JP3215106B2 - エポキシド化合物の重合方法 - Google Patents

エポキシド化合物の重合方法

Info

Publication number
JP3215106B2
JP3215106B2 JP50518291A JP50518291A JP3215106B2 JP 3215106 B2 JP3215106 B2 JP 3215106B2 JP 50518291 A JP50518291 A JP 50518291A JP 50518291 A JP50518291 A JP 50518291A JP 3215106 B2 JP3215106 B2 JP 3215106B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
metal complex
lewis
epoxide
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50518291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05504593A (ja
Inventor
ベッチャー・アクセル
ウーリッヒ・エゴン
フェトケ・マンフレート
デーリング・マンフレート
ダーテ・クラウス
ネストレル・ベルント
Original Assignee
ベイクライト・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DD90338525A external-priority patent/DD293126A5/de
Priority claimed from DD90338526A external-priority patent/DD292468A5/de
Application filed by ベイクライト・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical ベイクライト・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH05504593A publication Critical patent/JPH05504593A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3215106B2 publication Critical patent/JP3215106B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/68Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used
    • C08G59/70Chelates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/1805Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms the ligands containing nitrogen
    • B01J31/181Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, comprising at least one complexing nitrogen atom as ring member, e.g. pyridine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2204Organic complexes the ligands containing oxygen or sulfur as complexing atoms
    • B01J31/2208Oxygen, e.g. acetylacetonates
    • B01J31/2226Anionic ligands, i.e. the overall ligand carries at least one formal negative charge
    • B01J31/223At least two oxygen atoms present in one at least bidentate or bridging ligand
    • B01J31/2234Beta-dicarbonyl ligands, e.g. acetylacetonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/0205Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -NH-(X)3-C(=0)-, e.g. statine or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/0207Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -NH-(X)4-C(=0), e.g. 'isosters', replacing two amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06017Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/06034Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 2 to 4 carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06078Dipeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0802Tripeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/0804Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/0808Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 2 to 4 carbon atoms, e.g. Val, Ile, Leu
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0819Tripeptides with the first amino acid being acidic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/02Linear peptides containing at least one abnormal peptide link
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/68Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J163/00Adhesives based on epoxy resins; Adhesives based on derivatives of epoxy resins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/10Polymerisation reactions involving at least dual use catalysts, e.g. for both oligomerisation and polymerisation
    • B01J2231/14Other (co) polymerisation, e.g. of lactides, epoxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/84Metals of the iron group
    • B01J2531/842Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/84Metals of the iron group
    • B01J2531/845Cobalt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/84Metals of the iron group
    • B01J2531/847Nickel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、反応を促進するルイス−塩基の1つを用い
るエポキシド化合物の重合方法に関し、その方法は、そ
の経過する反応機構の種類によってエポキシド化合物の
重合が、一般的に使用できる接着−、積層−及び成形材
料を医薬、環境保護、特にしかも接着部分の調整に関し
て光学産業で製造することができる様に実施することが
できる。
その上溶剤の不在下でのエポキシド樹脂の製造を実現
させる。このエポキシド樹脂は、特に成形−及び積層材
料として使用でき、そして一般に、特にしかも医薬に於
て、環境保護に於て及び光学産業で使用できる。しかし
特に、重合方法は、結合剤としてエポキシド樹脂を用い
るプレプッレグ及びラミネートの製造で特に高価な電気
印刷回路板のための及び高性能複合材料のための基礎材
料の製造に適する。
ルイス−塩基、たとえばイミダゾールが、エポキシド
又はオキシラン−基を含有する材料の重合反応の極めて
活性な促進剤であることは公知である(リッシアージ
(Ricciardi)、F.等、J.Polym.Sci.Polum.Chem.Ed 198
3,21,1475−90,フアルカス(Farkas)、A.等,J.Appl.Po
lym.Sci.1968,12,159−68)。この解決法の欠点は、特
に重合処理の間の著しい温度上昇であり、その温度上昇
は重合体の予期されない変色及び重合体内の不均一性を
導く。
ドイツ特許出願公開第2810428号明細書中に重合可能
なエポキシ化合物に対して、使用されるルイス−塩基の
大きい反応性をメタノール、エタノール又はその混合物
より成る群から選ばれた溶剤の添加によって軽減するこ
とができると記載されている。
この解決法の問題は、重合後溶剤除去に付加的な加工
処理を必要とすること並びにポリマーの水分吸収性を増
加させ、性質を低下させる空隙をポリマー中に発生させ
ることにある。
米国特許第3,638,007号;米国特許第3,792,016号;米
国特許第4,101,514号及びドイツ特許第23 00 489号明細
書中に、イミダゾール−金属−化合物がその作用の点で
重合反応の活性促進するためのルイス−塩基として試み
られている。この化合物は、極めて安定な配位ポリマー
であり、この理由から比較的高い温度で初めてイミダゾ
ールを離脱し、その時イミダゾールはルイス−塩基とし
てのその作用を放棄する。170℃以下で促進する作用は
エポキシドモノマーで観察されない。
この様な高温度でのエポキシドによる重合反応に於け
る問題は、環分裂生成物の発生にあり、この生成物は悪
い網状構造の構成を生じ、それと同時に否定的なポリマ
ー性質、たとえば収縮挙動、水分吸収等々をひき起す。
助塩基の使用によって、温度を低下し、そしてこれに
よって促進作用を調節することができる。
しかしこの様な助塩基の使用は、次の欠点を有する: −高い経済的費用、というのはこの助塩基が極めて高価
であるからである −助塩基それ自体とエポキシド系との反応の可能性。
米国特許第3,677,978号明細書中に、種々の金属塩、
たとえばCuCl2,CuSO4,NiCl2及びCocl2のイミダゾール−
錯体の使用が、潜伏性促進剤として記載され、この錯体
は金属塩モルあたり1ないし6モルイミダゾールを含有
する。その際欠点は −不均一性及び黒色を生じる約160ないし260℃の高いゲ
ル温度、 −重合すべき反応混合物の不均一な溶解度 である。
米国特許第3,553,166号明細書にも、イミダゾール−
錯体並びに付加的に窒素含有化合物を、エポキシド樹脂
の硬化に使用することが記載されている。必要な加工処
理温度は、同様にほぼ180℃である。
種々の酸、たとえばポリカルボン酸(米国特許第3,74
6,686号明細書)、イソシアヌル酸(ドイツ特許第28117
64号明細書)、リン酸(米国特許第3,632,427号明細
書、米国特許第3,642,698号明細書、米国特許第3,635,8
94号明細書)で塩形成して、イミダゾールを潜伏性硬化
剤及び促進剤に変えることはしられている。この解決法
の特別な問題は: −イミダゾール−化合物の高い毒性作用に −アニオンの存在による、早期の重合停止に −これに関連する、ポリマーエポキシド中の増加したモ
ノマー割合の及びしみ出し及び増加した水分吸収の様な
パラメータの発生にある。
ドイツ特許第2019816号及び米国特許第4,137,275号明
細書から無水カルボン酸の存在下でもエポキシド化合物
の重合にアセチルアセトナート錯体を使用することが公
知である。この解決法の欠点は、同様に150℃より大き
い高い加工処理温度である。この様な高温度で、エポキ
シドとの重合反応に於ける前述の問題と共に、加工処理
での莫大な費用を生じ及び使用範囲を著しく制限するこ
とが重要である。
ドイツ特許第25 25 248号明細書中に、エポキシド樹
脂材料の硬化剤系としてたとえばCr(acac)3;(acac=
アセチルアセトナート)が、記載されている。その際欠
点は、オキシラン酸素化合物と共に付加的に不安定な水
素化合物を、重合又は硬化を達成するために存在させね
ばならないことである。この様な混合物の他の欠点は、
しばしば重合が硬化剤添加の直後に始まることにある。
したがって貯蔵可能なポリマー混合物を保証することが
できない。
促進剤としてイミダゾールの使用で、通常の問題は、
その使用の際に遊離の又は結合された形でかどうかに関
係なく、直ちに完全な硬化が行われるかどうかにある。
したがって、常に一方で網状化されていない、他方で完
全に網状化された状態の樹脂材料が存在する。このこと
は、使用されるイミダゾールの種類に応じて変化するこ
ともできる最適なゲル時間を有する成形−及び積層材料
としての使用を保証するが、促進剤の添加後、徐々の硬
化の反応段階及びこれに続く、個々の加工処理段階、た
とえば調節段階を、接着すべき部分の適合で、本来の硬
化段階前に調節することが不可能である。
本発明の目的は、金属錯体の原則に基づく最適なゲル
時間を有する、価格上好都合な、環境汚染のない及び非
毒性エポキシド樹脂材料の製造を可能にする、ルイス−
塩基を用いてエポキシド化合物を重合する方法である。
本発明は、開始剤としてルイス−塩基を用いて、エポ
キシド化合物を重合する方法を実施すること、すなわち
その方法を重合の潜伏開始を140℃より低い温度で錯体
から開始剤を熱的に離脱することによって実現すること
を課題とする。
この課題の解決は、請求の範囲1ないし5によるエポ
キシド化合物の重合方法によって、本発明に従って重合
されるエポキシド化合物の、請求の範囲6及び7による
混合によって、並びに請求の範囲8ないし12による本発
明による剤の好ましい使用によって行われる。
本発明によれば、反応を促進するルイス−塩基を用い
て、エポキシド化合物を重合する方法による課題を、エ
ポキシド化合物100重量部に、一般式 MLxBy、又はM〔SR〕xBz の金属錯体化合物0.01ないし50重量部、好ましくは1な
いし10重量部を加え、エネルギーを供給することによっ
て解決する。この際 −Mは金属イオン −Lはリガンド −SRは酸残基イオン −Bはルイス−塩基 −xは1又は2 −yは1ないし5の範囲の自然数 −zは7ないし8の範囲の自然数 である。
エポキシド化合物として、本発明による方法で、エポ
キシド結合1個より多く有するエポキシド化合物を使用
することができる。
好ましいエポキシド化合物は、フエノール−グリシジ
ルエーテル、たとえばエポキシド化されたノボラック又
はエピクロルヒドリン及びビスフエノールA又はビスフ
エノールFからの反応生成物である。この様なエポキシ
ド樹脂は、160ないし500のエポキシド−当量を有する。
上記多官能性エポキシド化合物(この表現は、エポキシ
ド樹脂の概念も含む)を、単独で又は混合物として、場
合により溶剤の存在下に、本発明の方法に従って重合す
ることができる。これらを、モノエポキシド(いわゆる
反応希釈剤)との混合物としても使用できる。
金属(M)として、原則的にすべての金属イオン、特
にしかも元素の周期律表の第2及び第3主族のイオン並
びに副族元素の金属イオンを使用することができる。
好ましい金属イオンは、コバルト−、ニッケル−、鉄
−、亜鉛−又はマンガン−イオンである。
リガンド(L)は、キレート形成リガンド又は任意の
脂肪族又は芳香族カルボン酸である。キレート形成リガ
ンドは、電子供与体として作用する、少なくとも2個の
原子団を有する有機化合物である。このことに関する例
は、ジオキシム、アルフアー及びβ−ヒドロキシカルボ
ニル化合物又は更にエノール化可能な1,3−ジケトンで
ある。
好ましいキレートリガンドは、アセチルアセトン、ベ
ンゾイルアセトナート又はジピバロイルメタンである。
酸残基イオン(SR)として、無機酸の任意の酸残基を
使用することができる。
本発明により使用される金属錯体化合物に対するルイ
ス−塩基(B)として、すべての求核分子又は孤立電子
対を有するイオンが適する。たとえばピリジン−又はイ
ミダゾール化合物、エーテル、専ら環状エーテル、たと
えばテトラヒドロフラン、アルコール、ケトン、チオエ
ーテル又はメルカプタンである。
ルイス−塩基は、式MLxByなる錯体、しかもまたルイ
ス−塩基として、すなわちプロトンを離脱するCH−酸性
化合物として存在するCH−酸性化合物の形であってよ
い。この様なCH−酸性ルイス−塩基に関する例は、CH−
酸性ピリジン、マロン酸−ジエステル又は−ジニトリ
ル、アセト酢酸エステル、シアン酢酸エステル又はニト
ロメタンである。
使用されうる金属錯体化合物の金属カチオンの電荷平
衡は、リガンドによって及びイオン性ルイス−塩基によ
って行うことができる。その際電荷を帯びるリガンド
の、特に有機又は無機酸残基の数は、錯体がイオン性ル
イス−塩基を含有する場合、減少することが分る。
本発明により使用される錯体の他の実施態様は、CH−
酸性ルイス−塩基が窒素−及び/又は酸素−及び/又は
硫黄−及び/又はリン−原子又は酸素架橋を介して金属
キレート−化合物と結合することにある。
この金属錯体化合物が、それ自体公知の方法で、対応
する金属塩と所望のリガンド及びルイス−塩基を反応さ
せることによって得られる。
特に適する金属錯体化合物は、次の金属錯体である: ビス(アセチルアセトナート)−コバルト−II−ジイミ
ダゾール、 ビス(アセチルアセトナート)−ニッケル−II−ジイミ
ダゾール、 ビス(アセチルアセトナート)−亜鉛−II−ジイミダゾ
ール、 ビス(アセチルアセトナート)−マンガン−II−ジイミ
ダゾール、 ビス(アセチルアセトナート)−鉄−II−ジイミダゾー
ル、 ビス(アセチルアセトナート)−コバルト−II−ジジメ
チルイミダゾール、 ビス(アセチルアセトナート)−コバルト−IIジベンズ
イミダゾール、 ビス(アセタート)−コバルト−II−ジイミダゾール、 ビス〔2−エチルヘキサナート〕−コバルト−II−ジイ
ミダゾール及び ビス(サリチルアルデヒド)−コバルト−II−ジイミダ
ゾール。
本発明によれば、錯体とエポキシド化合物とを、開始
温度以下、すなわち好ましくは室温ないし50℃の範囲の
温度で混合する。
混合物は、この範囲で貯蔵可能であり、そして成形−
又は鋳物、接着剤混合物又はプレプレッグに加工処理す
ることができる。
次いでエポキシド化合物の硬化は、エネルギー供給に
よって行われ、この際温度は錯体の開始温度以上に上が
る。
エネルギーの供給は、熱エネルギー、光、マイクロ
波、放射線、レーザーエネルギー等の形で行うことがで
きる。
本発明の利点は、次のことによって実質上生じる; −金属錯体を、重合しうるエポキシド化合物中に、又は
重合しうるエポキシド混合物中に重合開始温度以下で溶
解する可能性を生じさせる、 −それによって均一なポリマー物質が生じる、 −ポリマー物質は、リガンドとしてたとえばベンゾイル
アセトナート又はジピバロイルメタンの使用で透明であ
り、そして酸残基イオン、たとえばスルフアート、ニト
ラート、ハロゲニド、ホスフアート等々の使用で着色す
ることができる、 −溶剤を、ルイス−塩基の反応性の緩和のために使用す
る必要がない、 −したがって溶剤除去のための付加的な加工処理工程の
必要性は生じない、 −それによって性質低下の空隙はポリマー中に生じな
い、 −これと関連するポリマーの増加された水分吸収性は、
全く認められない、 −それ自体毒性の、この場合開始剤として作用するイミ
ダゾール−化合物で、毒性作用は、全く認められない、 −ルイス−塩基−金属化合物の分離は、室温以上、好ま
しくは60と140℃の間の温度で行われる、 −モノマー及び金属錯体から成る、この様な“一成分
系”は、ポリマー開始温度以下で任意の期間貯蔵され、
そして成形することができ、開始温度に達したことによ
って硬化する。
金属錯体と重合しうる化合物との使用は、他の添加物
(たとえば硬化剤)の添加又は無添加で行うことがで
き、すなわちポリマー混合物は多様に変化する。
重合の開始、すなわち開始温度はリガンドの選択、ル
イス−塩基の選択、又は酸残基イオンの選択によって決
定することができる。アニオンを有する錯体は比較的低
温度でキレートリガンドを有する錯体として作用する。
置換されたルイス−塩基、たとえばアルキル化されたイ
ミダゾールの使用は、同様に開始温度に影響を与え、そ
の時この温度は、ルイス−塩基としてイミダゾールを使
用する場合に比して低い。
リガンド、ルイス−塩基及び金属の種類に応じて錯体
の適する選択によって、重合開始温度を、広い範囲で変
化することができる。
その際驚くべきことに、開始剤と重合しうる化合物と
の間の反応は、明らかに比較的低い温度で、文献から公
知である錯体分解温度に基づいてこのことが予期される
様に、進行する。
更に、本発明により使用される金属−錯体−化合物に
よるエポキシド化合物の重合に於て、最適なゲル時間と
共に、イミダゾールのような純粋なルイス−塩基の使用
に比べて減少された水分吸収性及びアセトン吸収が得ら
れる。
本発明による方法の他の利点は、重合が好ましくは60
と140℃の間で行われること、この“一成分系”を重合
開始温度以下で任意の期間の貯蔵の後に成形することが
でき、次いで開始温度に達して初めて硬化すること及び
それ自体毒性の、この場合開始剤として作用するイミダ
ゾール−化合物に於て毒性作用は全く認められないこと
にある。
この解決法によって、金属−錯体−化合物を基体とす
る、最適ゲル時間を有する、価格上好都合な環境汚染の
ない及び非毒性の潜伏性エポキシド樹脂材料を製造する
ことができる。
この混合物は、エポキシド化合物100重量部に、一般
式 MLxBy、又はM〔SR〕xBz の金属錯体化合物0.01ないし50重量部、好ましくは1な
いし10重量部を含有し、この際 −Mは金属イオン −Lはリガンド −SRは酸残基イオン −Bはルイス−塩基 −xは1又は2 −yは1ないし5の範囲の自然数 −zは7ないし8の範囲の自然数 である。
その性質に基づいてこの混合物は、それ自体公知の充
填−及び添加剤の添加後接着−及び封止剤の製造に好適
である。これは成形材料、特に大きい成形要素に対する
結合剤として使用して、無張力で硬化する。
イオンを含有する金属錯体化合物にかかわらず、本発
明により重合されたエポキシド化合物は優れた電気的に
単離する性質を有する。したがってこの混合物は、高価
な電気印刷回路板の製造に及び注型材料用結合剤とし
て、特に電気−及び電子工学分野における注型材料用結
合剤として適当である。
更に、高性能複合材料の製造にこれを使用する。とい
うのは重合の際の低い温度が原因となって無張力結合が
配慮されるからである。
例 本発明を、以下の種々の実施例によって説明しなけれ
ばならない: 実施のために、夫々エポキシド化合物1モルと夫々の
金属錯体化合物0.05モルを室温で混合する。混合物を分
割する: 混合物100gを用いて、ゲル時間をDIN 16945、第6.3章
(方法A)に従って測定する。
混合物の一部を、検体に水分−及びアセトン吸収の測
定のために注ぎ、重合する。
混合物の残部を、室温で貯蔵する。6ケ月より多く貯
蔵期間の後、重合は全く観察されない。
結果を、次表中に記載する。
その際、Iはイミダゾール MIは2−メチルイミダゾール RTは室温 Tgは(例6ないし8中で) ガラス転移温度、 DIN 16946によって測定 を意味する。
表中、個々の試験に関して −夫々使用されるエポキシド化合物 −これによって温度に依存して得られるゲル時間を有す
る夫々使用される金属錯体化合物 −100℃で2時間加熱後、重合されたエポキシド化合物
の水分吸収率 −沸騰温度で4時間加熱後のアセトン吸収率を記載す
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フェトケ・マンフレート ドイツ連邦共和国、デー―4200 メルセ ブルク、ローゼンウェーク、14 (72)発明者 デーリング・マンフレート ドイツ連邦共和国、デー―6900 イェー ナ、ウイーゼンストラーセ、10 (72)発明者 ダーテ・クラウス ドイツ連邦共和国、デー―6900 イェー ナ、アイベンウェーク、9 (72)発明者 ネストレル・ベルント ドイツ連邦共和国、デー―6900 イェー ナ、ライプツィーゲル・ストラーセ、10 (56)参考文献 特開 昭54−73704(JP,A) 米国特許3677978(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08G 59/68 C09J 163/00 - 163/10 C08J 5/24 H01L 23/29

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属錯体化合物を用いてエポキシド化合物
    を重合するにあたり、エポキシド化合物100重量部に、
    一般式 MLxBy又はM〔SR〕xBz (式中、Mは周期表の第2又は第3主族又は副族の金属
    イオンであり、Lはジオキシム、α−及びβ−ヒドロキ
    シカルボニル化合物及びエノール化可能な1,3−ジケト
    ンの群から選ばれるキレートリガンドであり、SRは無機
    酸の酸残基であり、Bはルイス−塩基であり、Xは1又
    は2であり、yは1ないし5の範囲の自然数であり、z
    は7ないし8の範囲の自然数であって、この際但し上記
    ルイス−塩基は多価フェノール性化合物ではない。) の金属錯体化合物0.01ないし50重量部を加え、ついでエ
    ネルギーを供給することを特徴とする、上記エポキシド
    化合物の重合方法。
  2. 【請求項2】リガンドとしてベンゾイルアセトン、アセ
    チルアセトン又はジピバロイルメタンを含有する金属錯
    体化合物を使用する、請求の範囲1記載の方法。
  3. 【請求項3】金属イオンとしてコバルト−、ニッケル
    −、鉄−、亜鉛−又はマンガン−イオンを含有する金属
    錯体化合物を使用することを特徴とする、請求の範囲1
    又は2記載の方法。
  4. 【請求項4】ルイス−塩基としてピリジン、イミダゾー
    ル、テトラヒドロフラン、アルコール、ケトン、チオエ
    ーテル又はメルカプタンを含有する金属錯体化合物を使
    用する、請求の範囲1ないし3のいずれかに記載の方
    法。
  5. 【請求項5】ルイス−塩基としてCH−酸性ピリジン、マ
    ロン酸ジエステル又は−ジニトニル、アセト酢酸エステ
    ル、シアン酢酸エステル又はニトロメタンを含有する金
    属錯体化合物を使用する、請求の範囲1ないし3のいず
    れかに記載の方法。
  6. 【請求項6】エポキシド化合物及び金属錯体化合物の混
    合物はエポキシド化合物100重量部及び一般式 MLxBy又はM〔SR〕xBz (式中、Mは周期表の第2又は第3主族又は副族の金属
    イオンであり、Lはジオキシム、α−及びβ−ヒドロキ
    シカルボニル化合物及びエノール化可能な1,3−ジケト
    ンの群から選ばれるキレートリガンドであり、SRは無機
    酸の酸残基であり、Bはルイス−塩基であり、Xは1又
    は2であり、yは1ないし5の範囲の自然数であり、z
    は7ないし8の範囲の自然数であって、この際但し上記
    ルイス−塩基は多価フェノール性化合物ではない。) の金属錯体化合物0.01ないし50重量部を含有する、上記
    混合物。
  7. 【請求項7】エポキシド化合物100重量部あたり金属錯
    体化合物1ないし10重量部を含有する、請求の範囲6記
    載の混合物。
  8. 【請求項8】接着−及び封止剤の製造に、請求の範囲6
    又は7記載の混合物を使用する方法。
  9. 【請求項9】成形材料中の結合剤として請求の範囲6又
    は7記載の混合物を使用する方法。
  10. 【請求項10】電気−又は電子工学分野での注型材料用
    結合剤として請求の範囲6又は7記載の混合物を使用す
    る方法。
  11. 【請求項11】電気印刷回路板の製造に請求の範囲6又
    は7記載の混合物を使用する方法。
  12. 【請求項12】高性能複合材料の製造に請求の範囲6又
    は7記載の混合物を使用する方法。
JP50518291A 1990-03-09 1991-03-06 エポキシド化合物の重合方法 Expired - Fee Related JP3215106B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DD90338525A DD293126A5 (de) 1990-03-09 1990-03-09 Verfahren zur polymerisation von epoxidischen verbindungen
DE08G/338526/5 1990-03-09
DE08G/338525/7 1990-03-09
DD90338526A DD292468A5 (de) 1990-03-09 1990-03-09 Verfahren zur polymerisation von epoxidverbindungen
PCT/EP1991/000419 WO1991013925A1 (de) 1990-03-09 1991-03-06 Verfahren zur polymerisation von epoxidverbindungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05504593A JPH05504593A (ja) 1993-07-15
JP3215106B2 true JP3215106B2 (ja) 2001-10-02

Family

ID=25748335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50518291A Expired - Fee Related JP3215106B2 (ja) 1990-03-09 1991-03-06 エポキシド化合物の重合方法

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0518908B1 (ja)
JP (1) JP3215106B2 (ja)
KR (1) KR970001539B1 (ja)
AT (1) ATE119174T1 (ja)
BR (1) BR9104778A (ja)
CA (1) CA2054212C (ja)
DE (1) DE59104812D1 (ja)
ES (1) ES2036162T3 (ja)
GR (1) GR920300130T1 (ja)
LV (1) LV10116B (ja)
WO (1) WO1991013925A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4207258A1 (de) * 1992-03-07 1993-09-09 Ruetgerswerke Ag Schleifmittel
DE4208518A1 (de) * 1992-03-17 1993-09-23 Ruetgerswerke Ag Hochtemperaturbestaendige elektro-laminate, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung
DE4303824A1 (de) * 1993-02-10 1994-08-11 Ruetgerswerke Ag Epoxidharzsystem
DE4408865C2 (de) * 1994-03-16 2001-05-17 Raymond A & Cie Verwendung einer einkomponentigen, adhäsiven Beschichtungsmasse zum Ausrüsten der Oberflächen von Befestigungselementen mit einer reaktiven Klebschicht
EP0682053B1 (de) * 1994-05-10 2002-10-23 Vantico AG Metallkomplexkatalysatoren enthaltende Epoxidharzgemische
DE4421623A1 (de) * 1994-06-21 1996-01-04 Thera Ges Fuer Patente Mehrkomponentige, kationisch härtende Epoxidmassen und deren Verwendung sowie Verfahren zur Herstellung gehärteter Massen
DE19905448A1 (de) 1999-02-09 2000-08-10 Bakelite Ag Cyanatharze und Epoxidverbindungen enthaltende härtbare Mischungen
DE19910711A1 (de) * 1999-03-10 2000-09-14 Bakelite Ag Imprägniervergußmassen, ihre Verwendung sowie ein Verfahren zur Imprägnierung von Zündspulen
DE10113940A1 (de) * 2001-03-22 2002-09-26 Bakelite Ag Verfahren zur Herstellung von mit Harz behandelten Verstärkungs- oder Kaschiermaterialien
CA2465958A1 (en) * 2001-11-05 2003-05-15 Fiberspar Corporation Spoolable composite tubing with a catalytically cured matrix
CA2641492C (en) 2007-10-23 2016-07-05 Fiberspar Corporation Heated pipe and methods of transporting viscous fluid
CA2690926C (en) 2009-01-23 2018-03-06 Fiberspar Corporation Downhole fluid separation
WO2011075538A1 (en) 2009-12-15 2011-06-23 Fiberspar Corporation System and methods for removing fluids from a subterranean well
US8955599B2 (en) 2009-12-15 2015-02-17 Fiberspar Corporation System and methods for removing fluids from a subterranean well
MX358020B (es) 2012-08-10 2018-08-02 Nat Oilwell Varco Lp Conectores de tuberia continua compuesta.
DE102014102455A1 (de) * 2014-02-25 2015-08-27 Seho Systemtechnik Gmbh Verfahren zum Polymerisieren von einem Kunstharz

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3310602A (en) * 1962-07-26 1967-03-21 Borden Co Curing epoxide resins with aromatic amine-aldehyde coordination complexes
US3367913A (en) * 1966-09-09 1968-02-06 Interchem Corp Thermosetting epoxy resin composition containing a zinc chelate
US3677978A (en) * 1971-08-23 1972-07-18 Ppg Industries Inc Metal salt complexes of imidazoles as curing agents for one-part epoxy resins
GB1435540A (en) * 1972-07-06 1976-05-12 Mccall Corp Curable solventless composition
CH629230A5 (de) * 1977-11-04 1982-04-15 Ciba Geigy Ag Verfahren zur herstellung von metallsalz-aminkomplexen und ihre verwendung.
GB8304581D0 (en) * 1983-02-18 1983-03-23 Secr Defence Curing agents for epoxy resins
US4473674A (en) * 1983-11-03 1984-09-25 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Process for improving mechanical properties of epoxy resins by addition of cobalt ions

Also Published As

Publication number Publication date
GR920300130T1 (en) 1993-03-16
EP0518908A1 (de) 1992-12-23
JPH05504593A (ja) 1993-07-15
ES2036162T3 (es) 1995-05-16
WO1991013925A1 (de) 1991-09-19
CA2054212A1 (en) 1991-09-10
LV10116B (en) 1995-02-20
EP0518908B1 (de) 1995-03-01
BR9104778A (pt) 1992-03-24
LV10116A (lv) 1994-05-10
DE59104812D1 (de) 1995-04-06
ATE119174T1 (de) 1995-03-15
KR970001539B1 (ko) 1997-02-11
CA2054212C (en) 1997-02-11
KR920701297A (ko) 1992-08-11
ES2036162T1 (es) 1993-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3215106B2 (ja) エポキシド化合物の重合方法
US5525698A (en) Polymerizable epoxide mixtures and process
US5726216A (en) Toughened epoxy resin system and a method thereof
US3586616A (en) Bis(perfluoroalkylsulfonyl)methane metal salts in cationic polymerization
JP3017446B2 (ja) 樹脂組成物およびその製造方法
US3773856A (en) Process for the preparation of unsaturated epoxy ester compositions
GB2067198A (en) Latent heat-curable iodonium/copper saltcatalyzed epoxy resin compositions
JPH06102716B2 (ja) 遅延硬化型のuv硬化性エポキシ樹脂組成物
US5362849A (en) N-glycidyl compound
US3072606A (en) Hardenable compositions comprising epoxide compounds and cyclic ethers or thioethers
US3341555A (en) Stable liquid dicarboxylic acid anhydride compositions
US4510277A (en) Process for improving moisture resistance of epoxy resins by addition of chromium ions
RU2086572C1 (ru) Способ полимеризации эпоксисоединений, смесь эпоксисоединений, клеющая и уплотняющая масса, связующее
JPS58136619A (ja) 新規なエポキシ樹脂組成物
JPH0337220A (ja) エポキシ樹脂硬化剤
JPH10182794A (ja) 速硬化エポキシ樹脂組成物
JPH01278526A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP3136943B2 (ja) 積層板用エポキシ樹脂組成物
JP3941659B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物及びその硬化物
JPS59155428A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH03109465A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPS6230145A (ja) 電子材料用エポキシ樹脂組成物
CA1180490A (en) Curable epoxy resins
JPS6173727A (ja) 新規なエポキシ樹脂組成物
JPH01115925A (ja) エポキシ樹脂用の硬化剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees