JP3128469B2 - ガス機器の点火時の火力調整機構 - Google Patents

ガス機器の点火時の火力調整機構

Info

Publication number
JP3128469B2
JP3128469B2 JP07119779A JP11977995A JP3128469B2 JP 3128469 B2 JP3128469 B2 JP 3128469B2 JP 07119779 A JP07119779 A JP 07119779A JP 11977995 A JP11977995 A JP 11977995A JP 3128469 B2 JP3128469 B2 JP 3128469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
ignition
valve
valve port
thermal power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP07119779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08312951A (ja
Inventor
正則 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP07119779A priority Critical patent/JP3128469B2/ja
Publication of JPH08312951A publication Critical patent/JPH08312951A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3128469B2 publication Critical patent/JP3128469B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、点火時においてバー
ナの火力を点火が容易でかつ安全なレベルに調整するた
めの火力調整機構に関わる。
【0002】
【従来の技術】テーブルこんろ等のガス機器では、バー
ナの点火および消火を行うための点・消火機構と、燃料
ガスのガス流量を調整してバーナの火力を増減させるた
めの火力調整機構とが設けられている。火力調整機構で
は、バーナの火力を弱〜強の間で火力調整するが、点火
操作におけるバーナの着火を円滑、確実に行うために
は、バーナの火力は点火時に中火力以上に設定してある
ことが望ましい。
【0003】また、近年、ガス機器に大火力バーナが装
着される傾向にあり、高齢者や割烹着など袖のある衣服
をまとっている使用者にとって、点火時の火力が大きす
ぎると袖などに火が付く恐れもある。このため、従来よ
り、点火操作に連動して、火力調整のための操作レバー
を点火に好適な中火力位置に強制的に自動設定させる点
火時の火力調整機構が多数提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の点火時の火力調
整機構は、点・消火機構と火力調整弁との間にリンク機
構を設け、点火時の火力が過大になることを防止してい
た。このため、構造が複雑でありコストおよび装着スペ
ースの増大を招く欠点がある。この発明の目的は、簡単
な構成によりバーナが大火力で点火することを阻止でき
るとともに、製造コストおよび装着スペースの増大を阻
止できる点火時の火力調整機構の提供にある。なお、こ
の発明において中火力とは、強火力と弱火力との間の点
火に好適な所定範囲内の火力を意味する。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、バーナへ燃
料ガスを供給するガス流路に設けられ、上流と下流との
圧力差が一定以上のときは大流量弁口から燃料ガスを通
過させ、前記圧力差が一定以下のときは小流量弁口から
燃料ガスを通過させるガス流量調整弁からなるガス機器
の点火時の火力調整機構において、前記ガス流量調整弁
は、前記ガス流路を塞ぐとともに前記大流量弁口が形成
された栓体と、該栓体に接離自在に取付けられるととも
に前記小流量弁口が形成され、上流と下流との圧力差が
一定以上のとき前記栓体に接触して前記大流量弁口を塞
ぐとともに、前記小流量弁口から燃料ガスを通過させ、
前記圧力差が一定以下のとき前記栓体から分離して前記
大流量弁口から燃料ガスを流通させる蓋体とからなるこ
とを特徴とする。
【0006】
【0007】請求項2に記載の火力調整機構は、前記栓
体は、前記大流量弁口を形成する多数のガス流通穴、お
よび蓋体連結穴が設けられた球殻状の頂部を有し、前記
蓋体は、前記小流量弁口を形成する少数のガス流通穴が
設けられた球殻状の傘部を有するとともに、前記傘部に
は前記連結穴に摺動自在に挿入された棒部が突設された
ことを特徴とする。
【0008】
【0009】
【発明の作用および効果】この発明は、点火時の火力調
整機構をバーナへ燃料ガスを供給するガス流路に設けて
いる。このため、点火時の火力調整機構を備えない場合
に比較し機器の体格の増大および機構の複雑化を防止し
ながら点火時の安全性を向上できる。
【0010】
【実施例】図1、図2は、こんろバーナB(図4、図5
参照)の点・消火機構100、火力増減機構200、お
よび点火時の火力調整機構300を含む燃焼調整ユニッ
トUを示す。この燃焼調整ユニットUは、図5に示すテ
ーブルこんろTの内部に装着される。テーブルこんろT
の前面には、点・消火機構100を作動させるための点
・消火ボタン10(図4、図5に示す)が、図示しない
スプリングにより前方に付勢されて前後方向に揺動自在
に取り付けられている。
【0011】点・消火ボタン10の上方には、火力増減
機構200を作動させるためのスライド式操作摘み20
が、左右方向にスライド自在に設けられている。スライ
ド式操作摘み20のスライド位置は、図4、図5におい
て、右端が弱火力、中間が中火力、左端が強火力となっ
ている。
【0012】点・消火機構100は、内部が燃料ガスの
ガス流路11となっており、いずれも開閉弁である安全
弁Sおよびメイン弁Mが設けられるとともに、前後方向
に水平的に配設された筒状のバルブボディ1を備える。
バルブボディ1の前部(図示左部)の上面には火力増減
機構200が設けられた火力調整弁ボディ2が縦に締結
され、接合面にOリングが介装されている。火力調整弁
ボディ2は筒状を呈し、内腔の上端部にはガス流量を調
整してバーナBの火力を増減させるための火力調整弁G
が設けられている。バルブボディ1の前端面には、点・
消火ボタン10によって作動するスイッチ機構3が締結
されている。
【0013】火力調整弁ボディ2の上端には、火力調整
弁Gの弁開度を増減させ、バーナBの火力を調整するた
めの操作レバー4が左右方向に回動自在に取付けられて
いる。操作レバー4は、この実施例では、火力調整弁ボ
ディ2の上端面に締結された底無し箱状のブラケット4
1の上壁面に支点42により回動自在に支持されてい
る。操作レバー4の前端部には、前記スライド式操作摘
み20が固着されており、横方向へのスライド操作によ
りバーナBの火力が調整できるようになっている。
【0014】スイッチ機構3は、ネジによってバルブボ
ディ1の前端面に締結され、断面略十字形のガイド面を
形成するガイド枠31と、該ガイド枠31内に前後動自
在に嵌め込まれたスイッチ本体32とを備える。スイッ
チ本体32は、正面形状が略十字形となっており、棒状
基部33、棒状基部33から上方に突設された翼形のレ
バー作用部34、棒状基部33から左右方向に突設され
たマイクロスイッチ作動部35を有する。
【0015】スイッチ機構3の下部の後端には、スイッ
チ機構3の消火位置からの操作によりスイッチ本体32
を点火位置に往動させ、前記操作の停止によりスイッチ
本体32を中間の燃焼位置に復動させ、再度前記操作を
行うことによりスイッチ本体32を前記中間の燃焼位置
から元の消火位置に復動させるための位置設定機構であ
るプッシュ・プッシュ機構30が設置されている。
【0016】スイッチ本体32は、ガイド枠31との間
に介装されたスプリング37により前方(図示左方)に
付勢されている。ガイド枠31の左側面には、マイクロ
スイッチ(図示せず)が取り付けられ、前記マイクロス
イッチ作動部35の変位に伴い開閉する。スイッチ本体
32は、図1、図4に示す突出位置(消火位置)から押
し込まれると、図2に示す押し込み位置(点火位置)に
達する。
【0017】バルブボディ1の軸孔は、後部(図示右
部)に安全弁Sの電磁石12が嵌着され燃料ガスのガス
流路11となっている。バルブボディ1の後部(図示右
部)には下方に開口した流入口13が設けられ、前部に
は上方に開口し火力調整弁ボディ2に連通した流出口1
4が形成されている。
【0018】ガス流路11内には、先端がスイッチ本体
32の棒状基部33の先端(図示右端)に当接し、スイ
ッチ機構3の動作に連動して安全弁Sおよびメイン弁M
の弁体を作動させる作動部材としての作動棒5が、前後
方向の往復動自在に挿入されている。作動棒5は、スプ
リング51によって前方向に付勢され、スイッチ本体3
2に連動して前後方向に往復動する。
【0019】ガス流路11の流出口14が設けられた部
分は径小に形成されてメイン弁口16となっており、作
動棒5に外嵌され前記スプリング51が背設された鍔状
メイン弁体52とともにメイン弁Mを形成している。メ
イン弁Mと流入口13との間には、絞り壁54が形成さ
れ安全弁Sの安全弁口55となっている。作動棒5の後
部には、安全弁Sの鍔状安全弁体56が安全弁スプリン
グとともに外嵌され、作動棒5が前側(図示左側)に位
置したとき安全弁口55を閉じる。
【0020】火力調整弁ボディ2の内腔はガス通路21
となっており、ガス通路21の上端部には火力調整弁G
の弁体22が摺動自在に嵌め込まれている。弁体22の
弁穴はこんろバーナBに燃料ガスを供給するためのガス
流出路24に連結している。弁体22は、上端部が火力
調整弁ボディ2の上部に露出しており、露出部には弁体
22を回動させるためのニードルピン23が直交方向に
取り付けられている。
【0021】ニードルピン23は、火力調整弁ボディ2
の上端から側方に延び、前記箱状のブラケット41の右
側壁に設けられカム溝として作用する傾斜スリット40
を通じて外部に突出している。傾斜スリット40は、ニ
ードルピン23の回動量を弁体22の軸方向の移動量に
変換して火力調整弁2の弁開度を増減させる。ニードル
ピン23が上端(前側端)に設定されているとき火力調
整弁2の弁開度は最大となりバーナBの火力は最強とな
る。ニードルピン23が下端(先側端)に設定されてい
るとき火力調整弁2の弁開度は最小となりバーナBの火
力は最弱となる。
【0022】点火時の火力調整機構300は、火力調整
弁ボディ2のバルブボディ1との接合部にガス通路21
を塞ぐようにガス流量調整弁7を嵌め込んで構成されて
いる。ガス流量調整弁7は、栓体70と、該栓体70に
取付けられた蓋体8とからなる。栓体70は、ガス通路
21に嵌着した筒部71、および球殻状を呈し、多数の
ガス通過穴からなる大流量弁口72が開けられた頂部7
3とかなる。栓体70には、頂部73に蓋体8を連結す
るための連結穴74が形成されている。
【0023】蓋体8は、前記頂部73の下方に配される
とともに、該頂部73に対応した球殻状の傘部81と、
該傘部81の中心から上方に延長され、前記連結穴74
に摺動自在に挿入された棒部82と、該棒部82の上端
に設けられた径大の頭部83とからなる。傘部81に
は、1つのガス通過穴からなる小流量弁口84が設けら
れており、傘部81が頂部73に圧接したとき、小流量
弁口84は大流量弁口72の1つと連通する。
【0024】ガス流量調整弁7は、点火操作直後、また
は弱火力から強火力に急激に火力を切り換えた場合のよ
うに、ガス通路21の上流側と下流側の圧力が一定以上
のとき、蓋体8が頂部73に押圧されて図2または図3
の(ロ)に示す上位の位置に設定される。また、点火操
作以前または燃焼中のように、上流側と下流側の圧力が
一定以下のとき重力の作用で蓋体8が頂部73から分離
して図1または図3の(イ)に示す下位の位置に設定さ
れる。
【0025】すなわち、点火のため、安全弁およびメイ
ン弁を開弁すると、高圧のガスがガス流路11からガス
流量調整弁7の上流側(図示下側)に供給される。この
ときはガス流量調整弁7の下流側(図示上側)は大気圧
であり、上流側と下流側の圧力が一定以上であるため、
蓋体8が頂部73に押圧されて図3の(ロ)に示す上位
の位置に設定される。このため、燃料ガスは、小流量弁
口84および大流量弁口72の1つを介してバーナBに
供給される。
【0026】ガス通過穴84の面積、蓋体8の重量、傘
部81の面積、連結穴74と棒部82との摩擦力などに
より、たとえば1秒〜10秒の範囲で所望に設定された
遅延時間tが経過し、ガス流量調整弁7の下流の圧力が
上昇してくると、蓋体8は徐々に降下して、大流量弁口
72を開き、点火時におけるガス流量の調整機能は停止
する。これにより、燃料ガス流量が絞られてバーナBの
大火力での着火は遅延時間だけ阻止され、中火力で点火
し、除々に大火力に移行する。
【0027】遅延時間tは、前記ガス通過穴である小流
量弁口84の面積ととともに、火力調整弁Gの弁開度に
より増減する。すなわち、火力調整弁Gの弁開度が大き
いときは該火力調整弁Gを通過してバーナBへ流出する
ガス流量が大きいため、ガス流量調整弁7の下流側の圧
力上昇は遅い。
【0028】この結果、遅延時間tは増大し、着火直後
に瞬時に大きい火炎が形成され、調理人の袖などに引火
したりする不具合が有効に防止できる。これは、弱火力
から強火力に急激に火力を切り換えた場合にも同様であ
る。逆に、火力調整弁Gの弁開度が小さいときは、遅延
時間tは短縮するため、着火性が低下することが防止で
きる。
【0029】火力調整弁ボディ2の右側には、操作レバ
ー4が弱火力に設定されているとき、スイッチ機構3の
操作に連動して操作レバー4を強制的に中火力に戻すた
めの戻しレバー6が支点61を中心に回動自在に取り付
けられている。戻しレバー6は、下端に前記レバー作用
部34に接触する力点傾斜面62が形成され、上端に前
記ニードルピン23に係合した作用スリット63および
操作レバーを駆動するための作用腕64が設けられてい
る。
【0030】操作レバー4は、前記ブラケット41の上
壁面に支点42により回動自在に支持されたレバー基板
43と、該レバー基板43から前方に段44を介して延
長された前側延長部45に連結されたレバー本体46
と、レバー基板43とレバー本体46との間に設けられ
たスプリングジョイント47とからなる。
【0031】図4に示す如く、レバー基板43の支点4
2の左側方には、前記作用腕64と噛み合う切込み溝が
形成されたフォーク状部65となっている。レバー本体
46は、板金をプレス成形して形成され、幅の狭い先端
係止部48を有する。
【0032】ブラケット41の前面壁には、段付の切り
欠き49が形成され、レバー本体の先端係止部48が差
し込まれている。スプリングジョイント47は、スライ
ド式操作摘み20を持ち上げ、レバー本体46を10度
程度傾斜させた場合にのみ、先端係止部48が段付の切
り欠き49の段との係合から外れて、操作レバー4を中
火力位置から弱火力位置へスライド可能としている。
【0033】操作レバー4が図4において左端側の強火
力位置または右端側の弱火力位置に設定されていると
き、ニードルピン23は、上端側位置(図4参照)また
は下端側位置に維持されて火力調整弁Gは大開度または
小開度になっている。また、スイッチ機構3が操作され
ていないとき、図1に示す如く、安全弁Sおよびメイン
弁Mは閉弁する。
【0034】つぎに、このガス機器の燃焼調整装置の作
用を説明する。点火時において、図1に示すように操作
レバー4が強火力位置に設定され、ニードルピン23が
上位に位置しているとき、点・消火ボタン10を押す
と、スイッチ本体32が押し込まれる。このとき、図2
に示す如く、棒状基部33は作動棒5を押し込み、メイ
ン弁Mおよび安全弁Sを開く。これによりマイクロスイ
ッチ作動部35はマイクロスイッチをオンしてバーナB
に付設したスパーカーで火花放電を発生させる。
【0035】燃料ガスは、ガス流路11からガス流量調
整弁7を経てガス通路21に流入し、火力調整弁Gを経
てバーナBに供給される。この際、点火操作の当初の所
定時間はガス流量調整弁7によりガス流量が遅延時間t
の間は制限されて点火時においてバーナBの火力は点火
に適した中火力位置の火力に自動的に設定され、点火が
安全になされる。点火されたバーナBの火炎によりバー
ナBに付設された熱電対の起電力で安全弁Sの電磁石1
2が磁化して安全弁Sおよびメイン弁Mが開弁状態に維
持し、燃焼が持続する。
【0036】点・消火ボタン10の押し操作を停止し、
開放するとスイッチ本体32は前方に戻り、プッシュ・
プッシュ機構30により中間位置に保持される。燃焼中
に点・消火ボタン10を押すと、プッシュ・プッシュ機
構30が解除され、スイッチ本体32は図1に示すよう
に点火前の位置に復帰する。これによりメイン弁Mおよ
び安全弁Sが閉じ、バーナBの燃焼は停止する。
【0037】また、点火時において、操作レバー4が弱
火力位置に設定され、ニードルピン23が下位に位置し
ているとき、点・消火ボタン10を押すと、スイッチ本
体32が押し込まれ、戻しレバー6が左回転方向に駆動
される。これにより、ニードルピン23は上方に動かさ
れ、操作レバー4は強火力位置の方向に動かされる。こ
の場合においても、点火操作の当初の間はガス流量調整
弁7によりガス流量が制限されて、バーナBの火力は遅
延時間tの間は点火に適した中火力位置の火力に設定さ
れ、点火が安全になされる。
【0038】上記実施例では、重力と、上流および下流
の圧力差により蓋体8を変位させ、ガス流量の調整を行
っているが、スプリングの付勢力と、上流および下流の
圧力差によりガス流量の調整を行ってもよい。
【0039】図6は、他の実施例にかかるガス流量調整
弁7を示す。この実施例のガス流量調整弁7は、栓体7
0に、上流および下流の圧力差により蓋体8が開閉する
大流量弁口72および小流量弁口84を並設している。
上流および下流の圧力差が一定値以上のとき(ロ)に示
す如く蓋体8が大流量弁口72を閉じ、上流および下流
の圧力差が一定値以下のとき(イ)に示す如く蓋体8が
大流量弁口72を開く。この実施例においても、上記ガ
ス流量調整弁7と同様の効果を奏する。
【0040】図7は、他の実施例にかかるガス機器の燃
焼調整装置を示す。この実施例では上記押圧式の点・消
火機構100の代わりに、回動式の点・消火機構400
を採用している。点・消火機構400は面取り部付前端
9Aにダイヤル状摘み(図示せず)が取付けられ、後端
にスリット9Bが形成された回動軸91を備える。作動
棒5の前端と回動軸91の後端との間には、前端に前記
スリット9Bと係合するピン92が設けられ、後端に作
動棒5の前端との連結筒93が配設された円筒カム94
付の運動方向転換機構95が設けられている。
【0041】この回動式の点・消火機構400はつぎの
ように作用する。点火操作前は作動棒5は前側(図示左
側)に設定されている。点火を行うため、摘みを回して
回動軸91を回動させると、円筒カム94の作用で連結
筒93は図示右方に押され、作動棒5はスプリング96
を介して図示右方に変位し、安全弁Sの鍔状安全弁体5
6を電磁石12方向に移動させる。これとともにメイン
弁Mの筒状弁体M1 は回動して弁口M2 がガス流出口1
4に連通して開弁する。点火操作時のガス流量調整弁7
の作動は図1、図2に示す実施例と同様である。
【図面の簡単な説明】
【図1】ガス機器の燃焼調整装置の断面図である。
【図2】ガス機器の燃焼調整装置の断面図である。
【図3】火力調整機構の拡大図である。
【図4】ガス機器の燃焼調整装置の斜視図である。
【図5】テーブルこんろの斜視図である。
【図6】他の実施例にかかるガス流量調整弁の断面図で
ある。
【図7】他の実施例にかかるガス機器の燃焼調整装置の
断面図である。
【符号の説明】
1 バルブボディ 2 火力調整弁ボディ 3 スイッチ機構 4 操作レバー 5 作動棒 6 戻しレバー 7 ガス流量調整弁 8 蓋体 11 ガス流路 23 ニードルピン 70 栓体 72 大流量弁口 84 小流量弁口 100 点・消火機構 200 火力増減機構 300 点火時の火力調整機構 B こんろバーナ M メイン弁(開閉弁) S 安全弁(開閉弁) G 火力調整弁

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バーナへ燃料ガスを供給するガス流路に
    設けられ、上流と下流との圧力差が一定以上のときは大
    流量弁口から燃料ガスを通過させ、前記圧力差が一定以
    下のときは小流量弁口から燃料ガスを通過させるガス流
    量調整弁からなるガス機器の点火時の火力調整機構にお
    いて、前記ガス流量調整弁は、前記ガス流路を塞ぐとと
    もに前記大流量弁口が形成された栓体と、該栓体に接離
    自在に取付けられるとともに前記小流量弁口が形成さ
    れ、上流と下流との圧力差が一定以上のとき前記栓体に
    接触して前記大流量弁口を塞ぐとともに、前記小流量弁
    口から燃料ガスを通過させ、前記圧力差が一定以下のと
    き前記栓体から分離して前記大流量弁口から燃料ガスを
    流通させる蓋体とからなることを特徴とするガス機器の
    点火時の火力調整機構。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記栓体は、前記大
    流量弁口を形成する多数のガス流通穴、および蓋体連結
    穴が設けられた球殻状の頂部を有し、前記蓋体は、前記
    小流量弁口を形成する少数のガス流通穴が設けられた球
    殻状の傘部を有するとともに、前記傘部には前記連結穴
    に摺動自在に挿入された棒部が突設されたことを特徴と
    するガス機器の点火時の火力調整機構。
JP07119779A 1995-05-18 1995-05-18 ガス機器の点火時の火力調整機構 Expired - Lifetime JP3128469B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07119779A JP3128469B2 (ja) 1995-05-18 1995-05-18 ガス機器の点火時の火力調整機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07119779A JP3128469B2 (ja) 1995-05-18 1995-05-18 ガス機器の点火時の火力調整機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08312951A JPH08312951A (ja) 1996-11-26
JP3128469B2 true JP3128469B2 (ja) 2001-01-29

Family

ID=14770021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07119779A Expired - Lifetime JP3128469B2 (ja) 1995-05-18 1995-05-18 ガス機器の点火時の火力調整機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3128469B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08312951A (ja) 1996-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001263661A (ja) 給湯器のガスコントロールバルブ
JP3128468B2 (ja) ガス機器の点火時の火力調整機構
JP3128469B2 (ja) ガス機器の点火時の火力調整機構
JP3128466B2 (ja) ガス機器の燃焼調整装置
JP3034441B2 (ja) ガス機器の燃焼調整装置
JP3128470B2 (ja) ガス機器の燃焼調整装置
JPH0821625A (ja) ガス器具の点火装置
JP2002276933A (ja) ガスこんろ
JP3043276B2 (ja) 火力調整レバーを備えたガス機器
JP3793859B2 (ja) 自動点火用ガスコック
JP3876454B2 (ja) ガス器具栓装置
JP3128474B2 (ja) ガス機器の燃焼調整装置
JP3526116B2 (ja) ガスコンロの燃焼量調整装置
JP3793861B2 (ja) 自動点火用ガスコック
JP2004003688A (ja) ガス量調節装置
JP3073441B2 (ja) ガバナ弁を備えたガス機器
JP2733122B2 (ja) ガス点火装置
JPH0712328A (ja) 調理用ガスバーナに対するガス開閉装置及びガス調理器
JPH11182691A (ja) ガスコック装置
JP3529485B2 (ja) ガス機器の燃焼調整装置
JP2003014229A (ja) ガス器具用バルブ
JP2815315B2 (ja) ガス機器の燃焼制御装置
JP3034445B2 (ja) 火力調整レバーを備えたガス機器
JP3837053B2 (ja) ガス機器の火力調節装置
JPH11125418A (ja) ガスコック装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071110

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091110

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111110

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111110

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121110

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121110

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131110

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term