JP3125054B2 - 食品スライサーの搬送装置 - Google Patents

食品スライサーの搬送装置

Info

Publication number
JP3125054B2
JP3125054B2 JP03138230A JP13823091A JP3125054B2 JP 3125054 B2 JP3125054 B2 JP 3125054B2 JP 03138230 A JP03138230 A JP 03138230A JP 13823091 A JP13823091 A JP 13823091A JP 3125054 B2 JP3125054 B2 JP 3125054B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
roller
sprocket
transport
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03138230A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07241796A (ja
Inventor
南幸次郎
柳田信次
Original Assignee
南常鉄工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 南常鉄工株式会社 filed Critical 南常鉄工株式会社
Priority to JP03138230A priority Critical patent/JP3125054B2/ja
Publication of JPH07241796A publication Critical patent/JPH07241796A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3125054B2 publication Critical patent/JP3125054B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、生肉等の弾力性があ
り、かつほぐれやすい食品のスライスに適した食品スラ
イサーの搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の食品スライサーの搬送装置には、
生肉等の食品を底面で支持し搬送するための下部搬送装
置と、生肉を上面で下部搬送装置側に押えて搬送するた
めの上部搬送装置とで挟んで、刃物(以下、丸刃とい
う)に向けて送り出すものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の食品スライ
サーの搬送装置において、食品に対する搬送力を増大さ
せるために、搬送装置のベルトの表面に小突起を形成し
たものがある。そして生肉等の食品は滑り易いため、送
りも正確になりにくく、必要以上の押え力で食品を押え
ることがよくある。しかし上部搬送装置の押え力が強い
と押え力により生肉の中央部がふくらみ、この中央部分
が先に搬送されてしまう。逆に上部搬送装置の押え力が
弱いと、生肉の弾力性のため中央部分が遅れて搬送され
てしまう。いずれにしても食品の原形が崩れてしまうこ
とが頻繁に起こり、そして上記ような状態のままスライ
スすると、出来上がつたスライス片が変形してしまう。
特に、押え力が強い場合はふくらんだ生肉の先端部分
が、厚み調節板を押し広げてしまつてスライス片に厚み
不調を生じたり、生肉が丸刃に常に当たつて、丸刃の回
転で肉くずが飛散してロスが発生したり、スライス面を
汚したりして商品価値を損なうといつた課題がある。そ
こで、本発明は上記課題に鑑み、食品を理想的な押え力
で把持することができ、食品の形状をほぼ原形でスライ
スすることによりスライス片の厚みが一定し、丸刃の回
転による食品くずの飛散を防止してスライス片を汚さず
の商品価値を大巾に向上し得る食品スライサーの搬送装
置の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明は、縦に形成する食品の搬送方向の一側に沿
って、互いに平行に配置された上下一対の第一軸と、第
一軸にそれぞれ外嵌された第一スプロケットと、第一ス
プロケット間に掛巻された第一ローラーチエンとからな
る第一搬送体を備え、搬送方向の他側に沿って、上記第
一搬送体と互いに構成を等しくした上下一対の第二軸
と、第二軸にそれぞれ外嵌された第二スプロケットと、
第二スプロケット間に掛巻した第二ローラーチエンとか
らなる第二搬送体を配置して、両搬送体の高さを、上記
ローラーチエンの1ピッチ分だけ上下にずらせて、下端
部をスライス用刃物に接近させて設置するとともに、上
記両ローラーチエンを互いに等速で同方向に走行させ
て、両ローラーチエン間に食品の搬送面を形成し、両端
に、ローラーチエンの1ピッチを2分する長さをそれぞ
れ有して両ローラーチエンの進行方向と逆方向とに延長
された段付き部を具え、かつ、上記搬送面に向けて突出
する複数本の針状体を長さ方向に沿って配設した多数の
連結体を、上記ローラーチエン間に互いに平行に配置し
て、各連結体の一端の段付き部を一方のローラーチエン
の進行方向前位のローラーに、他端の各段付き部を他側
のローラーチエンの進行方向後位のローラーにそれぞれ
回転自在に軸支させ、第一スプロケットと第二スプロケ
ットの回転とともに連結体を循環させて、搬送面の上端
で針状体を自動的に食品に突き刺して一体に下降せし
め、下端で各針状体を食品から離脱させつつ前記スライ
ス用刃物に向けて食品を供給させるように構成したこと
を特徴とする食品スライサーの搬送装置を提供するもの
である。
【0005】
【作用】上記課題解決手段において、搬送装置20,2
1の第一軸2,2および第二軸6,6は同一平面内で食
品搬送方向Aにローラー10のピツチt分だけ相対的に
ずれて配置されているので、ローラーチエン4,8が駆
動して、連結体11が第一鎖車3,第二鎖車7側に下降
移動して、反対側に移動するまでの間であつても、連結
体11はローラー10を中心に回転することなく移動
し、連結体11に配置されて食品の搬送面12に突出し
ている針状体13は、搬送面12に直角(水平方向)に
徐々に沈み込むので、食品を傷つけることなく円滑に離
れ、搬送装置20,21を丸刃56に近接して配置して
も針状体13が丸刃56に当たることはなく、受け取搬
送装置60で受取られたスライス片mが、適宜位置まで
搬送される。
【0006】
【実施例】以下、本発明食品スライサーの搬送装置の実
施例を図1の側面図、図2の正面図、図3の底面図、図
4の取付部分の構成図、図5および図6の要部斜視図、
図7のスライス構造部分の正面図に基づいて説明する。
そして図1のように、本発明に係る食品スライサーの搬
送装置は、互いに食品搬送方向A(上下方向)に離間し
て平行に配置され機台1に、後述の上回動部材35およ
び下回動部材36を介して支持された一対の第一軸2,
2と、該第一軸2,2のそれぞれに外嵌固定された第一
鎖車3,3と、該両第一鎖車3,3に掛巻された第一ロ
ーラーチエン4(ベルト)とから一側の搬送体5が構成
されている。
【0007】前記両第一軸2,2の離間巾と等しく離間
して、両第一軸2,2と平行かつ同一平面内に配置され
た一対の第二軸6,6と、該両第二軸6,6のそれぞれ
に外嵌固定され前記第一鎖車3,3に同一径で上下一対
の第二鎖車7,7と、該両第二鎖車7,7に掛巻された
第二ローラーチエン8とから他側の搬送体9が構成され
ている。前記第一ローラーチエン4と第二ローラーチエ
ン8の対応する各ローラー10に支持されて連結体11
が設けられ、該連結体11の表面に搬送面12に突出す
る針状体13が図2で示すようにねじ止めされ、前記第
一軸2,2と第二軸6,6とは同一平面内で食品搬送方
向Aに、前記ローラー10のピツチtだけずれて配置さ
れている。
【0008】前記連結体11は両端にローラー10のピ
ツチt分だけ食品搬送方向Aにずれた平行な段付き部1
1aと、該両段付き部11aに一体形成された差渡し部
11bとから形成され、前記連結体11の一端の段付き
部11aは搬送体5,9のローラー10に支持されてい
る。
【0009】図3に示すように、前記第一鎖車3,3お
よび第二鎖車7,7は、それぞれ外側に第一ギヤ15、
第二ギヤ16を有し、該両ギヤ15,16にそれぞれ噛
合する一対の第三ギヤ17が機台1に支持された駆動軸
18に外嵌固定され、前記第一ギヤ15および第二ギヤ
16と第三ギヤ17とは着脱可能に噛合されている。
【0010】このように構成された搬送装置20,21
が、機台1に、前記針状体13を対向させて一対して縦
長に立てられ、前記両搬送装置20,21の立姿勢を保
持する保持装置26が前記機台1に設けられている。そ
して、前記保持装置26を図4ないし図6に示すと、こ
の保持装置26は、前記搬送装置20,21のうち固定
側の搬送装置20を保持する固定側保持装置27と、前
記搬送装置20,21のうち食品押え側の搬送装置21
を保持する押え側保持装置28とから成つている。前記
固定側保持装置27は次の構成からなる。図4および図
5に示すように前記機台1の上面一側に前後に一対して
縦長の立枠29が立設固定され、該両立枠29に差渡し
て上下一対の取付枠30が固定され、該取付枠30に、
前後一対の外枠31,31が固定され、該両外枠31に
支持軸31aが貫通支持されている。また両外枠31,
31の下端部内側に対向して、前記搬送装置20の第一
軸2、第二軸6を支持するためのU字溝32を有する軸
受け体33が固定されている。
【0011】ところで、図5に示すように上側の第一軸
2および第二軸6は、前記支持軸31aに下端を回動自
在に支持されたH形の上回動部材35の上端に向かい合
つて形成され、下側の第一軸2および第二軸6は、前記
支持軸31aに上端を回動自在に支持され前記上回動部
材35より僅かに狭巾に形成されたH形の下回動部材3
6の下端に形成されている。
【0012】前記押え側保持装置28は、次の構成から
なる。すなわち前記機台1の上面他側に前後一対して座
体37が固定され、該両座体37にシリンダー38受杆
39が差渡して固定され、該受杆39の搬送装置21側
に、前記シリンダー38の先を固定するためのシリンダ
ー固定板40が固定され、前記受杆39の前後端上面
と、前記立枠29の側面とにレール41が水平に横架固
定され、該両レール41の上部に、対向する突条42が
レール41に沿つて形成され、該突条42の上面および
下面を挟んで転動するローラー43を有する移動枠44
が設けられ、該両移動枠44に、前記シリンダー38の
ロツド38aが固定された案内板45が水平に横架され
ている。
【0013】図6に示すように、前記移動枠44に駆動
軸19が貫通支持され、前記両移動枠44の内側に外枠
50が対向して配置され該外枠50は、駆動軸19に揺
動自在に支持され、両外枠50には上下一対のステー5
1が固定されている。前記案内板45と外枠50との間
に平面視L字形の押引体52が介装され、該押引体52
の基端は案内板45に固定され、先端がL字形に形成さ
れてボルト52aが貫通され、該ボルト52aの先端
が、前記駆動軸19より上に形成された外枠50の切欠
孔50aの切欠面に当接されている。前記押引体52の
基端上部と、前記下側のステー51との間にアーム53
が介装され、該アーム53の基端にねじが形成されて押
引体52の裏側からナツト54で止められ、アーム53
の先端はステー51に外嵌され、前記押引体52の表面
とアーム53の先端部に形成されたばね座との間に圧縮
ばね55が介装されている。
【0014】ところで押え側搬送装置21は、固定側搬
送装置20と同様の構成であり、前記外枠50に支持軸
31aを介して上回動部材35、下回動部材36が回動
自在に支持され、前記外枠50の下端に固定された軸受
け体33で下側の第一軸2および第二軸6が支持されて
いる。なお図示しないが固定側搬送装置20の駆動軸1
8と、押え側搬送装置21の駆動軸19とはユニバーサ
ルジヨイント、チエン等を介して連結駆動されるよう構
成されている。図7に示すように固定側の搬送装置20
および押え側の搬送装置21との下側に、食品スライス
用の丸刃56の刃先がスライス駆動時に位置するよう例
えばクランクを介して機台1に形成された縦軸に往復水
平揺動自在に構成されている。図7中の60は受け取搬
送装置である。
【0015】上記構成において、装置の駆動が停止して
いる状態で生肉等の食品を当板57に当てて立て、固定
側の搬送装置20および押え側の搬送装置21で挟みこ
む。このとき、食品を固定側の搬送装置20に設けられ
た針状体13にある程度差込み、シリンダー38を駆動
して押え側の搬送装置21を固定側の搬送装置20に適
当な位置まで近付けて、押え側の搬送装置21の針状体
13を食品に差込んで固定する。また、押引体52に設
けられたねじ53aを適宜の方向に回転させることによ
り、外枠50が駆動軸19を中心に回動し、食品の押え
位置の中心を適宜に変化させることができる。すなわち
圧縮ばね55は、外枠50を図のシリンダー方向に駆動
軸19を中心として逃げて、食品の形状に応じさせるも
のである。次に図示しない駆動スイツチをONすると、
丸刃56が自転しながら水平面内で揺動を開始するとと
もに、両駆動軸18,19が駆動して第一ローラーチエ
ン4および第二ローラーチエン8が間欠駆動を開始し、
食品を所定の厚みに水平面内スライスする。ところで上
述したように、搬送装置20,21の第一軸2,2およ
び第二軸6,6は互いに食品搬送方向Aにずれて配置さ
れているので、連結体11が第一鎖車3および第二鎖車
7に近付いて、反対側に移動するまでの間、連結体11
は回転することなくローラー10と同一の軌跡で移動す
る。
【0016】従つて連結体11に固定されている針状体
13も回転することなく、図2に示すように食品の搬送
面12に対して直角な方向に沈み込み、食品を傷つける
ことなく徐々に円滑に抜き取られる。連結体11が上方
に運ばれて、再び搬送面12に出るときも同様に、徐々
に搬送面12に直角な方向に出る。
【0017】本発明の実施態様は、上記実施例に限定さ
れるものではなく、本発明の範囲内で上記実施例に修正
を加え得ることは勿論である。例えば一方の搬送装置2
0,21には針状体13を設けたものではなく、従来か
ら用いられている搬送装置を用い、他方の搬送装置に本
発明のものを用いてもよく、前記針状体13の個数、配
置の仕方も上記実施例に限定されるものではない。ま
た、前記連結体11の形状は上記実施例に限定されるも
のではなく、差し渡し部11bをたとえば他側のローラ
ー10に向けて片上がりに傾斜させて配置してもよい。
また駆動軸18,19の設置については、第三ギヤ17
を省略してチエン張設上のいずれかの位置にスプロケッ
トを設け、これに着脱自在に嵌合するように設置しても
上記実施例と同様の作用効果を奏し得る。
【0018】
【発明の効果】前記のように構成され、上記のように用
いられるようにした本発明搬送装置によれば、搬送面上
の食品に対して針状体が常に直角に刺し込まれるので、
食品の損傷を最小限に回避させつつほぼ理想の押え力で
保持し、搬送途中における食品の滑り落ちを防止でき
る。また、本発明搬送装置は、搬送面の下端において針
状体がスライス用刃物に十分接近した位置で食品から直
角に離脱するので、原形を保ったままの状態でごく接近
した位置からスライス用刃物に食品を送り込むことがで
きる。そのため、実施例に示すように針状体の離脱方向
に回転面を沿わせて丸刃型の刃物を設置すれば、ほぼ原
形に近い断面を具えたスライス片を得ることができる。
また、実施例に示すように丸刃の下側に接近させて受取
用搬送装置を設ければ、原形に近く切断されたスライス
片の形状を崩さないで自動的に搬送させることも可能に
なるので、スライス、取り出し、配列の一貫した工程が
人手を要さずにできるようになり、省力化と生産性の向
上を達成し得る。さらに本発明装置によれば、上記のよ
うにほぼ原形に近いスライス片を得ることができるの
で、食品の商品価値が高まるとともに、従来の搬送装置
では困難であった搬送力の及ばない食品の末端の残量も
減少できるという効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す食品スライサーの搬送装
置の搬送体の側面図である。
【図2】本発明の実施例を示す食品スライサーの搬送装
置の搬送体の正面図である。
【図3】本発明の実施例を示す食品スライサーの搬送装
置の搬送体の底面図である。
【図4】本発明の実施例を示す食品スライサーの搬送装
置の保持装置の構成図である。
【図5】本発明の実施例を示す固定側の搬送装置の取付
け構造斜視図である。
【図6】本発明の実施例を示す押え側の搬送装置の取付
け構造斜視図である。
【図7】本発明の実施例を示すスライス構造部分の正面
図である。
【符号の説明】
A 食品搬送方向 1 機台 2 第一軸 3 第一鎖車 4 第一ローラーチエン 5 一側の搬送体 6 第二軸 7 第二鎖車 8 第二ローラーチエン 9 他側の搬送体 10 ローラー 11 連結体 12 搬送面 13 針状体 t ローラーのピツチ 15 第一ギヤ 16 第二ギヤ 17 第三ギヤ 18 駆動軸 20 搬送装置 26 保持装置 27 固定側保持装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B26D 3/28 610 B65G 17/48

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】縦に形成する食品の搬送方向(A)の一側
    に沿って、互いに平行に配置された上下一対の第一軸
    (2)、(2)と、第一軸(2)にそれぞれ外嵌された
    第一スプロケット(3)、(3)と、第一スプロケット
    (3)間に掛巻された第一ローラーチエン(4)とから
    なる搬送体(5)を備え、搬送方向(A)の他側に沿っ
    て、上記第一搬送体(5)と互いに構成を等しくした上
    下一対の第二軸(6)、(6)と、第二軸(6)にそれ
    ぞれ外嵌された第二スプロケット(7)、(7)と、第
    二スプロケット(7)間に掛巻した第二ローラーチエン
    (8)とからなる第二搬送体(9)を配置して、両搬送
    体(5)、(9)の高さを、上記ローラーチエン
    (4)、(8)の1ピッチ(t)分だけ上下にずらせ
    て、下端部をスライス用刃物(56)に接近させて設置
    するとともに、上記両ローラーチエン(4)、(8)を
    互いに等速で同方向に走行させて、両ローラーチエン
    (4)、(8)間に食品の搬送面(12)を形成し、両
    端に、ローラーチエン(4)、(8)の1ピッチ(t)
    を2分する長さをそれぞれ有して両ローラーチエン
    (4)、(8)の進行方向と逆方向とに延長された段付
    き部(11)aを具え、かつ、上記搬送面(12)に向
    けて突出する複数本の針状体(13)を長さ方向に沿っ
    て配設した多数の連結体(11)を、上記ローラーチエ
    ン(4)、(8)間に互いに平行に配置して、各連結体
    (11)の一端の段付き部(11)aを一方のローラー
    チエン(4)の進行方向前位のローラー(10)に、他
    端の各段付き部(11)aを他側のローラーチエン
    (8)の進行方向後位のローラー(10)にそれぞれ回
    転自在に軸支させ、第一スプロケット(3)と第二スプ
    ロケット(7)の回転とともに連結体(11)を循環さ
    せて、搬送面(12)の上端で針状体(13)を自動的
    に食品に突き刺して一体に下降せしめ、下端で各針状体
    (13)を食品から離脱させつつ前記スライス用刃物
    (56)に向けて食品を供給させるように構成したこと
    を特徴とする食品スライサーの搬送装置。
JP03138230A 1991-05-13 1991-05-13 食品スライサーの搬送装置 Expired - Fee Related JP3125054B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03138230A JP3125054B2 (ja) 1991-05-13 1991-05-13 食品スライサーの搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03138230A JP3125054B2 (ja) 1991-05-13 1991-05-13 食品スライサーの搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07241796A JPH07241796A (ja) 1995-09-19
JP3125054B2 true JP3125054B2 (ja) 2001-01-15

Family

ID=15217134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03138230A Expired - Fee Related JP3125054B2 (ja) 1991-05-13 1991-05-13 食品スライサーの搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3125054B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110915879A (zh) * 2019-12-20 2020-03-27 海南勤富食品有限公司 一种罗非鱼镀冰系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07241796A (ja) 1995-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003065786A3 (en) Conveyor system for slicer apparatus
JPH055602B2 (ja)
JP3125054B2 (ja) 食品スライサーの搬送装置
CN211109910U (zh) 一种全自动切片接料装置
US5373880A (en) Method of continuously processing chopsticks as well as an apparatus for carrying out the method
JP3655038B2 (ja) 手羽の切断分離装置
JPH0723198Y2 (ja) 食肉スライサー
JP3398789B2 (ja) 結球野菜収穫装置
JP3016252U (ja) 農作物用切断機
US2036012A (en) Slicing machine
JPH0413557A (ja) 丸棒状素材の面取り方法及び装置
JPH08141985A (ja) 食品スライサーの搬送装置
JPS599846Y2 (ja) 木材切削装置用の送材装置
JPH07186301A (ja) スチールコード入りゴムシートの切断装置
JPH03292134A (ja) タイヤ用帯状部材の切断方法
JP4490520B2 (ja) 食肉スライサーにおける上押え装置
KR970001802Y1 (ko) 떡 절단장치
JPS6230952Y2 (ja)
JPH0121937B2 (ja)
JP2004082322A (ja) 切断装置及び切断方法
JPS62109714A (ja) 包装機における包装用フイルム搬送装置
JP2002239980A (ja) 切断装置
JPS6337204Y2 (ja)
JPH058323A (ja) タイヤ用帯状部材の切断方法
JPH0320216B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees