JP3145220B2 - 新規の1,2,4−トリアミノベンゼン誘導体およびその製造方法 - Google Patents

新規の1,2,4−トリアミノベンゼン誘導体およびその製造方法

Info

Publication number
JP3145220B2
JP3145220B2 JP00105493A JP105493A JP3145220B2 JP 3145220 B2 JP3145220 B2 JP 3145220B2 JP 00105493 A JP00105493 A JP 00105493A JP 105493 A JP105493 A JP 105493A JP 3145220 B2 JP3145220 B2 JP 3145220B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
group
alkoxy
nhco
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00105493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05345752A (ja
Inventor
ディーター ハンス−ラインホールト
エンゲル ユルゲン
クッチャー ベルンハルト
ポリメロポウロス エマニュエル
スツェレーニー シュテファン
ニッケル ベルント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asta Medica GmbH
Original Assignee
Asta Medica GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asta Medica GmbH filed Critical Asta Medica GmbH
Publication of JPH05345752A publication Critical patent/JPH05345752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3145220B2 publication Critical patent/JP3145220B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/34Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups
    • C07C233/42Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C233/43Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring having the carbon atom of the carboxamide group bound to a hydrogen atom or to a carbon atom of a saturated carbon skeleton
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C271/26Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atom of at least one of the carbamate groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C271/28Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atom of at least one of the carbamate groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/28Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C275/40Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規の1,2,4−ト
リアミノベンゾール誘導体及びその製法に関する。本発
明の化合物は薬理作用がある。殊に本発明の化合物はけ
いれん鎮静、解熱および筋肉弛緩作用を有する。その上
これらは特殊な末梢神経鎮痛作用を有する。
【0002】
【従来の技術】雑誌Chemiker Zeitung
103(1979)には、6〜13頁に1−アミノ−
2−カルボエトキシアミノ−−(2,4,6−トリメ
チル)−ベンジル−アミノ)−アニリンならびにその塩
酸塩(化合物81)の製造が記載されている。この記事
には、この化合物の薬理作用に関する記載は見出されな
い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明
は、有利な薬理的性質を有する化合物を提供する課題に
基づくものであり、これは例えば抗てんかん、筋肉弛
緩、解熱ならびに末梢神経鎮痛作用を有する医薬として
利用できる。下記の説明で重要で例示的な記載をする。
【0004】
【課題を解決するための手段】式I中に存在するアルキ
ル基、ハロゲンアルキル基、アルケニル基、アルキニル
基、アルコキシ基、アルキルアミノ基、アルカノイルア
ミノ基、アルカノイルオキシ基ならびに非常に一般的に
アルカノイル基は、連鎖または分枝状であってよい。同
様のことはアルキル−およびアルキルオキシ基(=アル
コキシ基)にも適合するが、これはこれらの構成部分が
他の集合基(例えばモノアルキル−またはジアルキルア
ミノ基、アルカノイルアミノ基、アルコキシカルボニル
アミノ基、カルボアルコキシ基、アルキルカルボニル基
および類似の基)である場合にも該当する。C3−C7
シクロアルキル基としては、有利にはシクロペンチルま
たはシクロヘキシル基である。C2−C6−アルケニル基
は有利にはアリル基を表す。C2−C6−アルキニル基は
有利にはプロパルギル基を表す。
【0005】ハロゲン原子としては、塩素、臭素または
フッ素であり、殊には塩素およびフッ素である。アルキ
ル−およびアルコキシ基は、それ自体または他の集合基
の構成部分として存在し、殊には炭素数1〜4、有利に
は炭素数1または2である。アルカノイル基、例えばア
ルカノイルアミノ基またはアルカノイルオキシ基は、殊
には炭素数2〜4、有利には炭素数2〜3を有する。A
lkは、殊には炭素数1〜3、有利には炭素数1または
2を有する。
【0006】このような式I〔式中、R1は水素、C1
6−アルキルまたはC2−C6−アルカノイル基。R2
水素またはC1−C6−アルキル基、R4およびR5は水
素、R3はC1−C6−アルコキシ基、アルキレン基Al
kは直接窒素原子に結合し(n=0)またCH2を表
し、Arはハロゲンフェニル基、有利にはフルオロフェ
ニル(例えば4−フルオロフェニル)またはトリフルオロ
メチル基(例えば4−トリフルオロメチル−フェニル)
を表す〕の化合物は、特に有利な性質を有する。
【0007】非対称炭素原子を有し、また通常ラセミ体
として生成するこのような式Iの化合物は、自体公知の
方法により、例えば光学活性な酸の助けをかりて光学活
性異性体に分割することができる。また最初から光学活
性出発物質を使用し、これにより最終製品として相応す
る光学活性ならびに鏡像異性体の形を得ることも可能で
ある。また本発明は、D−形およびL−形も、またDL
−混合物も包含するが、これは式Iの化合物内に非対称
炭素原子が存在する場合、および2個またはそれ以上の
非対称炭素原子が相応する鏡像異性体の形にある場合で
ある。
【0008】製造条件および出発物質により、式Iの最
終物質を遊離の形またはその塩の形で得る。最終物質の
塩は、自体公知の方法、例えばアルカリまたはイオン交
換体と一緒にして再び塩基に変換させることができる。
後者からは、有機または無機酸、殊には治療に使用でき
る塩を形成するために好適な酸と一緒にして反応させて
塩が得られる。
【0009】本発明の化合物は、医薬組成物の製造に好
適である。医薬組成物ならびに薬物は、一種または多数
の本発明の化合物を含有することができる。製剤の製造
には、通例の担持物質および助剤が使用できる。
【0010】方法a)(ニトロ基の還元) 方法a)による還元には、接触水素化が特に好適である
ことが証明されている。触媒としては、例えば下記のも
のが該当する:ラネーニッケル、貴金属例えばパラジウ
ムおよび白金ならびにこれらの化合物で、担体例えば硫
酸バリウム、硫酸カルシウム等を有するまたは有しない
もの。ニトロ基の水素化は、温度20〜100℃の間お
よび圧力1〜70バールで溶剤中で行うのが望ましい。
溶剤としては、例えばC1−C4−アルカノール、C2
4−ジオールおよびこれらの低級アルキルエーテル、
環状エーテル例えばジオキサン、テトラヒドロフラン、
メトキシ−エタノール、水、芳香族炭化水素(ベンゼ
ン、トルエン、キシレン)ならびにこれらの媒体の混合
物が好適である。引き続く還元化合物の分離のために
は、多くの場合、最初に水素化すべき混合物に乾燥剤、
例えば無水硫酸ナトリウムまたは硫酸マグネシウムを加
えると有利である。
【0011】また還元は、発生期の水素、例えば亜鉛/
塩酸、錫/塩酸、鉄/塩酸と一緒に、または約70〜1
20℃でアルコール/水中の硫化水素の塩と一緒に、ま
たは20〜40℃で含水エーテル中の活性アルミニウム
と一緒に、または塩化錫(II)/塩酸と一緒に、また
はギ酸アンモニウムと一緒にして行わせることができ
る。オキソ基を含む(例えばアルキルカルボニル)出発
物質を使用する場合には、このオキソ基を通例のアセタ
ール生成法(例えばエチレンアセタールの形で)により
保護するのが好適である。これは殊に接触水素化に該当
する。
【0012】このようにして得られた反応生成物は、直
ちに生成した反応混合物中で、還元により得られたアミ
ノ基の水素原子が−COR3基により置換されるために
好適な化合物と反応させ、還元された化合物を分離せず
に行うと好適である。これは殊に接触水素化に該当す
る。当然ニトロ基の還元により得られた化合物は分離さ
れ、引き続き−COR3基を導入されることも可能であ
る。−COR3基の導入は、これに対する通例の方法に
より、これに対する通例の試薬、殊には、式Hal−C
OR3(Hal=Cl、Br、I)のハロゲン化物を用
いて行われる。このような試薬の例としては下記のもの
がある:ハロゲンギ酸−C1−C6−アルキルエステル
(例えばエチルエステルで、例えばクロロ−、ブロモ−
またはヨードギ酸エチルエステル)、−フェニルエステ
ルまたはHal−CO−OAr。R3がC1−C6−アル
キル基である場合には、アシル化剤として、例えばハロ
ゲン化物(塩化物、臭化物、ヨウ化物)またはC1−C6
−アルカンカルボン酸、C2−C6−アルケンカルボン
酸、C2−C6−アルキンカルボン酸または式ArCO2
Hの形の酸の無水物が該当する。さらにアシル化剤とし
ては、以下の式:Hal−CO−NH2、Hal−CO
−NH−C1−C6−アルキル、Hal−CO−N(C1
−C6−アルキル)2、Hal−CO−NHArのハロゲ
ン化物が該当するが、これはR3基が前記のアミン官能
基を有する場合である。
【0013】また後者の化合物は、これに対する通例の
技術により式Iの化合物〔式中、R3はC1−C6−アル
コキシまたはフェノキシ基である〕から、アンモニア、
1−C6−アルキルアミン、C1−C6−ジアルキルアミ
ンまたはアミンNH2−Arと反応させて得られること
も可能である。
【0014】この反応は、有利には加圧下(10〜50
バール)で、温度0〜220℃、有利には100〜20
0の間で、不活性溶剤または分散剤中で行われる。この
ような媒体としては、例えば下記のものが該当する:低
級脂肪族アルコール(炭素数1〜6で炭素数例えばプロ
パノール、イソプロパノール、ブタノール、メトキシエ
タノール)、低級脂肪族エーテル(ジエチルエーテル、
ジイソプロピルエーテル)、芳香族炭化水素(ベンゼ
ン、トルエン、キシレン)、環状エーテル(ジオキサ
ン、テトラヒドロフラン)、低級脂肪族カルボン酸と低
級脂肪族アルコールとのエステル、脂肪族C1−C4−カ
ルボン酸のアミドおよびN−アルキル−置換アミド(ジ
メチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド)、C1
6−ジアルキルスルホン(ジメチルスルホン、テトラ
メチレンスルホン)、C1−C6−ジアルキルスルホキシ
ド(ジメチルスルホキシド)ならびにその他の非プロト
ン性媒体例えばN−メチルピロリドン、テトラメチル尿
素、ヘキサメチルリン酸トリアミド、アセトニトリルな
らびにこれらの媒体の混合物。場合によっては、このア
シル化は、溶剤ならびに分散剤を使用せずに行なうこと
もできる。これらの媒体を使用しないと、反応は例えば
0〜200℃、有利には100〜200℃の間で行な
う。
【0015】式I〔式中、−COR3は水素である〕の
遊離アミンは酸素に敏感なので、窒素雰囲気中で処理す
ると有利である。
【0016】一般に反応成分は等モル数で反応させる。
必要ならば一方の反応成分を僅かに過剰に使用しても有
利である。必要ならば反応は塩基性ならびに酸と結合性
のある媒体の存在で行わせる。
【0017】このような媒体としては例えば下記のもの
が該当する:無機縮合剤例えばアンモニア、アルカリ金
属−またはアルカリ土類金属水酸化物、アルカリ金属−
またはアルカリ土類金属炭酸塩または有機塩基例えばピ
リジン、t−アミン(トリエチルアミン)、ピペリジ
ン、アルカリ金属アルコラート、アルカリ金属酢酸塩ま
たはリン酸トリエチル。アルカリ金属とは、殊にナトリ
ウムまたはカリウムである。また相間移動条件下で(す
なわち一種または数種の長鎖アミン例えばベンジルトリ
ブチルアンモニウム−ハロゲン化物、テトラブチル−ア
ンモニウム−ハロゲン化物またはベンジル−トリフェニ
ル−ホスホニウムクロリドを加えて)処理することもで
きる。
【0018】殊に、ハロゲンギ酸エステルならびにハロ
ゲンギ酸−誘導体が使用される場合に、塩基性縮合剤と
して、t−アミン、アルカリ金属水酸化物、アルカリ金
属酢酸塩またはアルカリ金属炭酸水素塩が使用される。
【0019】付加的に存在するアミン基は、例えば通例
のアミノ保護基を有することができる。このような保護
基は、反応の終了の後に、ソルボリシスまたは水素化に
より分離できる。
【0020】一般式IIならびにIIIの出発物質は、
例えば下記のようにして得られる。
【0021】1.式VIIまたはVIII
【0022】
【化7】
【0023】の化合物とアルデヒドAr−Alk’−C
HO〔式中、Alkは前記のものを表し、Alk’は直
鎖または分枝状の相応する炭素数0〜8のアルキレン基
である〕の反応、これに対する通例の方法による得られ
たシッフ塩基の還元、および必要ならば基R1、R2およ
びR5の導入。
【0024】2.式VIIまたはVIIIの化合物の化
合物Ar−Alk−COHal〔式中、ArおよびAL
Kは前記のものを表し、またHalは塩素、臭素または
ヨウ素を表す〕によるアシル化、および必要ならば基R
1、R2およびR5の導入。
【0025】さらに式II〔式中、n=0である(CO
脱落)〕の出発物質は、式IX
【0026】
【化8】
【0027】〔式中、Halはフッ素、塩素または臭素
を表す〕の化合物と式Ar−Alk−NH2〔式中、A
rおよびAlkは前記のものを表す〕のアミンとの反
応、有利には塩基性物質(t−アミン)の存在で、また
必要ならば引き続く基R1、R2およびR5の導入により
得ることができる。
【0028】式IIIの出発物質は、例えば下記のよう
にして得られる:式
【0029】
【化9】
【0030】の化合物を通例の方法により無水フタル酸
と(例えば氷酢酸中で90℃で)反応させ、得られた反
応生成物(ここでは4位の遊離アミノ基のみがフタリル
基によって保護されている)を、公知の方法によりニト
ロ化して(例えば発煙硝酸と一緒に氷酢酸中で90〜1
00℃)3位をフタリル基にする。引き続きフタル基を
公知の方法により(例えばヒドラジン水和物と一緒にし
て)不活性媒体例えば1、2−ジメトキシエタン中で分
割させ、式
【0031】
【化10】
【0032】の化合物を得る。
【0033】この化合物中に、遊離アミノ基中に順次に
基Ar−Alk−(CO)n−およびR5をこれに対す
る通例の方法(例えば方法bで記載した方法)により導
入でき、また必要ならば、基−COR3を公知の方法
(−COR3の水素による置換)により離脱することが
できる。
【0034】以上に記載した出発物質を製造するための
反応は、実施例1に記載した通例の方法ならびにそのた
めの類似法により行える。基R1、R2およびR5の導入
