JP3146636B2 - 低濃度不純物導入領域を備える薄膜トランジスタの製造方法 - Google Patents

低濃度不純物導入領域を備える薄膜トランジスタの製造方法

Info

Publication number
JP3146636B2
JP3146636B2 JP16027192A JP16027192A JP3146636B2 JP 3146636 B2 JP3146636 B2 JP 3146636B2 JP 16027192 A JP16027192 A JP 16027192A JP 16027192 A JP16027192 A JP 16027192A JP 3146636 B2 JP3146636 B2 JP 3146636B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
concentration impurity
mask
concentration
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16027192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05275447A (ja
Inventor
雅則 塚本
和好 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JPH05275447A publication Critical patent/JPH05275447A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3146636B2 publication Critical patent/JP3146636B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thin Film Transistor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、薄膜トランジスタ(以
下適宜TFTと称することもある)及びTFTの製造方
法に関する。特に、例えばLDOと称される低濃度不純
物導入領域を備えるTFT及びそのようなTFTの製造
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】TFT、例えばポリSiTFTにおい
て、ゲート電界に誘起されるリークを低減する目的で、
ドレイン領域にイオン注入されないオフセット領域を形
成する技術が知られている。しかし、全くイオン注入を
行わないポリSiは高抵抗となり、かかる高抵抗のオフ
セット領域によってTFTのON電流が大きく減少す
る。従って、これを緩和するため、低濃度不純物導入領
域を形成して、いわゆるLDO(Lightly Doped Offse
t)領域とする方法がある。
【0003】図をもって上記従来技術について説明する
と、次のとおりである。ドレイン領域にオフセットをつ
け、電界緩和を行う構造は、基本的に図5に示すよう
に、例えばP+ 領域であるドレイン12のソース側の部分
を一部不純物を全く導入しない領域にして、オフセット
領域2aとしたものである。しかし、このオフセット領
域2aは高抵抗でON電流の減少をもたらすので、図6
に示すように、上記オフセット領域2aに該当する部分
に低濃度の不純物(例えばP型の場合ボロン)を注入す
ることにより、即ちいわゆるLDD(Lightly Doped Dr
ain)構造にしてLDO構造とすることにより、上記問題
を解決するのである。
【0004】
【発明が解決しようとする問題点】しかし、TFTにお
けるLDO構造の形成には、プロセス上の難点がある。
例えば、図5、図6に示すように不純物導入領域形成用
薄膜6(例えばポリSi膜)の下部(基板がわ)にゲー
ト4が位置するいわゆるボトムゲート型のTFTにあっ
ては、レジストマスクによってこのLDO領域2を形成
するため、リソグラフィーにおける合わせ精度の誤差が
生じて問題である。
【0005】例えばこのような誤差が生じた場合、LD
O領域2の不純物濃度が高いと、図7(a)に示すよう
にLDO領域2がゲート電極4とオーバーラップした
時、リーク電圧が増加し、LDOの不純物濃度が低い
と、図7(b)に示すようにゲート電極4とLDO領域
2との間にオフセットが生じた場合、ON電流が低下す
る。
【0006】更に上記誤差に加えて、通常はソース/ド
レイン領域形成のためのイオン注入においてもリソグラ
フィーでの合わせ誤差が生じるので、合わせ精度による
ずれをxとすると、LDO領域長は最大4xの範囲でば
らつくことになる。
【0007】また、上記従来方法では、ソース/ドレイ
ン領域形成と、LDO領域形成との各工程で、2度のリ
ソグラフィー工程を必要とする。
【0008】
【発明の目的】本発明は上述した従来技術の問題点を解
