JP3136943B2 - 積層板用エポキシ樹脂組成物 - Google Patents

積層板用エポキシ樹脂組成物

Info

Publication number
JP3136943B2
JP3136943B2 JP07063821A JP6382195A JP3136943B2 JP 3136943 B2 JP3136943 B2 JP 3136943B2 JP 07063821 A JP07063821 A JP 07063821A JP 6382195 A JP6382195 A JP 6382195A JP 3136943 B2 JP3136943 B2 JP 3136943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
resin composition
curing accelerator
curing
prepreg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07063821A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08259670A (ja
Inventor
善彦 中村
昌弘 松村
成正 岩本
英次 元部
行大 八田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP07063821A priority Critical patent/JP3136943B2/ja
Publication of JPH08259670A publication Critical patent/JPH08259670A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3136943B2 publication Critical patent/JP3136943B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば印刷配線板の材
料として使用される積層板の製造に用いられる積層板用
エポキシ樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、印刷配線板の材料として使用され
る積層板は、ガラス布等の基材をエポキシ樹脂組成物か
らなるワニスに含浸し、乾燥して得られるプリプレグを
積層し、さらに、その上下に銅箔を配し、成形して製造
されている。この用途に使用されるエポキシ樹脂組成物
の硬化剤としては、得られる積層板の性能のバランスが
良好なことからジシアンジアミドを使用するのが一般的
であり、この場合、硬化促進のためにイミダゾール系化
合物等の硬化促進剤を添加することが広く行われてい
る。しかし、硬化剤としてジシアンジアミドを、硬化促
進剤としてイミダゾール系化合物を使用したエポキシ樹
脂組成物を用いて製造されたプリプレグについては、保
存安定性が十分でなく、その改善が要求されている。そ
こで、マイクロカプセル化や溶解性の低い化合物を硬化
促進剤として使用することにより、エポキシ樹脂組成物
と常温で非相溶又は、微量しか相溶(溶解)しないよう
にして、プリプレグの保存安定性を改善しようとする提
案がされている。しかし、この場合、硬化促進剤を配合
したワニス(エポキシ樹脂組成物)は、硬化促進剤が分
散された状態の、不透明なものであり、長時間(約1週
間程度)ワニスを保存すると、分散された硬化促進剤が
沈澱して不均一な組成のワニスとなり、得られるプリプ
レグに性能のバラツキが生じるという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の事情に
鑑みてなされたもので、その目的とするところは、硬化
剤としてジシアンジアミドを使用したエポキシ樹脂組成
物であって、良好な硬化性を維持しながら、保存安定性
の良好なプリプレグを製造することができ、かつ、硬化
促進剤が溶解していて、沈澱の生じることのないエポキ
シ樹脂組成物を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明の積
層板用エポキシ樹脂組成物は、(a)エポキシ樹脂、
(b)ジシアンジアミドからなる硬化剤、(c)下記一
般式で表される尿素化合物誘導体からなる硬化促進
剤、(d)前記硬化促進剤を溶解する溶媒を含んでなる
ことを特徴としている。
【0005】
【化4】
【0006】請求項2に係る発明の積層板用エポキシ樹
脂組成物は、前記(c)の硬化促進剤が下記式で表さ
れる化合物であることを特徴としている。
【0007】
【化5】
【0008】請求項3に係る発明の積層板用エポキシ樹
脂組成物は、前記(c)の硬化促進剤が下記式で表さ
れる化合物であることを特徴としている。
【0009】
【化6】
【0010】以下、本発明を詳しく説明する。本発明に
おけるエポキシ樹脂(a)は、分子内に2個以上のエポ
キシ基を有する化合物であればよく、混合物であっても
よい。このエポキシ樹脂(a)としては、例えば、ビス
フェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポ
キシ樹脂、ノボラック型エポキシ樹脂、ハロゲン化エポ
キシ樹脂等が例示できるが、これらに限定されるもので
はない。
【0011】本発明における硬化剤(b)は、必須成分
としてジシアンジアミドを含有するものであればよく、
ジシアンジアミド以外の成分を含有していても差し支え
ない。しかし、バランスの良い性能を得るためには、ジ
シアンジアミドを硬化剤中の主成分として含有している
ことが望ましい。
【0012】本発明における硬化促進剤(c)は、前記
一般式で表される化合物である。具体的には、前記式
で表される化合物や前記式で表される化合物が、例
示でき、これらは単独で用いてもよく、2種以上併用し
てもよい。
【0013】本発明における溶媒(d)は、前記硬化促
進剤(c)を溶解する溶媒であり、具体的にはメタノー
ル、メトキシプロパノール等のアルコール系溶媒や水等
が例示できるが、これらに限定されるものではない。そ
して、エポキシ樹脂(a)や硬化剤(b)を溶解する他
の溶媒(例えば、メチルエチルケトン等のケトン系溶媒
やジメチルホルムアミド等)との混合溶媒とすることが
好ましい。
【0014】本発明の積層板用エポキシ樹脂組成物は、
上記のエポキシ樹脂(a)、硬化剤(b)、硬化促進剤
(c)、溶媒(d)を必須成分として含むものである
が、必要に応じて充填材、添加剤等の他の成分を本発明
の目的を損なわない範囲で含有することができる。
【0015】
【作用】本発明のエポキシ樹脂組成物が、硬化促進剤と
して前記一般式で表される硬化促進剤(c)を含有し
ていることは、保存安定性の良好なプリプレグを得るこ
とができるよう作用し、また、本発明のエポキシ樹脂組
成物が硬化促進剤(c)を溶解する溶媒(d)を含有し
ていることは、長時間エポキシ樹脂組成物(ワニス)を
保存しても、硬化促進剤の沈澱が生じないよう作用す
る。
【0016】
【実施例】以下、本発明を実施例及び比較例に基づいて
説明する。 (実施例1〜実施例4及び比較例1〜比較例3)エポキ
シ樹脂(a)としては、下記の3種類のエポキシ樹脂を
表1に示す割合で配合して使用した。 (1)エポキシ樹脂1−−−エポキシ当量400のテト
ラブロモビスフェノールA型エポキシ樹脂〔住友化学工
業(株)製、品番ESB400〕 (2)エポキシ樹脂2−−−エポキシ当量500のテト
ラブロモビスフェノールA型エポキシ樹脂〔ダウケミカ
ル社製、品番DER511〕 (3)エポキシ樹脂3−−−エポキシ当量200のクレ
ゾールノボラック型エポキシ樹脂〔東都化成(株)製、
品番YDCN702〕
【0017】硬化剤(b)としては、試薬のジシアンジ
アミドを表1に示す割合で配合して使用した。なお、ジ
シアンジアミドの分子量は84であり、理論活性水素当
量は21/eqである。
【0018】硬化促進剤(c)としては、下記の4種類
の硬化促進剤を表1に示す割合で配合して使用した。 (1)硬化促進剤1−−−前記式で表される化合物
〔融点約200℃、サンアプロ(株)製、商品名Uca
t3503N〕 (2)硬化促進剤2−−−前記式で表される化合物
〔融点約190℃、サンアプロ(株)製、商品名Uca
t3502T〕 (3)硬化促進剤3−−−2エチル4メチルイミダゾー
【0019】硬化促進剤を溶解する溶媒(d)として
は、上記の硬化促進剤1及び硬化促進剤を溶解する溶媒
であるメトキシプロパノールとエポキシ樹脂(a)を溶
解する溶媒であるメチルエチルケトンとジシアンジアミ
ドをを溶解する溶媒であるジメチルホルムアミドを表1
に示す割合で混合した混合溶媒を使用した。
【0020】上記のエポキシ樹脂、硬化剤、硬化促進剤
及び溶媒を表1に示す割合で配合し、攪拌してエポキシ
樹脂組成物(ワニス)を作製した。得られたワニスの透
明性を目視で観察して評価したところ、実施例1〜実施
例4及び比較例1〜比較例3の全部のワニスが透明であ
った。
【0021】上記で作成したエポキシ樹脂組成物(ワニ
ス)をガラス布〔旭シュエーベル(株)製、品番762
8W〕に含浸し、次いで150℃で乾燥して、レジンコ
ンテントが約45重量%で、厚みが約0.2mmのプリ
プレグを作製した。この時の乾燥時間は、プリプレグに
なった段階での樹脂成分の130℃の溶融粘度(130
℃で測定した時の最低溶融粘度)が300〜500ポイ
ズの範囲内となるように各エポキシ樹脂組成物(ワニ
ス)毎に設定した。得られたプリプレグについて170
℃での硬化時間及び40℃での保存可能日数を測定し、
プリプレグの硬化性及びプリプレグの保存安定性を評価
し、その評価結果を表1に示した。
【0022】各評価項目についての試験方法を下記に示
す。 (プリプレグの硬化性:170℃での硬化時間)プリプ
レグに付着している樹脂分を揉み落として、170℃の
熱盤上にその樹脂を載せ、樹脂がゲル状(流動性を失っ
た状態)になるまでの時間を測定する。 (プリプレグの保存安定性)プリプレグを40℃の恒温
槽内に保存し、一定時間毎に130℃の溶融粘度を測定
し、その経時変化を調べ、初期値からの変化率が50%
未満である日数(50%以上となった日は除く)を40
℃での保存可能日数とした。なお、溶融粘度の測定は、
プリプレグに付着している樹脂分を揉み落として、高化
式フローテスタを用いて測定した。〔溶融粘度の変化率
(%)=(経時後の溶融粘度−初期溶融粘度)×100
/(初期溶融粘度)〕
【0023】
【表1】
【0024】表1の結果から、比較例に比べ、本発明の
実施例では、ワニス中に沈澱物が発生せず、かつ、プリ
プレグの保存安定性が良好であることが確認された。
【0025】
【発明の効果】請求項1〜3に係る発明の積層板用エポ
キシ樹脂組成物によれば、硬化剤としてジシアンジアミ
ドを使用し、かつ、硬化促進剤が溶解していて、硬化促
進剤の沈澱を生じることのないエポキシ樹脂組成物であ
って、良好な硬化性を維持しながら、従来のものに比べ
て保存安定性が大幅に向上したプリプレグを製造するこ
とができるエポキシ樹脂組成物を得ることができる。
フロントページの続き (72)発明者 元部 英次 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工 株式会社内 (72)発明者 八田 行大 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工 株式会社内 (56)参考文献 特開 平8−231684(JP,A) 特開 平6−220169(JP,A) 特開 平1−287130(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08G 59/50 - 59/58 C08G 59/40 C08J 5/24 B32B 27/38 B32B 17/04

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)エポキシ樹脂、(b)ジシアンジ
    アミドからなる硬化剤、(c)下記一般式で表される
    尿素化合物誘導体からなる硬化促進剤、(d)前記硬化
    促進剤を溶解する溶媒を含んでなることを特徴とする積
    層板用エポキシ樹脂組成物。 【化1】
  2. 【請求項2】 前記(c)の硬化促進剤が下記式で表
    される化合物であることを特徴とする請求項1記載の積
    層板用エポキシ樹脂組成物。 【化2】
  3. 【請求項3】 前記(c)の硬化促進剤が下記式で表
    される化合物であることを特徴とする請求項1記載の積
    層板用エポキシ樹脂組成物。 【化3】
JP07063821A 1995-03-23 1995-03-23 積層板用エポキシ樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3136943B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07063821A JP3136943B2 (ja) 1995-03-23 1995-03-23 積層板用エポキシ樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07063821A JP3136943B2 (ja) 1995-03-23 1995-03-23 積層板用エポキシ樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08259670A JPH08259670A (ja) 1996-10-08
JP3136943B2 true JP3136943B2 (ja) 2001-02-19

Family

ID=13240422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07063821A Expired - Fee Related JP3136943B2 (ja) 1995-03-23 1995-03-23 積層板用エポキシ樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3136943B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002338790A (ja) * 2001-05-22 2002-11-27 Nippon Kayaku Co Ltd 固着含浸用エポキシ樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08259670A (ja) 1996-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101974205A (zh) 用于埋入式电容器的树脂组合物、使用其制作的介电层及覆金属箔板
JPS59159820A (ja) 紫外線硬化性組成物
JP3136943B2 (ja) 積層板用エポキシ樹脂組成物
JP2001187836A (ja) エポキシ樹脂組成物用添加剤およびそのエポキシ樹脂組成物
US4621128A (en) Hardener solution for epoxide resin masses
JP3106407B2 (ja) 電気積層板用エポキシ樹脂組成物
JP3339240B2 (ja) プリプレグの製造方法
JP2001123049A (ja) 難燃性エポキシ樹脂組成物
JPS59126428A (ja) エポキシ樹脂用硬化剤
JPS6330578A (ja) エポキシ樹脂系レジストインク組成物
JPH0337220A (ja) エポキシ樹脂硬化剤
JPS63304076A (ja) 一液型接着剤組成物
JPH10182794A (ja) 速硬化エポキシ樹脂組成物
JP3350119B2 (ja) 液状エポキシ樹脂組成物及びその硬化方法
JPH059269A (ja) 電気積層板用エポキシ樹脂組成物
JPS6251971B2 (ja)
JP3305030B2 (ja) 電気積層板用エポキシ樹脂組成物
JPH07173252A (ja) 積層板用エポキシ樹脂組成物及びその製造方法
JP2001146546A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH04202418A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH01149822A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS63199725A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH07238146A (ja) 積層板用エポキシ樹脂組成物
JPH0288622A (ja) 低誘電率エポキシ樹脂組成物
JPS63120715A (ja) ソルダーレジストインキ組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071208

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081208

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081208

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131208

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees