JP3168156B2 - カーソル移動制御装置 - Google Patents

カーソル移動制御装置

Info

Publication number
JP3168156B2
JP3168156B2 JP02569696A JP2569696A JP3168156B2 JP 3168156 B2 JP3168156 B2 JP 3168156B2 JP 02569696 A JP02569696 A JP 02569696A JP 2569696 A JP2569696 A JP 2569696A JP 3168156 B2 JP3168156 B2 JP 3168156B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cursor
mouse
screen
movement
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP02569696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08234913A (ja
Inventor
洋一 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JPH08234913A publication Critical patent/JPH08234913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3168156B2 publication Critical patent/JP3168156B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/038Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0489Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using dedicated keyboard keys or combinations thereof
    • G06F3/04892Arrangements for controlling cursor position based on codes indicative of cursor displacements from one discrete location to another, e.g. using cursor control keys associated to different directions or using the tab key

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【概要】カーソル移動制御装置に関し、マウスの少ない
移動でマウスカーソルの長距離移動を高速に行う操作性
に優れたカーソル移動制御装置を提供することを目的と
し、画面上のカーソルの移動をマウスによって行う表示
システムにおいて、マウスの移動方向を検出する移動方
向検出部と、移動方向検出部によって検出された移動方
向に対して予め定められているディスプレイ画面上の点
にカーソルを位置付けるカーソル移動部とにより構成す
る。
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、マウスカーソル制御方
式に関し、特に分割画面を有する表示システムにおいて
各分割画面間のカーソル移動を高速に行うマウスカーソ
ル制御方式に関するものである。近年、コンピュータ支
援設計、すなわちCAD(Computer Aided Design)シス
テムに代表されるように、ディスプレイ画面上で図形を
取り扱うシステムが普及している。このようなシステム
と人間とのインタフェース手法、すなわちGUI(Grap
hical User Interface)手法として、従来のキーボード
に代わる入力効率の良い新しい入力手段が要求されてい
る。
【0003】このため、ディスプレイ画面とタブレット
を用いて情報の入力を行うGUI手法が提供されてい
る。このタブレットを用いたGUI手法は、予めディス
プレイ画面上にメニューを表示しておき、該メニュー中
の所望の1つを人がタブレットを用いてポインティング
することにより情報入力を行うものである。
【0004】一方、近年のワークステーションやパーソ
ナルコンピュータ等においても、ポインティングデバイ
スとしてのマウスを用いてディスプレイ画面上のメニュ
ーをポインティングすることにより情報入力を行う方法
が普及している。このマウスはディスプレイ画面上のカ
ーソルを所望の位置に移動させるとともに、メニューの
なかの1つの項目を選択するために使用される。
【0005】このようなマウスを用いたGUI手法にお
いては、マウスの動きとカーソルの動きとを連動させる
ために、マウスの移動方向及び距離に対応してカーソル
をディスプレイ画面上で移動させる必要がある。
【0006】
【従来の技術】従来のマウスを用いたGUI手法では、
マウスの動きとカーソルの動きとを連動させるために、
カーソルの移動方向(角度)はマウスの移動方向と同一
にし、カーソルの移動距離はマウスの移動距離と一定の
比率をもって行うように構成されている。
【0007】このようなマウスの移動距離とカーソルの
移動距離の比率は、人間工学に基づき最も操作がしやす
いように決められている。即ち、上記比率が大きすぎる
とマウスの微少な動きでもカーソルが移動してしまい、
所望箇所をポイントするのが困難になる一方、小さすぎ
るとマウスを移動させる範囲が大きくなり、操作性に劣
るということになるので、適当な範囲のマウスの移動で
ディスプレイ画面上全体をカーソル移動できるようにな
っている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従って、例えばディス
プレイ画面の端部に設けられたメニュー領域とその他の
図形領域との間をカーソルが頻繁に往復するようなアプ
リケーションでは、カーソルの比較的長距離移動が頻繁
に発生し、このため、マウスの長距離移動が必要となり
カーソル移動が煩わしく操作性に劣るという問題があっ
た。
【0009】この発明は、上記問題点を解決し、マウス
の少ない移動でマウスカーソルの長距離移動を高速に行
う操作性に優れたカーソル移動制御装置を提供すること
を目的とする。
【0010】
【解題を解決するための手段及び作用】図1は本発明の
原理説明図である。この発明のマウスカーソル制御方式
は、上記目的を達成するために、図1(a)に示すよう
に、ディスプレイ画面1を複数に分割した分割画面11
〜1n を有し、各分割画面11 〜1n 間のカーソル移動
をマウス2により行う表示システムにおいて、該マウス
2にスイッチ手段3を備えており、同図(b)に示すよ
うに、スイッチ手段3が押下されたことを判断した際に
(S1)、マウス2の第1の位置P1 を記憶し(S
2)、該スイッチ手段3が離反されたことを判断した際
に(S3)、マウス2が上記第1の位置P1 から第2の
位置P2 に移動されたことが判断されれば(S4)、そ
の移動方向の所定範囲に属する分割画面の所定位置P3
にカーソルを移動させる(S5)ことを特徴とする。
【0011】これにより、マウスを大きく移動させてカ
ーソルを目的とする分割画面まで長距離移動させる必要
がなく、マウスを少しだけ動かしてカーソルが移動すべ
き方向を決めてやり、その後スイッチ手段を離すことに
よりカーソルは目的とする分割画面の所定位置に移動す
ることになるので、マウスを操作する範囲は小さくて済
み、またカーソル移動を高速に行うことができる操作性
に優れたものとなっている。
【0012】
【実施例】図2は、図1に示した本発明のマウスカーソ
ル制御方式を適用する表示システムの一実施例を示した
ものである。図中、図1で示したものと同一又は相当部
分は同一の符号で示しており、1はグラフィックディス
プレイ装置である。このグラフィックディスプレイ装置
1の画面は、例えば図4に示すように、領域11 〜13
の3つの画面(分割画面)に分割されて、画面11 は例
えば図形領域、画面12 は例えばメニュー領域、画面1
3 は例えば他のメニュー領域として用いられるものとす
る。
【0013】2はポインティングデバイスとしてのマウ
スであり、その上面にスイッチ手段としての釦3を有し
た構成となっている。この釦3は、例えば図3に示すよ
うに、3つの釦A,B,Cにより構成されている。釦A
は、通常のオペレーションで使用するヒット用の釦であ
り、この釦Aを用いて図形画面11 では図形を描き、移
動し、消去する等の種々のオペレーションを行い、メニ
ュー画面12 、13 では所望する項目の選択等を行う。
【0014】釦Bは、この発明の特徴に関係するカーソ
ルの移動に使用されるものである。この釦Bの使用方法
の詳細については後述する。釦Cは特殊用途に使用され
るもので、本発明には直接関係しないので詳述しない。
図2中、4は中央処理装置(以下、「CPU」という)
であり、メモリ5に記憶された制御プログラムにしたが
って、上述したグラフィックディスプレイ装置1、マウ
ス2の制御の他、表示システム全体を制御するものであ
る。
【0015】5はメモリであり、例えばROM、RAM
等で構成されるものである。このメモリ5には、上記制
御プログラムの他、システムを動作させるに必要なデー
タを記憶しており、また動作に必要なバッファ領域等が
確保されている。6はグラフィックディスプレイコント
ローラであり、CPU4からの制御信号に基づいて上述
したグラフィックディスプレイ装置1の画面表示を制御
するものである。この画面表示の制御には、通常の図形
やメニューの表示等の他、カーソルの表示制御等も含ま
れる。
【0016】7はマウスコントローラであり、マウス2
の移動及び釦A,B,Cに応じて発生する情報をCPU
4に伝えるものである。次に、上記の構成にて、図4及
び図5の動作説明図、並びに図6〜図8のフローチャー
トを参照しながらカーソル移動の動作を主体に説明す
る。まず、表示システムが動作状態において、マウス2
の釦Bが押されたか否かが調べられ(ステップS2
0)、釦Bが押されるまでステップS20をループして
待機状態に入る。この待機状態で釦Bが押されると、そ
の時のマウス2の位置P1 に関する情報がマウスコント
ローラ7を介してCPU4に送られ、CPU4はこの位
置P1 に関する情報をメモリ5の所定領域に記憶する。
【0017】次いで、マウス2が移動されたか否かが調
べられ(ステップS21)、移動されるまでステップS
21をループして待機状態に入る。この待機状態におい
てマウス2が、例えば図4に示す位置P2 に移動された
とすると、その旨の信号がマウス2及びマウスコントロ
ーラ7を介してCPU4に送られる。これにより、CP
U4は、先にメモリ5に記憶した位置P1 が画面11 に
属するか否か、つまり釦Bを押下した位置P1 が画面1
1 上であるか否かを調べる(ステップS22)。そし
て、画面11 上であることが判断されると、移動方向、
即ち、上記P1 に対するP2 の相対方向を調べる(ステ
ップS23)。
【0018】移動方向の判断は、図5に示すように、位
置P1 を中心として各120°の領域をそれぞれα、
β、γとし、位置P2 がどの領域に含まれるかを判断す
ることによって行われる。図5では位置P2 が領域βに
含まれる状態を示している。上記ステップS23で移動
方向がβであることが判断されると、上記位置P1から
画面12 の所定位置、例えば中心P3 に向けてラバーバ
ンドイメージで矢印図形RBを表示する(ステップS2
4)。
【0019】これにより、オペレータは、現在押下して
いる釦Bを離すと、カーソルは画面12 に移動すること
を知ることができる。同様に、上記ステップS23で移
動方向がγであることが判断されると、上記位置P1 か
ら画面13 の所定位置、例えば中心に向けてラバーバン
ドイメージで矢印図形RBを表示する(ステップS2
5)。なお、移動方向がαであることが判断されると、
自画面内における移動であるので、何等の表示も行わな
い。
【0020】次に、マウス2の釦Bが離されたか否かが
調べられる(ステップS26)。そして離されていない
ことが判断されると、ステップS21へ戻り、再度、同
様の処理を実行する。これにより、一旦矢印図形で表示
されたカーソルの移動先(画面)は、マウス2を更に移
動させることによりラバーバンドイメージの矢印図形の
方向が変化し、カーソルの移動先を変更することができ
る。
【0021】一方、上記ステップS26で釦Bが離され
たことが判断されると、カーソルの移動方向を判断し
(ステップS27)、各移動方向に応じたカーソルの移
動処理を行う。この移動は、移動途中のカーソル表示を
行うことなく直ちに目的の画面にカーソルを表示するこ
とにより行われるので、カーソル移動を高速に行うこと
ができる。
【0022】即ち、移動方向がβの場合は画面12 へカ
ーソルを移動させる処理を行い(ステップS28)、移
動方向がγの場合は画面13 へカーソルを移動させる処
理を行い(ステップS29)、移動方向がαの場合は、
自画面における移動であるので、移動処理は行わない。
これらの処理が終了した後、ステップS20へ戻り、次
のカーソル移動に備えることになる。
【0023】上記ステップS21でマウス2の釦Bが押
された位置P1 が画面11 上でないことが判断される
と、ステップS30へ分岐する。そして、CPU4は、
先にメモリ5に記憶した位置P1 が画面12 に属するか
否か、つまり釦Bを押下した位置P1 が画面12 上であ
るか否かを調べる。そして、画面12 上であることが判
断されると、移動方向、即ち、上記P1 に対するP2 の
相対方向を調べる(ステップS31)。
【0024】そして、移動方向がαであることが判断さ
れると、上記位置P1 から画面11の所定位置、例えば
中心に向けてラバーバンドイメージで矢印図形RBを表
示する(ステップS32)。これにより、オペレータ
は、現在押下している釦Bを離すと、カーソルは画面1
1 に移動することを知ることができる。同様に、上記ス
テップS31で移動方向がγであることが判断される
と、上記位置P1 から画面13 の所定位置、例えば中心
に向けてラバーバンドイメージで矢印図形RBを表示す
る(ステップS33)。なお、移動方向がβであること
が判断されると、自画面内における移動であるので、何
等の表示も行わない。
【0025】次に、マウス2の釦Bが離されたか否かが
調べられる(ステップS26)。そして離されていない
ことが判断されると、ステップS21へ戻り、再度、同
様の処理を実行する。これにより、一旦矢印図形で表示
されたカーソルの移動先(画面)は、マウス2を更に移
動させることによりラバーバンドイメージの矢印図形の
方向が変化し、カーソルの移動先を変更することができ
る。
【0026】一方、上記ステップS34で釦Bが離され
たことが判断されると、カーソルの移動方向を判断し
(ステップS35)、各移動方向に応じたカーソルの移
動処理を行う。即ち、移動方向がαの場合は画面11 へ
カーソルを移動させる処理を行い(ステップS36)、
移動方向がγの場合は画面13 へカーソルを移動させる
処理を行い(ステップS37)、移動方向がβの場合
は、自画面における移動であるので、移動処理は行わな
い。これらの処理が終了した後、ステップS20へ戻
り、次のカーソル移動に備えることになる。
【0027】上記ステップS30でマウス2の釦Bが押
された位置P1 が画面12 上でないことが判断されると
画面13 上であることを判断し、ステップS38へ分岐
する。そして、CPU4は、先にメモリ5に記憶した位
置P1 が画面13 に属するか否か、つまり釦Bを押下し
た位置P1 が画面13 上であるか否かを調べる。そし
て、画面13 上であることが判断されると、移動方向、
即ち、上記P1 に対するP2 の相対方向を調べる(ステ
ップS31)。
【0028】そして、移動方向がαであることが判断さ
れると、上記位置P1 から画面11の所定位置、例えば
中心に向けてラバーバンドイメージで矢印図形RBを表
示する(ステップS39)。これにより、オペレータ
は、現在押下している釦Bを離すと、カーソルは画面1
1 に移動することを知ることができる。同様に、上記ス
テップS38で移動方向がγであることが判断される
と、上記位置P1 から画面12 の所定位置、例えば中心
に向けてラバーバンドイメージで矢印図形RBを表示す
る(ステップS40)。なお、移動方向がβであること
が判断されると、自画面内における移動であるので、何
等の表示も行わない。
【0029】次に、マウス2の釦Bが離されたか否かが
調べられる(ステップS41)。そして離されていない
ことが判断されると、ステップS21へ戻り、再度、同
様の処理を実行する。これにより、上記と同様に、一旦
矢印図形で表示されたカーソルの移動先(画面)は、マ
ウス2を更に移動させることによりラバーバンドイメー
ジの矢印図形の方向が変化し、カーソルの移動先を変更
することができる。
【0030】一方、上記ステップS41で釦Bか離され
たことが判断されると、カーソルの移動方向を判断し
(ステップS42)、各移動方向に応じたカーソルの移
動処理を行う。即ち、移動方向がαの場合は画面11 へ
カーソルを移動させる処理を行い(ステップS43)、
移動方向がγの場合は画面12 へカーソルを移動させる
処理を行い(ステップS44)、移動方向がβの場合
は、自画面における移動であるので、移動処理は行わな
い。これらの処理が終了した後、ステップS20へ戻
り、次のカーソル移動に備えることになる。
【0031】このように、マウス2を少しだけ動かして
カーソルが移動すべき方向α、β又はγを決めてやり、
その後マウス2の釦Bを離すことによりカーソルは目的
とする分割画面の所定位置に移動することになるので、
マウスを操作する範囲は小さくて済み、またカーソル移
動を高速に行うことができるものとなっている。また、
マウス2を動かした際、カーソルが移動すべき方向にあ
る分割画面の所定位置まで例えばラバーバンドイメージ
の矢印図形を表示するようにしたので、オペレータはカ
ーソルの移動先を確認でき、しかもカーソルが高速移動
しても追従できるので、操作性に優れたものとなってい
る。
【0032】なお、上記実施例ではグラフィックディス
プレイ装置1の画面を3つに分割し、各画面間のカーソ
ル移動について説明したが、画面の分割数は3つに限定
されず、任意の数であって良い。この場合、移動方向を
決定する範囲(上記実施例ではα、β、γ)を画面の分
割数及び位置に対応して決定すれば、上記と同様の作用
効果を奏する。
【0033】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、マ
ウスの少ない移動でマウスカーソルの長距離移動を高速
に行う操作性に優れたマウスカーソル制御方式を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のマウスカーソル制御方式を原理的に説
明するための図、
【図2】本発明の実施例の構成を示す図、
【図3】本発明の実施例に用いるマウスを説明するため
の図、
【図4】本発明の実施例の動作を説明するための図、
【図5】本発明の実施例の動作を説明するための図、
【図6】本発明の実施例の動作を説明するための第一の
フローチャート図、である。
【図7】本発明の実施例の動作を説明するための第二の
フローチャート図、である。
【図8】本発明の実施例の動作を説明するための第三の
フローチャート図、である。
【符号の説明】
1 ディスプレイ画面、 11 〜1n 分割画面、 2 マウス、 3 スイッチ手段(釦B)。 図中、同一符号は同一又は相当部分を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭64−9517(JP,A) 特開 昭61−133432(JP,A) 特開 昭63−226718(JP,A) 特開 昭62−114022(JP,A) 特開 平1−175021(JP,A) 特開 平1−226021(JP,A) 特開 平1−266619(JP,A) 特開 平3−42713(JP,A) 特許2530050(JP,B2) 米国特許5635954(US,A) 欧州特許467720(EP,B1)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスプレイ画面上に表示されるカーソル
    をマウスの移動に基づいて制御するカーソル移動制御装
    置であって、 マウスの移動方向を検出する移動方向検出部と、 前記移動方向検出部によって検出された移動方向に対し
    て予め定められているディスプレイ画面上の点にカーソ
    ルを位置付けるカーソル移動部とを有するカーソル移動
    制御装置。
JP02569696A 1990-07-20 1996-02-13 カーソル移動制御装置 Expired - Lifetime JP3168156B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2193714A JP2530050B2 (ja) 1990-07-20 1990-07-20 カ―ソル移動制御装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2193714A Division JP2530050B2 (ja) 1990-07-20 1990-07-20 カ―ソル移動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08234913A JPH08234913A (ja) 1996-09-13
JP3168156B2 true JP3168156B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=16312573

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2193714A Expired - Fee Related JP2530050B2 (ja) 1990-07-20 1990-07-20 カ―ソル移動制御装置
JP02569696A Expired - Lifetime JP3168156B2 (ja) 1990-07-20 1996-02-13 カーソル移動制御装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2193714A Expired - Fee Related JP2530050B2 (ja) 1990-07-20 1990-07-20 カ―ソル移動制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5635954A (ja)
EP (1) EP0467720B1 (ja)
JP (2) JP2530050B2 (ja)
DE (1) DE69131659T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2169524A2 (en) 2008-09-30 2010-03-31 FUJIFILM Corporation Apparatus, method and program for controlling drag and drop operation and computer terminal
CN107589900A (zh) * 2017-09-06 2018-01-16 广东欧珀移动通信有限公司 分屏显示方法、装置、终端及存储介质

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2530050B2 (ja) 1990-07-20 1996-09-04 富士通株式会社 カ―ソル移動制御装置
JPH06314181A (ja) * 1993-04-28 1994-11-08 Hitachi Ltd 複数ディスプレイによる対話型制御システムとその制御方法
US5808604A (en) 1994-03-10 1998-09-15 Microsoft Corporation Apparatus and method for automatically positioning a cursor on a control
FR2728986A1 (fr) * 1994-12-28 1996-07-05 Sextant Avionique Procede pour le controle d'un processus a l'aide d'un terminal
JPH08335140A (ja) * 1995-06-07 1996-12-17 Nec Corp カーソル制御方式
US6867790B1 (en) * 1996-08-09 2005-03-15 International Business Machines Corporation Method and apparatus to conditionally constrain pointer movement on a computer display using visual cues, controlled pointer speed and barriers on the display which stop or restrict pointer movement
US5739821A (en) * 1997-01-30 1998-04-14 Primax Electronics Ltd. Method for pointing a window frame or an icon of a window interface
US6118493A (en) * 1997-04-01 2000-09-12 Ati Technologies, Inc. Method and apparatus for selecting a channel from a multiple channel display
US5977952A (en) * 1997-10-29 1999-11-02 International Business Machines Corporation Method and system for an ambidextrous mouse
JPH11175213A (ja) * 1997-12-11 1999-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ入力装置およびこのデータ入力装置を使用した電子部品装着装置
US6154205A (en) * 1998-03-25 2000-11-28 Microsoft Corporation Navigating web-based content in a television-based system
US6339440B1 (en) 1998-11-05 2002-01-15 International Business Machines Corporation Method and apparatus for positioning a cursor
US6196917B1 (en) 1998-11-20 2001-03-06 Philips Electronics North America Corp. Goal directed user interface
US6555162B1 (en) * 1999-01-14 2003-04-29 Nok Kluber Co., Ltd Coating layer forming machine and method of forming it
US6822638B2 (en) 1999-05-10 2004-11-23 International Business Machines Corporation Pointing device for navigating a 3 dimensional GUI interface
US6583781B1 (en) * 2000-10-17 2003-06-24 International Business Machines Corporation Methods, systems and computer program products for controlling events associated with user interface elements by capturing user intent based on pointer movements
US20020171688A1 (en) * 2002-06-12 2002-11-21 Koncelik Lawrence J. Computer mouse with cursor placement device
JP4236963B2 (ja) 2003-03-12 2009-03-11 株式会社神戸製鋼所 密閉式混練機
JP3956304B2 (ja) 2003-04-02 2007-08-08 豊和工業株式会社 ボルトアクション銃の安全装置
US20060143580A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-29 International Business Machines Corporation Method and system for quick screen switching in a multi-monitor environment
US8188971B2 (en) 2006-03-15 2012-05-29 Kabushiki Kaisha Toshiva Medical image interpreting apparatus and cursor-moving method
JP2007275558A (ja) * 2006-03-15 2007-10-25 Toshiba Corp 医用画像読影装置、及びカーソル移動プログラム
KR100869950B1 (ko) * 2006-12-01 2008-11-24 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 확장형 대기화면 배치 구조 및 표시 방법
US8799861B2 (en) * 2008-01-30 2014-08-05 Intuit Inc. Performance-testing a system with functional-test software and a transformation-accelerator
CN102124433B (zh) * 2008-06-26 2014-06-18 丁勇晳 控制光标移动的方法和装置
CN101937315A (zh) * 2010-06-29 2011-01-05 上海复创计算机信息技术有限公司 多屏显示操作控制系统及方法
CN101893991A (zh) * 2010-07-08 2010-11-24 上海唯道网络信息技术有限公司 多屏交互自助系统及方法
CN102495688A (zh) * 2011-12-29 2012-06-13 深圳Tcl新技术有限公司 利用遥控器方向键快速移动鼠标指针的方法、装置及电视
CN103455249B (zh) * 2012-05-30 2018-12-18 腾讯科技(深圳)有限公司 分屏切换的方法和装置
US11221729B1 (en) 2020-10-30 2022-01-11 International Business Machines Corporation Tracking and restoring pointer positions among applications

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2530050B2 (ja) 1990-07-20 1996-09-04 富士通株式会社 カ―ソル移動制御装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5827509B2 (ja) * 1975-12-26 1983-06-09 株式会社日立製作所 画面分割制御装置におけるカ−ソル移動制御装置
JPS5934410A (ja) * 1982-08-21 1984-02-24 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関のバルブ装置
JPH0677192B2 (ja) * 1984-02-23 1994-09-28 キヤノン株式会社 文字データ表示方法
JPS61133432A (ja) * 1984-12-01 1986-06-20 Toshiba Corp カ−ソル制御装置
US4654648A (en) * 1984-12-17 1987-03-31 Herrington Richard A Wireless cursor control system
JPS63226718A (ja) * 1987-03-16 1988-09-21 Fujitsu Ltd カ−ソル制御方式
US4847605A (en) * 1987-04-27 1989-07-11 International Business Machines Corporation Picking in a graphics system
JPS63301320A (ja) * 1987-06-01 1988-12-08 Hitachi Ltd 表示処理装置
JPS649517A (en) * 1987-07-02 1989-01-12 Toshiba Corp Pointing device
JPS649517U (ja) * 1987-07-04 1989-01-19
JPH01175021A (ja) * 1987-12-28 1989-07-11 Toshiba Corp 座標入力装置
US4896291A (en) * 1988-05-20 1990-01-23 International Business Machines Corporation Valuator menu for use as a graphical user interface tool
JPH02231619A (ja) * 1989-03-03 1990-09-13 Nec Corp マウス

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2530050B2 (ja) 1990-07-20 1996-09-04 富士通株式会社 カ―ソル移動制御装置
US5635954A (en) 1990-07-20 1997-06-03 Fujitsu Limited Mouse cursor control system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2169524A2 (en) 2008-09-30 2010-03-31 FUJIFILM Corporation Apparatus, method and program for controlling drag and drop operation and computer terminal
CN107589900A (zh) * 2017-09-06 2018-01-16 广东欧珀移动通信有限公司 分屏显示方法、装置、终端及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0478919A (ja) 1992-03-12
DE69131659T2 (de) 2000-01-13
US5635954A (en) 1997-06-03
JP2530050B2 (ja) 1996-09-04
JPH08234913A (ja) 1996-09-13
DE69131659D1 (de) 1999-11-04
EP0467720B1 (en) 1999-09-29
EP0467720A3 (en) 1992-12-02
EP0467720A2 (en) 1992-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3168156B2 (ja) カーソル移動制御装置
US7451408B2 (en) Selecting moving objects on a system
US5365254A (en) Trendgraph display system
US4831556A (en) Device capable of displaying window size and position
US6181325B1 (en) Computer system with precise control of the mouse pointer
JPH0588842A (ja) アイコン表示システム
JPH08166783A (ja) 情報処理装置
JPH1091384A (ja) ツールバーの表示システム
JP3015264B2 (ja) 情報処理装置及び方法
JP2003122492A (ja) 入力システム、プログラム、および、記録媒体
JPH01142818A (ja) 画面制御システム
JP3244143B2 (ja) 表示装置
JPH0546310A (ja) 情報処理装置
JPH09128194A (ja) 表示監視装置
JPH03256116A (ja) 情報処理装置及びメニュー表示方法
JPH04243422A (ja) メニュー領域の自動拡大方法
JP2663133B2 (ja) ディスプレイ装置におけるコマンドメニュー表示方法
JPH08335140A (ja) カーソル制御方式
AU2002320736B2 (en) Selecting Moving Objects on a System
JPH03129513A (ja) 機能選択方式
JPH06119430A (ja) 図形表示装置
JP2005173934A (ja) 情報入力装置、情報入力方法、コンピュータプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JPH07199900A (ja) ウィンドウシステム
JPH07295747A (ja) コンピュータシステム
JPH056254A (ja) ウインドウの表示位置制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980818

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080309

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090309

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 10