JPH0846562A - 車載用携帯電話機 - Google Patents

車載用携帯電話機

Info

Publication number
JPH0846562A
JPH0846562A JP6176529A JP17652994A JPH0846562A JP H0846562 A JPH0846562 A JP H0846562A JP 6176529 A JP6176529 A JP 6176529A JP 17652994 A JP17652994 A JP 17652994A JP H0846562 A JPH0846562 A JP H0846562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
signal
mobile phone
transistor
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6176529A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideto Ikeda
秀人 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP6176529A priority Critical patent/JPH0846562A/ja
Priority to IT95MI001614A priority patent/IT1277341B1/it
Priority to GB9515456A priority patent/GB2292051A/en
Priority to CA002154857A priority patent/CA2154857A1/en
Publication of JPH0846562A publication Critical patent/JPH0846562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3883Arrangements for mounting batteries or battery chargers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0068Battery or charger load switching, e.g. concurrent charging and load supply

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電池充電回路からの熱影響及び雑音による携
帯電話機本体への影響を防止する。 【構成】 エミッタが電源端子6に接続され、コレクタ
が電池充電回路7に接続された第1トランジスタと4、
コレクタが第1トランジスタ4のベースに接続され、エ
ミッタがアースに接続された第2トランジスタ3と、出
力端が第2トランジスタ3のベースに接続され、信号が
入力されたときは第2トランジスタ3をオフし、信号の
入力が断たれたときはその第2トランジスタ3をオンす
るインバータ5とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車載用携帯電話機、特
にその付属装置としての電池充電回路に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】この種の電池充電回路は、充電を停止す
る機能として、電池の電圧検出により満充電を検出した
ときに停止するものと、タイマーセットにより一定時間
後に充電を停止するものと、電池の温度検出によるもの
と、また、充電電流値をモニタして一定の電流値以下に
なったときに停止するものとがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の機能は、その目的は電池の満充電による充電の停止、
あるいは充電時の電池異常発生時の事故防止のための保
護機能としての停止機能であり、充電中に発生する電池
充電回路からの熱影響や充電中に発生する電池充電回路
からの雑音による携帯電話機本体への影響に対して何等
対策がなされていなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】第1の発明に係る車載用
携帯電話機は、電源端子と電池充電回路との間に接続さ
れ、通話時に携帯電話機本体から発せられる信号が入力
されたとき電源端子と電池充電回路との間の接続を遮断
し、前記信号の入力が断たれたときはその間の接続を復
帰させる充電制御手段を備えたものである。
【0005】第2の発明に係る車載用携帯電話機は、通
話時に携帯電話機本体から発せられる信号が入力された
とき電池充電回路に設けられたスイッチング素子をオフ
して電池への充電を遮断し、前記信号の入力が断たれた
ときはそのスイッチング素子をオンする充電制御手段を
備えたものである。
【0006】
【作用】第1の発明においては、充電制御手段は、通話
時に携帯電話機本体から発せられる信号が入力される
と、電源端子と電池充電回路との間の接続を遮断して電
池の充電を停止し、前記信号の入力が断たれたときはそ
の間の接続を復帰して電池への充電を再び行う。
【0007】第2の発明においては、充電制御手段は、
通話時に携帯電話機本体から発せられる信号が入力され
ると、電池充電回路に設けられたスイッチング素子をオ
フして電池への充電を遮断し、前記信号の入力が断たれ
たときはそのスイッチング素子をオンして電池への充電
を再び行う。
【0008】
【実施例】
実施例1.図1は本発明の一実施例を示す回路図であ
り、図において、1は後述する車載用携帯電話機本体1
1に設けられた車載用付属装置、2は第1の発明の充電
制御手段で、スイッチ用のトランジスタ3,4と、イン
バータ5とからなっている。トランジスタ3は、例えば
PNP形トランジスタで、本発明の第1トランジスタに
相当し、エミッタが電源端子6に接続され、コレクタが
電池充電回路7の入力端子8に接続され、ベースがトラ
ンジスタ4のコレクタに接続されている。
【0009】トランジスタ4は、例えばNPN形トラン
ジスタで、本発明の第2トランジスタに相当し、ベース
がインバータ5の出力端に接続され、エミッタがアース
に接続されている。インバータ5は、車載用携帯電話機
本体11に設けられているCPU12の出力ポート13
に接続されている。電源端子6は自動車の電源部側に接
続され、電池充電回路7は出力端子9を介して車載用携
帯電話機本体11の電池14に接続されている。
【0010】11は車載用携帯電話機本体(ハンドセッ
ト)で、本体を制御するCPU12、出力ポート13、
2次電池のバッテリ14等を備えている。そのCPU1
2は、車載用携帯電話機本体11が通話により動作した
ときその旨を伝達する信号を出力ポート13を介してイ
ンバータ5に出力するようになっている。例えば、通話
時確認信号、無線送信部動作確認信号、及び無線送信部
電源駆動用信号のうちのいずれか一つの信号を出力す
る。なお、通話開始時に立ち上げる無線送信部駆動用電
源をインバータ5に出力するようにしてもよい。
【0011】次に、この図に基づいて動作を説明する。
車載用携帯電話機本体11が待受状態のときは、CPU
12から信号が出力されていないので、インバータ5は
出力信号をハイレベルにしてトランジスタ4をオンし、
これ連動してトランジスタ3がオン状態になっている。
そのため、電池充電回路7は、電源端子6に印加されて
いる電圧をそのトランジスタ3を介して受電し電池14
を充電している。車載用携帯電話機本体11が待受状態
から通話状態に切り替わってCPU12から前記信号が
出力されると、インバータ5はその信号の入力により出
力信号のレベルをハイからローに反転してトランジスタ
4をオフする。このとき、トランジスタ3もオフになっ
て電池充電回路7への電圧供給を遮断する。
【0012】車載用携帯電話機本体11が通話状態から
待受状態にもどると、CPU12からの信号が断たれる
ので、インバータ5は出力信号のレベルをローからハイ
レベルに反転してトランジスタ4をオンし、これに連動
してトランジスタ3がオンする。このとき、電池充電回
路7は、前述したように電源端子6に印加されている電
圧をそのトランジスタ3を介して受電して電池14を再
び充電する。
【0013】以上のように本実施例によれば、通話開始
により車載用携帯電話機本体11が動作したとき、イン
バータ5がトランジスタ3,4をオフして電池14への
充電を停止するようにしたので、通話時における電池充
電回路7からの雑音の影響がなくなると共に、電池充電
回路7からの熱影響を抑えることできる。また、これに
関連して電池充電回路7及び車載用付属装置1の設計仕
様を下げることができるので、安価な車載用携帯電話機
を提供できるという効果が得られている。
【0014】実施例2.図2は本発明の他の実施例を示
す回路図、図3はその実施例の動作を説明するためのフ
ローチャートである。なお、図1で説明した前記実施例
1と同一又は相当部分には同じ符号を付し説明を省略す
る。図において、21は車載用付属装置1に設けられた
電池充電回路で、スイッチ用のトランジスタ3,4と、
ワン・チップ・マイクロコンピュータ22とを備えてい
る。23はワン・チップ・マイクロコンピュータ22の
CPUで、電池充電回路21を制御する機能(例えば電
池の満充電を感知する機能など)の外に、第2の発明の
充電制御手段の機能を備えている。この充電制御手段の
機能の実行は予めメモリ24に格納されているプログラ
ムに基づいて行うようになっている(図3参照)。
【0015】25,26はワン・チップ・マイクロコン
ピュータ22に装着された入力及び出力ポートで、入力
ポート25はCPU12の出力ポート13に接続され、
出力ポート26はトランジスタ4のベースに接続されて
いる。なお、CPU12が信号を出力するタイミング
は、前記実施例1と同様に車載用携帯電話機本体11が
通話により動作したときで、その信号の内容は前記実施
例1と同じものとする。
【0016】次に動作を図3のフローチャートに基づい
て説明する。車載用携帯電話機本体11が待受状態のと
きは、CPU23は、CPU12からの信号が入力され
ていないので、ステップ1においてステップ2を選択し
て出力信号をハイレベルにし、この一連の動作を繰り返
し行う。そのため、トランジスタ4がオン状態を保持
し、これに連動してトランジスタ3もオン状態を保持し
て電池14への充電を継続する。車載用携帯電話機本体
11が待受状態から通話状態に切り替わってCPU12
から信号が出力されると、CPU23は、ステップ1に
おいてステップ3を選択し、出力信号のレベルをハイか
らローに反転してステップ1に戻る。そして、CPU1
2からの信号が入力されているかどうかを判定し、信号
の入力が断たれているときはステップ2を選択するが、
信号が入力されているときは前記と同様にローレベルの
出力信号を保持する。そして、この一連の動作を信号が
入力されている間繰り返し行う。このとき、トランジス
タ4がオフし、これに連動してトランジスタ3がオフし
て電池14への充電を停止する。車載用携帯電話機本体
11が通話状態から待受状態にもどると、CPU23
は、ステップ1においてステップ2を選択し、出力信号
をローレベルからハイレベルに反転してトランジスタ
4,3をオンし、再び電池14を充電する。
【0017】以上のように本実施例では、ハード構成を
変更することなくソフトで前記実施例1と同様の処理を
行えるので、前記実施例と比べさらに安価な車載用携帯
電話機を提供できるという効果が得られている。
【0018】
【発明の効果】以上のように第1の発明によれば、充電
制御手段は、通話時に携帯電話機本体から発せられる信
号が入力されると、電源端子と電池充電回路との間の接
続を遮断して電池への充電を停止するようにしたので、
通話時における電池充電回路からの熱影響や雑音を防止
できる。また、これに関連して電池充電回路や車載用付
属装置の設計仕様を下げることが可能になり、安価な車
載用携帯電話機を提供できるという効果が得られてい
る。また、待受状態に戻ったときは再び充電を行うの
で、待受及び通話が繰り返し行なわれても支障なく携帯
電話機本体を使用できる。
【0019】また、第2の発明によれば、充電制御手段
は、回路構成を変更することなく、通話時に携帯電話機
本体から発せられる信号が入力されると、電池充電回路
に設けられたスイッチング素子をオフして電池への充電
を遮断し、前記信号の入力が断たれたときはそのスイッ
チング素子をオンして再び充電を行なうようにしたの
で、第1の発明の効果に加え、さらに安価な車載用携帯
電話機を提供できるという効果が得られている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す回路図である。
【図2】本発明の他の実施例を示す回路図である。
【図3】他の実施例の動作を説明するためのフローチャ
ートである。
【符号の説明】
1 車載用付属装置 2 充電制御手段 7 電池充電回路 21 電池充電回路 22 ワン・チップ・マイクロコンピュータ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電源端子と、携帯電話機本体に内蔵され
    た電池と、前記電源端子と前記電池との間に接続された
    電池充電回路とを有する車載用携帯電話機において、 前記電源端子と前記電池充電回路との間に接続され、通
    話時に携帯電話機本体から発せられる信号が入力された
    とき前記電源端子と前記電池充電回路との間の接続を遮
    断し、前記信号の入力が断たれたときはその間の接続を
    復帰させる充電制御手段を備えたことを特徴とする車載
    用携帯電話機。
  2. 【請求項2】 前記充電制御手段は、エミッタが前記電
    源端子に接続され、コレクタが前記電池充電回路に接続
    された第1トランジスタと、コレクタが前記第1トラン
    ジスタのベースに接続され、エミッタがアースに接続さ
    れた第2トランジスタと、出力端が前記第2トランジス
    タのベースに接続され、前記信号が入力されたときは前
    記第2トランジスタをオフし、前記信号の入力が断たれ
    たときはその第2トランジスタをオンするインバータと
    からなることを特徴とする請求項1記載の車載用携帯電
    話機。
  3. 【請求項3】 電源端子と、携帯電話機本体に内蔵され
    た電池と、前記電源端子と前記電池との間に接続された
    スイッチング素子を有する電池充電回路とを有する車載
    用携帯電話機において、 通話時に携帯電話機本体から発せられる信号が入力され
    たとき前記スイッチング素子をオフして電池への充電を
    遮断し、前記信号の入力が断たれたときはそのスイッチ
    ング素子をオンする充電制御手段を備えたことを特徴と
    する車載用携帯電話機。
  4. 【請求項4】 前記充電制御手段は、ワン・チップ・マ
    イクロコンピュータからなり、前記信号が入力されたと
    きは出力をローレベルにして前記スイッチング素子をオ
    フし、前記信号の入力が断たれたときはその出力のレベ
    ルを反転して前記スイッチング素子をオンすることを特
    徴とする請求項3記載の車載用携帯電話機。
JP6176529A 1994-07-28 1994-07-28 車載用携帯電話機 Pending JPH0846562A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6176529A JPH0846562A (ja) 1994-07-28 1994-07-28 車載用携帯電話機
IT95MI001614A IT1277341B1 (it) 1994-07-28 1995-07-25 Telefono mobile con circuito carica batteria variamente azionabile
GB9515456A GB2292051A (en) 1994-07-28 1995-07-27 Controlling battery charging in a mobile telephone in dependence on communication mode
CA002154857A CA2154857A1 (en) 1994-07-28 1995-07-27 Mobile telephone

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6176529A JPH0846562A (ja) 1994-07-28 1994-07-28 車載用携帯電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0846562A true JPH0846562A (ja) 1996-02-16

Family

ID=16015213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6176529A Pending JPH0846562A (ja) 1994-07-28 1994-07-28 車載用携帯電話機

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH0846562A (ja)
CA (1) CA2154857A1 (ja)
GB (1) GB2292051A (ja)
IT (1) IT1277341B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100965957B1 (ko) * 2001-07-26 2010-06-24 콸콤 인코포레이티드 순차적 충전을 수행하는 배터리 충전기

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3167662B2 (ja) * 1997-09-26 2001-05-21 株式会社ウェルパインコミュニケーションズ 電源システム
JP2005151632A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Nec Saitama Ltd 充電・給電制御方法及び充電・給電装置
CN1691459A (zh) 2004-04-22 2005-11-02 日本电气株式会社 便携式电子设备和移动通信终端
FR2916578B1 (fr) * 2007-05-25 2009-11-06 Saft Groupe Sa Systeme electronique pour batterie.
US8810073B2 (en) 2010-05-13 2014-08-19 Blackberry Limited Selecting a power path based on temperature
CN102013532B (zh) 2010-10-14 2014-08-20 中兴通讯股份有限公司 终端充电的控制方法和装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR9405440A (pt) * 1993-06-30 1999-09-08 Motorola Inc Dispositivo eletrônico conectável de forma desprendível a fonte de energia de nível variável e processo de recarregar fonte de força recarregável.
JPH10264537A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Kyodo Printing Co Ltd 可逆性感熱記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100965957B1 (ko) * 2001-07-26 2010-06-24 콸콤 인코포레이티드 순차적 충전을 수행하는 배터리 충전기

Also Published As

Publication number Publication date
GB9515456D0 (en) 1995-09-27
ITMI951614A1 (it) 1997-01-25
GB2292051A (en) 1996-02-07
ITMI951614A0 (it) 1995-07-25
CA2154857A1 (en) 1996-01-29
IT1277341B1 (it) 1997-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5155428A (en) Overdischarge and overvoltage protection circuit for a battery in a portable and mobile communication system
US6163690A (en) Communications accessory with improved vehicle ignition sense
US4893348A (en) Power source control device in car telephone mobile station system
JPH01194520A (ja) 無線電話装置
JPH03226033A (ja) 電源制御回路
JPH0846562A (ja) 車載用携帯電話機
JP2629436B2 (ja) 車載電子機器用電源装置
JP2609736B2 (ja) 自動車電話装置の電源制御方法および装置
JPH11284560A (ja) 携帯電話装置の充電方式
JPH06311079A (ja) オートパワーオフ機能を有する移動電話機
JPH0797721B2 (ja) 自動車用アンテナ制御装置
US7444172B1 (en) Device and method for controlling radio mobile terminal connected to hands-free kit
JPH07321676A (ja) 無線装置およびその電源制御方法
JPS6253528A (ja) 車両用通信装置
JP2845810B2 (ja) 携帯電話機
JP2735345B2 (ja) 無線通信装置
JPWO2006027843A1 (ja) 車両の通信制御装置
JP2001088631A (ja) 車載通信端末装置
KR20010044004A (ko) 핸즈프리 킷과 연결된 무선 단말기의 제어 장치
JPH05300663A (ja) 移動局用充電器
JP2864637B2 (ja) 車載留守番電話装置
KR960016373B1 (ko) 무선 전화기의 급속 충전(quick charger) 전환 장치 및 그 제어 방법
KR100428356B1 (ko) 차량 정보 단말기의 전원 제어장치 및 방법
JP2821889B2 (ja) 時計機能を備えた車載用電子機器
KR200235359Y1 (ko) 차량의부하조절장치