.3〜3重量%程度である。
(メタ)アクリル酸共重合体又はそのアイオノマーと、
不飽和カルボン酸又はその無水物からグラフト共重合体
を製造するには、エチレン重合体のグラフト反応に通常
使用されている方法を適用すればよい。すなわち有機過
酸化物をラジカル開始剤として、適当な溶媒の存在下又
は不存在下、120〜250℃程度の温度条件下でグラ
フト反応を行えばよい。
して、190℃、2160g荷重におけるメルトフロー
レートが0.01〜500g/10分、とくに0.1〜
100g/10分のものを使用するのがよい。
の配合比は、ポリエステル樹脂の優れた特性、例えば優
れた機械的性質、電気的性質、耐薬品性等を維持しつ
つ、耐衝撃性を改良するため、使用目的によっても異な
るが、ポリエステル樹脂60〜95重量部、好ましくは
70〜95重量部に対し、変性エチレン共重合体40〜
5重量部、好ましくは30〜5重量部である。
要に応じ酸化防止剤、耐候安定剤、滑剤、帯電防止剤、
顔料、難燃剤、難燃助剤、無機充填剤などの添加剤を適
宜配合することができる。またポリカーボネート、ポリ
エステルエラストマー、ポリアミドエラストマーなどの
他の重合体を配合することもできる。上記無機充填剤と
しては、具体的には、ガラス繊維、炭素繊維、アルミニ
ウム繊維、真鍮繊維、アルミニウム粉、亜鉛粉、シリ
カ、アルミナ、亜鉛華、炭酸カルシウム、炭酸バリウ
ム、硫酸アルミニウム、硫酸バリウム、硫酸カルシウ
ム、カオリン、タルク、雲母、ベントナイト、珪藻土、
珪砂、石英粉、カーボンブラック、ガラス粉などが挙げ
られる。なかでも、ガラス繊維を添加することにより、
本発明のポリエステル樹脂組成物の耐熱性、寸法安定
性、耐摩耗性などをより向上させることができる。
量部に対し、5〜100重量部、好ましくは10〜60
重量部である。
は、熱可塑性ポリエステル樹脂が有する好ましい性質を
本質的に損なうことなく、耐衝撃性が顕著に改善されて
おり、しかも層状剥離現象は認められない。従って射出
成形、押出成形、中空成形、プレス成形などにより、種
々の製品に成形して利用することができる。
樹脂(東レPBT樹脂1401−X06)80部(重量
部、以下同じ)およびエチレン・アクリル酸イソブチル
・メタクリル酸共重合体(アクリル酸イソブチル含有量
22重量%、メタクリル酸含有量4重量%、メルトフロ
ーレート30g/10分)の無水マレイン酸グラフト変
性体(グラフト量0.5重量%)20部を、2軸押出機
(30mm径、同軸回転)を用いて250℃で溶融混練
した。混練調製されたポリエステル樹脂組成物を成形温
度260℃、金型温度20℃で射出成形して、下記試験
法によって規定された形状の試験片を作製した。この試
験片についてアイゾット衝撃強度(試験片厚さ5mm;
ASTM D−256準拠、Vノッチ入り、23℃)、
曲げ弾性率(試験片厚さ2mm;ASTM D−790
準拠)および加熱収縮率(2mm射出角板を90℃で1
時間加熱した時の角板の収縮率)、引張特性(試験片厚
さ3mm;JIS K−7113準拠、試験速度50m
m/分)を測定した。
2mm角板を折り曲げることを10回繰り返し、折り曲
げ部分の“しわ”の発生状況を観察することによりポリ
ブチレンテレフタレート樹脂とグラフト変性体との相溶
性を評価し、次の2段階で表わした。 ○・・・しわの発生が少なく、相溶性良好 ×・・・しわの発生が多く、相溶性不良
物のペレット100gを300mlのフラスコに入れ1
40℃で3時間加熱後の臭気を官能評価し、臭気の有無
を次の2段階で表わした。 ○・・・異臭なし ×・・・異臭あり
ン酸グラフト変性体として無水マレイン酸グラフト量が
1.3重量%のものを用い、得られたポリエステル樹脂
組成物について実施例1と同様にして物性を測定した。
ン酸グラフト変性体として、エチレン・アクリル酸イソ
ブチル・メタクリル酸共重合体(アクリル酸イソブチル
含有量22重量%、メタクリル酸含有量4重量%、メル
トフローレート30g/10分)のメタクリル酸単位の
33%を亜鉛イオンでイオン化したアイオノマー樹脂の
無水マレイン酸グラフト変性体(グラフト量0.8重量
%)が用いられた。
ン酸グラフト変性体としてエチレン・アクリル酸イソブ
チル・メタクリル酸共重合体(アクリル酸イソブチル含
有量20重量%、メタクリル酸含有量8重量%、メルト
フローレート25g/10分)のメタクリル酸単位の7
0%を亜鉛イオンでイオン化したアイオノマー樹脂の無
水マレイン酸グラフト変性体(グラフト量0.8重量
%)が用いられた。
ンテレフタレート樹脂に無水マレイン酸グラフト変性体
を配合せずに、実施例1と同様にして物性を測定した。
ン酸グラフト変性体としてエチレン・アクリル酸エチル
共重合体(アクリル酸エチル含有量25重量%、メルト
フローレート5g/10分)の無水マレイン酸グラフト
変性体(グラフト量1.0重量%)が用いられた。
ン酸グラフト変性体の代りにそれのベースポリマーであ
るエチレン・アクリル酸イソブチル・メタアクリル酸共
重合体が用いられた。
ン酸グラフト変性体としてエチレン・アクリル酸n−ブ
チル共重合体(アクリル酸n−ブチル含有量32重量
%、メルトフローレート34g/10分)の無水マレイ
ン酸グラフト変性体(グラフト量2.5重量%)が用い
られた。
エステル樹脂組成物の物性値の測定結果を表1に示し
た。
Claims (1)
- 【請求項1】 熱可塑性ポリエステル樹脂60〜95重
量部と変性エチレン共重合体40〜5重量部とからな
り、該変性エチレン共重合体が、(メタ)アクリル酸エ
ステル重合単位が15〜40重量%、(メタ)アクリル
酸重合単位が1〜10重量%のエチレン・(メタ)アク
リル酸エステル・(メタ)アクリル酸共重合体またはそ
のアイオノマーに、不飽和カルボン酸もしくはその無水
物をグラフト共重合させたものであることを特徴とする
ポリエステル樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27783992A JP3260447B2 (ja) | 1992-09-22 | 1992-09-22 | ポリエステル樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27783992A JP3260447B2 (ja) | 1992-09-22 | 1992-09-22 | ポリエステル樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06100767A JPH06100767A (ja) | 1994-04-12 |
JP3260447B2 true JP3260447B2 (ja) | 2002-02-25 |
Family
ID=17588987
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27783992A Expired - Fee Related JP3260447B2 (ja) | 1992-09-22 | 1992-09-22 | ポリエステル樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3260447B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6531548B1 (en) * | 1998-09-01 | 2003-03-11 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Blends of poly(1,3-propylene 2,6-naphthalate) |
US7294671B2 (en) * | 2004-02-06 | 2007-11-13 | Invista North America S.A.R.L. | Reactive carriers for polymer melt injection |
-
1992
- 1992-09-22 JP JP27783992A patent/JP3260447B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06100767A (ja) | 1994-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4271883B2 (ja) | 重合体用の耐衝撃性改良剤の組み合わせ | |
JPS60231757A (ja) | ポリエステル組成物 | |
JP5898784B2 (ja) | バイオプラスチック組成物 | |
JP2010001363A (ja) | 熱可塑性エラストマ樹脂組成物および成形体 | |
JPH08106806A (ja) | 改善された表面を有するbmc成形材料から成る成形体 | |
JPS6051740A (ja) | 組成物 | |
JP3260447B2 (ja) | ポリエステル樹脂組成物 | |
JP2004204171A (ja) | 被覆電線用難燃性樹脂組成物 | |
JP2734580B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP2544640B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH0563504B2 (ja) | ||
EP0332429A2 (en) | Thermoplastic polyester resin composition | |
JP3532280B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH0543653A (ja) | ポリカプロラクトンをグラフト化したエポキシ基変性共重合体、およびその製造方法 | |
JP2783588B2 (ja) | ポリエステル樹脂組成物 | |
JP2828456B2 (ja) | 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物 | |
KR101233371B1 (ko) | 폴리유산 수지 조성물 | |
JPH1095907A (ja) | ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物 | |
JP2647674B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP2008144091A (ja) | 熱可塑性エラストマ樹脂組成物および成形体 | |
JPH0436340A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH0623300B2 (ja) | 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物 | |
JP2884180B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH0339109B2 (ja) | ||
JP2869235B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20011204 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071214 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |