JP3209404B2 - 泡噴出容器 - Google Patents

泡噴出容器

Info

Publication number
JP3209404B2
JP3209404B2 JP35853196A JP35853196A JP3209404B2 JP 3209404 B2 JP3209404 B2 JP 3209404B2 JP 35853196 A JP35853196 A JP 35853196A JP 35853196 A JP35853196 A JP 35853196A JP 3209404 B2 JP3209404 B2 JP 3209404B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter
cylinder
discharge pipe
small
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP35853196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09183447A (ja
Inventor
孝之 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18459811&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3209404(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP35853196A priority Critical patent/JP3209404B2/ja
Publication of JPH09183447A publication Critical patent/JPH09183447A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3209404B2 publication Critical patent/JP3209404B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/0018Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam
    • B05B7/0025Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam with a compressed gas supply
    • B05B7/0031Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam with a compressed gas supply with disturbing means promoting mixing, e.g. balls, crowns
    • B05B7/0037Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam with a compressed gas supply with disturbing means promoting mixing, e.g. balls, crowns including sieves, porous members or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1087Combination of liquid and air pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1059Means for locking a pump or its actuation means in a fixed position
    • B05B11/106Means for locking a pump or its actuation means in a fixed position in a retracted position, e.g. in an end-of-dispensing-stroke position

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は泡噴出容器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】
【発明が解決しようとする課題】例えば、国際公開番号
W092/08657(特願平2-515082号) の容器が知られてい
る。該容器は、口頚部を起立する容器体と、上部外面に
付設した外向きフランジを容器体口頚部の上面へ係合さ
せて容器体内へ大径シリンダを垂設するとともに、該大
径シリンダ下端から上内方へ折り返し筒部を介して吸い
込み弁付きの小径シリンダを垂下するシリンダ部材と、
上記口頚部外面へ嵌合させた筒部上端の内向きフランジ
で上記外向きフランジを口頚部上端との間で挟持するキ
ャップ状部材と、上記小径シリンダ内へ嵌合させた小径
筒状ピストンから小径ステムを起立して該ステムの上端
部に吐出弁を設けるとともに上記大径シリンダ内へ嵌合
させた大径筒状ピストンから上記小径ステム外面へ嵌着
させて大径ステムを起立する作動部材と、上記大径ステ
ムを上下動自在に貫通させた頂壁外周から大径シリンダ
の上端部外面へ嵌合させて周壁を垂下するキャップ状部
材と、上記大径ステムの上部外面へ嵌着させたノズル付
き押し下げヘッドとを有し、該押し下げヘッドから垂下
して大径ステム外面へ嵌着させた嵌合筒部内へ、上下両
面に発泡ネットを張設した短筒を嵌着させるとともに、
上記作動部材をスプリングで上方付勢させ、かつ上記大
径筒状ピストンの頂板部に設けた空気吸入弁と大小両ス
テム間に穿設した空気流通路とを介して、上記吐出弁と
ネット付き短筒との間の大径ステム部分内へ開口する外
気吸入路を設けている。
【0003】上記容器は、付勢に抗して押し下げヘッド
を押し下げすると、小径筒状ピストンと大径筒状ピスト
ンとが共に小径及び大径シリンダ内を下降することで、
小径シリンダ内の液体は吐出弁を通って、又、大径シリ
ンダ内の空気は大小両ステム間の空気流通路を通って大
径ステムの上端部内で混合し、かつネットを通過するこ
とで発泡した状態でノズルから放出し、又、該作動部材
の押し下げを解放すると、大小両筒状ピストン上昇によ
り空気吸入弁が開いて大径シリンダ内へ外気が、又、吐
出弁が閉じ且つ吸い込み弁が開くことで小径シリンダ内
へ容器体内液体が、それぞれ流入するよう設けている。
【0004】上記従来の容器は、流通路と空気路とが合
流する合流点がポンプ上端部のノズル体部分に設けられ
ているため、この合流点から空気路を伝って空気用シリ
ンダ内に液が逆流し、空気用シリンダ内に液が溜まって
しまう場合がある。空気用シリンダ内に液が溜まると作
動不良のもととなるとともに、空気供給量も少なくなっ
てしまい、良好な起泡、吐出作用を行えなくなる虞があ
る。
【0005】本発明は上記した従来技術の欠点を解消し
た優れた泡噴出容器を提案するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明容器は上記課題を
解決するため、容器体口頚部5に嵌合させた装着キャッ
プ6と、該キャップ6の頂壁10より容器体2内へ垂下さ
せた大径シリンダ11及び該シリンダ11下端中央より同心
円状に垂設した吸い込み弁14付き小径シリンダ12よりな
るシリンダ部材7と、上記小径シリンダ12内周に摺動可
能に嵌合させた小径ピストン19を下端外周より突設する
とともに、上部外周より上記大径シリンダ11内周に摺動
可能に嵌合させた吸気弁25付き大径ピストン20を突設
し、且つ、上端を上記キャップ頂壁10を貫通して上方へ
突出させた吐出管18と、該吐出管18上端より延設して吐
出管18と一体に上下動するノズル付き押し下げヘッド23
と、上記吐出管18及び押し下げヘッド23で構成する上下
動部材8を常時上方に付勢する弾性部材29と、上記吐出
管18内よりノズル21先端に至る流通路22内に設けた吐出
弁24と、上記吐出弁24下流の流通路内に設けた起泡層30
と、上記大径ピストン20基端部に一端を開口するととも
に、吐出管18内を通り起泡層30と吐出弁24間の流通路22
内に他端を開口する通気路26とを有し、該通気路26内に
大径シリンダ11内より流通路22内へ一方的に連通させる
ための逆流防止弁27を設けて構成した。
【0007】図1の状態から上下動部材8と装着キャッ
プ6との螺合を外すと、スプリング29の作用で上下動部
材8は上昇して吐出可能な状態となる。この状態から上
下動部材8を押し下げると、小径ピストン19下方の小径
シリンダ12内の液は加圧されて吐出管18内を通り吐出弁
24を開いて起泡層30下部の流通路22内に至る。一方、大
径シリンダ11内の空気は加圧されて逆流防止弁27を開き
通気路26を介して起泡層30下部の流通路22内に至り、こ
こで混合された気・液混合液は起泡層30を通過して発泡
され、更に整泡層31を通って均一に整泡されノズル21よ
り噴出される。
【0008】次いで上下動部材8が上昇すると、小径ピ
ストン19下部の小径シリンダ12内が負圧化して吸い込み
弁14が開き、容器体2内の液が吸い込み管15を介して小
径シリンダ12内に導入される。この際、同時に外気が吐
出管18外周とキャップ頂壁10中央の窓孔との間を通り吸
気弁25を介して大径シリンダ11内へ吸入される。
【0009】又、液が吸い上げされて負圧化した容器体
2内には、装着キャップ6中央の透孔と吐出管18外面の
隙間から導入された外気が透孔16を介して逆止弁17を開
き導入される。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面を参
照して説明する。
【0011】図1は本発明の一実施例を示し、図中1は
泡噴出容器を示す。該容器1は、容器体2とポンプ3と
を備えている。
【0012】容器体2は合成樹脂、硝子等より形成され
たもので、筒状胴部4より口頚部5を起立して構成して
いる。
【0013】又、ポンプ3は、合成樹脂により形成した
もので装着キャップ6と、シリンダ部材7と、上下動部
材8とを主要部材として構成している。
【0014】装着キャップ6は、容器体口頚部5外周に
螺合させた周壁9上端縁より頂壁10を延設するととも
に、頂壁10中央部に穿設した円形窓孔内周部に上下動部
材螺着用の螺条を周設して構成している。
【0015】又、上記シリンダ部材7は、装着キャップ
頂壁10に上端を嵌着固定するとともに、下端を容器体2
内に垂下させた筒状をなす大径シリンダ11と、該シリン
ダ11の底壁11a 中央部に上端を開孔して同心円状に垂下
させた小径シリンダ12とを有しており、又、該シリンダ
12の底壁12a 中央に上端を開口した嵌合筒部13を垂設
し、該筒部13内に玉弁体を有する吸い込み弁14を設けて
容器体2内より小径シリンダ12内へ一方的に連通させて
いる。又、上記嵌合筒部13下端に上端を嵌着固定して下
端を容器体底部へ垂下させた吸い込み管15を設けて容器
体2内と小径シリンダ12内とを吸い込み弁14を介して連
通させている。
【0016】又、大径シリンダ11の周壁11b 上部に容器
体2内と連通する1乃至2以上の透孔16を穿設するとと
もに、該透孔16外面を円筒状の逆止弁17で気密に被覆し
て容器体2内が負圧化した際に大径シリンダ11内の空気
が容器体2内へ導入される如く構成している。
【0017】上下動部材8は、上端をキャップ頂壁10上
方へ上下動可能に突出させるとともに、下端を小径シリ
ンダ12内に上下動可能に垂下させた上下端面開口の筒状
をなす吐出管18と、該吐出管18下端外周より突設すると
ともに、その外周縁を小径シリンダ12内周面に上下に摺
動可能に嵌合させた環状の小径ピストン19と、上記吐出
管18上部外周より外向きフランジ状に突設した基部20a
外周縁の摺動部20b を上記大径シリンダ11内面に上下に
摺動可能に嵌合させた大径ピストン20と、上記吐出管18
上端に延設するとともに、吐出管18上端開口から前面に
開口したノズル21の注出孔に至る流通路22を内部に形成
してなる押し下げヘッド23とを備えている。又、上下動
部材8の吐出管18内上端部には玉弁体を有する吐出弁24
を設けて上流より下流へ一方的に連通させている。
【0018】又、上記大径ピストン20の基部20a には玉
弁体を有する吸気弁25を形成して上下動部材上昇の際外
気を大径シリンダ11内へ導入可能に構成している。更
に、この大径ピストン基部20a の基端部下面の吐出管18
外周部に一端を開口し、吐出管18内を通り上記吐出弁24
上方に他端を開口する通気路26を設けている。この通気
路26は下部が幅広大径の円筒状空間をなし、この円筒状
空間に、円筒状で上端部がテーパー状に縮径した弾力性
を有する部材からなる逆流防止弁27を設けて、大径シリ
ンダ11内より流通路22内へ一方的に連通させることによ
り、気・液合流点からの大径シリンダ11内への液の逆流
を防止する様構成している。
【0019】又、上記小径シリンダ12内中央部には案内
棒28を立設固定して上下動部材8の円滑な上下動を行え
る如く構成している。
【0020】又、上下動部材8の吐出管18上部外周に
は、上記装着キャップ6の螺条と螺合する螺条を設けて
下降状態で係止可能に構成するとともに、小径ピストン
19と小径シリンダ底壁12a 間に介在させたコイルスプリ
ング29により常時上方へ付勢させている。
【0021】又、上記吐出弁24上部の流通路22内には起
泡層30を設けている。この起泡層30は、網状の多孔シー
トで構成しており、気・液混合液が通過すると発泡して
泡が形成される如く構成している。
【0022】又、起泡層30上部にも多孔シートよりなる
整泡層31を横設している。この整泡層31は下部の起泡層
30で一旦発泡された泡を略均一にする働きをする。尚、
上記起泡層30及び整泡層31は上記多孔シートに限らず、
多孔質部材等の従来のこの種容器に使用されている発泡
機能,整泡機能のあるものであれば使用可能である。
【0023】
【発明の効果】以上説明した如く本発明容器は、既述構
成としたことにより、液が通気路を逆流して大径シリン
ダ内に浸入し溜まることはなく、その結果、上下動部材
の作動不良を引き起こす虞はなく、又、大径シリンダ内
容量が減少して供給空気量が減少する等の不都合を生じ
る虞はない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明容器の一実施例を示す要部縦断面図で
ある。
【図2】 同実施例の作動部材の係止を解除した状態の
要部縦断面図である。
【符号の説明】
2…容器体,5…口頚部,6…装着キャップ,7…シリ
ンダ部材,8…上下動部材,10…キャップ頂壁,11…大
径シリンダ,12…小径シリンダ,14…吸い込み弁,18…
吐出管,19…小径ピストン,20…大径ピストン,21…ノ
ズル,22…流通路,23…押し下げヘッド,25…吸気弁,
26…通気路,27…逆流防止弁,29…コイルスプリング,
30…起泡層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 47/06 B65D 47/34 B05B 11/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器体口頚部5に嵌合させた装着キャッ
    プ6と、該キャップ6の頂壁10より容器体2内へ垂下さ
    せた大径シリンダ11及び該シリンダ11下端中央より同心
    円状に垂設した吸い込み弁14付き小径シリンダ12よりな
    るシリンダ部材7と、上記小径シリンダ12内周に摺動可
    能に嵌合させた小径ピストン19を下端外周より突設する
    とともに、上部外周より上記大径シリンダ11内周に摺動
    可能に嵌合させた吸気弁25付き大径ピストン20を突設
    し、且つ、上端を上記キャップ頂壁10を貫通して上方へ
    突出させた吐出管18と、該吐出管18上端より延設して吐
    出管18と一体に上下動するノズル付き押し下げヘッド23
    と、上記吐出管18及び押し下げヘッド23で構成する上下
    動部材8を常時上方に付勢する弾性部材29と、上記吐出
    管18内よりノズル21先端に至る流通路22内に設けた吐出
    弁24と、上記吐出弁24下流の流通路内に設けた起泡層30
    と、上記大径ピストン20基端部に一端を開口するととも
    に、吐出管18内を通り起泡層30と吐出弁24間の流通路22
    内に他端を開口する通気路26とを有し、該通気路26内に
    大径シリンダ11内より流通路22内へ一方的に連通させる
    ための逆流防止弁27を設けてなることを特徴とする泡噴
    出容器。
JP35853196A 1996-12-26 1996-12-26 泡噴出容器 Ceased JP3209404B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35853196A JP3209404B2 (ja) 1996-12-26 1996-12-26 泡噴出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35853196A JP3209404B2 (ja) 1996-12-26 1996-12-26 泡噴出容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09183447A JPH09183447A (ja) 1997-07-15
JP3209404B2 true JP3209404B2 (ja) 2001-09-17

Family

ID=18459811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35853196A Ceased JP3209404B2 (ja) 1996-12-26 1996-12-26 泡噴出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3209404B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4761720B2 (ja) * 2004-03-23 2011-08-31 プレスコ株式会社 泡形成装置、およびポンプ式泡出し容器
JP4637501B2 (ja) * 2004-04-30 2011-02-23 プレスコ株式会社 泡形成装置、およびポンプ式泡出し容器
US20090008412A1 (en) * 2007-04-10 2009-01-08 Choi Hee Jin Foam pump dispenser having leakage prevention function against reverse flow
KR101408641B1 (ko) * 2007-11-01 2014-06-17 주식회사 종우실업 내용물을 변질시키지 않는 거품발생 펌프
JP5903743B2 (ja) * 2011-01-31 2016-04-13 株式会社吉野工業所 泡吐出器
US8950633B2 (en) 2011-01-31 2015-02-10 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Foam dispenser
JP5963293B2 (ja) * 2011-10-31 2016-08-03 株式会社吉野工業所 泡吐出器
JP7032992B2 (ja) * 2018-04-30 2022-03-09 株式会社吉野工業所 泡吐出容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09183447A (ja) 1997-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3973701A (en) Foam generating and dispensing device
US20120241477A1 (en) Foam-Dispensing Pump Container
JP3652426B2 (ja) 泡放出用ポンプ容器
JP3209404B2 (ja) 泡噴出容器
JP2583061Y2 (ja) 泡噴出用ポンプ容器
JP3217719B2 (ja) 泡噴出容器
JP4911505B2 (ja) 泡噴出容器
JP3238855B2 (ja) 泡噴出ポンプ付き容器
JP2585621Y2 (ja) 泡噴出容器
JP3278022B2 (ja) 泡噴出容器
JP3329581B2 (ja) 泡噴出容器
JP5099676B2 (ja) 泡噴出容器
JPH0654550U (ja) 泡噴出容器
JP3278023B2 (ja) 泡噴出容器
JP3193559B2 (ja) 泡噴出容器
JP3378160B2 (ja) 泡噴出用ポンプ容器
JPH08230919A (ja) 泡噴出容器
JP2602203Y2 (ja) 泡噴出ポンプ
JPS6242777Y2 (ja)
JPH07315401A (ja) 泡噴出容器
JPH0414134Y2 (ja)
JPH07315410A (ja) 泡噴出容器
JP2706761B2 (ja) フォーム用ディスペンサー
JP3647535B2 (ja) ポンプ
JP2586811Y2 (ja) 泡噴出用ポンプ容器

Legal Events

Date Code Title Description
RVOP Cancellation by post-grant opposition