JP3167662B2 - 電源システム - Google Patents

電源システム

Info

Publication number
JP3167662B2
JP3167662B2 JP27958797A JP27958797A JP3167662B2 JP 3167662 B2 JP3167662 B2 JP 3167662B2 JP 27958797 A JP27958797 A JP 27958797A JP 27958797 A JP27958797 A JP 27958797A JP 3167662 B2 JP3167662 B2 JP 3167662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
signal
secondary battery
circuit
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27958797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11103533A (ja
Inventor
孝博 松井
Original Assignee
株式会社ウェルパインコミュニケーションズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ウェルパインコミュニケーションズ filed Critical 株式会社ウェルパインコミュニケーションズ
Priority to JP27958797A priority Critical patent/JP3167662B2/ja
Priority to US09/508,853 priority patent/US6268773B1/en
Priority to EP97909687A priority patent/EP1024577A4/en
Priority to PCT/JP1997/003943 priority patent/WO1999017417A1/ja
Publication of JPH11103533A publication Critical patent/JPH11103533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3167662B2 publication Critical patent/JP3167662B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • H03F1/0205Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
    • H03F1/0211Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers with control of the supply voltage or current
    • H03F1/0244Stepped control
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0024Parallel/serial switching of connection of batteries to charge or load circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、例えばオーディ
オ用増幅器のように、外部からのノイズの混入を極力回
避すべき電子機器に直流電源を供給する電源システム等
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、オーディオ用増幅器のように、外
部からのノイズ混入を嫌う電子機器へ直流電源を供給す
る電源システムとしては、交流電源の供給を受けて、こ
れを整流して、得られた整流波形電源を平滑キャパシ
タ、リプルフィルタ回路、安定化回路等で可能な限りリ
プルの少ない直流を得て、これを出力するものが利用さ
れていた。
【0003】しかし、上記のような電源システムを利用
しても、完全にリプルを除いた直流電源は得られず、こ
のような直流電源を上記オーディオ用増幅器に供給した
場合には、当該リプルによるノイズ(ハム)がオーディ
オ用増幅器より発生していた。
【0004】上記のような事情から、近年、オーディオ
用増幅器等では、容量の大きなバッテリー(すなわち二
次電池)より電源供給を受けるものが提案されており、
実用に供されているものもある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、容量の大きな
バッテリーを電源とするオーディオ用増幅器等では、当
該バッテリーのサイズが大きく、運搬、設置に不便であ
り、かつ当該バッテリーが放電し電源供給を停止してし
まったときは、比較的長い時間をかけて、当該バッテリ
ーを充電する必要があり、その間は当該オーディオ用増
幅器、延いてはオーディオ機器そのものを利用できない
ことになる。
【0006】本願発明は上述のような事情に鑑みてなさ
れたものであり、サイズ的にあまり大きくならず、かつ
放電した後の充電のために直流電源の供給が停止してし
まうということがない電源システム等の提供を目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明では、電
子機器に直流電源を供給する電源システムを以下のよう
に構成した。すなわち、複数個の二次電池と、上記電子
機器への入力信号の有無を検出し、予じめ定められた一
定時間継続して、上記入力信号が無かった場合に、その
旨を示す無信号状態検出信号を送出する無信号状態検出
回路と、交流電源の供給を受けて、充電用の直流電源の
供給を行なう充電回路と、前記複数個の二次電池のうち
の1つを、上記電子機器に接続して当該電子機器に直流
電源を供給する電源供給用二次電池にし、その他を、上
記充電回路に接続して充電する充電対象二次電池にする
と共に、前記無信号状態検出回路から無信号状態検出信
号が送出される度に、接続状態を切替えて、その時点ま
で上記電源供給用二次電池であったものを、上記充電対
象二次電池にし、その時点まで上記充電対象二次電池で
あったものの1つを上記電源供給用二次電池にする接続
切替回路とを備える構成とした。
【0008】請求項2の発明では、電子機器に直流電源
を供給する電源システムを以下のように構成した。すな
わち、複数個の二次電池と、後述の接続切替回路におい
て接続状態の切替があってから所定時間経過した後よ
り、上記電子機器への入力信号の有無の検出を開始し
て、予じめ定められた一定時間継続して、上記入力信号
が無かった場合に、その旨を示す無信号状態検出信号を
送出する無信号状態検出回路と、交流電源の供給を受け
て、充電用の直流電源の供給を行なう充電回路と、前記
複数個の二次電池のうちの1つを、上記電子機器に接続
して当該電子機器に直流電源を供給する電源供給用二次
電池にし、その他を、上記充電回路に接続して充電する
充電対象二次電池にすると共に、前記無信号状態検出回
路から無信号状態検出信号が送出される度に、接続状態
を切替えて、その時点まで上記電源供給用二次電池であ
ったものを、上記充電対象二次電池にし、その時点まで
上記充電対象二次電池であったものの1つを上記電源供
給用二次電池にする接続切替回路とを備える構成とし
た。
【0009】請求項3の発明では、オーディオ用増幅器
に直流電源を供給する電源システムを以下のように構成
した。すなわち、複数個の二次電池と、後述の接続切替
回路において接続状態の切替があってから所定時間経過
した後より、上記オーディオ用増幅器へ入力する音声信
号の有無の検出を開始し、予じめ定められた一定時間継
続して、当該音声信号が無かった場合に、その旨を示す
無信号状態検出信号を送出する無信号状態検出回路と、
交流電源の供給を受けて、充電用の直流電源の供給を行
なう充電回路と、前記複数個の二次電池のうちの1つ
を、上記オーディオ用増幅器に接続して当該オーディオ
用増幅器に直流電源を供給する電源供給用二次電池に
し、その他を、上記充電回路に接続して充電する充電対
象電池にすると共に、前記無信号状態検出回路から無信
号状態検出信号が送出される度に、接続状態を切替え
て、その時点まで上記電源供給用二次電池であったもの
を、上記充電対象二次電池にし、その時点まで上記充電
対象二次電池であったものの1つを上記電源供給用二次
電池にする接続切替回路とを備える構成とした。
【0010】請求項4の発明では、オーディオ用増幅シ
ステムを以下のように構成した。すなわち、請求項3記
載の電源システムと、当該電源システムより電源供給を
受けるオーディオ用増幅器と、当該電源システムの接続
切替回路による接続状態の切替えに際して、上記オーデ
ィオ用増幅器の出力を一時的にミュートするミュート回
路とを備える構成とした。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面に示す実施の形態に基
づいて、本願発明を具体的に説明する。図1は、上記実
施の形態の構成を示すものである。同図においてオーデ
ィオ用増幅器1は、音声信号を入力信号として、これを
所定の増幅率で増幅して送出する増幅器である。ミュー
ト回路2は、通常時には、上記オーディオ用増幅器1の
出力を入力して、これを次段回路部に送出し、また後述
の駆動信号発生回路5よりのミュート指示信号aを受け
て、上記入力をミュートする回路部である。
【0012】アッテネータ3は、オーディオ用増幅器1
の出力を入力して、レベルを所定値にまで減衰させた上
で送出する回路部である。制御回路4は、上記アッテネ
ータ3から送られてきた信号(すなわちオーディオ用増
幅器1の出力を減衰させたもの)を入力し、後述の接続
切替回路7の切替えがあってから所定時間経過後から
は、このオーディオ用増幅器1の出力中に前記音声信号
が含まれているか否かを調べ、一定時間に亙って継続的
に当該音声電気信号が含まれていない場合には、その旨
を示す信号を駆動信号発生回路5に送出する回路部であ
る。駆動信号発生回路5は、上記信号を受けて、ミュー
ト回路2にミュート指示信号aを送出し、その後、直ち
に接続切替信号bを接続切替回路7に送る回路である。
【0013】接続切替回路7は4個のリレー7A、7
B、7C、7Dからなり、二次電池6Aおよび6Bのい
ずれか一方を充電回路8に接続して充電し、他方をオー
ディオ用増幅器1に接続して当該オーディオ用増幅器1
への直流電源の供給を行なわせると共に、駆動信号発生
回路5からの前記接続切替信号bを受けて、それまでオ
ーディオ用増幅器1に電源供給を行なっていた方を充電
回路8で充電し、それまで充電回路8で充電していた方
をオーディオ用増幅器1に接続して当該オーディオ用増
幅器1への電源供給を行なわせる回路部である。すなわ
ち、上記各リレーの可動接点は、接続切替信号bが送ら
れてくる度に、それぞれ固定接点7A1、7B1、7C
1、7D1(同図において黒三角で示す固定接点)に接
する状態から固定接点7A2、7B2、7C2、7D2
(同図において白三角で示す固定接点)に接する状態
へ、或いは逆に、固定接点7A2、7B2、7C2、7
D2に接する状態から固定接点7A1、7B1、7C
1、7D1に接する状態へと切替わる。なお、リレー7
Aおよび7Bの可動接点は、それぞれオーディオ用増幅
器1の電源端子およびアースに接続しており、リレー7
Cおよび7Dの可動接点はそれぞれ充電回路8の正およ
び負の出力端子に接続している。
【0014】二次電池6A、6Bは、ほぼ同一の充放電
特性を持ち、前記従来例の説明で述べたバッテリーに比
較して容量、サイズともに小さいものとなっている。充
電回路8は、交流電源を与えられ、これを整流等して送
出する回路部である。
【0015】図2は、当該実施の形態の動作を示すタイ
ムチャートであるが、以下、この図2と先に説明した図
1を参照しながら当該実施の形態の動作を説明する。例
えば、いま、接続切替回路7において、リレー7Aおよ
び7Bの可動接点がそれぞれ固定接点7A2および7B
2に接しており、リレー7Cおよび7Dの可動接点がそ
れぞれ固定接点7C2および7D2に接しており、その
結果、二次電池6Bがオーディオ用増幅器1に電源を供
給しており、二次電池6Aが充電回路8により充電され
ている状態にあるとする。そして、図2に示す時刻Ta
において、駆動信号発生回路5より接続切替回路7に接
続切替信号bが送られてきたとすると、リレー7A、7
B、7C、7Dの各可動接点は、それまで接していた固
定接点とは別の固定接点に接し、図2の(B)、(C)
に示すように二次電池6Aがオーディオ用増幅器1に電
源供給をし、二次電池6Bが充電される状態に変化す
る。
【0016】例えば、いま、オーディオ用増幅器1への
入力信号(すなわちアッテネータ3を介して制御回路4
に与えられる信号に等しい)が図2の(A)に示すよう
なものであったとする。この場合、図1の制御回路4
は、図2の(D)に示すように、予じめ定められている
一定時間ts が経過する時刻Tb までは、与えられた上
記信号中に音声信号が含まれているか否かの検出動作を
行なわない。従って図2の(A)において符号NSで示
す部分すなわち音声信号が、後述の一定時間t0以上に
亙って、無い場合でも接続切替回路7における接続切替
動作は行なわれない。上記一定時間ts は二次電池6
A、6Bの充電に必要な時間となっている。
【0017】上記一定時間ts が経過して時刻Tb 後に
おいては、上記制御回路4は、与えられた上記信号中に
音声信号が含まれているか否かを調べていくが、図2の
(A)において符号ASで示す部分のように、当該信号
が一定時間t0 以上に亙って無い場合は、これを検出
し、その旨を示す信号を駆動信号発生回路5に与える。
なお上記一定時間t0 は、例えば、多数の曲が録音され
ている一枚のCDを再生している場合において、ある曲
から他の曲に変わる際の無音状態の継続時間(一般には
数秒)よりも若干短かめに設定されている。
【0018】上記信号を制御回路4より与えられた駆動
信号発生回路5は、先ずミュート指示信号aをミュート
回路2に送出し、その後直ちに接続切替信号bを接続切
替回路7に送出する。ミュート指示信号aを与えられた
ミュート回路2は、極く短い時間tm の間、オーディオ
用増幅器1の出力をミュートし(図2の(E)参照)、
この時間tm の間に、上記接続切替信号bを受けた接続
切替回路7は、接続切替えを行ない、前記時刻Ta 以前
の状態に戻し、オーディオ用増幅器1へは二次電池6B
から電源を供給し、二次電池6Aを充電しはじめる。そ
して以下においては、上記動作が繰返されていく。この
ようにして、二次電池6A、6Bの一方をオーディオ用
増幅器1の電源としている間、他方を充電しておき、こ
の他方の充電が十分行なわれた後に、一定時間以上に亙
って音声信号が途切れたときには、オーディオ用増幅器
1の出力を極く短時間ミュートし、その間にそれまで充
電していた方の二次電池をオーディオ用増幅器1の電源
にし、他の充電を開始するという切替え動作を繰返して
いく。このため、二次電池6A、6Bを充電するために
オーディオ用増幅器1の増幅動作を停止しなければなら
ないという事態は発生しない。このことから、これら2
つの二次電池の利用可能時間は比較的短いものでもよ
く、従って当該二次電池は容量の大きいものである必要
もなく、延いてはサイズの小さいものでも足ることにな
る。
【0019】
【発明の効果】以上詳述したように、本願発明によれ
ば、二次電池を用いながら、サイズ的にあまり大きくな
らず、かつ二次電池が放電した後の充電のために直流電
源の供給が停止してしまうということがない電源システ
ム等の提供を可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の実施の一形態を示す図である。
【図2】上記実施の形態の動作を説明するためのタイム
チャートである。
【符号の説明】
1 オーディオ用増幅器 2 ミュート回路 3 アッテネータ 4 制御回路 5 駆動信号発生回路 6A 二次電池 6B 二次電池 7 接続切替回路 8 充電回路 a ミュート指示信号 b 接続切替信号
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平11−103532(JP,A) 特開 平8−130833(JP,A) 特開 平7−99731(JP,A) 特開 昭62−100136(JP,A) 特開 平5−30676(JP,A) 特公 平7−9448(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02J 7/00 H02J 7/12 H02J 7/34 H02J 7/36 H02J 1/00 306 H02J 9/06 H03F 1/00 G05F 1/56 G06F 1/00 G11B 15/87 G11B 31/00 G11B 33/00

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子機器に直流電源を供給する電源シス
    テムであって、 複数個の二次電池と、 上記電子機器への入力信号の有無を検出し、予じめ定め
    られた一定時間継続して、上記入力信号が無かった場合
    に、その旨を示す無信号状態検出信号を送出する無信号
    状態検出回路と、 交流電源の供給を受けて、充電用の直流電源の供給を行
    なう充電回路と、 前記複数個の二次電池のうちの1つを、上記電子機器に
    接続して当該電子機器に直流電源を供給する電源供給用
    二次電池にし、その他を、上記充電回路に接続して充電
    する充電対象二次電池にすると共に、前記無信号状態検
    出回路から無信号状態検出信号が送出される度に、接続
    状態を切替えて、その時点まで上記電源供給用二次電池
    であったものを、上記充電対象二次電池にし、その時点
    まで上記充電対象二次電池であったものの1つを上記電
    源供給用二次電池にする接続切替回路とを備えることを
    特徴とする電源システム。
  2. 【請求項2】 電子機器に直流電源を供給する電源シス
    テムであって、 複数個の二次電池と、 後述の接続切替回路において接続状態の切替があってか
    ら所定時間経過した後より、上記電子機器への入力信号
    の有無の検出を開始して、予じめ定められた一定時間継
    続して、上記入力信号が無かった場合に、その旨を示す
    無信号状態検出信号を送出する無信号状態検出回路と、 交流電源の供給を受けて、充電用の直流電源の供給を行
    なう充電回路と、 前記複数個の二次電池のうちの1つを、上記電子機器に
    接続して当該電子機器に直流電源を供給する電源供給用
    二次電池にし、その他を、上記充電回路に接続して充電
    する充電対象二次電池にすると共に、前記無信号状態検
    出回路から無信号状態検出信号が送出される度に、接続
    状態を切替えて、その時点まで上記電源供給用二次電池
    であったものを、上記充電対象二次電池にし、その時点
    まで上記充電対象二次電池であったものの1つを上記電
    源供給用二次電池にする接続切替回路とを備えることを
    特徴とする電源システム。
  3. 【請求項3】 オーディオ用増幅器に直流電源を供給す
    る電源システムであって、 複数個の二次電池と、 後述の接続切替回路において接続状態の切替があってか
    ら所定時間経過した後より、上記オーディオ用増幅器へ
    入力する音声信号の有無の検出を開始し、予じめ定めら
    れた一定時間継続して、当該音声信号が無かった場合
    に、その旨を示す無信号状態検出信号を送出する無信号
    状態検出回路と、 交流電源の供給を受けて、充電用の直流電源の供給を行
    なう充電回路と、 前記複数個の二次電池のうちの1つを、上記オーディオ
    用増幅器に接続して当該オーディオ用増幅器に直流電源
    を供給する電源供給用二次電池にし、その他を、上記充
    電回路に接続して充電する充電対象電池にすると共に、
    前記無信号状態検出回路から無信号状態検出信号が送出
    される度に、接続状態を切替えて、その時点まで上記電
    源供給用二次電池であったものを、上記充電対象二次電
    池にし、その時点まで上記充電対象二次電池であったも
    のの1つを上記電源供給用二次電池にする接続切替回路
    とを備えることを特徴とする電源システム。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の電源システムと、 当該電源システムより電源供給を受けるオーディオ用増
    幅器と、 当該電源システムの接続切替回路による接続状態の切替
    えに際して、上記オーディオ用増幅器の出力を一時的に
    ミュートするミュート回路とを備えることを特徴とする
    オーディオ用増幅システム。
JP27958797A 1997-09-26 1997-09-26 電源システム Expired - Lifetime JP3167662B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27958797A JP3167662B2 (ja) 1997-09-26 1997-09-26 電源システム
US09/508,853 US6268773B1 (en) 1997-09-26 1997-10-30 Power system
EP97909687A EP1024577A4 (en) 1997-09-26 1997-10-30 POWER SYSTEM
PCT/JP1997/003943 WO1999017417A1 (fr) 1997-09-26 1997-10-30 Systeme d'alimentation electrique

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27958797A JP3167662B2 (ja) 1997-09-26 1997-09-26 電源システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11103533A JPH11103533A (ja) 1999-04-13
JP3167662B2 true JP3167662B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=17613074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27958797A Expired - Lifetime JP3167662B2 (ja) 1997-09-26 1997-09-26 電源システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6268773B1 (ja)
EP (1) EP1024577A4 (ja)
JP (1) JP3167662B2 (ja)
WO (1) WO1999017417A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU7084300A (en) 1999-08-27 2001-03-26 Cohesion Technologies, Inc. Compositions that form interpenetrating polymer networks for use as high strength medical sealants
US20120243696A1 (en) * 2010-11-11 2012-09-27 Honeywell International Inc. Supervisory Method and Apparatus for Audio Input Path
EP2582037B1 (en) * 2011-10-12 2017-12-20 Harman Becker Automotive Systems GmbH Device and method for reproducing an audio signal

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62277806A (ja) * 1986-05-26 1987-12-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 高周波増幅器
US4694237A (en) * 1986-07-08 1987-09-15 Norand Corporation Isolated power supply system and method
JPH079448Y2 (ja) * 1990-05-02 1995-03-06 アキュフェーズ株式会社 ミューティング回路
JPH0530676A (ja) * 1991-07-17 1993-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電源装置
JPH06245396A (ja) * 1993-02-18 1994-09-02 Fujitsu Ten Ltd 車両バッテリー電源の電圧降下検出回路
BR9405440A (pt) * 1993-06-30 1999-09-08 Motorola Inc Dispositivo eletrônico conectável de forma desprendível a fonte de energia de nível variável e processo de recarregar fonte de força recarregável.
JPH0799731A (ja) * 1993-09-27 1995-04-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 充電制御装置
JP3103712B2 (ja) * 1994-03-14 2000-10-30 松下電子工業株式会社 電力増幅器及び増幅方法
JPH0846562A (ja) * 1994-07-28 1996-02-16 Oki Electric Ind Co Ltd 車載用携帯電話機
US5614806A (en) * 1994-11-29 1997-03-25 Wilson; Nathaniel B. Battery charger
JPH0918261A (ja) * 1995-06-27 1997-01-17 Sanyo Electric Co Ltd 電子機器のミューティング回路
JPH09121461A (ja) * 1995-10-23 1997-05-06 Hitachi Ltd 自己充電型電池およびそれを用いた電気用品
US6163706A (en) * 1997-11-18 2000-12-19 Conexant Systems, Inc. Apparatus for and method of improving efficiency of transceivers in radio products
US5898342A (en) * 1998-01-20 1999-04-27 Advanced Micro Devices Power amplifier arrangement and method for data signal interface

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999017417A1 (fr) 1999-04-08
JPH11103533A (ja) 1999-04-13
EP1024577A4 (en) 2007-05-02
EP1024577A1 (en) 2000-08-02
US6268773B1 (en) 2001-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1190788C (zh) 与声频录音和播放装置连接的遥控器和耳机组
CN101098129B (zh) 以可变方式将电源电压提供到移动装置的方法和设备
US6349223B1 (en) Universal hand-free system for cellular phones in combination with vehicle&#39;s audio stereo system
US7092533B1 (en) BTL amplifier apparatus
CN114175445A (zh) 扬声器系统和电子装置
JP3167662B2 (ja) 電源システム
EP0738047B1 (en) Portable radio telephone device
JP5438483B2 (ja) 増幅回路、その起動方法、およびそれらを用いたオーディオ再生装置ならびに電子機器
KR100971461B1 (ko) 2차전지를 이용한 모바일 디지털 오디오 시스템
JPS59154805A (ja) 増幅回路
KR100904205B1 (ko) 멀티미디어기기의 사용시간을 배가시키는 헤드폰
AU2020104326A4 (en) Sound box
JP3437718B2 (ja) 録音再生制御信号発生回路および自動制御録音回路
JPH07184370A (ja) 電池駆動の音響機器
JP3297357B2 (ja) 音響装置
JP3402867B2 (ja) 蓄電池の充電電圧検出回路
JPH0117908Y2 (ja)
CN218240722U (zh) 一种音频传输电路
JP2682686B2 (ja) 拡声電話機
JP2005191651A (ja) 携帯電話システム
JP4230332B2 (ja) オーディオ機器およびオーディオシステム
KR20000013911U (ko) 스피커 임피던스 정합 장치
JPS5830211A (ja) 増幅回路
JP3208815B2 (ja) 電子機器用電源回路
US7636446B1 (en) State machine enabling auto-recovery of short-circuited class D audio amplifiers

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 12