JP3437718B2 - 録音再生制御信号発生回路および自動制御録音回路 - Google Patents

録音再生制御信号発生回路および自動制御録音回路

Info

Publication number
JP3437718B2
JP3437718B2 JP18075096A JP18075096A JP3437718B2 JP 3437718 B2 JP3437718 B2 JP 3437718B2 JP 18075096 A JP18075096 A JP 18075096A JP 18075096 A JP18075096 A JP 18075096A JP 3437718 B2 JP3437718 B2 JP 3437718B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
voltage
comparator
control signal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18075096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0955000A (ja
Inventor
徳 映 ▲チョン▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH0955000A publication Critical patent/JPH0955000A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3437718B2 publication Critical patent/JP3437718B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、録音再生制御信号
発生回路および自動制御録音回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の自動制御録音回路を図4に示す。
この自動制御録音回路は、録音信号が供給され、この録
音信号を減衰させて出力する減衰器10と、この減衰器
10から出力された信号を増幅する増幅器20と、この
増幅器20から出力された録音信号と一定の基準電圧V
rを比較して検出信号を出力する比較器30と、この比
較器30から出力される検出信号を充電及び放電させる
ことによって、検出信号を直流化させて前記減衰器10
に減衰情報として伝達するキャパシタC1と、前記比較
器30の出力と接地間に接続され、パワーオンの際過度
現象によって発生する異常電圧を放電させて回路を保護
するスイッチSW1と、このスイッチSW1のオン時間
を決定する誤動作防止回路40と、外部の機械的スイッ
チSW2を通して録音再生選択信号を入力として受け
て、録音再生制御信号を発生させる録音再生制御信号発
生回路50からなる。誤動作防止回路40は、外部電圧
または電流源を通じて充電されるキャパシタC2を有し
て、パワーオンの際一定時間遅延させてスイッチSW1
をオフさせる遅延回路41からなる。
【0003】このような従来の自動制御録音回路は、増
幅器20の出力レベルが基準電圧Vr以上になったとき
にそれを比較器30が検出し、その検出信号をキャパシ
タC1によって直流化して減衰器10に減衰情報として
伝達し、減衰器10を制御することにより、増幅器20
出力の録音信号レベルを一定に保つ。また、一般的な動
作時には問題がないが、パワーオンの際過度現象によっ
て比較器30の出力に異常電圧が生じ、これによってキ
ャパシタC1に大きな電圧が充電されることによって減
衰器10を異常動作させる現象が一般的に生じるため、
誤動作防止回路40を付加して過度区間においてはスイ
ッチSW1を通してキャパシタC1に充電された電圧を
放電させるように動作する。さらに、機械的スイッチS
W2を介して録音再生の選択信号が供給されることによ
り、録音再生制御信号発生回路50から録音再生の制御
信号が発生される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の自動制御録音回路では、誤動作防止用のス
イッチ制御信号と録音再生制御信号とが回路40,50
の別々の回路で発生されるので、回路構成が複雑になる
とともに、IC化した場合に外部接続用のピン数が増え
る問題点があった。そこで、バイアスを発生させる電源
部のリップル除去用フィルタ用キャパシタとかフィ−ド
バック端子の直流遮断用キャパシタを誤動作防止回路4
0のキャパシタC2として利用して、構成の簡素化およ
び外部接続用ピン数の減少を図ることが行われている
が、その場合は、前記キャパシタの端子電圧の上昇と録
音増幅器20の過度電圧上昇に時間的な差があるため、
遅延回路41を精密に作らないと異常電圧を充分に放電
させることができないという状況が生じる問題がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するために、パワーオンの際電圧または電流を供給す
る電圧または電流源と、この電圧または電流源の出力に
一端が接続され他端は接地され、電流を電圧に変換する
抵抗と、この抵抗と並列に接続され比較器入力電圧が徐
々に上昇するように遅延させる遅延手段と、前記抵抗の
一端と接地間に接続され、録音または再生動作を選択す
る外部選択スイッチと、前記遅延手段を通じて供給され
る電圧が反転入力端子に供給され、非反転入力端子には
一定の基準電圧が供給され、供給された両電圧を比較し
てスイッチの制御信号と録音再生制御信号を出力する比
較器とからなる録音再生制御信号発生回路とする。
【0006】また、本発明は、パワーオンの際電圧また
は電流を供給する電圧または電流源と、この電圧または
電流源の出力に一端が接続され他端は接地され、電流を
電圧に変換する抵抗と、この抵抗と並列に接続され比較
器入力電圧が徐々に上昇するように遅延させる遅延手段
と、前記抵抗の一端と接地間に接続され、録音または再
生動作を選択する外部選択スイッチと、前記遅延手段を
通じて供給される電圧が反転入力端子に供給され、非反
転入力端子には一定の基準電圧が供給され、供給された
両電圧を比較してスイッチの制御信号と録音再生制御信
号を出力する第1比較器と、録音信号が供給され、この
録音信号を減衰させて出力する減衰器と、この減衰器か
ら出力された信号を増幅する増幅器と、この増幅器から
出力された録音信号と一定の基準電圧を比較して検出信
号を出力する第2比較器と、この第2比較器から出力さ
れる検出信号を充電及び放電させることによって、検出
信号を直流化させて前記減衰器に減衰情報として伝達す
るキャパシタと、前記第2比較器の出力と接地間に接続
され、前記第1比較器から出力されるスイッチ制御信号
で制御される異常電圧放電用スイッチとからなる自動制
御録音回路とする。
【0007】
【発明の実施の形態】次に添付図面を参照して本発明に
よる録音再生制御信号発生回路および自動制御録音回路
の実施の形態を詳細に説明する。図1は本発明の自動制
御録音回路の実施の形態を示す回路図、図2は図1の回
路で使用される録音再生制御信号発生回路を取り出して
示す回路図である。図2は本発明の録音再生制御信号発
生回路の実施の形態を示す回路図でもある。
【0008】図1の自動制御録音回路において、減衰器
10、増幅器20、比較器30、基準電圧Vr、コンデ
ンサC1、スイッチSW1は、図4の従来のそれらと同
一であり、詳細な説明は省略する。図1の回路において
は、図2に取り出して示した録音再生制御信号発生回路
60のみが図4の従来と異なる。
【0009】録音再生制御信号発生回路60は、録音ま
たは再生動作を選択する外部選択スイッチSW3と、パ
ワーオンの際電圧または電流を供給する電圧または電流
源I1と、この電圧または電流源I1と接地との間に接
続され電流を電圧に変換する抵抗R1と、この抵抗R1
と並列に接続され比較器入力電圧が徐々に上昇するよう
に遅延させる遅延手段としてのキャパシタC3と、この
キャパシタC3によって制御された電圧が反転入力端子
に供給され、非反転入力端子には一定の基準電圧Vr1
が供給され、供給された両電圧を比較してスイッチSW
1の制御信号と録音再生制御信号を出力する比較器61
からなる。より詳細に接続関係を説明すると、電圧また
は電流源I1の出力に抵抗R1の一端が接続され、抵抗
R1の他端は接地され、抵抗R1に並列にキャパシタC
3が接続され、抵抗R1の一端が比較器61の反転入力
端子に接続され、抵抗R1の一端と接地間に外部選択ス
イッチSW3が接続される。
【0010】このように構成された図1の回路において
は、増幅器20の出力レベルを一定に制御する動作は図
4の従来と同様に行われる。一方、パワーオンの際、回
路の誤動作を防止する動作は、録音再生制御信号発生回
路60により次のように行われる。ただし、録音再生制
御信号発生回路60の外部選択スイッチSW3は録音モ
ードでオフ、再生モードでオンである。
【0011】電源が図3(a)の波形図で示すように投
入され、同時に録音モードでスイッチSW3がオフに設
定されると、キャパシタC3の作用によって比較器61
の反転入力端子の電圧は、パワーオンの際、図3(b)
に示すように徐々に上昇する。そして、この反転入力端
子の電圧が非反転入力端子の基準電圧Vr1より小さい
間は比較器61の出力が図3(c)で示すように「H」
であり、反転入力端子の電圧が基準電圧Vr1より大き
くなると出力が「L」となる。誤動作防止用のスイッチ
SW1は、比較器61の出力が「H」でオン、「L」で
オフであり、したがって、このスイッチSW1はパワー
オンの際、一定時間だけオンされて異常電圧を放電し、
誤動作を防止する。
【0012】このような誤動作防止の動作は、再生モー
ドから録音モードに切り換わった時にも行われる。再生
モードにおいては、スイッチSW3がオン状態で、比較
器61の反転入力端子の電圧は接地電圧であり、比較器
61の出力は「H」で、スイッチSW1はオンしてい
る。この状態から録音モードに切り換わり、スイッチS
W3がオフすると、この切り換わった時点から比較器6
1の反転入力端子の電圧は徐々に上昇する。したがっ
て、比較器61の出力は、録音モードに切り換わった時
点から一定時間は「H」状態を維持し、スイッチSW1
も一定時間オン状態を維持して誤動作を防止する。その
後は、比較器61の出力が「L」になり、スイッチSW
1はオフ状態となる。
【0013】このように図2の録音再生制御信号発生回
路60では、パワーオンの際さらには再生モードから録
音モードに切り換わった際、録音状態の設定(スイッチ
SW3のオフ)に同期して正確に過度現象による誤動作
を防止できる。また、比較器61の出力は、再生モード
で「H」、録音モードで「L」となるので、比較器61
の出力を録音再生制御信号として利用できる。すなわ
ち、録音再生制御信号発生回路60は、1つの回路でス
イッチ制御信号と録音再生制御信号を発生させることが
でき、したがって、電源部のリップル除去用フィルタ用
キャパシタなどをキャパシタC3として利用しなくても
回路構成を簡単にでき、かつIC化時の外部接続用ピン
数を減らすことができる。
【0014】
【発明の効果】このように本発明の録音再生制御信号発
生回路および自動制御録音回路によれば、誤動作防止用
のスイッチ制御信号と録音再生制御信号とを1つの回路
で発生させることができるので、回路構成を簡単にする
ことができるとともに、IC化した場合に外部接続用の
ピン数を減らすことができる。しかも、パワーオンの際
さらには再生モードから録音モードに切り換わった際、
録音状態の設定に同期して正確に過度現象による誤動作
を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による自動制御録音回路の実施の形態を
示す回路図。
【図2】本発明による録音再生制御信号発生回路の実施
の形態を示す回路図。
【図3】図1および図2の回路の動作を説明するための
波形図。
【図4】従来の自動制御録音回路を示す回路図。
【符号の説明】
10 減衰器 20 増幅器 30 比較器 Vr 基準電圧 C1 キャパシタ SW1 スイッチ 60 録音再生制御信号発生回路 SW3 外部選択スイッチ C3 キャパシタ I1 電圧または電流源 R1 抵抗 Vr1 基準電圧 61 比較器

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パワーオンの際電圧または電流を供給す
    る電圧または電流源と、 前記電圧または電流源の出力に一端が接続され他端は接
    地され、電流を電圧に変換する抵抗と、 前記抵抗と並列に接続され比較器入力電圧が徐々に上昇
    するように遅延させる遅延手段と、 前記抵抗の一端と接地間に接続され、録音または再生動
    作を選択する外部選択スイッチと、 前記遅延手段を通じて供給される電圧が反転入力端子に
    供給され、非反転入力端子には一定の基準電圧が供給さ
    れ、供給された両電圧を比較してスイッチの制御信号と
    録音再生制御信号を出力する比較器とからなることを特
    徴とする録音再生制御信号発生回路。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の録音再生制御信号発生回
    路において、前記遅延手段は、電圧の充放電による時常
    数を有するキャパシタからなることを特徴とする録音再
    生制御信号発生回路。
  3. 【請求項3】 パワーオンの際電圧または電流を供給す
    る電圧または電流源と、 前記電圧または電流源の出力に一端が接続され他端は接
    地され、電流を電圧に変換する抵抗と、 前記抵抗と並列に接続され比較器入力電圧が徐々に上昇
    するように遅延させる遅延手段と、 前記抵抗の一端と接地間に接続され、録音または再生動
    作を選択する外部選択スイッチと、 前記遅延手段を通じて供給される電圧が反転入力端子に
    供給され、非反転入力端子には一定の基準電圧が供給さ
    れ、供給された両電圧を比較してスイッチの制御信号と
    録音再生制御信号を出力する第1比較器と録音信号が供
    給され、この録音信号を減衰させて出力する減衰器と、 前記減衰器から出力された信号を増幅する増幅器と、 前記増幅器から出力された録音信号と一定の基準電圧を
    比較して検出信号を出力する第2比較器と、 前記第2比較器から出力される検出信号を充電及び放電
    させることによって、検出信号を直流化させて前記減衰
    器に減衰情報として伝達するキャパシタと、 前記第2比較器の出力と接地間に接続され、前記第1比
    較器から出力されるスイッチ制御信号で制御される異常
    電圧放電用スイッチとからなることを特徴とする自動制
    御録音回路。
JP18075096A 1995-07-10 1996-07-10 録音再生制御信号発生回路および自動制御録音回路 Expired - Fee Related JP3437718B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1995P-20173 1995-07-10
KR1019950020173A KR0158616B1 (ko) 1995-07-10 1995-07-10 자동 제어 녹음 회로 오동작 방지 회로가 부가된 녹음/재생 제어 신호 발생장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0955000A JPH0955000A (ja) 1997-02-25
JP3437718B2 true JP3437718B2 (ja) 2003-08-18

Family

ID=19420195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18075096A Expired - Fee Related JP3437718B2 (ja) 1995-07-10 1996-07-10 録音再生制御信号発生回路および自動制御録音回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6034833A (ja)
JP (1) JP3437718B2 (ja)
KR (1) KR0158616B1 (ja)
CN (1) CN1070631C (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6741413B2 (en) * 2001-12-17 2004-05-25 International Business Machines Corporation Common mode transient reduction circuit for improving transient response of an operational transconductance amplifier
JP5776927B2 (ja) * 2011-03-28 2015-09-09 ソニー株式会社 情報処理装置及び方法、並びにプログラム
JP7176914B2 (ja) * 2018-09-28 2022-11-22 株式会社小松製作所 充電制御装置、作業機械及び充電制御方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62219804A (ja) * 1986-03-20 1987-09-28 Fujitsu Ltd レベル制御回路
US4831466A (en) * 1986-07-30 1989-05-16 Kabushiki Kaisha Kenwood Magnetic tape recording signal level adjustment device
SE455455B (sv) * 1986-11-11 1988-07-11 Ericsson Telefon Ab L M Slutsteg med automatisk nivakontroll for netsignalering
US4991034A (en) * 1987-12-11 1991-02-05 Sanyo Electric Co., Ltd. DC restoration circuit for restoring and compensating a low frequency component lost in a digital signal
FR2694469B1 (fr) * 1992-07-31 1994-10-28 Sgs Thomson Microelectronics Dispositif de commutation écriture/lecture d'une tête de magnétoscope.
JPH07105504A (ja) * 1993-10-06 1995-04-21 Sony Corp 磁気記録ヘッドの交流バイアス制御装置
US5790331A (en) * 1995-08-11 1998-08-04 Mitel Semiconductor Americas Inc. Current control circuit and method for programmable read write preamplifier

Also Published As

Publication number Publication date
US6034833A (en) 2000-03-07
CN1070631C (zh) 2001-09-05
JPH0955000A (ja) 1997-02-25
KR0158616B1 (ko) 1999-01-15
CN1150692A (zh) 1997-05-28
KR970008061A (ko) 1997-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7495875B2 (en) Power abnormal protection circuit
EP0570655B1 (en) Audio amplifier on-off control circuit
US7259619B2 (en) Amplifier circuit with reduced power-on transients and method thereof
JP2007243992A (ja) 音声デバイスをパワーアップおよびパワーダウンする間の過渡応答を制御するための回路およびシステム
US6157726A (en) Circuit and method of preventing audio pop in an electronic audio device
US4427951A (en) Protective device for power amplifier
US6194913B1 (en) Output circuit for digital integrated circuit devices
JP3437718B2 (ja) 録音再生制御信号発生回路および自動制御録音回路
JP2006174268A (ja) デジタルアンプ
US6211730B1 (en) Pre-amplifier circuit
US5060178A (en) System for analog-digital-analog conversion
US20040196099A1 (en) Audio amplifier circuit
EP1691485A1 (en) Electronic device comprising audio mute control circuit
KR100382733B1 (ko) 광디스크 재생 시스템에 이용되는 피킹 방지 자동 이득조절기 및 피킹 방지방법
JP2863187B2 (ja) コイル切換え装置
JP3530326B2 (ja) 増幅装置
JPH09102751A (ja) 音声ミュート回路
JP2702768B2 (ja) マイクロコンピュータのリセット回路
KR940003767B1 (ko) 오디오 출력회로 및 출력클립핑 제거방법
JPH11103533A (ja) 電源システム
CN114764106A (zh) 掉电检测电路、电源控制电路及音频设备
JP3322554B2 (ja) 停電検出装置
JPH062372Y2 (ja) Agc回路
JPH04105520A (ja) 電源回路制御装置
KR20030029221A (ko) 파워오프시에도 동작하는 cd롬 드라이브를 구비한컴퓨터시스템

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080606

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees