JP3183818B2 - ウェットティッシュ積層体 - Google Patents

ウェットティッシュ積層体

Info

Publication number
JP3183818B2
JP3183818B2 JP04232096A JP4232096A JP3183818B2 JP 3183818 B2 JP3183818 B2 JP 3183818B2 JP 04232096 A JP04232096 A JP 04232096A JP 4232096 A JP4232096 A JP 4232096A JP 3183818 B2 JP3183818 B2 JP 3183818B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wet tissue
weight
container
tissue
wet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP04232096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09234167A (ja
Inventor
健司 坂東
充弘 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uni Charm Corp
Original Assignee
Uni Charm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12632732&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3183818(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Uni Charm Corp filed Critical Uni Charm Corp
Priority to JP04232096A priority Critical patent/JP3183818B2/ja
Priority to MYPI97000716A priority patent/MY122077A/en
Priority to KR1019970005798A priority patent/KR100434936B1/ko
Priority to TW087211978U priority patent/TW353359U/zh
Priority to CN97100793A priority patent/CN1096839C/zh
Priority to SG1997000598A priority patent/SG70587A1/en
Priority to IDP970607A priority patent/ID15989A/id
Publication of JPH09234167A publication Critical patent/JPH09234167A/ja
Publication of JP3183818B2 publication Critical patent/JP3183818B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K10/00Body-drying implements; Toilet paper; Holders therefor
    • A47K10/24Towel dispensers, e.g. for piled-up or folded textile towels; Toilet-paper dispensers; Dispensers for piled-up or folded textile towels provided or not with devices for taking-up soiled towels as far as not mechanically driven
    • A47K10/32Dispensers for paper towels or toilet-paper
    • A47K10/42Dispensers for paper towels or toilet-paper dispensing from a store of single sheets, e.g. stacked
    • A47K10/421Dispensers for paper towels or toilet-paper dispensing from a store of single sheets, e.g. stacked dispensing from the top of the dispenser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/06Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer characterised by a fibrous or filamentary layer mechanically connected, e.g. by needling to another layer, e.g. of fibres, of paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/08Interconnection of layers by mechanical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/08Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession
    • B65D83/0805Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession through an aperture in a wall
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K10/00Body-drying implements; Toilet paper; Holders therefor
    • A47K10/24Towel dispensers, e.g. for piled-up or folded textile towels; Toilet-paper dispensers; Dispensers for piled-up or folded textile towels provided or not with devices for taking-up soiled towels as far as not mechanically driven
    • A47K10/32Dispensers for paper towels or toilet-paper
    • A47K2010/3266Wet wipes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Sanitary Thin Papers (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、汚れなどを拭き
取るために使用する積層体のウェットティッシュに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、不織布製のティッシュペーパに薬
液が含浸したウェットティッシュを互い違いに折り重ね
て容器に納め、その1枚ずつを分離して取り出すことが
できるようにすることは周知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ウェットティッシュを
納めた容器は、その取り出し口を比較的小さくすること
ができる場合には、折り重ねたウェットティッシュの1
枚ずつを互いに分離して取り出すことが容易である。し
かしながら、取り出し口を小さくすることができない場
合には、濡れることによって互いに強く密着しているウ
ェットティッシュを1枚ずつ確実に分離して取り出すこ
とが難しくなる。例えば、そのウエットティッシュが乳
幼児のおしりを拭くものであって、それを容器に詰め替
えて使用するものであるときは、母親にとってその詰め
替え作業が容易となるように容器の取り出し口を比較的
大きくすることがある。容器に納めたウェットティッシ
ュは、取り出すべき1枚目の先端を容器の内側から外側
に向かって取り出し口に挿通しなければならないから、
その口が大きいほど挿通は容易である。その反面、そう
した容器では、ウェットティッシュを取り出し口で1枚
ずつ分離することが難しくなり、次に取り出すべきもの
まで取り出してしまったり、そうはならないまでも、次
に取り出すべきものが取り出し口から大きくのぞいてし
まったりすることがある。
【0004】そこでこの発明は、互い違いに折り重ねた
複数枚のウェットティッシュを1枚ずつ容易に分離でき
るようにすることを課題にしている。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、この発明は、ティッシュペーパに薬液が含浸したウ
ェットティッシュを互い違いに折り重ね、所要の容器か
らその1枚ずつを取り出し可能にしたウェットティッシ
ュ積層体を前提にしている。
【0006】かかる前提において、この発明が特徴とす
るところは、前記ウェットティッシュが、疎水性繊維1
00〜50重量%を親水性繊維0〜50重量%とからな
る上下各層と、疎水性繊維0〜20重量%と親水性繊維
100〜80重量%とからなり、前記上下層間に介在す
る中間層とによって構成されていることにある。
【0007】
【実施例】添付の図面を参照してこの発明にかかるウェ
ットティッシュ積層体の詳細を説明すると、以下のとお
りである。
【0008】図1において、(A)はウェットティッシ
ュ詰め替え容器1の斜視図であり、(B)は容器1に納
められたウェットティッシュ2の模式的な部分側面図で
ある。容器1は、容器本体3と外蓋4とからなる。外蓋
4は、本体3に着脱可能であり、中央部に2本の指を挿
入できる程度の比較的大きなティッシュ取り出し口5を
有し、取り出し口5は、外蓋4と一体に形成された内蓋
6で開閉可能である。ウェットティッシュ2は、1枚ず
つが互い違いにZ字型に折り重ねられた積層体7として
納められ、最上部のウェットティッシュ2の先端が取り
出し口5からのぞいている。そのウェットティッシュ2
は、先端を軽く持ち上げると、次に取り出すべきものか
ら分離して容器1の外に出る一方、次に取り出すべきも
のの先端が取り出し口5からのぞく。
【0009】図2に部分断面図で示されたウェットティ
ッシュ2は、所要の薬液が不織布製のティッシュペーパ
に含浸したもので、このティッシュペーパは、上下層1
1,12と、これら両層11,12間に介在する中間層
13とによって構成されている。上下の各層11,12
は、疎水性繊維100〜50重量%と親水性繊維0〜5
0重量%とからなり、中間層13は、疎水性繊維0〜2
0重量%と親水性繊維100〜80重量%とからなる。
各層11,12,13は、5〜50g/m2の坪量を有
する。各層内と各層間において、これらの繊維は互いに
機械的に絡み合うか、溶着するか、またはそれら絡み合
いと溶着とによって不織布としての形態を維持してい
る。特に肌触りのよいウェットティッシュが必要な場合
には、繊維が機械的に絡み合うものであることが好まし
い。疎水性繊維としては、ポリエチレン,ポリプロピレ
ン,ナイロン,ポリエステル等の熱可塑性合成繊維やこ
れらの複合繊維を使用することができ、親水性繊維とし
ては、レーヨン繊維や、パルプ、コットン等の植物繊
維、親水化処理した熱可塑性合成繊維等を使用すること
ができる。
【0010】不織布に含浸させる薬液は、ウェットティ
ッシュの用途に応じてその組成を定めることができる。
例えば、乳幼児のおしり拭きを目的とするときには、プ
ロピレングリコール10重量%と水90重量%の混合液
や、プロピレングリコール7重量%とパラペン0.3重
量%と、水92.7重量%の混合液をティッシュペーパ
に含浸させればよい。そのときの含浸量は、ティッシュ
ペーパの乾燥重量の150〜300%が適当である。
【0011】このように構成したウェットティッシュ2
では、含浸した薬液が親水性の強い中間層13に主とし
て保持されて、疎水性繊維を多く含む上下層11,12
が比較的水分の少ない状態になる。それによって、積層
体7として重なり合うティッシュ2どうしは、薬液を介
して強く密着するということがなくなり、容器1から取
り出されるときには、1枚ずつが容易に分離して、次に
取り出すべき1枚が徒らに取り出し口5からのぞくとい
うことがない。また、このウェットティッシュ2は、使
用時に圧力が作用すると、中間層13から薬液が滲出
し、清拭すべき面を適宜濡らすことができる。
【0012】なお、図示されていないが、ウェットティ
ッシュ2は、上下(表裏)面に多数の凹凸部が存在する
ようにエンボス加工を施されていると、拭き取り効果が
向上するうえ、積層状態での互いの接触面積がその加工
を施されていない場合に較べて少ないため、それだけ分
離し易い。
【0013】
【発明の効果】この発明にかかるウェットティッシュ積
層体は、各ウェットティッシュの表裏面が主として疎水
性繊維で構成されているから、重なり合うウェットティ
ッシュどうしが含浸薬液を介して強く密着することがな
く、ウェットティッシュの1枚ずつを容易に分離するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は容器の斜視図、(B)は容器に納まる
ウェットティッシュ積層体の模式的側面図。
【図2】ウェットティッシュの部分拡大側面図。
【符号の説明】
1 容器 2 ウェットティッシュ 11 上層 12 下層 13 中間層

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ティッシュペーパに薬液が含浸したウェッ
    トティッシュを互い違いに折り重ね、所要の容器からそ
    の1枚ずつを取り出し可能にしたウェットティッシュ積
    層体であって、 前記ウェットティッシュが、疎水性繊維100〜50重
    量%と親水性繊維0〜50重量%とからなる上下各層
    と、疎水性繊維0〜20重量%と親水性繊維100〜8
    0重量%とからなり、前記上下層間に介在する中間層と
    によって構成されていることを特徴とする前記ウェット
    ティッシュ積層体。
  2. 【請求項2】前記上下各層と中間層とは、それぞれ繊維
    が機械的に交絡することにより形成されている請求項1
    に記載のウェットティッシュ積層体。
  3. 【請求項3】前記上下各層と中間層とは、それぞれの層
    を構成する繊維が互いに機械的に交絡することにより接
    合している請求項1または2記載のウェットティッシュ
    積層体。
JP04232096A 1996-02-29 1996-02-29 ウェットティッシュ積層体 Expired - Lifetime JP3183818B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04232096A JP3183818B2 (ja) 1996-02-29 1996-02-29 ウェットティッシュ積層体
MYPI97000716A MY122077A (en) 1996-02-29 1997-02-25 Stack of wet sheet
KR1019970005798A KR100434936B1 (ko) 1996-02-29 1997-02-25 웨트팃슈적층체
TW087211978U TW353359U (en) 1996-02-29 1997-02-26 Laminated moist paper
CN97100793A CN1096839C (zh) 1996-02-29 1997-02-27 湿手巾层叠体
SG1997000598A SG70587A1 (en) 1996-02-29 1997-02-27 Stack of wet sheet
IDP970607A ID15989A (id) 1996-02-29 1997-02-28 Tumpukan lembaran basah.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04232096A JP3183818B2 (ja) 1996-02-29 1996-02-29 ウェットティッシュ積層体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09234167A JPH09234167A (ja) 1997-09-09
JP3183818B2 true JP3183818B2 (ja) 2001-07-09

Family

ID=12632732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04232096A Expired - Lifetime JP3183818B2 (ja) 1996-02-29 1996-02-29 ウェットティッシュ積層体

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JP3183818B2 (ja)
KR (1) KR100434936B1 (ja)
CN (1) CN1096839C (ja)
ID (1) ID15989A (ja)
MY (1) MY122077A (ja)
SG (1) SG70587A1 (ja)
TW (1) TW353359U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7820277B2 (en) 2004-04-01 2010-10-26 Uni-Charm Corporation Wiper and method for manufacturing the same

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3409988B2 (ja) * 1997-03-21 2003-05-26 ユニ・チャーム株式会社 拭き取りシート
JP3485470B2 (ja) 1998-08-11 2004-01-13 ユニ・チャーム株式会社 ウェットティッシュの積層体とこれが収納された製品
JP3821587B2 (ja) 1998-08-31 2006-09-13 ユニ・チャーム株式会社 ウェットティッシュの積層体及びこれが収納された製品
DE60023811T2 (de) * 1999-09-14 2006-07-20 Combi Corp. Wärmevorrichtung für Feuchttücher und Tuchhebeplatte
JP3964685B2 (ja) 2002-01-24 2007-08-22 ユニ・チャーム株式会社 尿臭を低減する吸収性物品
GB2421943B (en) * 2005-01-10 2008-07-30 Oday Abbosh Improvements in wipes
JP4592516B2 (ja) * 2005-06-29 2010-12-01 ダイワボウホールディングス株式会社 液体含浸用皮膚被覆シートおよびその製造方法、ならびにそれを用いたフェイスマスク
DE102006037111A1 (de) * 2006-08-07 2008-02-14 Andritz Küsters GmbH & Co. KG Verfahren zur Herstellung eines textilen Flächengebildes, textiles Flächengebilde und Wischtuch
JP5225120B2 (ja) * 2009-01-22 2013-07-03 小林製薬株式会社 清拭シート
JP6684590B2 (ja) * 2015-12-25 2020-04-22 日本製紙クレシア株式会社 積層ウェットシート
JP6444296B2 (ja) * 2015-12-28 2018-12-26 ユニ・チャーム株式会社 積層不織布

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4638921A (en) * 1985-09-16 1987-01-27 Kimberly-Clark Corporation Device for dispensing individual sheets from an array of stacked sheets
US5202045A (en) * 1989-01-05 1993-04-13 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. S-shaped detergent laminate
JPH0723877A (ja) * 1993-07-15 1995-01-27 Fushimi Seiyakushiyo:Kk ウェット・ティッシュ
KR100285021B1 (ko) * 1994-01-26 2001-03-15 가쯔 요네야마 연속취출(連續取出)을 위한 다중으로 접혀진 종이
JP2777871B2 (ja) * 1994-09-22 1998-07-23 大王製紙株式会社 重畳ウェットティシュの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7820277B2 (en) 2004-04-01 2010-10-26 Uni-Charm Corporation Wiper and method for manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09234167A (ja) 1997-09-09
CN1096839C (zh) 2002-12-25
KR970061174A (ko) 1997-09-12
ID15989A (id) 1997-08-21
TW353359U (en) 1999-02-21
MY122077A (en) 2006-03-31
KR100434936B1 (ko) 2004-10-26
CN1159905A (zh) 1997-09-24
SG70587A1 (en) 2000-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6029809A (en) Patient bathing system and washcloth for body cleansing
JP3183818B2 (ja) ウェットティッシュ積層体
US7820277B2 (en) Wiper and method for manufacturing the same
US5090832A (en) Disposable cleaning pad and method
US5094559A (en) Disposable cleaning pad and method
US8997990B2 (en) Package of premoistened multilayered cleaning wipes
JP4073928B2 (ja) 清掃用物品
JP4036796B2 (ja) 清掃用ウエットシート
US20020026678A1 (en) Wipe
JP4329766B2 (ja) 化粧肌清浄用シート
JP4422931B2 (ja) 清拭用物品
JP5216268B2 (ja) ウェットティッシュの連続取出し構造
JP4372449B2 (ja) 清掃具
JP4330457B2 (ja) 清掃用ウエットシート
EP1183978A1 (en) Wipe with gripping means
CN111936011B (zh) 诸如粉扑的制品
JP3823661B2 (ja) 身体清浄用シート
JP3080704U (ja) 濡れナプキン様製品の収納容器
JP3053594U (ja) モップ
JP3690194B2 (ja) 身体清浄用シート
JPS646739Y2 (ja)
JP3241433U (ja) シートパック
KR101602148B1 (ko) 닦개 조립체를 사용하여 닦는 방법
JP2002238794A (ja) ウエットティッシュ
KR100287032B1 (ko) 견면(솜)으로된 물수건 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010405

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090427

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090427

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140427

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term