は、同様にこれに対する通例の方法およびこの明細書に
記載の方法により行われる。
【0035】方法b) 式VIの化合物と式VまたはV
Iの化合物との反応 方法b)は、温度0〜250℃、有利には20〜140
℃の間で行われる。
【0036】この方法に対する溶剤または懸濁剤として
は例えば下記のものが使用される:水、脂肪族アルコー
ル(エタノ−ル、プロパノール、ブタノール)、芳香族
炭化水素(ベンゼン、キシレン、トルエン)、低級脂肪
族酸アミド(ジメチルホルムアミド)、脂環式および環
式飽和エーテル(ジエチルエーテル、ジオキサン)、N
−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド、スルホラ
ン、テトラメチル尿素およびこれらの媒体の混合物。
【0037】方法b)において式IVの化合物と式Vの
化合物との反応の場合に使用される縮合剤には、先ず例
えば酢酸ナトリウム、ナトリウムアミド、アルカリ金属
炭酸塩およびt−アミンが挙げられる。必要ならば塩化
亜鉛、オキシ塩化リン、p−トルエンスルホン酸、ヨウ
素および類似のものが縮合剤として使用できる。
【0038】この方法は、式VIの化合物を使用する場
合には水の存在で行われる。ここで、触媒としては、通
例の水素化触媒が使用され、有利には金属水素化触媒例
えばラネーニッケル、白金、パラジウムがある。またア
ルカリ金属ホウ水素化物(NaBH4)ホウ水素化リチ
ウム、シアノホウ水素化ナトリウムも使用できる。
【0039】式IVの出発物質は、例えば相応するニト
ロ化合物(例えば式VIIIの化合物)の還元により得
られる。この還元は例えば方法a)および実施例に記載
のようにして行える。
【0040】式VならびにVIの出発物質は公知であ
る。
【0041】方法a)およびb)による基R1、R2、R
4およびR5、基COR3の導入は、これに対する通例の
方法、例えば下記の反応により行われる。
【0042】アルキル化ならびにアシル化により:ここ
で殊にはアミノ基のアシル化またはアルキル化である。
【0043】アルキル化又はアシル化は、例えば式R−
Hal、ArSO2ORおよびSO2(OR)2〔式中、
Halはハロゲン原子(殊には塩素、臭素またはヨウ
素)およびArは芳香族基(例えば必要ならば1個また
は数個の低級アルキル基により置換されているフェニル
−またはナフチル基)であり、Rは基C1−C6−アルキ
ルAr−C1−C6−アルキル、(ここで、C1−C6−ア
ルキル基はさらに別のAr基を有する)またはArを表
す〕の化合物との反応により行われる。例としては、p
−トルエンスルホン酸−C1−C6−アルキルエステル、
硫酸C1−C6−ジアルキル、ハロゲン化C1−C6−アル
キル、および類似のものである。これまで記載した化合
物の場合に、アリール基は場合によればArの意味に相
当するもので置き換えられてもよい。アルキル化−およ
びアシル化反応は、必要ならば通例の酸結合性媒体、例
えばアルカリ金属水酸化物、アルカリ金属炭酸塩、アル
カリ金属ヒドロ炭酸塩、アルカリ金属炭酸水素塩、アル
カリ土類金属炭酸塩、アルカリ土類金属酢酸塩、t−ア
ミン(例えばトリアルキルアミン例えばトリエチルアミ
ン)、ピリジンまたはまたアルカリ金属水素化物を加え
て、温度0〜200℃、有利には40〜140℃の間
で、不活性溶剤または懸濁剤中で行わせる。溶剤または
分散剤としては、例えば下記のものが該当する:芳香族
炭化水素例えばベンゼン、トルエン、キシレン;脂肪族
ケトン例えばアセトン、メチルエチルケトン;ハロゲン
化炭化水素例えばクロロホルム、四塩化炭素、クロロベ
ンゼン、塩化メチレン;脂肪族エーテル例えばブチルエ
ーテル;環状エーテル例えばテトラヒドロフラン、ジオ
キサン;スルホキシド例えばジメチルスルホキシド;t
−酸アミド例えばジメチルホルムアミド、N−メチルピ
ロリドン、ヘキサメチルリン酸トリアミド;脂肪族アル
コール例えばメタノール、エタノール、イソプロパノー
ル、アミルアルコール、t−ブタノール、脂環式炭化水
素例えばシクロヘキサンおよび類似の化合物。また上記
の溶剤の水性混合物も使用され得る。しばしば使用する
溶剤ならびに分散剤の還流温度で操作する。しばしばア
ルキル化反応成分は過剰に使用される。またアルキル化
は、テトラアルキルアンモニウム塩(殊にはハロゲン化
物)の存在で、アルカリ金属水酸化物と組み合わせて温
度0〜100℃、有利には20〜80℃で非プロトン性
溶剤中またはクロロホルムまたは塩化メチレン中で行わ
れる。非プロトン性溶剤としては、殊に下記のものが該
当する:3級アミド(ジメチルホルムアミド、N−メチ
ル−ピロリドン、ヘキサメチルリン酸トリアミド)、ジ
メチルスルホキシド、アセトニトリル、ジメトキシエタ
ン、アセトン、テトラヒドロフラン。
【0044】アシル化の場合には例えばアミノ基中に、
基−COR3、基−CO−C1−C6−アルキル、−CO
−C2−C6−アルケニル、−CO−C2−C6−アルキニ
ル、C1−C6−アルコキシカルボニル基または下記の基
が導入される:−COAr、−CO−OAr、−CON
2、−CONH−C1−C6−アルキル、−CON(C1
−C6−アルキル)2、−CONHAr、−SO2−C1
6−アルキル、−SO2Ar、−SO2−ニトロフェニ
ル。この場合に、自体公知の方法により例えば相応する
酸ハロゲン化物(塩化物、臭化物、例えばカルボ−C1
−C6−アルコキシハロゲニドまたは相応する無水物)
を使用して行う。反応温度は有利には20〜120℃の
間である。
【0045】必要ならば、アルキル化およびアシル化の
場合に、先ずアルキル化ならびにアシル化されるべき化
合物からアルカリ金属化合物(例えばナトリウム塩、カ
リウム塩またはリチウム塩)を製造し、ここで、不活性
溶剤例えばジオキサン、ジメチルホルムアミド、ベンゼ
ンまたはトルエン中でアルカリ金属、アルカリ金属水素
化物またはアルカリ金属アミド(殊にはナトリウムまた
はナトリウム化合物)またはブチルリチウムと一緒に温
度0〜150℃の間で反応させ、引き続きアルキル化剤
を加えて処理することもできる。
【0046】上記のアルキル化剤およびアシル化剤の代
わりに、その他の化学で有用な化学的に同等な薬剤が使
用できる〔例えばフィーザー、フィーザー(L.F.
and Mary Fieser ”Reagents
for OrganicSynthesis”, J
ohn Wiley and Sons, Inc.,
New York, 1967,第1巻1303〜4
頁および第2巻 471頁参照〕。
【0047】存在するアシル基例えばカルボ−C1−C6
−アルコキシ基、C2−C6−アルカノイル基および類似
の基は、ソルボリシスにより離脱させることができる。
この離脱は公知の方法により例えば酸(鉱酸例えば塩
酸、硫酸、殊には濃厚ハロゲン水素酸例えばHBr/氷
酢酸)中または塩基性物質(炭酸カリウム、炭酸ナトリ
ウム、アルカリ水溶液、アルコール性アルカリ溶液、水
性NH3)により温度10〜150℃殊には20〜10
0℃の間において鹸化して行われる。
【0048】本発明の化合物は、例えば最大電気ショッ
ク試験(MES)において優れた抗てんかん作用を示
す。例えば上記の試験方法を用いて、6mg/kg(ラ
ットの体重)の投与量の場合に、電気刺激によるけいれ
んの50%抑制が得られる。
【0049】上記の動物試験における最低でも有効な薬
用量は例えば 経口 2mg/kg 静脈内 0.5mg/kg である。
【0050】作用のための一般的な薬用量の範囲(上記
のような動物試験)としては例えば下記のものが使用さ
れる。
【0051】経口 2〜20mg/kg、殊には10m
g/kg 静脈内 0.5〜5mg/kg、殊には2/kg。
【0052】本発明の化合物の作用効果は、公知の薬剤
作用物質ジアゼパム(diazepam)と類似してい
るが、本発明の化合物はより広い治療範囲を有する。
【0053】本発明の化合物は殊に作用が優れた抗てん
かん薬である。
【0054】薬剤には、一般に本発明の活性成分を10
〜100、有利には30〜60mg含有する。
【0055】投薬は、例えば錠剤、カプセル、丸剤、糖
衣錠、座薬、軟膏、ゼリー、乳液、粉末、微粉末、エア
ロゾルまたは液体状で行われる。液状の使用形態では例
えば下記のものが該当する:油性ならびにアルコール性
ならびに水性溶液ならびに懸濁液および乳化液。有利な
使用形態は30〜60mgの錠剤、または活性物質0.
1〜5重量%を含む溶液である。
【0056】本発明の活性成分の1回の薬用量は、例え
ば下記のとおりである。
【0057】a)経口の薬剤形態の場合には、20〜8
0mg、有利には30〜60mg。
【0058】b)非経口の薬剤形態(例えば静脈内、筋
肉内投与)の場合は、5〜20mg、有利には8〜16
mg(これらの薬用量は、それぞれ遊離の塩基に対する
ものである)である。
【0059】例えば、作用物質30〜60mgを含有す
る錠剤を1日3回1〜3錠、または例えば静脈注射の場
合には、物質8〜16mgを含有する3〜5mlのアン
プルを1日3回が推奨できる。経口投与の場合には、最
低の1日投与量は例えば90mgである。経口投与の場
合の最大1日薬用量は270mgを越えてはならない。
【0060】犬および猫の治療の場合には、経口の一回
の薬用量は一般に約2〜20mg/kg(体重)の間に
ある。非経口投与は、約1〜5mg/kg(体重)の間
にある。
【0061】この医薬は人間用医薬、獣医用医薬ならび
に農業用に単独あるいは他の薬理学的に活性な物質と混
合して使用できる。
【0062】
【実施例】
例1 2−アミノ−4−(4−フルオロベンジルアミノ)−1
−エトキシカルボニルアミノベンゼン変法A 2−アミノ−5−(4−フルオロベンジルアミノ)−ニ
トロベンゼン5.2g(20ミリモル)または2−アミ
ノ−4−(4−フルオロベンジル−アミノ)−ニトロベ
ンゼン5.2g(20ミリモル)のジオキサン100m
l中の懸濁液を、55〜60℃で常圧下でラネーニッケ
ル2gの存在で水素化する。水素の吸収が終了した後
に、触媒を保護気体中で濾別し、濾液をジ−イソプロピ
ルエチルアミン3.2g(25ミリモル)と混合する。
得られた溶液に、撹拌しながら保護気体(例えば窒素)
雰囲気中で18〜20℃でジオキサン15ml中のクロ
ロギ酸エチルエステル2.3g(21ミリモル)の溶液
を滴加する。添加が終わった後に室温で1時間さらに混
合し、引き続き混合および氷で冷却しながら6Nエタノ
ール性塩酸10mlを滴加する。この間に無色の固体が
徐々に晶出する。その後室温で2時間さらに撹拌し、沈
澱する製品を吸引濾過する。エタノール/エーテルから
再結晶した後に、2−アミノ−4−(4−フルオロベン
ジルアミノ)−1−エトキシカルボニルアミノベンゼン
5.5g(理論値の73%)が2塩酸塩として無色ない
しは薄いバラ色の結晶として得られる。
【0063】2塩酸塩の融点182〜186℃ 出発物質の製造 2−アミノ−5−(4−フルオロベンジルアミノ)−ニ
トロベンゼン 2−アミノ−5−(4−フルオロベンジリデンアミノ)
−ニトロベンゼン25.9g(100ミリモル)のジオ
キサン/メタノール混合物(4:1)250ml中の溶
液に、混合しながら少量ずつテトラヒドロホウ酸ナトリ
ウム5.7g(150ミリモル)を加える。添加が終了
した後に2時間室温でさらに混合し、その後反応溶液を
真空中で乾燥するまで濃縮させる。残留する暗赤色の残
留物を水100ml中に取れ入れ、生ずる懸濁液をそれ
ぞれジクロロメタン200mlで4回抽出する。一緒に
した有機相は、硫酸ナトリウム上乾燥させ、引き続き真
空中で濃縮させる。残留する暗赤色の油をトルエン10
0mlから結晶化させる。真空中で乾燥した後に、2−
アミノ−5−(4−フルオロベンジルアミノ)−ニトロ
ベンゼン21.0g(理論値の80%)が暗赤色の結晶
として得られる。
【0064】融点:111〜112℃ 2−アミノ−5−(4−フルオロベンジリデンアミノ)
−ニトロベンゼンは、例えば以下のようにして得られ
る。
【0065】キシレン400ml中の2−ニトロ−p−
フェニレンジアミン15.3g(100ミリモル)およ
び4−フルオロベンズアルデヒド13.6g(110ミ
リモル)の溶液を、酸性イオン交換体〔例えばナフィオ
ン(Nafion)〕0.5gの存在で3時間、水分離
器を取りつけて還流下に加熱する。高温の間に不溶性の
成分を濾別し、一晩室温で放置する。この間に橙色の固
体が晶出する。これを吸引濾過し、少量のトルエンでさ
らに洗浄し、真空中で乾燥させる。2−アミノ−5−
(4−フルオロベンジリデンアミノ)−ニトロベンゼン
22.0g(理論値の85%)が橙色の結晶として得ら
れる。
【0066】融点:136〜139℃ 2−アミノ−4−(4−フルオロベンジルアミノ)−ニ
トロベンゼン ジメチルスルホキシド150ml中の2−アミノ−4−
フルオロ−ニトロベンゼン15.6g(100ミリモ
ル)、4−フルオロベンジルアミン22.5g(180
ミリモル)およびトリエチルアミン20.2g(200
ミリモル)の溶液を、混合しながら保護気体雰囲気中で
30時間60〜70℃に加熱する。反応時間の終了後、
溶液を真空中で留去し、残留物を0.5N塩酸500中
に入れ、30分間室温で激しく撹拌する。沈澱する固体
を吸引濾過し、トルエンにより高温抽出する。24時間
0〜4℃に放置した後にトルエン相から結晶化する製品
を吸引濾過し、真空中で乾燥させる。22.2g(理論
値の85%)が得られる。トルエン相から12時間0〜
4℃の放置の後に、2−アミノ−4−(4−フルオロベ
ンジルアミノ)−ニトロベンゼンが橙色の結晶として結
晶化する。
【0067】融点:180℃変法B 1,2−ジメトキシエタン150ml中の2−エトキシ
カルボニルアミノ−5−(4−フルオロベンジルアミ
ノ)−ニトロベンゼン13.3g(40ミリモル)の溶
液を、55〜60℃で常圧下でラネーニッケル2gの存
在で水素化する。水素の吸収が終了した後に、触媒を保
護気体中で濾別し、濾液を真空中で濃縮させる。残留す
る残留物をエタノール150ml中に入れ、得られた溶
液に撹拌しながら保護気体雰囲気中で6Nエタノール性
塩酸20mlを滴加する。添加の終了後、1時間さらに
撹拌し、沈澱する固体を吸引濾過し、エタノールでさら
に洗浄する。真空中で乾燥した後に標記化合物13.5
g(理論値の89%)が無色ないし薄いバラ色の結晶と
して得られる。
【0068】融点:186〜189℃ 出発物質の製造 2−エトキシカルボニルアミノ−5−(4−フルオロベ
ンジルアミノ)−ニトロベンゼン 2−エトキシカルボニルアミノ−5−(4−フルオロベ
ンジリデンアミノ)−ニトロベンゼン39.8g(12
0ミリモル)〔5−アミノ−2−エトキシカルボニルア
ミノ−ニトロベンゼン33.8g(150ミリモル)お
よび4−フルオロベンズアルデヒド19.2g(155
ミリモル)から製造される〕を、前記と同じくテトラヒ
ドロホウ酸ナトリウム3.8g(100ミリモル)と反
応させる。相応する処理の後に2−エトキシカルボニル
アミノ−5−(4−フルオロベンジルアミノ)−ニトロ
ベンゼン31.3g(理論値の78%)が暗赤色の結晶
として得られる。
【0069】融点:85〜87℃ 5−アミノ−2−エトキシカルボニルアミノ−ニトロベ
ンゼンは、例えば以下のようにして得られる:1,2−
ジメトキシエタン700ml中の2−エトキシカルボニ
ルアミノ−5−フタルイミド−ニトロベンゼン142.
1g(0.4モル)の懸濁液に、撹拌しながら沸点に加
熱したヒドラジン水和物21.0g(0.42モル)を
滴加し、2時間さらに反応させる。室温に冷却した後、
沈澱するフタルヒドラジドを濾別し、暗赤色の濾液を真
空中で乾燥するまで濃縮する。残留する固体残留物をト
ルエン約150mlから再結晶させる。5−アミノ−2
−エトキシカルボニルアミノ)−ニトロベンゼン84.
4gが暗赤色の結晶として得られる。
【0070】融点:105〜107℃ 2−エトキシカルボニルアミノ−5−フタルイミド−ニ
トロベンゼンは、例えば以下のようにして得られる:N
−エトキシカルボニル−p−フェニレンジアミン90.
1g(0.5モル)の氷酢酸1.5l中の溶液に、撹拌
しながら保護気体雰囲気中で90℃で少しずつ無水フタ
ル酸75.5g(0.51モル)を加える。添加の終了
後、60分間さらに反応させる。生成する懸濁液に引き
続き発煙硝酸27.5mlを滴加し、添加の終了後、2
時間100℃でさらに反応させる。室温に冷却の後、沈
澱する固体を濾別し、数回にわたり水総計2.5lで中
性になるまで洗浄する。真空中で乾燥した後に、フタル
イミド化合物149.9gが黄色の結晶として得られ
る。
【0071】融点:215〜216℃ 例2 2−アミノ−4−(4−トリフルオロメチルベンジルア
ミノ)−1−エトキシカルボニルアミノ−ベンゼン変法A 2−アミノ−5−(4−トリフルオロメチルベンジルア
ミノ)−ニトロベンゼン9.3g(30ミリモル)の懸
濁液を実施例1(手順A)と同様に水素化し、引き続き
クロロギ酸エチルエステル3.4g(31ミリモル)と
反応させる。標記の最終製品5.8g(理論値の45
%)が2塩酸塩として無色ないし薄いバラ色の結晶の形
で得られる。
【0072】融点:159〜162℃変法B 2−エトキシカルボニルアミノ−5−(4−トリフルオ
ロメチルベンジルアミノ)−ニトロベンゼン65.2g
(170ミリモル)を実施例1(手順B)と同様に水素
化し、相応するように処理する。標記の最終製品52.
2g(理論値の72%)が、2塩酸塩として無色の結晶
の形で得られる。
【0073】融点:160〜162℃ 相応する出発物質は、実施例1の記載と同様の方法で製
造される。
【0074】例3 2−アミノ−4−ベンジルアミノ−1−エトキシカルボ
ニルアミノ−ベンゼン 5−ベンジルアミノ−2−エトキリカルボニル−アミノ
−ニトロベンゼン12.6g(40ミリモル)を例1
(変法B)と同様に水素化し、相応するように処理す
る。最終製品52.2g(理論値の72%)が2塩酸塩
として得られる:無色ないし薄いバラ色の結晶 融点:178〜181℃ 例4 2−アミノ−4−(3,5−ジクロロベンジルアミノ)
−1−エトキシカルボニルアミノ−ベンゼン 2−アミノ−5−(3,5−ジクロロベンジルアミノ)
−ニトロベンゼン15.5g(50ミリモル)の懸濁液
を例1(変法A)と同様に処理し、相応するようにクロ
ロギ酸エチルエステル5.5g(51ミリモル)と反応
させる。最終製品10.8g(理論値の51%)が2塩
酸塩として得られる:無色ないし薄いバラ色の結晶 融点:134〜136℃ 例5 2−アミノ−4−(3,5−ジクロロベンジルアミノ)
−1−プロピルオキシカルボニルアミノ−ベンゼン 2−アミノ−5−(3,5−ジクロロベンジルアミノ)
−ニトロベンゼン15.5g(50ミリモル)の懸濁液
を例1(変法A)と同様に処理し、相応するようにクロ
ロギ酸プロピルエステル6.2g(51ミリモル)と反
応させる。最終製品10.8gが2塩酸塩として得られ
る。これは無色ないし薄いバラ色の結晶である。
【0075】融点:154〜155℃ 例6 2−アミノ−4−(2−クロロベンジルアミノ)−1−
(ジエチルカルバモイルアミノ)−ベンゼン 2−アミノ−5−(2−クロロベンジルアミノ)−ニト
ロベンゼン8.3g(30ミリモル)の懸濁液を例1
(変法A)と同様に処理し、相応するようにN,N−ジ
メチルカルバモイルクロリド4.2g(31ミリモル)
と反応させる。最終製品6.5gが2塩酸塩として得ら
れる。これは無色ないし薄いバラ色の結晶である。
【0076】融点:153〜155℃ 例7 2−アミノ−4−(2,4−ジクロロベンジルアミノ)
−1−(ジメチルカルバモイルアミノ)−ベンゼン 2−アミノ−5−(2,4−ジクロロベンジルアミノ)
−ニトロベンゼン31.2g(100ミリモル)の懸濁
液を例1(変法A)と同様に処理し、相応するように
N,N−ジメチルカルバモイルクロリド13.9g(1
01ミリモル)と反応させる。最終製品12.4gが2
塩酸塩として得られる。これは無色ないし薄いバラ色の
結晶である。
【0077】融点:147〜152℃ 例8 1,2−ジアセチルアミノ−4−(4−フルオロベンジ
ルアミノ)−ベンゼン ジオキサン/メタノール混合物(4:1)250ml中
の4−(4−フルオロベンジリデンアミノ)−N−N’
−ジアセチル−o−フェニレンジアミン9.4g(30
ミリモル)を、例1の記載と同様にテトラヒドロホウ酸
ナトリウム0.9g(25ミリモル)により還元する。
得られた遊離塩基を引き続き直接アルコール性塩酸によ
り塩酸塩に変換させる。最終製品7.2gが1塩酸塩と
して得られる。これは無色の結晶である。
【0078】融点:165〜168℃ 4−(4−フルオロベンジリデンアミノ)−N−N’−
ジアセチル−o−フェニレンジアミンは、例えば4−ア
ミノ−N,N’−ジアセチル−o−フェニレンジアミン
8.3g(40ミリモル)と4−フルオロベンズアルデ
ヒド5.1g(41ミリモル)との反応により得られる
(例1の記載と同様)。収量11.0g、黄色の結晶。
【0079】融点:152〜156℃
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A61P 25/02 A61P 25/02 25/08 25/08 25/26 25/26 C07C 271/28 C07C 271/28 275/40 275/40 (72)発明者 ベルンハルト クッチャー ドイツ連邦共和国 マインタール 1 シュトレーゼマンシュトラーセ 9 (72)発明者 エマニュエル ポリメロポウロス ドイツ連邦共和国 フランクフルト ア ム マイン 1ベートーベンシュトラー セ 60 (72)発明者 シュテファン スツェレーニー ドイツ連邦共和国 シュヴァイク ヘン デルシュトラーセ 32 (72)発明者 ベルント ニッケル ドイツ連邦共和国 ミュールタール 6 アレーシュトラーセ 35 (56)参考文献 特開 昭59−95269(JP,A) 特開 昭59−95270(JP,A) Chemical Abstract s,No.93:95098(1980) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式 【化1】 〔式中、記号R、R、R、R、R、Arおよ
    びAlkは下記のものを表す: R:水素、C〜C−アルキル、C〜C−アル
    カノイルまたはAr基、 R:水素またはC〜C−アルキル基、 R:C〜C−アルコキシ、NH、C〜C
    アルキルアミノ、C〜C−ジアルキルアミノ、Ar
    基で置換されているアミノ、C〜C−アルキル、C
    〜C−アルケニル、C〜C−アルキニル、Ar
    基またはArO−基、 R:水素、C〜C−アルキルまたはAr基、 R:水素、C〜C−アルキルまたはAr基、 Alk:直鎖または分枝状の炭素数1〜9を有するアル
    キレン基であって、Ar基により置換されていてもよ
    い、 Ar:フェニル基であって、これはR、Rおよび/
    またはRで置換されており、ここで、これらのR
    およびR基は同一または異なっており、またC
    〜C−アルキル、C〜C−シクロアルキル、ヒド
    ロキシ、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルカ
    ノイルオキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、C〜C−ハ
    ロゲンアルキル、−CN、−NH、−NH−C−C
    −アルキル、−N(C−C−アルキル)、−C
    H、−CO−C−C−アルキル、−CO−O−
    −C−アルキル、−COAr、−CO−OAr、
    −CONH、−CONH−C−C−アルキル、−
    CON(C−C−アルキル)、−CONHAr、
    −NH−CO−C−C−アルキル、−NHCO−A
    r、−NHCO−C−C−アルコキシ、−NH−C
    O−OAr、−NHCO−NH、−NHCO−N(C
    −C−アルキル)、−NHCO−NHAr、−N
    H−SO−C−C−アルキル、−NH−SO
    r、−NH−SO−ニトロフェニル、−SO−O
    H、−SO−C−C−アルキル、−SO−A
    r、−SO−C−C−アルコキシ、−SO−O
    Ar、−SO−NH、−SO−NH−C−C
    −アルキル、−SO−N(C−C−アルキ
    ル)、−SO−NHAr、−SO−C−C
    アルコキシ基を表し、 n:0または1である〕の1,2,4−トリアミノベン
    ゼン誘導体、およびその医薬品として認容性の酸付加塩
    (ただし化合物1−アミノ−2−カルボエトキシアミノ
    −(2,4,6−トリメチル)−ベンジル−アミ
    ノ)−アニリンおよびその塩酸塩を除く)。
  2. 【請求項2】 一般式 【化2】 〔式中、記号R、R、R、R、R、Arおよ
    びAlkは下記のものを表す: R:水素、C〜C−アルキル、C〜C−アル
    カノイルまたはAr基、 R:水素またはC〜C−アルキル基、 R:C〜C−アルコキシ、NH、C〜C
    アルキルアミノ、C〜C−ジアルキルアミノ、Ar
    基で置換されているアミノ、C〜C−アルキル、C
    〜C−アルケニル、C〜C−アルキニル、Ar
    基またはArO−基、 R:水素、C〜C−アルキルまたはAr基、 R:水素、C〜C−アルキルまたはAr基、 Alk:直鎖または分枝状の炭素数1〜9を有するアル
    キレン基であって、Ar基により置換されていてもよ
    い、 Ar:フェニル基であって、これはR、Rおよび/
    またはRで置換されており、ここでこれらのR、R
    およびR基は同一または異なっており、またC
    −アルキル、C〜C−シクロアルキル、ヒドロ
    キシ、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルカノ
    イルオキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、C〜C−ハロ
    ゲンアルキル、−CN、−NH、−NH−C−C
    −アルキル、−N(C−C−アルキル)、−CO
    H、−CO−C−C−アルキル、−CO−O−C
    −C−アルキル、−COAr、−CO−OAr、−
    CONH、−CONH−C−C−アルキル、−C
    ON(C−C−アルキル)、−CONHAr、−
    NH−CO−C−C−アルキル、−NHCO−A
    r、−NHCO−C−C−アルコキシ、−NH−C
    O−OAr、−NHCO−NH、−NHCO−N(C
    −C−アルキル)、−NHCO−NHAr、−N
    H−SO−C−C−アルキル、−NH−SO
    r、−NH−SO−ニトロフェニル、−SO−O
    H、−SO−C−C−アルキル、−SO−A
    r、−SO−C−C−アルコキシ、−SO−O
    Ar、−SO−NH、−SO−NH−C−C
    −アルキル、−SO−N(C−C−アルキ
    ル)、−SO−NHAr、−SO−C−C
    アルコキシ基、n:0または1である〕の1,2,4−
    トリアミノベンゼン誘導体、およびその医薬品として認
    容性の酸付加塩〔ただし化合物1−アミノ−2−カルボ
    エトキシアミノ−−(2,4,6−トリメチル)−ベ
    ンジル−アミノ)−アニリンおよびその塩酸塩を除く〕
    の製造方法において、 自体公知の方法により、 a)式 【化3】 〔式中、R、R、R、Alk、Arおよびnは前
    記のものを表す〕の化合物内の、または化合物 【化4】 〔式中、Xは水素または−COR基であり、R、R
    、R、Alk、Arおよびnは前記のものを表す〕
    の化合物内のニトロ基を還元してアミノ基にし、アシル
    化により−COR基を導入するが、これはこれらが出
    発物質IIまたはIII中に存在しない場合であり、ま
    た必要ならば−COR基を導入する前または後に、ア
    ルキル化、アリール化および/またはアシル化によりR
    、R、RおよびRを導入するか、または b)式 【化5】 〔式中、Xは水素または−COR基であり、R、R
    、RおよびRは前記のものを表す〕の化合物を、
    式 Ar−Alk−(CO)nHal V 〔式中、Ar、−Alkおよびnは前記のものを表し、
    Halは塩素、臭素またはヨウ素である〕の化合物また
    は式 Ar−Alk’−CHO VI 〔式中、Arは前記のものをし、Alk’は直鎖また
    は分枝状の炭素数0〜8のアルキレン基である〕の化合
    物と反応させ、ここで後者の場合には得られたシッフ塩
    基の二重結合を単結合に還元し、必要ならばアルキル
    化、アリール化および/またはアシル化により基−CO
    、R、R、R、ならびにRを導入するか、
    必要ならば方法a)またはb)により得られた(a),
    (b)化合物中においてR基をR基について与えら
    れた定義の範囲内で他の基と交換しまたこのようにし
    て得られた化合物を酸付加塩に変換することを特徴とす
    る、1,2,4−トリアミノベンゼン誘導体の製法。
  3. 【請求項3】 作用物質として一般式 【化6】 〔式中、記号R1、R2、R3、R4、R5、ArおよびA
    lkは下記のものを表す:R1:水素、C1〜C6−アル
    キル、C2〜C6−アルカノイルまたはAr基、R2:水
    素またはC1〜C6−アルキル基、R3:C1〜C6−アル
    コキシ、NH2、C1〜C6−アルキルアミノ、C1〜C6
    −ジアルキルアミノ、Ar基で置換されているアミノ、
    1〜C6−アルキル、C2〜C6−アルケニル、C2〜C6
    −アルキニル、Ar基またはArO−基、R4:水素、
    1〜C6−アルキルまたはAr基、R5:水素、C1〜C
    6−アルキルまたはAr基、Alk:直鎖または分枝状
    の炭素数1〜9を有するアルキレン基であって、Ar基
    により置換されていてもよい、Ar:フェニル基であっ
    て、これはR6、R7および/またはR8で置換されてお
    り、ここでこれらのR6、R7およびR8基は同一または
    異なっており、またC1〜C6−アルキル、C3〜C7−シ
    クロアルキル、ヒドロキシ、C1〜C6−アルコキシ、C
    2〜C6−アルカノイルオキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、
    1〜C6−ハロゲンアルキル、−CN、−NH2、−N
    H−C1−C6−アルキル、−N(C1−C6−アルキル)
    2、−CO2H、−CO−C1−C6−アルキル、−CO−
    O−C1−C6−アルキル、−COAr、−CO−OA
    r、−CONH2、−CONH−C1−C6−アルキル、
    −CON(C1−C6−アルキル)2、−CONHAr、
    −NH−CO−C1−C6−アルキル、−NHCO−A
    r、NHCO−C1−C6−アルコキシ、−NH−CO−
    OAr、−NHCO−NH2、−NHCO−N(C1−C
    6−アルキル)2、−NHCO−NHAr、−NH−SO
    2−C1−C6−アルキル、−NH−SO2Ar、−NH−
    SO2−ニトロフェニル、−SO2−OH、−SO2−C1
    −C6−アルキル、−SO2−Ar、−SO2−C1−C6
    −アルコキシ、−SO2−OAr、−SO2−NH2、−
    SO2−NH−C1−C6−アルキル、−SO2−N(C1
    −C6−アルキル)2、−SO2−NHAr、−SO2−C
    1−C6−アルコキシ基、n:0または1である〕の1,
    2,4−トリアミノベンゼン誘導体またはその医薬品と
    して認容性の酸付加塩少なくとも一種ならびに必要なら
    ばさらに通例の助剤および担持物質ならびに希釈剤を含
    有する痙れん緩和用医薬品。
  4. 【請求項4】 作用物質としての一般式Iの1,2,4
    −トリアミノベンゼン誘導体又はその医薬品として認容
    性の酸付加塩の少なくとも一種と、有用な薬剤担持物質
    および/または希釈剤ならびにその他の助剤とを製剤に
    加工し、ならびに治療に適用し得る形態にする、請求項
    3に記載の医薬品の製造方法。
JP00105493A 1992-01-08 1993-01-07 新規の1,2,4−トリアミノベンゼン誘導体およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3145220B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4200259A DE4200259A1 (de) 1992-01-08 1992-01-08 Neue 1,2,4-triaminobenzol-derivate und verfahren zu deren herstellung
DE4200259.1 1992-01-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05345752A JPH05345752A (ja) 1993-12-27
JP3145220B2 true JP3145220B2 (ja) 2001-03-12

Family

ID=6449201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00105493A Expired - Fee Related JP3145220B2 (ja) 1992-01-08 1993-01-07 新規の1,2,4−トリアミノベンゼン誘導体およびその製造方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5384330A (ja)
EP (1) EP0554543B1 (ja)
JP (1) JP3145220B2 (ja)
AT (1) ATE134611T1 (ja)
CA (1) CA2086654C (ja)
DE (3) DE4200259A1 (ja)
DK (1) DK0554543T3 (ja)
ES (1) ES2084914T3 (ja)
GR (1) GR3019653T3 (ja)
LU (1) LU91869I2 (ja)
MX (1) MX9300014A (ja)
SG (1) SG48046A1 (ja)
ZA (1) ZA9311B (ja)

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5780483A (en) * 1995-02-17 1998-07-14 Smithkline Beecham Corporation IL-8 receptor antagonists
WO1996025157A1 (en) * 1995-02-17 1996-08-22 Smithkline Beecham Corporation Il-8 receptor antagonists
DE19539861A1 (de) * 1995-10-26 1997-04-30 Asta Medica Ag Verwendung von 4-Amino-4-(4-fluorbenzylamino)-1-ethoxy-carbonylaminobenzen zur Prophylaxe und Behandlung der Folgen der akuten und chronischen zerebralen Minderdurchblutung sowie neurodegenerativer Erkrankungen
US6005008A (en) * 1996-02-16 1999-12-21 Smithkline Beecham Corporation IL-8 receptor antagonists
US6262113B1 (en) 1996-03-20 2001-07-17 Smithkline Beecham Corporation IL-8 receptor antagonists
US6211373B1 (en) 1996-03-20 2001-04-03 Smithkline Beecham Corporation Phenyl urea antagonists of the IL-8 receptor
CZ425598A3 (cs) * 1996-06-27 1999-08-11 Smithkline Beecham Corporation Antagonista IL-8 receptoru
PL330849A1 (en) 1996-06-27 1999-06-07 Smithkline Beecham Corp Antagonists of il-8 receptors
DE19701694A1 (de) * 1997-01-20 1998-07-23 Asta Medica Ag Neue Modifikationen des 2-Amino-4-(4-fluorbenzylamino)-l-ethoxycarbonyl-aminobenzen sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
DE19752748A1 (de) 1997-11-28 1999-06-02 Bayer Ag Substituierte Phenyluracile
GB9915414D0 (en) * 1999-07-01 1999-09-01 Glaxo Group Ltd Medical use
US6117900A (en) * 1999-09-27 2000-09-12 Asta Medica Aktiengesellschaft Use of retigabine for the treatment of neuropathic pain
US6378671B1 (en) 2000-03-29 2002-04-30 Lord Corporation Magnetically actuated motion control device
US6348486B1 (en) 2000-10-17 2002-02-19 American Home Products Corporation Methods for modulating bladder function
US6589986B2 (en) * 2000-12-20 2003-07-08 Wyeth Methods of treating anxiety disorders
WO2002080898A2 (en) * 2001-04-04 2002-10-17 Wyeth Methods for treating hyperactive gastric motility
DE10136046A1 (de) * 2001-07-25 2003-02-13 Viatris Gmbh Verfahren zur Herstellung von 1,2,4-Triaminobenzol-carbamidsäureestern
US7205307B2 (en) 2002-02-14 2007-04-17 Icagen, Inc. Pyrimidines as novel openers of potassium ion channels
US7632866B2 (en) 2002-10-21 2009-12-15 Ramot At Tel Aviv University Derivatives of N-phenylanthranilic acid and 2-benzimidazolone as potassium channel and/or neuron activity modulators
MXPA05006463A (es) * 2002-12-27 2005-08-26 Lundbeck & Co As H Derivados de 1,2,4-triaminobenceno, utiles para tratar transtornos del sistema nervioso central.
CN100448867C (zh) * 2002-12-27 2009-01-07 H·隆德贝克有限公司 用于治疗中枢神经系统疾病的1,2,4-三氨基苯衍生物
US7906537B2 (en) 2003-03-21 2011-03-15 H. Lundbeck A/S Substituted p-diaminobenzene derivatives
EP1631546A1 (en) * 2003-04-25 2006-03-08 H. Lundbeck A/S Sustituted indoline and indole derivatives
US7799832B2 (en) * 2003-10-23 2010-09-21 Valeant Pharmaceuticals North America Combinations of retigabine and sodium channel inhibitors or sodium channel-influencing active compounds for treating pains
TWI357901B (en) 2004-03-12 2012-02-11 Lundbeck & Co As H Substituted morpholine and thiomorpholine derivati
UA89503C2 (uk) 2004-09-13 2010-02-10 Х. Луннбек А/С Заміщені похідні аніліну
GT200500317A (es) * 2004-11-05 2006-10-27 Proceso para preparar compuestos de quinolina y productos obtenidos de los mismos
MX2007010547A (es) 2005-03-03 2007-10-03 Lundbeck & Co As H Derivados de piridina sustituidos.
AU2006239922A1 (en) * 2005-04-22 2006-11-02 Wyeth Benzofuranyl alkanamine derivatives and uses thereof as 5-HT2c agonists
MX2007013179A (es) * 2005-04-22 2008-01-16 Wyeth Corp Formas cristalinas de clorhidrato de {[(2r)-7-(diclorofenil)-5- fluoro-2,3-dihidro-1-benzofurano-2-il]metil}amina.
PE20061298A1 (es) * 2005-04-22 2006-12-24 Wyeth Corp Compuestos derivados de dihidrobenzofurano como agonistas del receptor de serotonina 5-ht2c
EP1871356A1 (en) * 2005-04-22 2008-01-02 Wyeth a Corporation of the State of Delaware Dihydrobenzofuran derivatives and uses thereof
BRPI0609952A2 (pt) * 2005-04-24 2010-05-11 Wyeth Corp métodos para modular a função da bexiga
AR054849A1 (es) * 2005-07-26 2007-07-18 Wyeth Corp Diazepinoquinolinas, sintesis de las mismas, e intermediarios para obtenerlas
TW200734334A (en) * 2006-01-13 2007-09-16 Wyeth Corp Treatment of substance abuse
KR20080096659A (ko) 2006-02-07 2008-10-31 하. 룬트벡 아크티에 셀스카브 정신분열증 증상의 치료 또는 감소를 위한 kcnq개방제의 용도
CA2644662A1 (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Wyeth New therapeutic combinations for the treatment of depression
EP1998781A2 (en) * 2006-03-24 2008-12-10 Wyeth a Corporation of the State of Delaware Treatment of pain
US7960436B2 (en) * 2006-06-05 2011-06-14 Valeant Pharmaceuticals International Substituted arylamino-1,2,3,4-tetrahydro naphthalenes and-2,3-dihydro-1H-indenes as potassium channel modulators
US20080045534A1 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Valeant Pharmaceuticals North America Derivatives of 1,3-diamino benzene as potassium channel modulators
ES2420960T3 (es) * 2006-08-23 2013-08-28 Valeant Pharmaceuticals International Derivados de 4-(N-azacicloalquil)anilidas como moduladores de los canales de potasio
US8993593B2 (en) * 2006-08-23 2015-03-31 Valeant Pharmaceuticals International N-(4-(6-fluoro-3,4-dihydroisoquinolin-2(1H)-yl)-2,6-dimethylphenyl)-3,3-dimethylbutanamide as potassium channel modulators
US8722929B2 (en) * 2006-10-10 2014-05-13 Valeant Pharmaceuticals International N-[2-amino-4-(phenylmethoxy)phenyl] amides and related compounds as potassium channel modulators
EP2086925B1 (en) * 2006-11-28 2011-12-21 Valeant Pharmaceuticals International 1,4 diamino bicyclic retigabine analogues as potassium channel modulators
US8367684B2 (en) * 2007-06-13 2013-02-05 Valeant Pharmaceuticals International Derivatives of 4-(N-azacycloalkyl) anilides as potassium channel modulators
US8563566B2 (en) 2007-08-01 2013-10-22 Valeant Pharmaceuticals International Naphthyridine derivatives as potassium channel modulators
US7786146B2 (en) * 2007-08-13 2010-08-31 Valeant Pharmaceuticals International Derivatives of 5-amino-4,6-disubstituted indole and 5-amino-4,6-disubstituted indoline as potassium channel modulators
EP2203411B1 (en) 2007-09-20 2016-01-06 Ramot at Tel-Aviv University Ltd. N-phenyl anthranilic acid derivatives and uses thereof
CL2008002777A1 (es) * 2007-09-21 2010-01-22 Wyeth Corp Metodo de preparacion de compuestos diazepinoquinolinicos quirales por recristalizacion en un sistema de solvente ternario.
GB0723794D0 (en) 2007-12-05 2008-01-16 Lectus Therapeutics Ltd Potassium ion channel modulators and uses thereof
US20100323015A1 (en) * 2008-07-18 2010-12-23 Biljana Nadjsombati Modified release formulation and methods of use
US20100323016A1 (en) * 2008-07-18 2010-12-23 Biljana Nadjsombati Modified release formulation and methods of use
NZ590885A (en) * 2008-07-18 2013-01-25 Valeant Pharmaceuticals Int A modified release pharmaceutical formulation of retigabine for the treatment of nervous system hyperexcitability
DE102009013613A1 (de) 2009-03-17 2010-09-23 Ratiopharm Gmbh Trockenverarbeitung von Retigabin
DE102009013612A1 (de) 2009-03-17 2010-09-23 Ratiopharm Gmbh Retigabin-Tabletten, bevorzugt mit modifizierter Freisetzung
DE102009013611A1 (de) 2009-03-17 2010-09-23 Ratiopharm Gmbh Festes Retigabin in nicht-kristalliner Form
WO2011012659A2 (en) 2009-07-28 2011-02-03 Medichem S.A. Diethyl 4-(4-fluorobenzylamino)-1,2-phenylenedicarbamate, and salts thereof
WO2011039369A2 (en) 2009-10-02 2011-04-07 Medichem S.A. Amorphous forms of a 2-amino-4-(4-fluorobenzylamino)phenylcarbamate derivative
JP2013517315A (ja) 2010-01-20 2013-05-16 グラクソ グループ リミテッド 新規組成物
WO2011101456A2 (en) 2010-02-19 2011-08-25 Medichem S.A. Stabilized phenylcarbamate derivative in solid state
CN101921195A (zh) * 2010-08-02 2010-12-22 北京德众万全医药科技有限公司 一种瑞替加滨中间体的简单合成方法
US9102593B2 (en) * 2011-01-18 2015-08-11 Glaxo Group Limited Process for the preparation of retigabine
CN102241608A (zh) * 2011-05-12 2011-11-16 天津市汉康医药生物技术有限公司 瑞替加滨化合物及其组合物
WO2013011518A1 (en) 2011-07-21 2013-01-24 Arch Pharmalabs Limited Process for the preparation of retigabine of the formula i and pharmaceutically acceptable salts thereof
CN103073455B (zh) * 2011-10-25 2015-08-19 中国科学院上海药物研究所 一类新型的kcnq钾通道激动剂、其制备方法和用途
CN102531966B (zh) * 2011-12-23 2013-07-24 山东创新药物研发有限公司 瑞替加滨的晶型d及其制备方法
ITMI20120137A1 (it) * 2012-02-02 2013-08-03 Olon Spa Procedimento ed intermedi per la preparazione di retigabina
CN103373941B (zh) * 2012-04-11 2016-08-17 浙江九洲药物科技有限公司 瑞替加滨及其中间体的制备方法
CA2870095A1 (en) 2012-04-30 2013-11-07 Scifluor Life Sciences, Llc Fluorinated 2-amino-4-(benzylamino)phenylcarbamate derivatives
WO2014023270A1 (en) 2012-08-09 2014-02-13 Zentiva, K.S. Salts or co-crystals of ethyl n-[2-amino-4-[(4-fluorophenyl)methylamino]-phenyl]carbamate
ITMI20121922A1 (it) * 2012-11-12 2014-05-13 Dipharma Francis Srl Procedimento per la preparazione di un composto anticonvulsivante
CN103193657B (zh) * 2013-04-16 2015-08-05 石家庄度恩医药科技有限公司 一种合成依佐加滨中间体的方法
CN103664678B (zh) * 2013-11-06 2015-10-28 河北科技大学 一种n1-(4-氟苄基)-4-硝基苯基-1,3-二胺的中间体及其制备方法
CN105017085B (zh) 2014-04-28 2018-06-29 中国科学院上海药物研究所 一类kcnq钾通道激动剂、其制备方法和用途
US10526280B2 (en) 2014-11-13 2020-01-07 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education (2-amino-4-(arylamino)phenyl carbamates
RU2018147263A (ru) * 2016-06-10 2020-07-10 Сайфлуор Лайф Сайенсиз, Инк Фторированные 2-амино-4-(замещенные амино)фенилкарбаматные производные
UA124977C2 (uk) 2016-12-16 2021-12-22 Ідорсія Фармасьютікалз Лтд Фармацевтична комбінація, яка містить блокатор кальцієвих каналів т-типу
US11369593B2 (en) 2017-07-14 2022-06-28 Texas Tech University System Functionalized pyridine carbamates with enhanced neuroprotective activity
US10676437B2 (en) 2017-12-13 2020-06-09 Scifluor Life Sciences, Inc. Fluorinated 4-(substituted amino)phenyl carbamate derivatives
US11358930B2 (en) 2018-04-20 2022-06-14 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Selective potassium channel agonists
WO2020157126A1 (en) 2019-01-29 2020-08-06 Università degli Studi di Salerno Modulators of potassium ion channels and uses thereof
BR112022010458A2 (pt) 2019-12-02 2022-09-06 Xenon Pharmaceuticals Inc Formulação pediátrica de liberação imediata do abridor de canais de potássio ezogabina
EP4308544A1 (en) * 2021-03-19 2024-01-24 Xyzagen, Inc. Prodrugs of kv7 channel openers
WO2023091461A1 (en) 2021-11-19 2023-05-25 Icagen, Llc Pyridine compounds as kv7.2 enhancers
WO2023091554A1 (en) 2021-11-19 2023-05-25 Icagen, Llc Novel heteroaryl-urea compounds as kv7.2 inhibitors
WO2023121992A1 (en) 2021-12-22 2023-06-29 Icagen, Llc Cyclopropyl compounds
WO2023158584A1 (en) 2022-02-15 2023-08-24 Icagen, Llc New bicyclopentane derivatives

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3337593A1 (de) * 1982-10-27 1984-05-03 Degussa Ag, 6000 Frankfurt 2-amino-3-acylamino-6-benzylamino-pyridin-derivate mit antiepileptischer wirkung
MC2029A1 (fr) * 1988-05-16 1990-04-25 Asta Pharma Ag (n-heterocyclyl)-3 diamino-2,6 pyridines substituees et leurs n-oxydes,preparation de ces composes et leur application comme medicaments
DE3917113A1 (de) * 1989-05-26 1990-11-29 Schwarzkopf Gmbh Hans Verfahren zur selektiven herstellung von n(pfeil hoch)4(pfeil hoch)-substituierten 1,4-diamino-2-nitrobenzolen
GB8921792D0 (en) * 1989-09-27 1989-11-08 May & Baker Ltd New compositions of matter
US5220059A (en) * 1990-04-19 1993-06-15 Abbott Laboratories Lipoxygenase-inhibiting compounds derived from non-steroidal antiinflammatory carboxylic acids

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Chemical Abstracts,No.93:95098(1980)

Also Published As

Publication number Publication date
LU91869I2 (fr) 2011-11-14
DE122011100044I1 (de) 2012-01-19
JPH05345752A (ja) 1993-12-27
EP0554543A2 (de) 1993-08-11
ES2084914T3 (es) 1996-05-16
EP0554543B1 (de) 1996-02-28
ATE134611T1 (de) 1996-03-15
GR3019653T3 (en) 1996-07-31
EP0554543A3 (en) 1993-10-27
CA2086654C (en) 2003-09-23
SG48046A1 (en) 1998-04-17
MX9300014A (es) 1993-07-01
DE4200259A1 (de) 1993-07-15
DK0554543T3 (da) 1996-03-18
ZA9311B (en) 1993-08-05
US5384330A (en) 1995-01-24
DE59205496D1 (de) 1996-04-04
CA2086654A1 (en) 1993-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3145220B2 (ja) 新規の1,2,4−トリアミノベンゼン誘導体およびその製造方法
AU660854B2 (en) New arylalkyl (thio)amides, process for preparing them and pharmaceutical compositions containing them
AU733561B2 (en) Aminobenzophenones as inhibitors of interleukin and TNF
HRP930508A2 (en) Difenilpropilamina process for the preparation of the novel enylpropylamine derivatives
EP0540544A1 (en) SUBSTITUTED BENZOIC ACID DERIVATIVES WITH CARDIOVASCULAR EFFECTIVENESS.
EP0165422B1 (de) Neue substituierte Bis(4-aminophenyl)sulfone, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
DE1620533A1 (de) Verfahren zur Herstellung von neuen in 10-Stellung substituierten Dibenz[b,f][14]oxazepin-11(1OH)-onen
CN1371359A (zh) 用作IL-1β和TNF-α抑制剂的氨基二苯酮化合物
JPS6212788B2 (ja)
FI65987B (fi) Foerfarande foer framstaellning av nya terapeutiskt anvaendbara alkanolaminderivat
Pavia et al. N, N-Disubstituted 6-alkoxy-2-pyridinamines as anticonvulsant agents
WO2014012467A1 (zh) 间二芳基苯胺类或吡啶胺类化合物、其制备方法及医药用途
Kashaw et al. Design, synthesis and potential CNS activity of some novel 1-(4-substituted-phenyl)-3-(4-oxo-2-propyl-4H-quinazolin-3-yl)-urea
JPS63222152A (ja) 抗痙攣剤
TANAKA et al. Synthesis of N-acetylbenzimidazole derivatives
GB1604675A (en) Aminoalkylbenzenes
JPH0637447B2 (ja) 新規アミド化合物
CA2531787A1 (en) Sulfonamide derivatives as 5ht7 receptor antagonists
Madaiah et al. Synthesis and structure–activity relationship studies on novel 8-amino-3-[2-(4-fluorophenoxy) ethyl]-1, 3-diazaspiro [4.5] decane-2, 4-dione derivatives as anticonvulsant agents
HU206090B (en) Process for producing new 1-phenyl-1,4-dihydro-3-amino-4-oxopyridazine derivatives and pharmaceutical compositions comprising such compounds as active ingredient
US4435425A (en) Fluorinated diaminobutane derivatives
Bellamy et al. (Benzoylphenyl) piperidines: a new class of immunomodulators
JPS60231634A (ja) ビフエニルオキシアミノアルカン類および医薬
WO2014012466A1 (zh) 间二芳基苯胺类或吡啶胺类化合物、其制备方法及用途
JP2002522411A (ja) 新規フェニルエチルアミン誘導体、その製造方法及びその医薬組成物としての使用

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090105

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120105

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees