JP2711751B2 - フォークリフトトラック - Google Patents

フォークリフトトラック

Info

Publication number
JP2711751B2
JP2711751B2 JP18309190A JP18309190A JP2711751B2 JP 2711751 B2 JP2711751 B2 JP 2711751B2 JP 18309190 A JP18309190 A JP 18309190A JP 18309190 A JP18309190 A JP 18309190A JP 2711751 B2 JP2711751 B2 JP 2711751B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fork
load cell
forklift truck
load
drive unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18309190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0472300A (ja
Inventor
好昭 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP18309190A priority Critical patent/JP2711751B2/ja
Publication of JPH0472300A publication Critical patent/JPH0472300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2711751B2 publication Critical patent/JP2711751B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はフォークリフトトラックに関する。
〔従来の技術及びその問題点〕
第4図〜第6図は従来例のフォークリフトトラックを
示すものであるが、フォークリフトトラック全体は
(1)で示され、運転席(2)には公知のように座席
(3)やハンドル(4)などが配設されている。この前
方に油圧シリンダや滑車やチェーンなどからなるフォー
ク昇降駆動部(5)が設けられており、更にこの前方に
フォーク傾動駆動部(6)が設けられている。この下端
部にはフォーク支持部材(7)が結合されており、これ
にフォーク(8)が支持されている。フォーク(8)の
フォーク部(8a)にはバスケット(9)が嵌挿されてお
り、このバスケット(9)内に材木や各種のスクラップ
を積込んで後述するようにフォーク(8)全体を傾動さ
せて、このバスケット(9)内に安定に受容した後に所
定の場所に搬送するようにしている。
次に特に第5図を参照してフォーク傾動駆動部(6)
の詳細について説明する。これは主として一対の油圧シ
リンダ駆動部(10a)(10b)からなり、これらは連結部
材(20)により一体化されているが同一の構成を有する
ので、一方の油圧シリンダ部(10a)についてのみ説明
すると、これは角筒状のケーシング(11)内に油圧シリ
ンダ(12)を有し、この駆動ロッド(13)の下端部は駆
動レバー(14)に枢着されており、この他端部は駆動ピ
ン(17)に固定されている。この駆動ピン(17)の両端
部はフォーク(8)の支持部材(7)の下端部の両側に
対として構成される耳部(18)(19)に固定されてい
る。駆動ピン(17)は更にこれらを貫通してその両端部
は油圧シリンダ駆動部(10a)のケーシング(11)の下
端部に固定される耳部(15)(16)に枢着されている。
他方の油圧シリンダ部(10b)も同様に構成され、油
圧シリンダ(12)(12)は同時に駆動され、従ってその
駆動ロッド(13)(13)は同時に同量だけ伸縮するよう
に構成される。
従来例のフォークリフトトラックは以上のように構成
されるのであるが、次にこの作用について説明する。
第4図はバスケット(9)にフォーク(8)のフォー
ク部(8a)を同バスケット(9)の底壁部に形成された
一対の嵌挿穴(9a)(9a)に差込んでおり、この状態で
運転者は運転席のボタン操作によりフォーク傾動駆動部
(6)を操作し、今バスケット(9)には何らかのスク
ラップをこのフォークリフトトラック(1)の前進によ
り受け入れたとする。この状態で傾動駆動部(6)の操
作により油圧シリンダ(12)(12)の駆動ロッド(13)
(13)は下方へと延び、フルストロークした状態が第6
図に示されている。
すなわち駆動ロッド(13)(13)の下端部は、駆動レ
バー(14)(14)に枢着しており、かつこの駆動レバー
(14)の他端部は駆動ピン(17)(17)に固定されてお
り、又その両端部はフォーク傾動駆動部(6)に一体化
されている耳部(15)(16)に枢着されているので駆動
ロッド(13)の下方へのフルストローク移動により、第
6図に示すような位置をとる。すなわち駆動レバー(1
4)(14)の他端に固定されているピン(17)(17)が
駆動ロッド(13)(13)の下端に対し時計方向に回動
し、従って第6図に示すような位置をとる。すなわちフ
ォーク支持部(7)が所定角度α、傾動する。従ってこ
れに支持されているフォーク(8)も同角度傾動する。
よってこのフォーク部(8)に嵌挿されているバスケッ
ト(9)は第6図に示すように傾動し、従って水平状態
で受け入れたスクラップを安定に受容する。この状態で
運転者は運行状態に切換え、所定の場所へとバスケット
(9)を搬送する。
しかるにこのようなフォークリフトにおいてもバスケ
ット(9)内に受容されているスクラップの重量を検知
したい場合がある。この検知により、このフォークリフ
トトラックの容量に対してまだ余裕があるかどうか等に
ついて認識したい場合である。しかるにこのような場
合、従来では油圧装置の一部にブルドン管を装着し、こ
れにより第6図に示すように傾動した状態で油圧シリン
ダ(12)に加圧されている油圧の圧力を検知し、これに
よりバスケット(9)に載せられているスクラップの重
量を検知するようにしている。しかるにこのような方法
ではその計重精度は非常に悪く、このフォークリフトの
容量に近いところでは越えているやも知れず、不安な状
態である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は上述の問題で鑑みてなされ、常に正確にバス
ケットに受容している荷物、あるいは負荷の重量を検知
することのできるフォークリフトトラックを提供するこ
とを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
以上の目的は、フォークと、該フォークを支持するフ
ォーク支持部材と、該フォーク支持部材に緩衝部材を介
して取り付けられるロードセル取付部材と、フォーク傾
動駆動部により所定傾斜角に傾動駆動されるフォーク傾
動駆動体と、該フォーク傾動駆動体と前記ロードセル取
付部材との間に介在してこれらに力検出面が前記傾斜角
に反対方向に傾斜して両端部が固定されるロバーバル型
ロードセルとを備えたフォークリフトトラックによって
達成される。
〔作用〕
ロバーバル機構のロードセルが全体としてロードセル
取付板とフォーク傾動駆動部との間に所定の傾動角に等
しい角度で反対方向に傾斜してフォークリフトのフォー
クが水平状態において固定されている。
従ってフォーク傾動駆動部が所定角度、傾動駆動体を
傾動させると、これによりフォーク及びフォーク支持部
は同じ角度傾動する。よってこの角度においてロバーバ
ル機構のロードセルの検出面は水平状態となる。よって
この状態でフォークにかけられている負荷を正確に計重
することができる。
〔実 施 例〕
以下、本発明の実施例によるフォークリフトトラック
について図面を参照して説明する。なお従来例に対応す
る部分については同一の符号を付し、その詳細な説明は
省略する。
本実施例のフォークリフトトラックは全体として(2
1)で示されているが、運転席(2)の構成は従来例の
第4図と同様であるので省略している。
すなわちフォーク傾動駆動部(6)は従来と同様な構
成であるが、これによって傾動させられる従来例のフォ
ーク支持部(7)は本実施例によれば第1フォーク支持
部(7A)と第2フォーク支持部(7B)とに分割される。
第2のフォーク支持部(7B)は従来例のフォーク支持部
(7)に厳密には対応し、又第1のフォーク支持部(7
A)はフォーク傾動駆動部(6)により直接駆動される
ので、本明細書ではこれを以下フォーク傾動駆動体と称
する。
上述したようにフォーク傾動駆動部(6)は従来と同
様な構成であるが、これによって傾動させられるフォー
ク傾動駆動体(7A)とフォーク(8)を支持しているフ
ォーク支持部材(7B)との間に緩衝部材としてのゴム板
(33)を介してこれに取り付けられたロードセル取付板
(32)との間にロバーバル型のロードセル(37)が固定
される。
ロードセル(37)はいわゆるロバーバル型であるが、
この上下の検出面(37a)はこのフォーク傾動駆動部
(6)により後述するように傾動されるフォーク(8)
の傾動角αに等しいが、水平線に対して反対方向に傾斜
するように固定されている。
フォーク支持部材(7B)にねじ(34)が植設されてお
り、これは緩衝板(33)にあけられた貫通孔を挿通し、
かつロードセル取付板(32)に形成した貫通孔を挿通し
ており、この突出端部にナット(35)を螺着締付けるこ
とにより、ロードセル取付板(32)はこのナット(35)
の締付力に応じて緩衝板(33)を圧縮状態でフォーク支
持部材(7B)とロードセル取付板(35)との間に挟持し
ている。上述したように、このようにして本発明によれ
ばロードセル(37)はその検出面(37a)が、フォーク
(8)の傾動角αと同じ角度で水平線に対し反対方向に
傾斜して固定されている。
フォーク支持部材(7B)には更にロッド状のストッパ
(36)がフォーク傾動駆動体(7A)に対向して固定され
ており、これも緩衝液(33)及びロードセル取付板(3
2)に形成した貫通孔を挿通しており、フォーク傾動駆
動体(7A)と所定の隙間をおいて対向している。すなわ
ちこの隙間はロードセル(37)の容量に応じて定められ
ており、これに対する過負荷を防止するものである。な
お図をわかりやすくするために隙間の大きさやロードセ
ル(37)の大きさ、その他、他部材間の寸法比は無視し
て描かれている。
本発明の実施例によるフォークリフトトラックは以上
のように構成されるが、次にこの作用について説明す
る。
公知のようにこのフォークリフトトラック(21)の運
転者は座席の近くに設けられた各駆動装置を操作してフ
ォーク傾動駆動部(6)に、今傾動指令を与える。これ
によりフォーク傾動駆動体(7A)は傾動する。この傾動
力はロードセル(37)、ロードセル取付板(32)、緩衝
板(33)及びフォーク支持部材(7B)を介してフォーク
(8)に加えられる。今図示せずともバスケットがこれ
に挿通されており、これに荷物が積まれている。従って
フォーク(8)の傾動とともに、これがロードセル(3
7)に負荷として加えられ、これの検出面(37a)の所定
の位置に取付けられたストレインゲージを伸縮させて公
知のようにその抵抗変化値により、これにかかっている
負荷を検出することができる。この検出値は運転席に設
けられた負荷表示器で表示され、運転者は今フォーク
(8)に積まれている荷物の重量を知ることができる。
従ってこのフォークリフトトラック(21)の容量に対し
てどれだけの割合で荷物が載せられているかを正しく認
識することができる。
本発明の実施例は以上のような構成であり、かつ作用
を行なうのであるが、更に次のような効果を奏するもの
である。
以上のようにして油圧シリンダの駆動ロッドのフルス
トロークによりフォーク傾動駆動体(7A)、フォーク支
持部(7B)、従ってフォーク(8)は所定角度α、傾動
するのであるが、この傾動角αにおいて第3図に示すよ
うにロードセル(37)の検出面(37a)は水平線に平行
である。従ってフォーク(8)に積まれているバスケッ
ト内のスクラップの重量、すなわち垂直方向にある重力
は、このロバーバル機構のロードセル(37)によって正
確に検知されることができる。これが仮に第1図に示す
ような傾動前のフォーク(8)が水平状態にあるときに
ロバーバル型ロードセルの検出面が水平線に平行に取り
付けられているとすれば、第3図に示すようにフォーク
(8)が所定角度α、傾動したときにはこのロードセル
の検出面は同じ方向に傾斜する。従ってこの状態でフォ
ーク(8)にのせられた荷物の負荷、すなわち図におい
て垂直方向の重力を測定するのであるが、これではロー
ドセルに正しく負荷されない。従って不正確な計重値と
なるが、本実施例によれば所定角度傾動した状態でロー
ドセル(37)の検出面(37a)は水平に対して平行、す
なわち重力に対して垂直方向に、換言すればこの検出面
(37)のアーム部分の曲げ方向に重力方向が平行になる
ように取り付けられて固定されているので、上述したよ
うに正確に計重することができる。
また緩衝板(33)を介在させてフォーク支持部材(7
B)にロードセル(37)、取付板(32)が取付けられて
いるので、一般にフォーク(8)をバスケットに挿通
し、バスケット上の荷物を傾動させるのであるが、特に
フォーク(8)をバスケットに挿通するときには衝げき
力を受け、もし緩衝板(33)がなければロードセル(3
7)に直接この衝げき力が加わり、ロードセルは一般に
衝げき力に弱いので、場合によってはこれを損傷する。
しかしながら本実施例によれば、ゴムでなる緩衝板(3
3)をロードセル取付板(32)とフォーク支持部材(7
B)との間に介在させているので、もし衝げき力があっ
てもこれが吸収されロードセル(37)にはほとんど加え
られることがない。よってロードセル(37)の安全を保
障することができる。
更に本実施例によればストッパ(36)を設けており、
これにより衝げきの他に過負荷が加わったとしても、こ
れによりロードセル(37)が大きく変形してストッパー
(36)がフォーク傾動駆動体(7A)に当接することによ
り、これ以上の相対的変位を許さない。従ってロードセ
ル(37)の過負荷による損傷を未然に防止することがで
きる。
更に本実施例によれば、緩衝板(33)はゴムでなる
が、これの圧縮力をナット(35)の締付の調整により調
節することができるのでロードセル(37)に対する衝げ
き力の緩和の程度を考慮して適切に定めることができ
る。
以上、本発明の実施例について説明したが、勿論、本
発明はこれに限定されることなく本発明の技術的思想に
基いて種々の変形が可能である。
例えば以上のフォークリフトトラックは通常のフォー
クリフトであるが、運転座席の側方にフォークが設けら
れる、いわゆるサイドフォークリフトトラックにも本発
明は勿論、適用可能である。
また以上の実施例ではフォーク(8)に荷物をのせな
い空の状態(第1図の状態)でロードセル(37)にはフ
ォーク(8)やフォーク支持部(7B)の重量がすでにか
かっているが(いわば風袋重量)、これらは第1図で示
すような水平状態ではすべて地上に接するようにしてロ
ードセル(37)にかゝる荷重をほゞ0とするようにして
もよい。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明のフォークリフトトラックに
よれば、フォークリフトに載置されている荷物の重量を
フォークが所定角度傾動した状態で計重するにもかかわ
らず、その重量を正確に、かつ荷物の積み方や、フォー
クのバスケットへの挿通過程においては種々の衝げき力
を受けるが、このような場合においても常に正確性を失
うことなく、その重量を検知することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例によるフォークリフトトラック
の要部の側面図、第2図は同要部の平面図、第3図はフ
ォークを傾動させた状態の同要部の側面図、第4図は従
来例のフォークリフトトラックの側面図、第5図は同要
部の平面図及び第6図は同従来例のフォークを傾動した
状態の側面図である。 なお図において、 (6)……フォーク傾動駆動部 (7A)……フォーク傾動駆動体 (7B)……フォーク支持部 (8)……フォーク (32)……ロードセル取付板 (33)……緩衝板 (37)……ロードセル (37a)……検出面

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フォークと、該フォークを支持するフォー
    ク支持部材と、該フォーク支持部材に緩衝部材を介して
    取り付けられるロードセル取付部材と、フォーク傾動駆
    動部により所定傾斜角に傾動駆動されるフォーク傾動駆
    動体と、該フォーク傾動駆動体と前記ロードセル取付部
    材との間に介在してこれらに力検出面が前記傾斜角に反
    対方向に傾斜して両端部が固定されるロバーバル型ロー
    ドセルとを備えたフォークリフトトラック。
  2. 【請求項2】前記緩衝部材は前記フォーク支持部材に固
    定されたねじ部材と、該ねじ部材に螺着されるナット部
    材とによりその圧縮力を調整可能とした請求項(1)に
    記載のフォークリフトトラック。
  3. 【請求項3】前記フォーク支持部材と前記フォーク傾動
    駆動体との間の相対的変位量を規制するためのストッパ
    を前記フォーク支持部材又は前記フォーク傾動駆動体に
    固定させた請求項(1)又は(2)に記載のフォークリ
    フトトラック。
JP18309190A 1990-07-11 1990-07-11 フォークリフトトラック Expired - Lifetime JP2711751B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18309190A JP2711751B2 (ja) 1990-07-11 1990-07-11 フォークリフトトラック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18309190A JP2711751B2 (ja) 1990-07-11 1990-07-11 フォークリフトトラック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0472300A JPH0472300A (ja) 1992-03-06
JP2711751B2 true JP2711751B2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=16129604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18309190A Expired - Lifetime JP2711751B2 (ja) 1990-07-11 1990-07-11 フォークリフトトラック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2711751B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5465085B2 (ja) * 2010-05-21 2014-04-09 Jfeアドバンテック株式会社 重量計量装置
CN108569647B (zh) * 2017-06-22 2023-09-26 宁波奥普玛衡器有限公司 一种仓储叉车称
CN113336141B (zh) * 2021-05-11 2022-06-07 杭叉集团股份有限公司 一种工业车辆移动称重货叉

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0472300A (ja) 1992-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5861580A (en) Load cell and weighing system
US20070090612A1 (en) Moveable working device with supporting extension arms
CA1044713A (en) Method of indicating a load placed on a load-carrying vehicle platform and corresponding apparatus
US3831687A (en) Flexure base scale
US4655306A (en) Mass-measuring and force-measuring device
JP5465085B2 (ja) 重量計量装置
US5209313A (en) Lift weighing
JP2711751B2 (ja) フォークリフトトラック
EP2000785B1 (en) Weighing apparatus
CN201677907U (zh) 带有水平校准装置的叉车秤
US5215155A (en) Weighing device for containers to be moved by an arm system
JPH10245874A (ja) 油圧ショベルの積荷重量演算装置
JP2009057154A (ja) 塵芥収集車
JP5989367B2 (ja) 重心高さ測定装置
US6637274B2 (en) Stand with a parallelogram carrier and balancing mechanism
JP3153931B2 (ja) 棚荷役装置
JPH07260554A (ja) フォークリフト用重量検出装置
JP2711750B2 (ja) フォークリフトトラック
US4305475A (en) Weigh block assembly
CN214667193U (zh) 一种地磅用防护装置
JP3678011B2 (ja) 産業車両の前後方向の荷重モーメント測定装置
EP0066578A1 (en) An electronic weighing device for pallet-lifting apparatus
JP3260261B2 (ja) フォ−クリフトの荷重検出装置
JPH0290023A (ja) 貨物自動車の積載物計量装置
JP4028609B2 (ja) 傾斜荷台付き車両の積載物の重量測定装置