決して、LDO領域の形成にばらつきがなく、セルファ
ラインでLDO領域を形成することも可能で、更にLD
O形成のためのリソグラフィー工程を不要にできる低濃
度不純物導入領域を備えたTFTの製造方法を提供しよ
うとするものである。
【0009】また、LDO領域を備えることの利点を有
効に生かしつつ、仮に合わせ誤差が生じてLDO領域の
形成位置にばらつきが生じたとしても、それによるON
電流のばらつきの問題を抑えることができる低濃度不純
物導入領域を備えたTFTを提供しようとするものであ
る。
【0010】また、このようなTFTを容易かつ良好に
得られるTFTの製造方法を提供しようとするものであ
る。
【0011】
【問題点を解決するための手段】本出願に係る発明にあ
っては、第1に、次の構成を採ることによって、上記し
目的を達成する。
【0012】即ち本出願の請求項1の発明は、高濃度不
純物導入領域と、低濃度不純物導入領域とから成るソー
ス・ドレインを備える薄膜トランジスタの製造方法であ
って、高濃度不純物導入領域をレジストをマスクとして
用いたイオン注入により形成し、上記高濃度不純物導入
領域形成に用いたレジストを部分的に除去し、この部分
的に除去した後のレジストをマスクにして斜めイオン注
入によりドレイン側に低濃度不純物導入領域を形成する
ことを特徴とする薄膜トランジスタの製造方法であり、
これにより上記目的を達成するものである。
【0013】本出願に係る発明にあっては、第2に、次
の構成を採ることによって、上記した目的を達成する。
【0014】即ち本出願の請求項2の発明は、高濃度不
純物導入領域と、低濃度不純物導入領域と、該低濃度不
純物導入領域よりも高濃度に不純物が導入されたオフセ
ット部高濃度領域とを備える薄膜トランジスタの製造方
法であって、オフセット部高濃度領域をマスクを用いた
イオン注入により形成し、上記オフセット部高濃度領域
形成に用いたマスクを部分的に除去し、これをマスクに
してイオン注入により低濃度不純物導入領域を形成し、
その後高濃度不純物導入領域を形成することを特徴とす
る薄膜トランジスタの製造方法であり、これにより上記
目的を達成するものである。
【0015】
【作用】本出願の請求項1の発明に係るTFTの製造方
法によれば、高濃度不純物導入領域を形成するのに用い
レジストマスクを部分的に除去し、即ち例えばその
ジストをエッチングして全体を小さくして、該部分的に
除去した後のレジストをマスクとして用いて低濃度不純
物導入領域を形成するものである。従って、上記部分的
に除去された部分に対応する場所に、低濃度で不純物が
イオン注入される。よって、そこが低濃度不純物拡散領
域となる。
【0016】このように、高濃度不純物形成領域の内が
わ(当初のマスクの存在したがわ)に低濃度不純物導入
領域が形成されるので、高濃度不純物導入領域に対して
確定した位置で、セルファラインで低濃度不純物導入領
域が形成される。かつ、低濃度不純物導入領域形成のた
めに、特別にマスクを形成することを要さないので、そ
のためのリソグラフィーは不要である。
【0017】これにより、位置ずれのない、ばらつきが
生じない低濃度不純物導入領域を、容易な工程で得るこ
とができ、よってLDO領域を有するTFTを、信頼性
高く高品質で得ることができる。
【0018】次に、高濃度不純物導入領域と、低濃度不
純物導入領域とを備える薄膜トランジスタであって、上
記低濃度不純物導入領域と高濃度不純物導入領域との間
には、該低濃度不純物導入領域よりも高濃度に不純物が
導入されたオフセット部高濃度領域が形成されている薄
膜トランジスタによれば、低濃度不純物導入領域のドレ
イン電界緩和効果によってOFF電流を低減できるとと
もに、オフセット部高濃度領域によってオフセット寄生
抵抗を減少でき、TFTのON電流の低下を抑制でき、
かつ、オフセット長のばらつきに対するTFTON電流
のばらつきを抑えることができる。
【0019】本出願の請求項2の発明に係るTFTの製
造方法によれば、容易な工程で上記した構成のTFTを
得ることができる。即ち、低濃度不純物導入領域と、オ
フセット部高濃度領域から成る二重構造を、セルファラ
インで形成するので、リソグラフィー工程の増加はな
い。
【0020】
【実施例】以下図面を参照して、本発明の実施例につい
て説明する。但し当然のことではあるが、本発明は以下
に述べる実施例により限定を受けるものではない。
【0021】実施例1(参考例) この実施例は、参考例であって、高度に微細化・集積化
されたSRAMに用いるTFTの製造について説明する
ものである。
【0022】図1に、本実施例のTFTの製造方法の概
略を示す。本実施例においては、基板10上の不純物導入
領域形成用薄膜6であるここではポリSi膜に、ソース
/ドレイン領域である高濃度不純物導入領域11,12と、
LDO領域である低濃度不純物導入領域2とを形成して
薄膜トランジスタを得るに際して、高濃度不純物導入領
域11,12をマスク31を用いたイオン注入により形成し、
更に、このときに高濃度不純物導入領域11,12形成に用
いたマスク31をエッチング等の手段によって部分的に除
去することによって図に実線で示すマスク32を得、これ
をマスクにしてイオン注入により低濃度不純物導入領域
2を形成する。
【0023】図1に示すように、本実施例により形成さ
れるTFTは、不純物導入領域形成用薄膜6(ポリS
i)の下にゲート4が位置するボトムゲート型のもので
ある。かつ、低濃度不純物導入領域2を形成して、これ
をLDO領域としたものである。低濃度不純物導入領域
2は、ソース/ドレイン領域である高濃度不純物導入領
域11,12より低ドーズ量でイオン注入を行うことにより
形成される。
【0024】更に詳しくは、本実施例では以下の(a)
〜(i)の工程で、TFTを形成する。図2の(a)〜
(h)の図示は、工程(a)〜(h)に、それぞれ対応
している。
【0025】(a)ゲート形成 ポリSiをCVD法によって堆積し(〜50nm)、イ
オン注入を行う。ここではBF2 を20keVで、1×
1015atoms/cm2 のドーズ量でイオン注入し
た。リソグラフィーにより該ポリSiをパターニング
し、ゲート電極4を形成する。これにより図2(a)の
構造を得る。
【0026】(b)ゲート酸化膜形成 CVD法によりSiO2 を堆積し(〜35nm)、ゲー
ト酸化膜5を形成する。これにより図2(b)の構造を
得る。
【0027】(c)チャネルポリSi形成 減圧CVD法により、基板温度550℃程度でa−Si
(アモルファスシリコン)膜を堆積する(〜10n
m)。N2 中で長時間アニール(600℃、10時間程
度)を行い、固相成長によって大粒径のポリSi膜を形
成するリソグラフィーによりパターニングを行う。これ
により図2(c)に示すように、不純物導入領域形成用
薄膜6(チャネル形成用ポリSi薄膜)を形成した構造
を得る。
【0028】(d)レジストパターン形成によるマスク
形成 レジスト膜をコートした後(1μm程度)、リソグラフ
ィーによりパターニングを行い、レジストマスク31を形
成して、チャネル形成領域及びオフセット形成領域部分
をマスクして、図1(d)の構造とする。(チャネル長
1μm、オフセット長0.4μm程度とする)。
【0029】(e)高濃度不純物導入領域(ソース/ド
レイン)形成 上記(d)で形成したマスク31を用いて、イオン注入に
より(ここでBF2 を用い、10keVで、0.5〜1
×1015atoms/cm2 のドーズ量で打ち込みを行
った)、高濃度不純物導入領域11,12を形成し、これを
ソース/ドレイン領域とする。これにより図1(e)の
構造を得る。
【0030】(f)レジストエッチングによるマスクの
部分除去 次に本実施例では、レジストエッチングにより上記マス
ク31を部分除去して、これより小さいマスク32を形成す
るが、ここでは、O2 プラズマにより、(d)で形成し
たレジストマスク31を等方的にエッチングする。エッチ
ング量は0.4μm程度とする。これにより図2(f)
に示すマスク32を形成した。
【0031】(g)低濃度不純物導入領域形成(LDO
イオン注入) ここでは、前記(e)の高濃度不純物導入領域形成用イ
オン注入により低ドーズ量のイオン注入により(具体的
にはBF2 を用い、10keVで、1〜3×1013at
oms/cm2 )、低濃度不純物導入領域2を形成し
て、LDO領域とする。これにより図2(g)の構造を
得る。
【0032】(h)レジスト剥離 アッシッグ、薬液処理により、マスク32として用いたレ
ジストを剥離して、図2(h)の構造とする。
【0033】(i)アニール アニールにより、不純物の活性化を行う。例えば、RT
A(ラピッド・サーマル・アニール)法で、1100
℃、10秒のアニールを行う。
【0034】本実施例によれば、低濃度不純物領域2で
は、高濃度不純物導入領域11,12を形成したマスク31を
そのまま縮小した形のマスク32を用いるので、高濃度不
純物導入領域11,12に対してその位置が自己整合的に精
度良く定まり、セルファラインで形成される。かつ、マ
スク31をそのまま利用して形成したマスク32を用いるの
で、低濃度不純物導入領域2形成のために特にリソグラ
フィーは要さない。この結果、従来技術の問題点を解決
して、LDO構造を形成できる。
【0035】実施例2(参考例) 本実施例は、実施例1を変形した参考例である。この例
では、実施例1の(d)工程において、ソース側にオー
バーラップしないように図3に示すように、予め0.2
μm程度のオフセット13を設けるものである。レジスト
工程において、この構造を得るようにマスク31を形成す
ればよい。
【0036】実施例3 本実施例では、請求項の発明を適用して、低濃度不純
物導入領域2の形成を斜めイオン注入で行う。即ち、実
施例1の(g)工程を、図4に示すように、ドレイン12
がわにイオン注入がマスク32下まで及ぶような角度でイ
オン注入して、LDO領域を形成した。イオン注入を大
傾角のイオン注入で行うことにより、マスク31を部分除
去して(後退させて)、マスク32を形成する際の除去
(エッチング等)を大きくしないで、かつ、LDO領域
を長くとるようにすることができる。また、ソース11が
わのイオン注入を少なくできる。
【0037】実施例4 この実施例は、請求項の発明を、高度に微細化・集積
化されたSRAMに用いるTFTの製造に利用したもの
である。
【0038】図8に、本実施例のTFTの概略を示す。
本実施例のTFTは、高濃度不純物導入領域12と、低濃
度不純物導入領域2(LDO領域)とを備える薄膜トラ
ンジスタであって、上記低濃度不純物導入領域2と高濃
度不純物導入領域12との間には、該低濃度不純物導入領
域2よりも高濃度に不純物が導入されたオフセット部高
濃度領域21が形成されている。
【0039】本実施例のTFTは、特に、ボトムゲート
型TFTにおいて、上記のように低濃度不純物導入領域
2とオフセット部高濃度領域21との二重構造でオフセッ
ト領域を構成することにより、ドレインオフセットの寄
生抵抗によるON電流の低下、オフセット長のばらつき
によるON電流のばらつき、リーク電流の増加という問
題を解決している。
【0040】本実施例のTFTは、更に詳しくは、図8
に示すように、ゲート4からの電界を緩和する低濃度不
純物導入領域2、オフセットの寄生抵抗を低減するオフ
セット高濃度領域21を備えており、また、低濃度不純物
導入領域2は、リソグラフィーの合わせ精度分、ゲート
電極4とオーバーラップするように形成している。
【0041】次に図9(a)〜(g)を参照して、本実
施例のTFTの製造工程について説明する。
【0042】(a)ゲート電極形成、ゲート酸化膜形成 SiO2 などの基板10上に、ゲート形成用としてポリS
iをCVD法によって堆積し(〜50nm)、これにイ
オン注入を行う(BF2 、20keV、1E15/cm
2 程度)。リソグラフィーによりパターニングを行い、
ゲート電極4を形成する。更にCVD法によりSiO2
を堆積し(〜35nm)ゲート酸化膜5を形成する。こ
れにより図9(a)の構造とする。
【0043】(b)チャネルポリSi形成 減圧CVD法により、基板温度550℃程度でa−Si
を堆積する(〜10nm)。N2 中で長時間アニール
(600℃、10時間程度)を行い、固相成長によっ
て、大粒径のポリSi膜を形成する。リソグラフィーに
より、パターニングを行い、チャネルポリSiを形成す
る。これを不純物導入領域形成用薄膜6とする。これに
より図9(b)の構造とする。
【0044】(c)レジストパターン形成、オフセット
部高濃度領域形成 レジスト膜をコートした後(〜1μm)、リソグラフィ
ーによりパターニングを行い、チャネル領域及びオフセ
ット部低濃度領域をレジストマスク33でおおう(図9
(c))。この時ドレイン側12aは、ゲート電極4の端
からリソグラフィーの合わせ精度x(例えば0.15μ
m程度)離す。また、ソース側11aはゲート電極から3
x以上(例えば0.45μm程度)離す。次にイオン注
入(BF2 、10keV、3〜5E15/cm2 )によ
り、オフセット部高濃度領域21を形成する。これにより
図9(c)の構造とする。
【0045】(d)レジストエッチング O2 プラズマにより上記(c)で形成したレジストマス
ク33を等方的にエッチングする。レジストマスクは、図
9(d)に33′で示すように等方的に小さくなる。この
時、ドレイン側12aは、ゲート電極4端からリソグラフ
ィーの合わせ精度xオーバーラップする(例えば0.1
5μm程度)。エッチング量は例えば0.3μm程度と
する。これにより図9(d)の構造とする。
【0046】(e)オフセット部低濃度領域形成 イオン注入(BF2 、10keV、1〜10E12/c
2 )により、低濃度不純物導入領域2を形成して、こ
れをオフセット部低濃度領域とする。これにより図9
(e)の構造とする。その後、アッシング、薬液処理等
によりレジストマスク33′を剥離する。
【0047】(f)ソース/ドレイン形成 レジスト膜をコートした後(〜1μm)、リソグラフィ
ーによりパターニングを行い、チャネル領域及びオフセ
ット部をレジストマスク34でおおう(例えばオフセット
部0.5μm長でおおう)。イオン注入(BF2 、10
keV、7〜10E14/cm2 )により、高濃度不純
物導入領域11,12であるソース/ドレイン領域を形成す
る。これにより図9(f)の構造とする。その後、アッ
シング、薬液処理等によりレジストマスク34を剥離す
る。
【0048】(g)アニール アニールにより、不純物の活性化を行う(例えばRT
A、1100℃、10秒)。これにより図1(g)に示
す本実施例のTFTが得られる。
【0049】本実施例のTFTによれば、オフセット部
寄生抵抗によるON電流低下を抑制でき、またオフセッ
ト長のばらつきに対するTFTON電流のばらつきを抑
えられ、更にドレイン電界緩和によってOFF電流が低
減できるという効果を得ることができる。
【0050】なお、オフセット部高濃度領域を形成せず
に、単に高濃度のソース/ドレイン領域としても同様と
考えられるかも知れないが、図10のオフセット長とOF
F電流との関係のグラフに示すように、例えば、OFF
電流を1pA以下とする場合は、オフセット長が0.4
μm以上必要となる。従って、オフセット部の不純物濃
度はソース/ドレイン不純物濃度より低くしなくてはな
らず、寄生抵抗低減の目的を考慮すると、オフセット部
低濃度不純物領域<オフセット部高不純物濃度領域<S
/D領域となるオフセット部高濃度領域は必要である。
【0051】
【発明の効果】上述の如く、本出願の発明によれば、低
濃度不純物導入領域を備えたTFTの製造の際、該領域
の形成位置にばらつきを小さくでき、セルファラインで
該領域を形成することも可能で、更に該領域形成のため
のリソグラフィー工程を不要にでき、よってLDO領域
を形成する場合もこれを容易に適正に、かつばらつきも
なく信頼性良好に形成できるという効果を有する。
【0052】また、本出願の他の発明によれば、LDO
領域を備えることの利点を有効に生かしつつ、仮に合わ
せ誤差が生じてLDO領域の形成位置にばらつきが生じ
たとしても、それによるON電流のばらつきの問題を抑
えることができる低濃度不純物導入領域を備えたTFT
を、容易かつ良好に得られるTFTの製造方法を提供す
ることができる。
【0053】
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1(参考例)の構成の説明図である。
【図2】実施例1(参考例)の工程を順に断面図で示す
ものである。
【図3】実施例2(参考例)のソースがわオフセット構
造を示す拡大断面図である。
【図4】実施例3の斜めイオン注入を示す断面図であ
る。
【図5】TFTのLDO構造の説明図である。
【図6】TFTのオフセット構造の説明図である。
【図7】従来技術の問題点を示す図である。
【図8】実施例4の構成を示す図である。
【図9】実施例4の工程を順に断面図で示すものであ
る。
【図10】実施例4の作用を説明するための図である。
【符号の説明】
11 高濃度不純物導入領域(ソース) 12 高濃度不純物導入領域(ドレイン) 2 低濃度不純物導入領域(LDO) 31 マスク(高濃度不純物導入領域形成用レジスト
スク) 32 マスク(低濃度不純物導入領域形成用マスクであ
って、レジストマスク31を部分除去して形成したもの) 4 ゲート 5 ゲート酸化膜 6 不純物導入領域形成用薄膜(チャネルポリSi) 10 基板 21 オフセット部高濃度領域 33 マスク(オフセット部高濃度領域形成用マスク) 33′ マスク(低濃度不純物導入領域形成用マスクであ
って、マスク33を部分除去して形成したもの)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−98143(JP,A) 特開 昭58−91677(JP,A) 特開 昭59−201469(JP,A) 特開 昭63−114264(JP,A) 特開 平5−55249(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 29/786 H01L 21/336 H01L 21/265 H01L 21/266

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】高濃度不純物導入領域と、低濃度不純物導
    入領域とから成るソース・ドレインを備える薄膜トラン
    ジスタの製造方法であって、 高濃度不純物導入領域をレジストをマスクとして用いた
    イオン注入により形成し、 上記高濃度不純物導入領域形成に用いたレジストを部分
    的に除去し、この部分的に除去した後のレジストをマスクにして斜め
    イオン注入によりドレイン側に低濃度不純物導入領域を
    形成することを特徴とする薄膜トランジスタの製造方
    法。
  2. 【請求項2】高濃度不純物導入領域と、低濃度不純物導
    入領域と、該低濃度不純物導入領域よりも高濃度に不純
    物が導入されたオフセット部高濃度領域とを備える薄膜
    トランジスタの製造方法であって、 オフセット部高濃度領域をマスクを用いたイオン注入に
    より形成し、 上記オフセット部高濃度領域形成に用いたマスクを部分
    的に除去し、 これをマスクにしてイオン注入により低濃度不純物導入
    領域を形成し、 その後高濃度不純物導入領域を形成することを特徴とす
    る薄膜トランジスタの製造方法。
JP16027192A 1992-01-30 1992-05-27 低濃度不純物導入領域を備える薄膜トランジスタの製造方法 Expired - Fee Related JP3146636B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4012392 1992-01-30
JP4-40123 1992-01-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05275447A JPH05275447A (ja) 1993-10-22
JP3146636B2 true JP3146636B2 (ja) 2001-03-19

Family

ID=12572049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16027192A Expired - Fee Related JP3146636B2 (ja) 1992-01-30 1992-05-27 低濃度不純物導入領域を備える薄膜トランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3146636B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7410842B2 (en) * 2005-04-19 2008-08-12 Lg. Display Co., Ltd Method for fabricating thin film transistor of liquid crystal display device
US8847233B2 (en) * 2011-05-12 2014-09-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having a trenched insulating layer coated with an oxide semiconductor film

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05275447A (ja) 1993-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3398453B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP2905680B2 (ja) 薄膜トランジスターの製造方法
KR100218299B1 (ko) 트랜지스터 제조방법
JPH04305978A (ja) 電力用mos半導体デバイスの製造方法
US7094694B2 (en) Semiconductor device having MOS varactor and methods for fabricating the same
JP3146636B2 (ja) 低濃度不純物導入領域を備える薄膜トランジスタの製造方法
JPH06349856A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
KR100482462B1 (ko) 액정표시장치의 폴리실리콘-박막트랜지스터의 제조방법
JP2000294782A (ja) 半導体装置の作製方法
US6812492B1 (en) Method of fabricating a thin film transistor
JP3358284B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP3398665B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR100362191B1 (ko) 반도체소자의박막트랜지스터및그제조방법
JP3200640B2 (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
KR100214069B1 (ko) 반도체 장치의 전계효과트랜지스터 제조방법
JPH03191529A (ja) 半導体装置の製造方法
KR0144545B1 (ko) 저도핑 드레인구조의 박막 트랜지스터 및 그 제조방법
KR960015268B1 (ko) 반도체 박막트랜지스터 제조방법
JPS62229978A (ja) 半導体装置
JP3578424B2 (ja) アクティブマトリクス基板の製造方法
KR950008259B1 (ko) 반도체 소자의 엘디디(ldd) 제조 방법
JPH0851212A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR100252754B1 (ko) 박막트랜지스터 및 그 제조방법
KR100228334B1 (ko) 반도체 장치의 전계효과트랜지스터 제조방법
KR100250686B1 (ko) 반도체 소자 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees