JPS62219804A - レベル制御回路 - Google Patents

レベル制御回路

Info

Publication number
JPS62219804A
JPS62219804A JP6293286A JP6293286A JPS62219804A JP S62219804 A JPS62219804 A JP S62219804A JP 6293286 A JP6293286 A JP 6293286A JP 6293286 A JP6293286 A JP 6293286A JP S62219804 A JPS62219804 A JP S62219804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
level
output
variable attenuator
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6293286A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Manabe
真鍋 勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6293286A priority Critical patent/JPS62219804A/ja
Publication of JPS62219804A publication Critical patent/JPS62219804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔署既要〕 自動制御と手動制御とをスイッチにて切換えるレベル制
御回路において、スイッチの切換え途中のオープンの時
に可変減衰器内の可変抵抗ダイオードに多くの電流れる
ように、スイッチと可変減衰器の間に極性反転手段を設
ける。
〔産業上の利用分野〕
本発明は無線送信機等におけるレベル制御回路に関する
このようなレベル制御回路においては、保守等のため自
動レベル制御と手動レベル制御を切り替えられるように
している。
〔従来の技術〕
第3図に従来例のレベル制御回路のブロック図を示す。
可変減衰器8は可変抵抗ダイオードを有し該ダイオード
を流れる電流の大小により入力信号(■N)の減衰量が
増減されて増幅器9へ送出する。
増幅器9は該可変減衰器8からの信号を増幅し。
レベル検、出器lOを介して出力信号(OUT)として
出力する。自動レベル検出器11はレベル検出回路10
によって検出された増幅器9の出力レベルが一定となる
よう前記可変抵抗ダイオードへ流す電流を与える制御電
圧を出力する。手動レベル検出器12は手動で出力電圧
を変えられるようになっている。スイッチ13は自動レ
ベル制御手¥illの出力と手動レベル検出器12の出
力のうち一方を選択して前記可変抵抗ダイオードへ出力
する。
通常はスイッチ13は自動レベル検出器11の出力を選
択しているが1手動で出力レベルを制御する必要がある
場合は手動レベル検出器12に切替える。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のレベル制御回路によると、スイッチを切り替える
途中で可変抵抗ダイオードが自動レベル検出器11にも
手動レベル検出器12にも接続されない状態が生じる。
この状態では可変抵抗ダイオードには直流電流が流れな
いため減衰量が最低になり、増幅器から瞬間的に最大レ
ベルで出力されてしまう。特に無線送信機に用いた場合
最大電力を空間に放出するため、他の無線システムに悪
影響を与えるという問題がある。
本発明の目的はスイッチを切り替える際、減衰量が小さ
くならないようにすることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図に本発明の原理ブロック図を示す。尚。
可変減衰器1.増幅器2.可変減衰器3は従来と同様の
ものであり、説明を省く。
自動レベル検出器4は可変減衰器3からの出力に対し従
来と逆の制御を行なうものである。
又2手段レベル検出器5もレベルを変化させたい場合の
制御の方向は従来と逆である。
反転手段7はスイッチ6の出力インピーダンスが高(な
り(オープン状態)電流が入力されなくなったときに逆
に最大の電流を可変減衰器1の可変抵抗ダイオードに与
えるよう構成されている。
〔作用〕
スイッチ6が切り替えの途中で自動レベル検出器4にも
手段レベル検出器5にも接続されない場合に、可変抵抗
ダイオードには最大の電流が流れるため、可変減衰器l
の減衰量が最大になるので、増幅器2から高レベルで出
力されることはなくなる。
〔実施例〕
本発明の実施例を第2図に示す。
コンデンサC1〜C3,抵抗R1〜R2,可変抵抗ダイ
オードD、インダクタンスし、サーキュレータTより構
成される部分は第1図の可変減衰器に、増幅P:#21
は第1図の増幅器2に、可変減衰器31は第1図の可変
減衰器3に、演算増幅器41および抵抗R3,R4より
成る緩衝増幅器と演算増幅器42および抵抗R5〜R7
より成る反転増幅器より構成される部分は第1図の自動
レベル検出器4に、抵抗R8,R9および可変抵抗VR
より構成される部分は第1図の手動レベル検出器5に、
スイッチ61は第1図のスイッチ6にトランジスタ7’
rおよび抵抗RIOより構成される部分は第1図の反転
手段7にそれぞれ対応部分は可変減衰器で検出されたレ
ベルが高い場合に低い自動制御電圧を、レベルが低い場
合に高い自動制御電圧を出力する。前記抵抗R8、R9
および可変抵抗で構成された部分は可変抵抗VRの抵抗
値を変えることによって可変された手動制御電圧を出力
する。
スイッチ61は前記自動制御電圧と手動制御電圧のうち
一方を選択して出力する。
トランジスタTrと抵抗R1Oより構成される反転回路
はスイッチ61の出力電圧が高いときに低い電圧を出力
して可変抵抗ダイオードに流れる電流を少なくシ、スイ
ッチ61の出力電圧が低いときに高い電圧を出力して可
変抵抗ダイオードに流れる電流を多くするといった反転
動作を行なうとともに、スイッチ61の切り替え途中に
おいて入力がオープン状態となったときにトランジスタ
Trがオフになるため最大電圧が出力され、可変抵抗ダ
イオードに最大電流が流れるため、入力信号(IN)減
衰量が最大となる。
尚、コンデンサCI、C2は直流カットのため。
インダクタンスLとコンデンサC3は高周波遮断のため
、抵抗R1は電流制限のため、サーキュレータTと抵抗
R2は反射波減衰のため設けられている。又、抵抗R1
,R10によってスイッチ切り替え途中の出力レベルを
調整できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように2本発明によれば、スイッチ切り替
えの途中でも高レベルの信号が出力されずに済むという
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、第2図は本発明の実
施例を示す図、第3図は従来例を示す図である。 1.8−・−・・可変減衰器。 2.9.21 −−・・増幅器。 3.10.31 −・・−可変減衰器。 4.11 ・−・−・自動レベル検出器。 5.12−・−・・−手動レベル検出器。 6.13.61  ・・−・−スイッチ。 7 ・−−一−−反転手段。 杢≧鐙β目/)#f!”ブロック口 ¥ 1 図 ′本発明f)賞花イ列1ネT図 v−2図 従来イ列のアロツワ図 第3 口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 可変抵抗タイオードに流れる直流電流により入力交流信
    号の減衰量が変化する可変減衰器(1)と、該可変減衰
    器(1)の出力を増幅する増幅器(2)と、該増幅器(
    2)の出力レベルを検出するレベル検出器(3)と、 該レベル検出器(3)の出力に基き該出力レベルがほぼ
    一定となるような制御信号を出力する自動レベル制御手
    段(4)と、 手動により出力電圧を変えられる手動レベル制御手段(
    5)と、 該自動レベル制御手段(4)と該手動レベル制御手段(
    5)の出力のうち一方を選択して出力するスイッチ(6
    )と、 該スイッチ(6)の出力インピーダンスが高くなったと
    きに前記可変抵抗ダイオードに流れる電流を多くする反
    転手段(7)とを有するレベル制御回路。
JP6293286A 1986-03-20 1986-03-20 レベル制御回路 Pending JPS62219804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6293286A JPS62219804A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 レベル制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6293286A JPS62219804A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 レベル制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62219804A true JPS62219804A (ja) 1987-09-28

Family

ID=13214551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6293286A Pending JPS62219804A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 レベル制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62219804A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1070631C (zh) * 1995-07-10 2001-09-05 三星电子株式会社 具有误差避免电路的记录/重现控制信号发生器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1070631C (zh) * 1995-07-10 2001-09-05 三星电子株式会社 具有误差避免电路的记录/重现控制信号发生器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6028449B2 (ja) 可変減衰器
US3940594A (en) Automatic process controller with bumpless operation
CA2108829A1 (en) Power Control Circuit for a Digital Radio Telephone
US4491800A (en) Switching circuit operable as an amplifier and a muting circuit
JPH0223054B2 (ja)
KR970031618A (ko) 저항 어레이를 이용한 선로 등화기
JPS62219804A (ja) レベル制御回路
JPS58149595A (ja) 電流送信機
US5432389A (en) Gain stage circuit with automatic level control
JPH01256212A (ja) 双方向バッファ回路
JPH0158888B2 (ja)
EP0163409A2 (en) Gain control in integrated circuits
US3769588A (en) Remote control system for a television receiver
JPH0332098Y2 (ja)
JPS57155817A (en) Graphic equalizer
JPH0474884B2 (ja)
JPH0522993Y2 (ja)
KR900008803Y1 (ko) 라우디니스 주파수 조정회로
JPH0810989Y2 (ja) 映像信号のフェーダ回路
JPS6145645Y2 (ja)
JP2944337B2 (ja) レベル変換回路
JPS623939Y2 (ja)
JPS63194413A (ja) パルス信号送出回路
JPS5941912A (ja) 直流電圧増幅器
JPH01225210A (ja) 可変減衰器