JP3240216B2 - 設定値に対する電圧変動を検出する検出回路、デバイス及び電力供給回路 - Google Patents

設定値に対する電圧変動を検出する検出回路、デバイス及び電力供給回路

Info

Publication number
JP3240216B2
JP3240216B2 JP17551393A JP17551393A JP3240216B2 JP 3240216 B2 JP3240216 B2 JP 3240216B2 JP 17551393 A JP17551393 A JP 17551393A JP 17551393 A JP17551393 A JP 17551393A JP 3240216 B2 JP3240216 B2 JP 3240216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
current
output terminal
output
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17551393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06174762A (ja
Inventor
ピエランドレア・ボルガト
クラウディオ・ディアッツィ
アルビーノ・ピデュッティ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SGS−THOMSON MICROELECTRO NICS S.R.L.
Original Assignee
SGS−THOMSON MICROELECTRO NICS S.R.L.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SGS−THOMSON MICROELECTRO NICS S.R.L. filed Critical SGS−THOMSON MICROELECTRO NICS S.R.L.
Publication of JPH06174762A publication Critical patent/JPH06174762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3240216B2 publication Critical patent/JP3240216B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、エラー増巾器を備え
たデバイスのための、設定値に対する電圧変動を検出す
る回路に関するものである。この発明は、特に設定値に
対する過電圧を検出して制限するために、ブースト型ス
イッチを有する電力供給回路に使用するのに適してい
る。
【0002】
【従来の技術】ここで電力供給回路とは、交流電圧を一
定の直流出力電圧に変換するための回路をいう。ブース
ト型スイッチを有する電力供給回路には、パワー・トラ
ンジスタのオン/オフ動作を制御するための制御回路が
設けられている。パワー・トランジスタは、ターンオン
時に一定の出力電圧(入力電圧より高い)を得るのに要
する電流までインダクタを充電させ、そしてターンオフ
時にダイオードを通して負荷へインダクタを放電させ
る。パワー・トランジスタのスイッチングによって生じ
られたリップルを低減するための出力コンデンサも設け
られている。
【0003】上述した型式の周知の回路は図1に一例と
して示されている。この図1において、電力供給回路1
は、正弦波入力電圧VMが印加されている入力端子3及
び出力端子5,6を有する整流ブリッジ2を備えてい
る。出力端子5は抵抗5aを介して制御回路8、通常は
集積回路の入力ピン7に接続され、そして出力端子6は
基準電位ライン(アース)9に接続されている。出力端
子5はトランス11の1次巻線10の一端にも接続さ
れ、その他端はダイオード12のアノードに接続されて
いる。ダイオード12のカソード(電力供給回路1の出
力端子12aを定める)と基準電位ライン9の間には、
コンデンサ13、負荷14、並びに一対の抵抗16と1
7から成る分圧器15が並列に接続され、この分圧器1
5のタップすなわちノード18は制御回路8の入力ピン
19に接続されている。
【0004】トランス11は2次巻線20を備え、その
一端がアースされ且つ他端が抵抗20aを介して制御回
路8のピン21に接続されると共にダイオード22のア
ノードに接続されている。ダイオード22のカソードと
アースの間にはコンデンサ23が設けられ、そしてダイ
オード22のカソードは制御回路8のピン24にも接続
されている。
【0005】制御回路8はエラー増巾器27を備え、そ
の正入力端子には基準電圧VRが印加され、そして負入
力端子は制御回路8の入力ピン19に接続されている。
エラー増巾器27の負入力端子すなわち反転入力端子と
出力端子の間には、通常、制御回路8の外部で且つ制御
回路8の入力ピン19と29の間で補償用コンデンサ2
8が接続されている。エラー増巾器27の出力端子は乗
算段30の第1入力端子に接続され、その第2入力端子
は入力ピン7に接続され、そしてその出力端子はピン2
4にも接続された制御段31に接続されている。この制
御段31の出力端子はパワーMOSトランジスタ34の
ゲート端子に接続されている。制御段31は、トランジ
スタ34をターンオン/オフするための制御論理回路を
備え、且つトランジスタ34をドライブする。このトラ
ンジスタ34は、そのドレイン端子がダイオード12の
アノードに接続され且つソース端子が制御回路8のピン
35に接続されている。最後に、抵抗36はトランジス
タ34のソース端子と基準電位ライン9の間に設けら
れ、制御回路8のピン37も基準電位ライン9に接続さ
れている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図1の回路の主な欠点
は、例えば負荷14での鋭い変動によって起こされた、
出力端子での鋭い過電圧を瞬時に除去しないことであ
る。これは制御回路8のレスポンスに制限があるためで
あり、従って制御回路8は入力電圧VMの2倍の周波数
の出力電圧変動で影響されないように設計しなければな
らない。上記欠点を解消するために、出力電圧Voの瞬
時値に比例する信号を作る別な分圧器が分圧器15と並
列に出力端子に設けられる。別な分圧器のノードは、制
御回路8に組み込まれたヒステリシス・コンパレータの
入力端子に接続される。そしてこのコンパレータは到来
信号を基準電圧と比較し且つ前者が後者を超える場合に
ターンオフ信号を制御段31へ供給し、その結果、出力
電圧Voが正しい値に回復するまでトランジスタ34を
ターンオフする。
【0007】しかしながら、そのような解決策では、別
な分圧器によって作られた信号を受けるための特殊なピ
ンを制御回路8に設ける必要がある。ところが、このよ
うなことは全ての制御回路8に適用できるとは限らな
い。特に8ピン・パッケージ式の制御回路8には、この
ためのピンを用意できない。
【0008】この発明の目的は、電圧変動を検出する
が、出力端子に外部信号を作るために余計なピンを必要
としない検出回路を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明に係る検出回路
は、エラー増巾器(27)の入出力端子間に接続された帰還
枝路(28)に接続でき、この帰還枝路に流れ且つ出力端子
(12a)に発生された出力電圧(Vo)の変動に比例する電流
(DI)を検出するための電流センサ(40)を備えたものであ
る。
【0010】
【実施例】この発明を、その一実施例について、以下に
詳しく説明する。図2には、電力供給回路1の制御回路
8、補償用コンデンサ28、分圧器15及びトランジス
タ34だけを示す。その他の構成部品は全て図1に示し
たものと同じであるので、同一符号で表してその説明を
省略する。
【0011】図2において、39は設定値に対して出力
電圧の変動を検出するための回路を示し、この検出回路
39は、この発明によれば、補償用コンデンサ28を流
れる電流を検出するための手段を備えている。この電流
は出力電圧Voの変動に瞬時に比例する。上記手段は、
パッケージ上に余計なピンを設ける必要性を無くす制御
回路8に都合良く集積される。
【0012】詳しく云うと、検出回路39は、ここでは
ピン29とエラー増巾器27の出力端子41との間に置
かれ、出力端子42に、補償用コンデンサ28の電流D
Iに比例する電流信号KDIを発生するための電流セン
サ40を備えている。図2の例では、電流信号KDIは
出力端子42とアースの間の抵抗43によって電圧信号
に変換された後にヒステリシス・コンパレータ44の負
入力端子へ供給される。このコンパレータ44の正入力
端子には基準電圧VR1が供給される。コンパレータ44
の出力は制御段31に供給され、この制御段31は電圧
信号が基準電圧VR1で決まる閾値を超える時にトランジ
スタ34をターンオフする。
【0013】図2の回路は下記のように作動する。電力
供給回路1(図1も参照されたい)では、ノード18と
基準電位ライン9の間に接続されて抵抗値がR1である
抵抗17に流れる電流は一定であって、抵抗17がエラ
ー増巾器27の負入力端子に接続されているのでVR
1に等しいと考えられる。定常状態の作動状態では、
電力供給回路1の出力電圧Voが設定値に等しい時に、
上記電流はダイオード12(図1)のカソードに接続さ
れて抵抗値R2を有する抵抗16に流れる電流とも等し
い。
【0014】そのような状態では、補償用コンデンサ2
8の電流はゼロであり、そして電流を供給しないのでエ
ラー増巾器27の最終段はバイアス状態にある。
【0015】何等かの理由により、もし出力電圧Voに
変動が起こり、例えばDVoの増加なら、これは抵抗1
6だけで検出され、その電流はDVo/R2に等しい量
DIだけ増加し、この電流DIは補償用コンデンサ28
に流れて電流センサ40で検出される。この電流センサ
40は電流DIに比例する電流信号KDIを出力端子4
2に発生する。従って、抵抗43はその両端間に電流D
Iに比例した電圧降下DVoを発生し、これは過電圧制
限回路を構成するコンパレータ44によってVR1と比較
される。このVR1を適切に設定することにより出力電圧
Voの変動閾値を調整することが可能である。なお、V
R1を超えると、コンパレータ44の出力は切り換ってト
ランジスタ34をターンオフする。
【0016】この発明の望ましい実施例によれば、補償
用コンデンサ28を流れる電流DIは、エラー増巾器2
7の出力段を流れる瞬時電流とそのバイアス電流(両者
は上述したように電力供給回路1の定常状態作動状態で
は等しい)の差として電流センサ40で測定される。
【0017】上述した解決策の具体例が図3に示されて
いる。図3は、抵抗16及び17から成る分圧器15、
補償用コンデンサ28、抵抗43並びにコンパレータ4
4を示す。図3において、エラー増巾器27は、前置増
巾器47並びに出力トランジスタ48及びバイアス電流
Ibを供給する電流源49を含む最終段によって表され
ている。もう少し詳しく云えば、前置増巾器47は、そ
の正入力端子に基準電圧VRが印加され、負入力端子が
ピン19(ひいてはノード18)に接続され、且つ出力
端子50が出力トランジスタ48、この場合はPNP型
のベース端子に接続されている。出力トランジスタ48
のエミッタ端子はエラー増巾器27の出力端子41にな
るが、コレクタ端子は電流センサ40の一部をなすカレ
ント・ミラー回路52のNPN型トランジスタ51のコ
レクタ端子に接続されている。
【0018】トランジスタ51は、そのエミッタ端子が
基準電位ライン9(ピン37を介して)に接続され、そ
してそのベース端子がコレクタ端子に短絡され且つトラ
ンジスタ51と共にカレント・ミラー回路52を形成す
るNPN型トランジスタ53のベース端子に接続されて
いる。トランジスタ53は、そのエミッタ端子がアース
され、そしてそのコレクタ端子がトランジスタ56と共
にカレント・ミラー回路57を形成するトランジスタ5
5のコレクタ端子に接続されている。トランジスタ55
及び56は両方共PNP型であって、ベース端子が相互
接続されると共にエミッタ端子が電位VCCの給電ライン
58に接続されている。トランジスタ56のベース端子
はそのコレクタ端子に短絡され、そして電流源49はト
ランジスタ56のコレクタ端子とエラー増巾器27の出
力端子41との間に設けられて出力トランジスタ48へ
バイアス電流Ibを供給する。
【0019】トランジスタ55と53のコレクタ端子間
のノード60は、トランジスタ62と共に1:K比のカ
レント・ミラー回路63を形成するトランジスタ61の
コレクタ端子に接続されている。トランジスタ61及び
62は両方共PNP型であって、そのベース端子が相互
接続され且つエミッタ端子が給電ライン58に接続され
ている。トランジスタ61はそのコレクタ端子がベース
端子に短絡され、トランジスタ62はそのコレクタ端子
がノード64を介して抵抗43の一端に接続され、そし
てノード64がコンパレータ44の負入力端子に接続さ
れている。
【0020】図2について上述したように、図3の回路
の定常状態作動状態では、補償コンデンサ28を流れる
電流がゼロであるので、電流源49によって生じられた
バイアス電流だけが出力トランジスタ48を流れ、この
電流はトランジスタ51そしてトランジスタ53にも流
れる。同様に、バイアス電流Ibはトランジスタ56そ
してトランジスタ55にも流れる。同一の電流は従って
両方のトランジスタ55及び53に流れるが、トランジ
スタ61及び62には電流が流れないので、ノード64
はアースされそしてコンパレータ44の出力は高い。
【0021】逆に、図2について上述したように、電力
供給回路1の出力電圧が増加DVoすると、抵抗16の
電流ひいては補償用コンデンサ28に流入する電流DI
も増加し、この電流DIが出力トランジスタ48に注入
されるので、この段階では電流Ib+DIが供給される
ことになる。
【0022】トランジスタ61には、従ってこの段階で
は電流DIが供給され、この電流DIはトランジスタ5
5によって供給された電流とトランジスタ53によって
引き出された電流(Ib+DI)との差に等しく、そし
てトランジスタ61と62のエミッタ面積の比Kに応じ
て電流はトランジスタ62に反映される。得られた電流
信号KDIは抵抗43に供給され、この抵抗43はその
ために変動DVoに比例した電圧降下V1を発生する。
そしてV1がVR1を超える時にコンパレータ44はトラ
ンジスタ34をターンオフさせるのである。
【0023】
【発明の効果】この発明に係る回路の利点は以上の説明
から明らかであろう。最初に、補償用コンデンサ28を
流れる電流の関数として出力電圧の変動を検出するの
で、過電圧検出回路部品は特定のピンを必要とすること
無く制御回路8に集積できる。従って、これは、少ない
ピンしかない制御回路8に過電圧検出兼制限回路を充分
に実施するのみならず、制限回路に数本のピンがある場
合には他の用途のための別なピンを自由にすることがで
きる。
【0024】第2に、DVoに比例する電圧V1が抵抗
値R2の抵抗16を通してコンパレータ44に供給され
るので、基準電圧VR1を変化させることなく抵抗値R2
を調節することによりコンパレータ44が作動される瞬
間(ひいては制限手段が作動されるべき出力電圧変動
値)を調節することが可能である。これは、所要通り適
切な値の外部部品すなわち抵抗16が設けられた同一の
制限回路8をアセンブリ段に提供する点で、特に有利で
ある。
【0025】第3に、基準電圧の閾値が出力電圧Voと
直接比較されるのではなく、出力電圧Voの変動に比例
する信号V1と比較されるので、基準電圧VR1と測定電
流DIの少なくとも一方のどんなエラーや不正確度(百
分率)も、出力電圧変動DVoの関数としてのコンパレ
ータ44の動作エラーになり、そして出力電圧Voの全
エラーと比較するとDVo/Voに等しい係数だけ低減
される。
【0026】第4に、上述した解決策は設計が簡単で、
制限回路8に容易に集積化でき、しかも小型である。
【0027】最後に、上述した回路は、高度の信頼性を
提供し、そして温度変化に対して抵抗43の抵抗値及び
感度が製造時にバラツク可能性があるにもかかわらず、
極めて正確にされ得る。事実、抵抗43の抵抗値がどん
なにバラツイても、回路を較正するだけで、従って例え
ば抵抗16の抵抗値を上述したように調節したり抵抗4
3を較正したりすることによって克服できる一方、温度
変化に対する抵抗43の感度を、抵抗43の抵抗値と同
じ仕方で基準電圧VR1を温度の関数として変えるだけで
完全に克服できる。
【0028】当業者には明らかなように、この発明の範
囲から逸脱することなく、ここに例示して上述したよう
な回路を種々変更することができる。特に、電力供給回
路に加えて、上述したように、この発明に係る回路は、
過電圧が検出されて積極的に制限されるべき出力端子を
備え、且つ定常状態の作動状態では電流が供給されない
が、デバイスの出力電圧が変動する場合にはこの電圧変
動に瞬時に比例する電流が供給される帰還枝路を有する
エラー増巾器も備える他の型式のデバイスにも適用でき
る。
【0029】最後に、付加的なピンを設ける必要のない
制御回路8内に集積するために特別に設計されたが、こ
の発明に係る回路は、ピンの数に制限の無いデバイスや
検出回路を必ずしも集積化する必要の無いデバイスにも
適用することができる。
【0030】同一設計の解決策は設定電圧の負の変動を
検出して積極的に制限するのにも適用できる。その場
合、電流は、デバイスの定常状態作動状態以外では、上
述した例とくらべて反転するが、帰還コンデンサだけに
流れる。この場合には、検出兼制限回路を適切に変更す
る必要があることは明白である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る検出回路を適用できる周知の電
力供給回路の回路図である。
【図2】この発明に係る検出回路の一実施例を示すブロ
ック図である。
【図3】図2のブロック図を実施した回路図である。
【符号の説明】
1 電力供給回路としてのデバイス 8 制御回路 12a デバイスの出力端子 27 エラー増巾器 28 補償用コンデンサ 39 検出回路 40 電流センサ 41 エラー増巾器の出力端子 43 抵抗 44 コンパレータ 48 出力トランジスタ 49 電流源 52,57 カレント・ミラー回路 60,64 ノード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クラウディオ・ディアッツィ イタリア国、20135 ミラノ、ヴィア・ ルカーノ 2 (72)発明者 アルビーノ・ピデュッティ イタリア国、33100 ウディーネ、ヴィ ア・ジョッピ 42 (56)参考文献 実開 昭59−68264(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01R 19/00 - 19/32

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デバイス(1)のための設定値に関連した
    電圧変動を検出する検出回路(39)であって、 前記デバイス(1)は、 エラー増巾器(27)と、互いにカス
    ケード接続された制御部(30,31,34)と、出力電圧(Vo)
    供給する出力端子(12a)を備え、前記制御部は、入力電圧を受ける第1の入力端子(7)を
    有し、 前記エラー増巾器(27)は、前記デバイスの出力端子(12
    a)に接続されて前記デバイスの出力電圧(Vo)を示す信号
    を受ける入力端子(19)と、前記制御部の第2の入力端子
    に接続されて該入力端子にエラー信号を供給する出力端
    子(41)とを有し、 前記デバイス(1)は、前記エラー増巾器(27)の前記入力
    端子(19)と前記出力端子(41)との間に接続された帰還枝
    路(28)を更に備えている前記検出回路(39)において、 前記帰還枝路(28)に接続可能な電流センサ(40)を備え前記帰還枝路(28)は、前記 帰還枝路に流れる電流(DI)を
    検出して前記デバイスの出力端子(12a)での前記出力電
    圧(Vo)の変動に比例した信号を生成することを特徴とす
    る検出回路。
  2. 【請求項2】 前記デバイス(1)が、前記エラー増巾器
    (27)をバイアスし且つ前記エラー増巾器の出力端子(41)
    に供給されるバイアス電流(Ib)を生じるための回路(49)
    を備えた請求項1の検出回路において、前記電流センサ
    (40)は、前記エラー増巾器の出力端子を流れる瞬時電流
    を検出するための手段(52)と、前記バイアス回路(49)に
    接続でき且つ前記検出手段(52)に接続された複数の入力
    端子を有し、前記瞬時電流と前記バイアス電流の差に等
    しい信号(DI)を発生するための減算手段(60)とを含むこ
    とを特徴とする請求項1の検出回路。
  3. 【請求項3】 前記エラー増巾器(27)が、前記バイアス
    回路(49)及び前記帰還枝路(28)に接続された第1端子を
    有するトランジスタ(48)を含む出力段を備えた請求項2
    の検出回路において、前記検出手段は、前記トランジス
    タの第2端子へ接続できる入力端子及び第2のカレント
    ・ミラー回路(57)の出力端子に接続された出力端子を有
    する第1のカレント・ミラー回路(52)を含み、前記第2
    のカレント・ミラー回路は前記バイアス回路に接続でき
    る入力端子を有し、前記第1及び第2のカレント・ミラ
    ー回路の出力端子は前記電流センサ(40)の出力端子(41)
    に接続されて前記減算手段になるノード(60)を形成する
    ことを特徴とする請求項2の検出回路。
  4. 【請求項4】 前記帰還枝路(28)が純容量性であること
    を特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか記載
    検出回路。
  5. 【請求項5】 電圧制限回路(43,44)を備え、前記電圧
    制限回路の入力端子(64)が前記電流センサ(40)へ接続さ
    れ且つ前記電圧制限回路の出力端子が前記制御部(30,3
    1,34)に接続できることを特徴とする請求項1から請求
    項4までのいずれか記載の検出回路。
  6. 【請求項6】 前記電圧制限回路(43,44)は電流/電圧
    変換器(43)を含み、その入力側が前記電流センサ(40)に
    接続され且つ出力側がコンパレータ(44)に接続され、そ
    してこのコンパレータが基準電圧(VR1)を受け且つ前記
    制御部(30,31,34)に接続できる出力端子を有することを
    特徴とする請求項5の検出回路。
  7. 【請求項7】 前記コンパレータがヒステリシス・コン
    パレータ(44)であることを特徴とする請求項6の検出回
    路。
  8. 【請求項8】 出力電圧(Vo)が発生される出力端子(12
    a)を備え、且つこの出力端子(12a)に接続された入力端
    子(19)及びエラー信号を供給する出力端子(41)を有する
    エラー増巾器(27)、このエラー増巾器の前記入出力端子
    間に接続された帰還枝路(28)、並びに設定値に対して前
    記出力電圧の変動を検出する検出回路(39)も備えたデバ
    イス(1)において、前記帰還枝路に接続され、この帰還
    枝路に流れ且つ前記出力電圧の変動に比例する電流(DI)
    を検出するための電流センサ(40)を更に備えたことを特
    徴とするデバイス。
  9. 【請求項9】 前記エラー増巾器(27)をバイアスし且つ
    前記エラー増巾器の出力端子(41)に供給されるバイアス
    電流(Ib)を生じるための回路(49)を備え、前記電流セン
    サ(40)は、前記エラー増巾器の出力端子を流れる瞬時電
    流を検出するための手段(52)と、前記バイアス回路(49)
    に接続でき且つ前記検出手段(52)に接続された複数の入
    力端子を有し、前記瞬時電流と前記バイアス電流の差に
    等しい信号(DI)を発生するための減算手段(60)とを含む
    ことを特徴とする請求項8のデバイス。
  10. 【請求項10】 電圧制限回路(43,44)を備え、その入
    力端子(64)が前記電流センサ(40)へ接続され且つ出力端
    子が前記出力端子(12a)に接続されることを特徴とする
    請求項8又は請求項9のデバイス。
  11. 【請求項11】 出力電圧(Vo)が発生される出力端子(1
    2a)を備え、且つこの出力端子(12a)に接続された入力端
    子(19)及びエラー信号を供給する出力端子(41)を有する
    エラー増巾器(27)、このエラー増巾器の前記入出力端子
    間に接続された帰還枝路(28)、前記エラー増巾器と縦続
    接続された制御段(31)、この制御段によってドライブさ
    れ且つ前記出力端子(12a)に接続されたスイッチ素子(3
    4)、並びに設定値に対して前記出力電圧の変動を検出す
    る検出回路(39)も備えた電力供給回路(1)において、前
    記帰還枝路に接続され、この帰還枝路に流れ且つ前記設
    定値に対する前記出力電圧の変動に比例する電流(DI)を
    検出するための電流センサ(40)を更に備えたことを特徴
    とする電力供給回路。
  12. 【請求項12】 前記エラー増巾器(27)をバイアスし且
    つ前記エラー増巾器の出力端子(41)に供給されるバイア
    ス電流(Ib)を生じるための回路(49)を備え、前記電流セ
    ンサ(40)は、前記エラー増巾器の出力端子を流れる瞬時
    電流を検出するための手段(52)と、前記バイアス回路(4
    9)に接続でき且つ前記検出手段(52)に接続された複数の
    入力端子を有し、前記瞬時電流と前記バイアス電流の差
    に等しい信号(DI)を発生するための減算手段(60)とを含
    むことを特徴とする請求項11の電力供給回路。
  13. 【請求項13】 電圧制限回路(43,44)を備え、その入
    力端子(64)が前記電流センサ(40)へ接続され且つ出力端
    子が前記出力端子(12a)に接続されることを特徴とする
    請求項11又は請求項12の電力供給回路。
JP17551393A 1992-07-30 1993-07-15 設定値に対する電圧変動を検出する検出回路、デバイス及び電力供給回路 Expired - Lifetime JP3240216B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT92830428.6 1992-07-30
EP92830428A EP0580923B1 (en) 1992-07-30 1992-07-30 Device comprising an error amplifier, a control portion and a circuit for detecting voltage variations in relation to a set value

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06174762A JPH06174762A (ja) 1994-06-24
JP3240216B2 true JP3240216B2 (ja) 2001-12-17

Family

ID=8212150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17551393A Expired - Lifetime JP3240216B2 (ja) 1992-07-30 1993-07-15 設定値に対する電圧変動を検出する検出回路、デバイス及び電力供給回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5589759A (ja)
EP (1) EP0580923B1 (ja)
JP (1) JP3240216B2 (ja)
DE (1) DE69222762T2 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5745352A (en) * 1994-10-27 1998-04-28 Sgs-Thomson Microelectronics S.R.L. DC-to-DC converter functioning in a pulse-skipping mode with low power consumption and PWM inhibit
JP3920371B2 (ja) * 1996-01-29 2007-05-30 富士通株式会社 充電装置、電流検出回路、及び、電圧検出回路
US5764040A (en) * 1996-09-24 1998-06-09 Intel Corporation Transient tolerant power supply method and apparatus
JP2001161025A (ja) * 1999-11-30 2001-06-12 Ando Electric Co Ltd 電流制限装置
JP4640739B2 (ja) * 2000-11-17 2011-03-02 ローム株式会社 安定化直流電源装置
FR2835664B1 (fr) * 2002-02-04 2004-04-16 St Microelectronics Sa Procede de generation d'une rampe de tension aux bornes d'un condensateur, et dispositif electronique correspondant, en particulier pour une alimentation a decoupage d'un telephone mobile cellulaire
JP4744945B2 (ja) * 2004-07-27 2011-08-10 ローム株式会社 レギュレータ回路
US8723438B2 (en) * 2007-03-12 2014-05-13 Cirrus Logic, Inc. Switch power converter control with spread spectrum based electromagnetic interference reduction
US7852017B1 (en) * 2007-03-12 2010-12-14 Cirrus Logic, Inc. Ballast for light emitting diode light sources
US8076920B1 (en) 2007-03-12 2011-12-13 Cirrus Logic, Inc. Switching power converter and control system
US7667408B2 (en) * 2007-03-12 2010-02-23 Cirrus Logic, Inc. Lighting system with lighting dimmer output mapping
US8018171B1 (en) 2007-03-12 2011-09-13 Cirrus Logic, Inc. Multi-function duty cycle modifier
US7554473B2 (en) 2007-05-02 2009-06-30 Cirrus Logic, Inc. Control system using a nonlinear delta-sigma modulator with nonlinear process modeling
US8102127B2 (en) 2007-06-24 2012-01-24 Cirrus Logic, Inc. Hybrid gas discharge lamp-LED lighting system
US8008898B2 (en) * 2008-01-30 2011-08-30 Cirrus Logic, Inc. Switching regulator with boosted auxiliary winding supply
US8576589B2 (en) 2008-01-30 2013-11-05 Cirrus Logic, Inc. Switch state controller with a sense current generated operating voltage
US8022683B2 (en) * 2008-01-30 2011-09-20 Cirrus Logic, Inc. Powering a power supply integrated circuit with sense current
US8008902B2 (en) 2008-06-25 2011-08-30 Cirrus Logic, Inc. Hysteretic buck converter having dynamic thresholds
US8111539B2 (en) * 2008-06-27 2012-02-07 Sandisk 3D Llc Smart detection circuit for writing to non-volatile storage
US8279628B2 (en) 2008-07-25 2012-10-02 Cirrus Logic, Inc. Audible noise suppression in a resonant switching power converter
US8344707B2 (en) 2008-07-25 2013-01-01 Cirrus Logic, Inc. Current sensing in a switching power converter
US8212491B2 (en) * 2008-07-25 2012-07-03 Cirrus Logic, Inc. Switching power converter control with triac-based leading edge dimmer compatibility
US8130528B2 (en) 2008-08-25 2012-03-06 Sandisk 3D Llc Memory system with sectional data lines
US8487546B2 (en) * 2008-08-29 2013-07-16 Cirrus Logic, Inc. LED lighting system with accurate current control
US8222872B1 (en) 2008-09-30 2012-07-17 Cirrus Logic, Inc. Switching power converter with selectable mode auxiliary power supply
US8179110B2 (en) 2008-09-30 2012-05-15 Cirrus Logic Inc. Adjustable constant current source with continuous conduction mode (“CCM”) and discontinuous conduction mode (“DCM”) operation
US8288954B2 (en) * 2008-12-07 2012-10-16 Cirrus Logic, Inc. Primary-side based control of secondary-side current for a transformer
US8299722B2 (en) 2008-12-12 2012-10-30 Cirrus Logic, Inc. Time division light output sensing and brightness adjustment for different spectra of light emitting diodes
US8362707B2 (en) * 2008-12-12 2013-01-29 Cirrus Logic, Inc. Light emitting diode based lighting system with time division ambient light feedback response
CN101762734B (zh) * 2008-12-23 2012-09-19 台达电子工业股份有限公司 输出电压检测电路及交换式电源供应器
US7994863B2 (en) * 2008-12-31 2011-08-09 Cirrus Logic, Inc. Electronic system having common mode voltage range enhancement
US8279650B2 (en) 2009-04-20 2012-10-02 Sandisk 3D Llc Memory system with data line switching scheme
US8482223B2 (en) * 2009-04-30 2013-07-09 Cirrus Logic, Inc. Calibration of lamps
US8212493B2 (en) * 2009-06-30 2012-07-03 Cirrus Logic, Inc. Low energy transfer mode for auxiliary power supply operation in a cascaded switching power converter
US8248145B2 (en) * 2009-06-30 2012-08-21 Cirrus Logic, Inc. Cascode configured switching using at least one low breakdown voltage internal, integrated circuit switch to control at least one high breakdown voltage external switch
US8963535B1 (en) 2009-06-30 2015-02-24 Cirrus Logic, Inc. Switch controlled current sensing using a hall effect sensor
US8198874B2 (en) 2009-06-30 2012-06-12 Cirrus Logic, Inc. Switching power converter with current sensing transformer auxiliary power supply
US9155174B2 (en) * 2009-09-30 2015-10-06 Cirrus Logic, Inc. Phase control dimming compatible lighting systems
US9178415B1 (en) 2009-10-15 2015-11-03 Cirrus Logic, Inc. Inductor over-current protection using a volt-second value representing an input voltage to a switching power converter
US8654483B2 (en) 2009-11-09 2014-02-18 Cirrus Logic, Inc. Power system having voltage-based monitoring for over current protection
US8536799B1 (en) 2010-07-30 2013-09-17 Cirrus Logic, Inc. Dimmer detection
US8569972B2 (en) 2010-08-17 2013-10-29 Cirrus Logic, Inc. Dimmer output emulation
CN102723658B (zh) * 2012-04-23 2013-09-25 四川马尔斯科技有限责任公司 一种激光器的恒流源供电电路
US9134743B2 (en) * 2012-04-30 2015-09-15 Infineon Technologies Austria Ag Low-dropout voltage regulator
JP6085495B2 (ja) 2013-02-26 2017-02-22 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583626B2 (ja) * 1977-08-12 1983-01-22 日本ビクター株式会社 同期分離回路におけるノイズ消去回路
EP0113745A1 (en) 1982-07-15 1984-07-25 KENRICK & JEFFERSON LIMITED Envelopes
EP0123745B1 (en) * 1983-04-29 1987-09-02 International Business Machines Corporation A step waveform generator and crt vertical timebase incorporating such a generator
US4542330A (en) * 1983-10-04 1985-09-17 Hughes Aircraft Company Low input voltage precision DC-to-DC voltage converter circuit
JPH0623937B2 (ja) * 1984-05-23 1994-03-30 日新電機株式会社 電圧連続可変型直流発生装置
SU1350829A1 (ru) * 1986-02-18 1987-11-07 Московский Инженерно-Физический Институт Усилитель-ограничитель
US4701720A (en) * 1986-04-28 1987-10-20 National Semiconductor Corporation Capacitive feedback to boost amplifier slew rate
SU1350828A1 (ru) 1986-06-24 1987-11-07 Московский энергетический институт Адаптивный след щий фильтр
DE3838408A1 (de) * 1988-11-12 1990-05-17 Ant Nachrichtentech Verfahren zum betreiben eines bootsreglers sowie anordnung
US4924170A (en) * 1989-01-03 1990-05-08 Unisys Corporation Current sharing modular power supply
JPH0754336B2 (ja) * 1989-01-04 1995-06-07 日産自動車株式会社 電流センス回路
US4940929A (en) * 1989-06-23 1990-07-10 Apollo Computer, Inc. AC to DC converter with unity power factor
US5019952A (en) * 1989-11-20 1991-05-28 General Electric Company AC to DC power conversion circuit with low harmonic distortion
JPH0415887A (ja) * 1990-05-09 1992-01-21 Mitsubishi Electric Corp 演算増幅回路
US5166871A (en) * 1990-08-31 1992-11-24 International Business Machines Corporation Buck switching regulator with tow control loops
GB9104070D0 (en) * 1991-02-27 1991-04-17 Astec Int Ltd Power supplies
US5146398A (en) * 1991-08-20 1992-09-08 Led Corporation N.V. Power factor correction device provided with a frequency and amplitude modulated boost converter
US5177676A (en) * 1991-09-27 1993-01-05 Exide Electronics Corporation Voltage source with enhanced source impedance control
US5404093A (en) * 1993-01-05 1995-04-04 Allied Signal Inc. Low distortion alternating current output active power factor correction circuit using capacitor coupled bi-directional switching regulator

Also Published As

Publication number Publication date
EP0580923B1 (en) 1997-10-15
DE69222762T2 (de) 1998-02-12
DE69222762D1 (de) 1997-11-20
EP0580923A1 (en) 1994-02-02
US5589759A (en) 1996-12-31
JPH06174762A (ja) 1994-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3240216B2 (ja) 設定値に対する電圧変動を検出する検出回路、デバイス及び電力供給回路
JP2500999B2 (ja) スイツチモ―ドコンバ―タ
US20040135567A1 (en) Switching regulator and slope correcting circuit
ITVA20000031A1 (it) Rilevazione della corrente erogata ad un carico.
JP2643813B2 (ja) 安定化電源回路
US6204646B1 (en) Power supply device
JP2023116352A (ja) 集積回路、電源回路
US6798179B2 (en) Stabilized direct-current power supply device
KR20000077047A (ko) 출력전압 검출회로
JP3469131B2 (ja) 直流安定化電源装置
JPH0353861B2 (ja)
JP3542022B2 (ja) レギュレータ
JPH04295222A (ja) 安定化電源回路
JP7468563B2 (ja) 2線式伝送器
JP2000066747A (ja) 定電圧回路及びその定電圧出力方法
JPH0744248A (ja) 定電圧回路
JP3107518B2 (ja) 自励式スイッチング電源装置
JPS60110021A (ja) 低電圧検出回路つき電圧安定化回路
JP3063345B2 (ja) 飽和防止回路
JP2002049430A (ja) 電源回路
JP3158449B2 (ja) 電圧検出回路
JP2023176355A (ja) チャージポンプの電圧検出回路及びゲート駆動回路
JP2900684B2 (ja) 定電圧発生回路
JP3022352B2 (ja) 基準電圧発生回路
JP2605803Y2 (ja) 過負荷検知回路

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071012

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081012

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091012

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term