JPH0799731A - 充電制御装置 - Google Patents

充電制御装置

Info

Publication number
JPH0799731A
JPH0799731A JP23997193A JP23997193A JPH0799731A JP H0799731 A JPH0799731 A JP H0799731A JP 23997193 A JP23997193 A JP 23997193A JP 23997193 A JP23997193 A JP 23997193A JP H0799731 A JPH0799731 A JP H0799731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
charging
circuit
charge
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23997193A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Yamashita
哲夫 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23997193A priority Critical patent/JPH0799731A/ja
Publication of JPH0799731A publication Critical patent/JPH0799731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電池のメモリー効果を少なくする。 【構成】 電池1a,1bの電荷量が少なくなると、電荷
量監視回路11がこれを検出し、充電制御回路12がスイッ
チ13,14を制御し、一方の電池1aを負荷6から切り離
すとともに充電回路5に接続し、他方の電池1bを充電
回路5から切り離し負荷6に接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、充電可能な二次電池の
メモリー効果の軽減を図る充電制御装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】図2は従来の充電制御装置の接続構成図
を示し、図2に示すように電池のメモリー効果を軽減す
るために、まず電池1を充電する前に電池内に残ってい
る電荷を放電させる目的で強制放電用のスイッチ2を閉
じ、これにより放電用の抵抗3と電池1を接続する。放
電用の抵抗3を介し電池1の内部の電荷が放電された
後、スイッチ2により放電用の抵抗3を切り離し、充電
開始用のスイッチ4を電池1に接続し、充電回路5から
の充電電流を決める抵抗9、および充電回路5に逆流す
るのを防止するダイオード8を介して電池1の充電を開
始する。なお、スイッチ2を開いた状態で電池1よりパ
ワースイッチ7を閉じて負荷6に電流を供給する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に電池として使用
されるニカド電池はメモリー効果があるといわれてい
る。メモリー効果とは、部分充放電(完全な放電をせ
ず、中途半端な放電をして充電)の繰り返しの後に完全
放電をした場合、一時的に放電電圧の一部または全体が
低下してしまい、見かけ上の電池容量が低下する現象を
いう。
【0004】図2に示すような従来の充電制御装置で
は、メモリー効果を低減するために放電用の抵抗3を介
し強制的に電池1内の電荷を放電させるため、放電用の
抵抗3で熱を発生する。このような機器内での熱の発生
は、電子機器の小型薄型化の阻害要因になっている。
【0005】さらに電池1内の電荷量がどのくらい残っ
ているか不定の場合、放電時間が変動したり、放電時間
が一定の場合、放電が不十分であったり、逆に過放電に
なり電池の性能を悪化させる原因になる。
【0006】本発明はかかる点に鑑みてなされたもの
で、簡易な構成で電池の電荷を強制的に放電させること
なく電池の電荷を効率良く使用し、電池のメモリー効果
を発生させない充電制御装置の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点を解
決し目的を達成するため、複数の充電可能な電池に接続
された電池切り替え回路と、前記電池の電荷量を監視す
る電荷量監視回路と、前記電池を充電する充電回路と、
前記複数個の電池と前記充電回路を接続制御する充電制
御回路とを有し、前記電荷量監視回路が前記電池の電荷
量の低下を検出したときに、前記充電制御回路は少なく
とも一方の電池を負荷に接続するとともに前記充電回路
から切り離し、他方の電池を負荷より切り離すとともに
前記充電回路に接続するよう前記電池切り替え回路を制
御することを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明によれば、負荷に接続された電池は電荷
量監視回路により電池内電荷量を管理され、電荷量があ
る一定量以下になるまで負荷に接続されるとともに、充
電制御回路により充電回路から切り離され充電が行われ
ない。
【0009】電池内の電荷量が一定量以下になると、充
電制御回路が前記電池を負荷から切り離すとともに充電
回路に接続し、一方、他の充電されていた電池が負荷に
接続される。
【0010】このように、複数個の電池を電荷量監視回
路および充電制御回路により制御することにより、電池
は十分電荷が負荷により放電されるまで充電されないた
め深い充放電を行うことができ、浅い充放電の繰り返し
で電池容量が減少していく、いわゆる「電池のメモリー
効果」を軽減することができる。
【0011】さらに、電池内の電荷は負荷のみで消費さ
れるため、強制放電による過度の発熱や電力の無駄な消
費をすることがない。
【0012】
【実施例】図1は本発明の一実施例における充電制御装
置の接続構成図を示し、1a,1bは充電対象の電池、10
は商用電源に接続するプラグ、11は前記電池1a,1bの
電荷量を監視する電荷量監視回路、12は前記電池1a,
1bと充電回路5を接続制御する充電制御回路、13およ
び14は前記充電制御回路12により制御される充電切り替
えスイッチ、15,17は電池1a,1bより充電回路5への
逆流防止用のダイオード、16,18は充電電流を決める抵
抗、19は負荷6に電力を供給するためのパワースイッチ
である。
【0013】図1において、負荷6は充電制御回路12の
制御により動作するスイッチ13,14により電池1a,1b
の何れかに接続される。図1の接続状態では、スイッチ
13,14の可動片13A,14Aがそれぞれの端子a,aに接
続されているので、電池1aを充電回路5から切り離
し、この電池1aからパワースイッチ19を介して負荷6
に電流が供給される。また負荷6から切り離されている
電池1bは、充電回路5から充電電流が供給され充電さ
れる。
【0014】ここで、電荷量監視回路11は電池1a,1b
の電圧を計測し、電池内の電荷量を監視しているので、
一方の電池1aは電荷量監視回路11により電池内電荷量
を監視されながら負荷6に接続され放電が行われる。あ
る一定量まで放電が進み、電池内電荷量が低下すると
(この場合、電池電圧で判定)、電荷量監視回路11は充電
制御回路12に信号を送り、この充電制御回路12はスイッ
チ13の可動片13Aを端子bに接続し、電池1aを負荷6
から切り離すと同時に、スイッチ14の可動片14Aを端子
bに接続して充電回路5に接続し充電を開始させる。一
方、今まで負荷6より切り離され、かつ充電回路5に接
続され充電されていた電池1bが、電池1aに代わり充電
制御回路12によりスイッチ13の可動片13Aを端子bに接
続し、負荷6に接続されると同時に、スイッチ14の可動
片14Aが端子bに接続して充電回路5から切り離され
る。そして、電池1bが負荷6により電荷が放電され、
電池内の電荷量(この場合、電池電圧)が低下すると、前
記した内容に従い電池1a,1bが充電制御回路12により
切り替わる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の充電制御
装置は、複数個の電池を使用し、負荷側に接続された電
池はその電荷量が一定値に低下するまで充電されず、か
つ充電されているときは負荷より切り離され放電されな
いため、深い充電,放電が繰り返され、電池容量低下の
原因であるメモリー効果を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における充電制御装置の接続
構成図である。
【図2】従来の充電制御装置の接続構成図である。
【符号の説明】
1a,1b…電池、 5…充電回路、 6…負荷、 10…
商用電源へのプラグ、11…電荷量監視回路、 12…充電
制御回路、 13,14…スイッチ、 15,17…逆流防止用
のダイオード、 16,18…抵抗、 19…パワースイッ
チ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の充電可能な電池に接続された電池
    切り替え回路と、前記電池の電荷量を監視する電荷量監
    視回路と、前記電池を充電する充電回路と、前記複数個
    の電池と前記充電回路を接続制御する充電制御回路とを
    有し、前記電荷量監視回路が前記電池の電荷量の低下を
    検出したときに、前記充電制御回路は少なくとも一方の
    電池を負荷に接続するとともに前記充電回路から切り離
    し、他方の電池を負荷より切り離すとともに前記充電回
    路に接続するよう前記電池切り替え回路を制御すること
    を特徴とする充電制御装置。
JP23997193A 1993-09-27 1993-09-27 充電制御装置 Pending JPH0799731A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23997193A JPH0799731A (ja) 1993-09-27 1993-09-27 充電制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23997193A JPH0799731A (ja) 1993-09-27 1993-09-27 充電制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0799731A true JPH0799731A (ja) 1995-04-11

Family

ID=17052563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23997193A Pending JPH0799731A (ja) 1993-09-27 1993-09-27 充電制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0799731A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999017417A1 (fr) * 1997-09-26 1999-04-08 Wellpine Communications Co., Ltd. Systeme d'alimentation electrique
JP2006149185A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> スタッガ化されたバックアップ・バッテリ充電システム
JP2007236027A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Matsushita Electric Works Ltd 充電装置
JP2009118329A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Chugoku Electric Power Co Inc:The 通信装置及び機器監視システム
JP2017509113A (ja) * 2014-02-12 2017-03-30 フルイディック, インク.Fluidic, Inc. 電着燃料を含む電気化学セルを作動させる方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999017417A1 (fr) * 1997-09-26 1999-04-08 Wellpine Communications Co., Ltd. Systeme d'alimentation electrique
JP2006149185A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> スタッガ化されたバックアップ・バッテリ充電システム
JP4732857B2 (ja) * 2004-11-18 2011-07-27 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション バック・アップ・バッテリ・システム、これを充電する方法及びプログラム
JP2007236027A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Matsushita Electric Works Ltd 充電装置
US7843165B2 (en) 2006-02-27 2010-11-30 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Charging apparatus
JP2009118329A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Chugoku Electric Power Co Inc:The 通信装置及び機器監視システム
JP2017509113A (ja) * 2014-02-12 2017-03-30 フルイディック, インク.Fluidic, Inc. 電着燃料を含む電気化学セルを作動させる方法
US10461554B2 (en) 2014-02-12 2019-10-29 Nantenergy, Inc. Method of operating electrochemical cells comprising electrodeposited fuel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5576608A (en) Method for charging secondary battery and charger used therefor
US6147473A (en) Electric car battery pack charging device and a method
US5397974A (en) Rechargeable battery overdischarge prevention circuit
KR20040015371A (ko) 순차적 충전을 수행하는 배터리 충전기
US4631468A (en) Battery charging circuit for electronic apparatus
JPH0799731A (ja) 充電制御装置
JPH11178226A (ja) 二次電池パック
JPH114549A (ja) 電池充電装置
JP2799261B2 (ja) バッテリ充電制御装置
JP2020194725A (ja) バッテリパック
KR20050004058A (ko) 충전 장치
JPH07163064A (ja) 太陽電池の電源装置
JP4342662B2 (ja) 二次電池装置
JPH1198712A (ja) 充電器
JP2725803B2 (ja) 携帯型電子装置
JPH06311668A (ja) 無停電電源装置
JPH0833217A (ja) 車載用充電装置
JP2730516B2 (ja) 放電エネルギーを冷却ファンの動力に利用した集合型放電機能付充電器
JPH03261332A (ja) 充電装置
JPH05176467A (ja) 放電装置および充電装置
KR100299023B1 (ko) 재충전가능 배터리 팩
JP3018079B2 (ja) 電池電源の充電制御装置
JPH05146087A (ja) 充電装置
JPH01268430A (ja) 充電装置
JPH0775457B2 (ja) −δv方式充電制御装置