JP3254638B2 - レンズメータ - Google Patents
レンズメータInfo
- Publication number
- JP3254638B2 JP3254638B2 JP34524592A JP34524592A JP3254638B2 JP 3254638 B2 JP3254638 B2 JP 3254638B2 JP 34524592 A JP34524592 A JP 34524592A JP 34524592 A JP34524592 A JP 34524592A JP 3254638 B2 JP3254638 B2 JP 3254638B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- inspected
- marking
- measured
- holder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
Description
数、柱面度数、軸角度を測定するレンズメ−タに係り、
特に、乱視軸角度への印点打ち機構に関する。
数、柱面度数、軸角度等の光学特性を測定する機能と、
処方乱視軸角度と軸角度を所定の関係に合わせた状態で
印点を打つ機能がある。印点打ちの作業の1つとして、
通常、被検レンズの光学中心をレンズメ−タの測定光軸
に合わせる作業と、乱視軸角度に被検レンズの軸角度を
所定の関係に合わせる作業がある。これらの作業は同時
に行わなければならない作業である。従来の装置では、
目標とする位置角度となるまで何度も被検レンズをノ−
ズピ−ス上で回転させたり、ずらしたりする動作が必要
であった。
では、煩雑な動作を繰り返して行わなければならなかっ
た。また、ノ−ズピ−ス上でレンズを回転させたり、ず
らしたりする必要があるため、レンズ自体を傷付けてし
まうという欠点もあった。本発明の目的は、印点打ちを
極めて容易に行うことができ、被検レンズを傷付ける心
配のないレンズメ−タを提供することにある。
は、上記目的を解決するために、次のような構成を持つ
ことを特徴とする。 (1) 被検レンズの球面度数、柱面度数、軸角度を測
定する測定系と、被検レンズに所定の印点を打つ印点打
ち機構とを有するレンズメ−タにおいて、被検レンズを
載置するレンズ載置台を測定光軸回りに回転可能に本体
に保持する保持手段と、被検レンズを押さえる複数の当
接子を被検レンズに当接させた状態で被検レンズ及びレ
ンズ載置台の回転に従属して複数の当接子を回転可能に
保持するレンズ押えと、を備えたことを特徴とする。
る。図1は本実施例の装置の測定光学系の配置図を示す
ものである。1はLED等の発光ダイオ−ドであり、対
物レンズ2の焦点付近に光軸に直交して4個配置されて
いる。被検レンズLをノ−ズピ−ス3上にセットしたと
き、マイクロコンピュ−タからの指示によりLEDドラ
イバが作動し4個のLED(a,b,c,d)が順次点
灯する。LEDa〜dの順次点灯は屈折力を有する被検
レンズLがノ−ズピ−ス3上に載せられている間、所定
の時間間隔で繰り返し行われる。4は直交するスリット
を有する測定用タ−ゲット板であり、対物レンズ2及び
コリメ−ティングレンズ5の焦点付近に固定して配置さ
れている。なお、被検レンズLが0Dでない場合は、4
つのタ−ゲット像はぼけのためにその度数に比例した分
だけ像位置をずらし測定誤差の要因となるので、精密測
定にはタ−ゲット板をずれ量を小さくするように移動す
ることが望ましい。ノ−ズピ−ス3はコリメ−ティング
レンズ5及び結像レンズ6の焦点付近に配置されてい
る。7はハ−フプリズムであり、8は光軸に対して直交
して設けられ、互いに検出方向が直交するよう配置され
る2個の一次元イメ−ジセンサである。LED1からの
光は対物レンズ2、コリメ−ティングレンズ5、被検レ
ンズL、結像レンズ6を介して直交する2つのイメ−ジ
センサ8上にそれぞれ結像する。
結像位置との関係は、本発明とは関係が薄いのでその詳
細な説明を省略するが、LED(a,b,c,d)によ
る4つの測定用タ−ゲットの結像位置を検出することに
よって、測定位置での被検レンズの屈折力およびプリズ
ム量を検出する。測定されたプリズム量に基づいて、デ
ィスプレイ上に位置あわせ用のクロスタ−ゲット(図示
せず)がグラフィック表示されるので、この表示を観察
しながら被検レンズLを移動してその光軸と測定光軸と
の位置を合わせる。
る。上記の測定光学系は、ミラ−を使用して光路を折り
曲げることによって、装置内に収納されている。10は
CRTディスプレイであり、測定光学系の光軸を示すレ
チクル、位置あわせ用のクロスタ−ゲット、測定結果等
が表示される。11はレンズ押さえで、被検レンズLを
ノ−ズピ−ス3上に載せ、レンズ押さえ11を下げて
(図示の状態)被検レンズLを保持する。12は印点装
置、13はフレ−ム押えである。
レンズLを回転させる回転機構を説明するための部分断
面図である。レンズ押さえ11のレバ−15には板バネ
16が固定され、板バネ16の先端部には、ベアリング
ホルダ18が取り付けられている。レンズ押さえピン1
7はベアリング19を介してベアリングホルダ18に回
動自在に枢支されている。レンズ押さえ11は、下方に
付勢されているが、不使用時は所定の位置に位置止めさ
れる構造となっている。使用時には位置止めを外し、レ
バ−15を下げる。ノ−ズピ−ス3はベアリング20を
介して測定光軸を中心として回転可能に装置に保持され
ている。被検レンズLの光学中心を光軸に合わせた状態
で、レンズ押さえ11を下降させ、レンズ押さえピン1
7を被検レンズLに当接させる。この状態では被検レン
ズLは水平方向へは移動できず、回転のみ可能となる。
ち作業を簡単に説明する。被検レンズをノ−ズピ−ス3
上に置き、ディスプレイ上のレチクルとクロスタ−ゲッ
トを所定の位置関係に合わせ、被検レンズLの光軸と測
定光軸とを合わせる。この状態で、レンズ押さえ11を
下降させ、被検レンズLをレンズ押さえピン17とノ−
ズピ−ス3との間に挟み込む。作業者は被検レンズLま
たはノ−ズピ−ス3の部分を回しながら、クロスタ−ゲ
ットの軸方向が処方する乱視軸角度と所定の関係の角度
になるように回転させることができる。
を一度合わせれば、後はその光学中心を回転中心とし、
乱視軸角度を処方値に合わせるようにレンズを回転させ
るだけで良いので使用者の作業効率向上の効果がある。
また、従来のように、ノ−ズピ−ス上で被検レンズを何
度もずらす作業がなくなるので被検レンズの傷付き防止
の効果もある。
させる回転機構を説明するための部分断面図である。
Claims (1)
- 【請求項1】 被検レンズの球面度数、柱面度数、軸角
度を測定する測定系と、被検レンズに所定の印点を打つ
印点打ち機構とを有するレンズメ−タにおいて、被検レ
ンズを載置するレンズ載置台を測定光軸回りに回転可能
に本体に保持する保持手段と、被検レンズを押さえる複
数の当接子を被検レンズに当接させた状態で被検レンズ
及びレンズ載置台の回転に従属して複数の当接子を回転
可能に保持するレンズ押えと、を備えたことを特徴とす
るレンズメ−タ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34524592A JP3254638B2 (ja) | 1992-11-30 | 1992-11-30 | レンズメータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34524592A JP3254638B2 (ja) | 1992-11-30 | 1992-11-30 | レンズメータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06167423A JPH06167423A (ja) | 1994-06-14 |
JP3254638B2 true JP3254638B2 (ja) | 2002-02-12 |
Family
ID=18375290
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34524592A Expired - Fee Related JP3254638B2 (ja) | 1992-11-30 | 1992-11-30 | レンズメータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3254638B2 (ja) |
-
1992
- 1992-11-30 JP JP34524592A patent/JP3254638B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06167423A (ja) | 1994-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5389774A (en) | Method and means for calibrating the magnification of zoom optical systems using reticle images | |
JP3786941B2 (ja) | 心出し駆動ピンを自動的に位置決めする装置を備えた眼鏡レンズの特性を自動的に決定する装置 | |
EP1093907A2 (en) | A method and apparatus for automatic attachment of a finishing block to a lens | |
US20020174707A1 (en) | Work center position determining method and apparatus | |
JP2012078330A (ja) | レンズ検査機のカメラユニット移動調整方法及びフォーカスチェック治具 | |
US4298253A (en) | Method and apparatus for presenting test images at different distances from a subject | |
JPH10111253A (ja) | 基板検査装置 | |
JP3254638B2 (ja) | レンズメータ | |
JP2010019832A (ja) | 偏芯量測定方法 | |
US8027530B2 (en) | Apparatus and method for optically surveying and/or examining a welding componentry | |
KR100200357B1 (ko) | 광특성 측정 장치 | |
TW201641971A (zh) | 鏡頭組裝測試裝置 | |
CN219310383U (zh) | 角度测量器以及激光焊接头 | |
JP3066148B2 (ja) | 自動レンズメータ | |
JPH0943100A (ja) | レンズメ−タ | |
JP3348975B2 (ja) | レンズメ−タ | |
JP2829453B2 (ja) | レンズメーター | |
US2433452A (en) | Method and apparatus for checking the accuracy of graduated circles of optical instruments | |
JP3118989B2 (ja) | 干渉計装置 | |
JPS5852162B2 (ja) | カラ−受像管用電子銃組立体のねじれ角測定装置 | |
JPH08510058A (ja) | 指示ディスプレイ | |
US5621565A (en) | Protraction device for a measuring microscope | |
JP3185940B2 (ja) | 屈折特性測定装置 | |
JPH0345163Y2 (ja) | ||
JP3282229B2 (ja) | 干渉計装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071130 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |