JP3260261B2 - フォ−クリフトの荷重検出装置 - Google Patents

フォ−クリフトの荷重検出装置

Info

Publication number
JP3260261B2
JP3260261B2 JP23348895A JP23348895A JP3260261B2 JP 3260261 B2 JP3260261 B2 JP 3260261B2 JP 23348895 A JP23348895 A JP 23348895A JP 23348895 A JP23348895 A JP 23348895A JP 3260261 B2 JP3260261 B2 JP 3260261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
forklift
lift bracket
fork
finger bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23348895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0958996A (ja
Inventor
智文 今野
Original Assignee
日本輸送機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本輸送機株式会社 filed Critical 日本輸送機株式会社
Priority to JP23348895A priority Critical patent/JP3260261B2/ja
Publication of JPH0958996A publication Critical patent/JPH0958996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3260261B2 publication Critical patent/JP3260261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ヒンジドフォークアタ
ッチメント付きフォークリフトに、荷重検出装置の取付
を可能にしたフォークリフト用荷重検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の荷重検出装置の配置構造は、図3
に示すように、リフトブラケット3の前面に、上下にフ
ィンガーバー3A、3Bを溶着し、このフィンガーバー
3A、3Bには固定板4を係止し、該固定板には、板ば
ね7、7を介して固定板4に対し垂直方向に相対変位可
能な状態に可動板5を設け、可動板5と固定板4との間
に上下にブラケット9A、9Bが形成され、両者の間に
ロードセンサー10を保持し、前記固定板4と前記可動
板5との鉛直方向の相対変位を検出する構造であるた
め、ロ−ドセンサ−10は路面に対し垂直でなければ正
確に荷重を検出することができない。そのためヒンジド
フォ−クアタッチメント付きフォ−クリフトに対し、仮
に荷重検出装置を装備してもその性格上フォ−ク及び、
荷重検出装置は路面に対し傾斜した状態での荷役作業と
なり、ロ−ドセンサ−を路面に対し垂直状態を保持する
ことができず、ロ−ドセンサ−は傾斜角により発生する
分力に見合う荷重のみ検出し、正確な荷重に対し大きな
誤差が生じるため使用できなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】荷役作業において、木
材やパイプなど円筒形の不安定な積載物の場合、フォ−
クに角度を設け、荷崩れを防ぐ必要があり、ヒンジドフ
ォ−クアタッチメントが必要である。しかしながら前記
のように、従来の構造の荷重検出装置では装備不可能な
ため、積載物の重量は別の計量装置を使用しての計量と
なり、そのための荷役作業が発生し、結果として作業効
率が非常に悪くなる課題が生じた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、車体の前方に
立設するマストに対し昇降動可能に設けたリフトブラケ
ットと、該リフトブラケットに対し、フォークを係止す
るフィンガーバーを上下方向回動可能に取付けるととも
に、該フィンガーバーを回動させるためのシリンダをフ
ィンガーバーとリフトブラケットとの間に架設したヒン
ジドフォークアタッチメント付きフォークリフトにおい
て、荷役時の最適フォーク角度を検出するリミットスイ
ッチを該リフトブラケットに設け、その時の角度におい
て路面に垂直となるようにロードセンサーを取り付ける
ことで、荷重検出装置の取付及び、正確な計量を可能に
し、上述の課題を解決したものである。
【0005】
【実施例】本発明の一実施例を図1、図2に基づき説明
すると、図1は本発明を実施したフォ−クリフトの側面
図で、図2は荷重検出装置の取付部を示す側面図であ
る。
【0006】フォ−クリフト1の車体1Aの前方に立設
するマスト2に対し昇降動可能に設けたリフトブラケッ
ト3と、該リフトブラケット3の前面上下にフィンガー
バー3A、3Bを上下方向回動可能に取付けるととも
に、該フィンガーバー3A,3Bを回動させるためのシ
リンダ11を該フィンガーバー3Bとリフトブラケット
3との間に架設し、該フィンガーバーには固定板4が係
止される。
【0007】固定板4には、板ばね7、7を介して可動
板5を弾性的に連結すると共に、この板ばね7、7は、
上下から補強板8、8にて覆われている。
【0008】左右一対のフォ−ク6、6は、前期可動板
5の前面上下に溶着されたフィンガーバー5A、5Bに
係止される。
【0009】上記固定板4及び可動板5からは、上下に
ブラケット9A、9Bが形成され、両者の間に荷役時の
最適フォ−ク角度において、鉛直方向になるようロ−ド
センサ−10を保持している。
【0010】前期フィンガ−バ−3Aとリフトブラケッ
ト3との間には、荷役時の最適フォ−ク角度を検出する
リミットスイッチ12を介在させ、ロ−ドセンサー10
が計量時には常に鉛直方向となる配置構造としている。
【0011】
【発明の効果】本発明は、上述のようにヒンジドフォー
クアタッチメント付きフォークリフトにおいて、荷役時
の最適フォーク角度を検出するリミットスイッチを該リ
フトブラケットに設け、その時の角度において路面に垂
直となるようにロードセンサーを取り付けることで、荷
重検出装置の取付及び、正確な計量を可能にし、別の計
量装置を使用する為の荷役作業を無くすことで、作業効
率を大幅に高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の荷重検出装置を備えたフォークリフト
の側面図である。
【図2】本発明の荷重検出装置の装着状態を示す側面図
である。
【図3】従来の荷重検出装置の装着状態を示す側面図で
ある。
【符号の説明】
1 フォークリフト 2 マスト 3 リフトブラケット 3A フィンガーバー 3B フィンガーバー 4 固定板 5 可動板 5A フィンガ−バ− 5B フィンガ−バ− 6 フォーク 7 板ばね 8 補強板 9A ブラケット 9B ブラケット 10 ロードセンサー 11 シリンダ 12 リミットスイッチ 13 荷重検出装置

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体の前方に立設するマストに対し昇降
    動可能に設けたリフトブラケットと、該リフトブラケッ
    トに対し、フォークを係止するフィンガーバーを上下方
    向回動可能に取付けるとともに、該フィンガーバーを回
    動させるためのシリンダをフィンガーバーとリフトブラ
    ケットとの間に架設したヒンジドフォークアタッチメン
    ト付きフォークリフトにおいて、荷役時の最適フォーク
    角度を検出するリミットスイッチを該リフトブラケット
    に設け、その時の角度において路面に垂直となるように
    ロードセンサーを取り付けることで、荷重検出装置の取
    付及び、正確な計量を可能にしたヒンジドフォークアタ
    ッチメント付きフォークリフトの荷重検出装置。
JP23348895A 1995-08-18 1995-08-18 フォ−クリフトの荷重検出装置 Expired - Fee Related JP3260261B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23348895A JP3260261B2 (ja) 1995-08-18 1995-08-18 フォ−クリフトの荷重検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23348895A JP3260261B2 (ja) 1995-08-18 1995-08-18 フォ−クリフトの荷重検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0958996A JPH0958996A (ja) 1997-03-04
JP3260261B2 true JP3260261B2 (ja) 2002-02-25

Family

ID=16955803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23348895A Expired - Fee Related JP3260261B2 (ja) 1995-08-18 1995-08-18 フォ−クリフトの荷重検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3260261B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101537649B (zh) * 2009-04-10 2013-04-17 刘硕真 仿古木质地板的制造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11108948A (ja) 1997-10-06 1999-04-23 Toyota Autom Loom Works Ltd 車両におけるセンサの取付構造
JP5123781B2 (ja) * 2008-07-30 2013-01-23 三菱重工業株式会社 フォークリフトのチルト装置及び該装置を備えたフォークリフト
CN109941925B (zh) * 2017-12-21 2020-07-10 比亚迪股份有限公司 叉车
CN109110686B (zh) * 2018-10-17 2020-02-11 合肥搬易通科技发展有限公司 一种叉车用货叉自动调平装置
CN109775617B (zh) * 2019-02-26 2021-04-13 安徽安鑫货叉有限公司 一种可折叠式货叉

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101537649B (zh) * 2009-04-10 2013-04-17 刘硕真 仿古木质地板的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0958996A (ja) 1997-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW470712B (en) Oscillation control apparatus for industrial vehicle, apparatus for assessing centroid position and method for assessing centroid position
US6842118B2 (en) Overload detector of vehicle for high lift work
JP3260261B2 (ja) フォ−クリフトの荷重検出装置
JP5656490B2 (ja) フォークリフトおよび重心位置測定装置
JP2009057154A (ja) 塵芥収集車
JPH07260554A (ja) フォークリフト用重量検出装置
JP2008111691A (ja) 車輌重量測定装置
JP2659871B2 (ja) フォークリフトの荷重検出装置
JP3626425B2 (ja) 計量機を備えた車輌
JP3543439B2 (ja) フォークリフトの偏荷重検出装置
JP3518703B2 (ja) 計量方法、計量装置及び計量装置を備えたごみ収集車
JPH0930795A (ja) フォ−クリフトの荷重検出装置
JP4737497B2 (ja) パレットロック装置
JP4278044B2 (ja) フォークリフトのパレットロック装置
JP2547253Y2 (ja) 吊り運搬装置
JP3500792B2 (ja) フォークリフトの偏荷重検出装置
JP2711751B2 (ja) フォークリフトトラック
CN214059775U (zh) 一种大吨位柴油叉车
CN214059784U (zh) 一种带有伸缩式检测装置的叉车
JP2000136098A (ja) フォークリフトトラックにおける転倒警報装置
JPH0472299A (ja) フォークリフトトラック
KR20240015763A (ko) 자율 주행 지게차를 위한 팔레트 안착 감지 장치 및 이를 포함한 자율 주행 지게차
JP2003054888A (ja) 三方向スタッキングトラック
JP2000143198A (ja) フォークリフトトラックにおける車軸制御装置
JP3606849B2 (ja) 大型運搬車両

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011204

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees