JP3119193B2 - 遮音板構造 - Google Patents

遮音板構造

Info

Publication number
JP3119193B2
JP3119193B2 JP09053489A JP5348997A JP3119193B2 JP 3119193 B2 JP3119193 B2 JP 3119193B2 JP 09053489 A JP09053489 A JP 09053489A JP 5348997 A JP5348997 A JP 5348997A JP 3119193 B2 JP3119193 B2 JP 3119193B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
holes
insulating plate
plate structure
sound insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP09053489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10254456A (ja
Inventor
雄二 新保
桂二郎 巖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP09053489A priority Critical patent/JP3119193B2/ja
Priority to DE69824217T priority patent/DE69824217T2/de
Priority to EP98104048A priority patent/EP0863054B1/en
Priority to US09/038,503 priority patent/US6012543A/en
Publication of JPH10254456A publication Critical patent/JPH10254456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3119193B2 publication Critical patent/JP3119193B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/08Insulating elements, e.g. for sound insulation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/08Insulating elements, e.g. for sound insulation
    • B60R13/0838Insulating elements, e.g. for sound insulation for engine compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/08Insulating elements, e.g. for sound insulation
    • B60R13/0861Insulating elements, e.g. for sound insulation for covering undersurfaces of vehicles, e.g. wheel houses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/08Insulating elements, e.g. for sound insulation
    • B60R13/0884Insulating elements, e.g. for sound insulation for mounting around noise sources, e.g. air blowers

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車のエンジンル
ーム下側に配置されるアンダーカバーや、空調機の空気
吸入口に配設されるインレットカバー等のように、通気
性と遮音性との両立が求められる通気型の遮音板構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の中には、例えば図18に示すよ
うに自動車Bのエンジンルームの下側にアンダーカバー
U・Cを配設して、このアンダーカバーU・Cによって
エンジンルーム内で発生する騒音を車外へ放射するのを
可及的に抑制し得るようにしたものが知られている。
【0003】本出願人は先きにこのようなアンダーかバ
ーU・Cとして用いて好適な遮音板として、図14に示
すような遮音板構造を提案している(特願平5−322
041号)。
【0004】この遮音板1はそれぞれ複数個の孔部3
a,3bおよび5a,5bを形成した2枚の樹脂製の有
孔板2,4を用いており、これら有孔板2,4を所要の
間隔をおいて孔部3a,5aと3b,5b同志を対向さ
せて配置し、孔部3a,5aは筒状に一体に連通成形し
て連続孔6として形成し、他の孔部3b,5bはそれぞ
れ内側に向けて対向的にフランジ状に延設部7,7を形
成してそれらの周囲に空気室8を形成してあって、前記
連続孔6では図15に示すように周期的に変化する音圧
を外力として受けて振動する空気マス40のみの1自由
度振動系41を構成し、孔部3b,5b間では延設部
7,7内の空気が空気マス42として働き、空気室8の
空気層が空気ばね43として働いて2自由度振動系44
を構成するようにしてある。
【0005】このような2種類の振動系を持つ遮音板1
によれば、前記1自由度振動系41は共振周波数を持た
ず、図15に示すように入射波と透過波とは常に同位相
となり、これに対して2自由度振動系44は共振周波数
を1つだけ持ちその共振周波数以上の周波数において入
射波と透過波の位相が逆位相となって、この2自由度振
動系44の共振周波数以上の周波数帯域では、連続孔6
を透過する透過波と他の孔部3b,5bを透過する透過
波とが互いに逆位相となって干渉して打ち消し合うこと
により遮音効果を得ている。
【0006】従って、このような遮音板1を用いて図1
8に示すようなエンジンルームのアンダーカバーU・C
として構成することにより、通気性と遮音性が得られて
エンジンルーム内の熱気を外部へ容易に排出できると共
に、エンジンルーム内の騒音が外部へ放射されるのを抑
制できて、エンジンルーム内の冷却性能の向上と騒音抑
制との両立を図ることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前述の遮音板1にあっ
ては、図16,17に示すように孔部3a,3bおよび
5a,5bの周縁部は略直角もしくは極く小さな曲率半
径で曲面に面取りされた角部となっているため、例えば
同図に示すように孔部3a,3bの周縁角部を回って流
通する空気の流れは、流れの慣性によって矢印aで示す
ように周縁角部で大きな弧を描いて流通するようになる
ことと併せて、連続孔6の内周面および延設部7,7の
内周面に沿って渦流が生じて、空気流がこれらの内周面
から剥離するように働くことから、流通する空気の実質
的な断面積が絞られて通気性が若干低下することは否め
ない。
【0008】また、延設部7,7の部分では図17に示
すように前述のようにそれらの内周面に沿って生じる空
気の渦流が、これら内周面に再付着と剥離とを繰り返
し、延設部7,7が離間して空気室8と連絡する部分で
周期的な流速の変動により空気粒子の振動を発生して、
空気室8の空洞共鳴によって笛吹き音が生じる可能性が
ある。
【0009】そこで、本発明は遮音板の通気性を一段と
向上することができると共に、通気流による笛吹き音を
生じることがなく、品質感および信頼性をより一層高め
ることができる遮音板構造を提供するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1にあっては、複
数個の孔部を形成した複数の有孔板を所要の間隔をおい
て孔部同志を対向させて配置し、これら対向する孔部の
うち一部を筒状に連通形成して連続孔とする一方、該連
続孔に隣接する他の対向する孔部は、それぞれ内側に向
けて対向的にフランジ状に延設部を設けてそれらの周囲
に空気室を形成した通気型の遮音板構造において、少く
とも空気が流入する側に向けて配置される有孔板の側面
に開口した孔部の周縁部を、外側に向けて漸次拡大する
スロート形状に形成し、かつ、前記延設部の対向する端
部相互に、通気流の上流側となる延設部端内周が下流側
となる延設部内周よりも内側にオフセットする段差部を
形成したことを特徴としている。
【0011】請求項2にあっては、請求項1に記載の段
差部が、通気流の上流側となる延設部端の内周に設けた
突起で形成されていることを特徴としている。
【0012】請求項3にあっては、請求項1に記載の段
差部が、通気流の上流側となる延設部の内径を、下流側
となる延設部の内径よりも小さく設定して形成されてい
ることを特徴としている。
【0013】請求項4にあっては、請求項1〜3に記載
の段差部の高さをH、対向する延設部間の長さをLとし
て、これら高さHと長さLの比H/Lを0.1以上に設
定したことを特徴としている。
【0014】請求項5にあっては、複数個の孔部を形成
した複数の有孔板を所要の間隔をおいて孔部同志を対向
させて配置し、これら対向する孔部の少くとも一部を筒
状に連通形成して連続孔とすると共に、該連続孔の孔壁
を貫通して同一円周上に複数個の貫通孔を形成した通気
型の遮音板構造であって、かつ、少くとも空気が流入す
る側に向けて配置される有孔板の側面に開口した孔部の
周縁部を、外側に向けて漸次拡大するスロート形状に形
成すると共に、連続孔を流通する通気流の上流側となる
貫通孔縁部に突起を設けて段差部を形成したことを特徴
としている。
【0015】請求項6にあっては、請求項5に記載の突
起の高さをH、貫通孔の連続孔軸方向の長さをLとし
て、これら高さHと長さLとの比H/Lを0.1以上に
設定したことを特徴としている。
【0016】請求項7にあっては、請求項2,4又は
5,6に記載の突起を、孔部の周縁部に亘って漸次該周
縁部と面一に整合するようにスロープ状に形成したこと
を特徴としている。
【0017】請求項8にあっては、請求項1〜7に記載
の孔部の周縁部のスロート形状が適宜の曲率半径Rの弯
曲面で形成され、これら曲率半径Rと孔部径Dとの比R
/Dを0.08以上に設定したことを特徴としている。
【0018】請求項9にあっては、請求項1〜8に記載
の遮音板の全体厚さTと孔部径Dとの比T/Dを1以上
に設定したことを特徴としている。
【0019】
【発明の効果】請求項1によれば、空気が流入する側に
向けて配置された有孔板の孔部周縁をスロート形状に形
成してあるため、該孔部周縁を回り込む空気の流れはス
ロート形状に沿って流れ込むと共に、該スロート形状が
連なる連続孔の内周面および延設部の内周面に沿って流
通するようになって、通気流がこれら内周面から剥離す
ることがなく、従って、通気流はこれら連続孔および延
設部の内部断面積全体を有効に使って流通して通気抵抗
を著しく低減することができて、遮音板の通気性を一段
と向上することができる。
【0020】また、孔部の延設部の端部相互が対向する
部分では、通気流が段差部を通過することにより発生す
る渦流が、該段差部によって延設部内の中心側に偏向さ
れるようになって該渦流が下流側の延設部端面に衝突す
ることがなく、これら上流側の延設部端と下流側の延設
部端が離間して空気室と連絡する部分で周期的な空気粒
子振動が生じるのを回避することができるから、この周
期的な空気粒子振動に起因する笛吹き音が生じるのを確
実に防止することができる。
【0021】請求項2によれば、請求項1の効果に加え
て、段差部は通気流の上流側となる延設部内周に突起を
設けて形成してあるので、段差部を容易に形成すること
ができると共に、突起高さのチューニングを容易に行う
ことができる。
【0022】請求項3によれば、請求項1の効果に加え
て、段差部は通気流の上流側となる延設部の内径を、下
流側となる延設部の内径よりも大きく設定して形成して
あるから、スロート形状の孔部周縁部を回り込んで流入
する空気の流れに対して段差部が通気抵抗となることが
なく、従って、通気性を更に向上することができて、高
速で流入する通気流に対しても有効となる。
【0023】請求項4によれば、請求項1〜3の効果に
加えて、段差部の高さHと、対向する延設部間の長さL
との比を適切に設定してあるから、通気性を些かも損な
うことなく笛吹き音を確実に防止することができる。
【0024】請求項5によれば、空気が流入する側に向
けて配置された有孔板の孔部周縁をスロート形状に形成
してあるため、該孔部周縁を回り込む空気の流れはスロ
ート形状に沿って流れ込むと共に、該スロート形状が連
なる連続孔の内周面に沿って流通するようになって、通
気流が該連続孔内周面から剥離することがなく、従っ
て、通気流は連続孔の断面積全体を使って有効に流通し
て通気抵抗を著しく低減することができて、遮音板の通
気性を一段と向上することができる。
【0025】また、連続孔に形成した貫通孔部分では、
通気流が突起により形成された段差部を通過することに
より発生する渦流が、該突起によって連続孔の中心側に
偏向されるようになって該渦流が通気流の下流側となる
貫通孔縁に衝突することがなく、該貫通孔部分で周期的
な空気粒子振動が生じるのを回避することができるか
ら、この周期的な空気粒子振動に起因する笛吹き音が生
じるのを確実に防止することができる。
【0026】請求項6によれば、請求項5の効果に加え
て、突起の高さHと、貫通孔の連続孔軸方向の長さLと
の比を適切に設定してあるから、通気性を些かも損なう
ことなく笛吹き音を確実に防止することができる。
【0027】請求項7によれば、請求項2,4又は5,
6の効果に加えて、段差部を形成する突起を孔部の周縁
部に亘って漸次該周縁部と面一に整合するようにスロー
プ状に形成してあるため、スロート形状の孔部周縁部を
回り込んで流入する空気の流れに対して突起が通気抵抗
となることがなく、従って、通気性を更に向上すること
ができて、高速で流入する通気流に対しても有効とな
る。
【0028】請求項8によれば、請求項1〜7の効果に
加えて、孔部周縁部の弯曲面に形成されたスロート形状
の曲率半径Rと、孔部径Dとの比を適切に設定してある
から、通気抵抗を最小とすることができて、通気性をよ
り一層向上することができる。
【0029】請求項9によれば、請求項1〜8の効果に
加えて、遮音板の全体厚さTと、後部径Dとの比を適切
に設定してあるから、通気抵抗を最小とすることができ
て、通気性をより一層向上することができる。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面と
共に前記従来の構成と同一部分に同一符号を付して詳述
する。
【0031】図1〜3に示す第1実施形態にあっては、
複数個の孔部3a,3bおよび5a,5bを形成した2
枚の樹脂製の有孔板2,4を、所要の間隔をおいて孔部
3a,5aと3b,5b同志を対向させて配置し、孔部
3a,5aを筒状に一体に連通成形して1自由度振動系
41を構成する連続孔6として形成し、他の孔部3b,
5bはそれぞれ内側に向けて対向的にフランジ状に延設
部7,7を形成してそれらの周囲に空気室8を形成して
2自由度振動系44を構成するようにしてある点は、前
記従来の遮音板1の構成と同様である。
【0032】ここで、本実施形態にあっては有孔板2,
4の孔部3a,3bおよび5a,5bの何れもそれらの
周縁部を、外側に向けて漸次拡大するスロート形状に、
例えば任意の曲率半径Rをもつ弯曲面のスロート形状に
形成してある。
【0033】また、前記延設部7,7の対向する端部相
互には、これら延設部7,7内を流通する通気流の上流
側となる延設部端内周が下流側となる延設部端内周より
も内側にオフセットする段差部10を形成してある。
【0034】本実施形態では、例えば通気流の上流側と
なる孔部3bの延設部7の端部内周に、任意の突出高さ
で環状の突起11を一体成形して前述の段差部10を形
成している。
【0035】従って、このような実施形態の構造によれ
ば、図2,3に示すように遮音板1の空気が流入する側
に向けて配置された有孔板2の孔部3a,3bの周縁を
回り込む空気の流れは、矢印aで示すようにこれら孔部
3a,3bの周縁部のスロート形状の弯曲面に沿って流
れ込むと共に、該スロート形状が連なる連続孔6の内周
面および延設部7の内周面に沿って流通するようにな
る。
【0036】従って、通気流がこれら連続孔6、延設部
7の内周面から剥離することがなく、通気流は連続孔6
および延設部7の内部断面積全体を有効に使って流通し
て通気抵抗を著しく低減することができて、遮音板1の
通気性を一段と向上することができる。
【0037】また、孔部3b,3bの延設部7,7の端
部相互が対向する部分では、通気流が突起11により形
成された段差部10を通過することにより発生する渦流
が、該段差部10によって延設部7内の中心側に偏向さ
れるようになって該渦流が通気流の下流側の延設部7の
端面に衝突することがなく、これら上流側の延設部7端
と下流側の延設部7端が離間して空気室8と連絡する部
分で周期的な空気粒子振動が生じるのを回避することが
できるから、この周期的な空気粒子振動に起因する笛吹
き音が生じるのを確実に防止することができる。
【0038】この笛吹き音の発生防止効果は、後述する
ように通気抵抗を勘案して段差部10の高さを任意に設
定することによってより効果的に行われるが、本実施形
態にあっては前述のようにこの段差部10を、延設部7
の端部内周に突起11を環状に設けて形成してあるた
め、段差部10を容易に形成することができると共に、
該突起11の高さ調整も容易に行うことができる利点が
ある。
【0039】また、図4の第2実施形態に示すように突
起11を孔部3bの周縁部に亘って、該周縁部のスロー
ト形状の弯曲面と面一に整合するようにスロープ状に形
成することにより、孔部3bのスロート形状の周縁部を
回り込んで流入する空気の流れに対して突起11が通気
抵抗となることがなく、従って、通気性を更に向上する
ことができて、高速で流入する通気流に対しても有効と
なる。
【0040】図5は本発明の第3実施形態を示すもの
で、本実施形態にあっては、前述の通気流の上流側とな
る孔部3bの延設部7の内径を、通気流の下流側となる
孔部5bの延設部7の内径よりも小さく設定して、これ
ら延設部7,7の対向する端部相互に段差部10を形成
している。
【0041】従って、この実施形態の構造によれば、段
差部10によって前記第1,第2実施形態と同様の理由
により笛吹き音の発生を防止することができることは勿
論、通気流の上流側となる孔部3bの延設部7の端部内
周面には通気抵抗となる突起物がないため、孔部3bの
スロート形状の周縁部を回り込んで流入する空気の流れ
に対して段差部10が通気抵抗となることがなく、従っ
て、通気性を更に向上することができ、この場合も高速
で流入する通気流に対して有効となる。
【0042】図6〜9は本発明の第4実施形態を示すも
のである。
【0043】この実施形態に示す遮音板1にあっては、
複数個の孔部3a,3bおよび5a,5bを形成した複
数の樹脂製の有孔板2,4を、所要の間隔をおいて孔部
3a,5aと3b,5b同志を対向させて配置し、これ
ら孔部3a,5aと3b,5bとをそれぞれ筒状に一体
に連通成形して連続孔6として形成すると共に、該連続
孔6の孔壁を貫通して同一円周上に複数個の貫通孔9を
形成してある。
【0044】即ち、この実施形態にあっては連続孔6内
の中心部の円柱状の空気層が空気マス40のみの1自由
度振動系41を構成する一方、孔部3a,5aおよび3
b,5bの各周縁部のドーナツ状の空気層が空気マス4
2として働き、貫通孔9を介して空気室8に連絡してい
ることによって前記空気マス42,42間で円柱状の空
気マス40を環状に囲む空気層が空気ばね43として働
いて2自由度振動系44を構成している。
【0045】従って、この実施形態の場合、各連続孔6
で1自由度振動系41と2自由度振動系44とを構成し
て、それらの作用によって透過波干渉による遮音効果が
得られ、しかも、貫通孔9の個数、大きさ、形状等の調
整によって遮音板1の透過損失の周波数特性を任意にチ
ューニングすることができる。
【0046】そして、この実施形態の場合にあっても、
図8,9に示すように有孔板2,4の孔部3a,3bお
よび5a,5bの周縁部を、例えば任意の曲率半径Rを
もつ弯曲面のスロート形状に形成してあると共に、連続
孔6を流通する空気流の上流側となる各貫通孔縁部に貫
通孔9の幅寸法以上の幅で突起11を設けて段差部10
を形成している。
【0047】従って、この実施形態の場合にあっても、
空気が流入する側に向けて配置された有効板2の孔部3
a,3bの周縁を回り込む空気の流れを、それらの周縁
部のスロート形状の弯曲面から連続孔6の内周面に沿っ
て流通させて、該連続孔6の内周面からの通気流の剥離
をなくして遮音板1の通気性を向上することができると
共に、各貫通孔9,9の部分では通気流が突起11によ
り形成された段差部10を通過することにより発生する
渦流が、該突起11によって連続孔6の中心側に偏向さ
れるようになって該渦流が通気流の下流側となる貫通孔
縁に衝突することがなく、空気室8を連絡する該貫通孔
9の部分で周期的な空気粒子振動が生じるのを回避し
て、この周期的な空気粒子振動に起因する笛吹き音が生
じるのを確実に防止することができる。
【0048】また、この実施形態の場合も前述の突起1
1を図4に示したものと同様に孔部3a,3bの周縁部
に亘って、該周縁部のスロート形状の弯曲面と面一に整
合するようにスロープ形状の弯曲面と面一に整合するよ
うにスロープ状に形成することにより、通気性を更に向
上することができる。
【0049】ここで、前記各実施形態における遮音板1
の通気性を考察すると、空気が流入する側の例えば孔部
3a,3bの周縁部にスロート形状に形成した弯曲面の
曲率半径Rと、連続孔6および又は延設部7の内径Dと
の比R/Dを0.004,0.09,0.13,0.1
7と変化したところ図10に示すような通気抵抗係数の
変化が見られ、R/Dを0.08以上、好ましくは0.
13以上に設定すれば通気抵抗係数を著しく低減できて
通気性を向上できることが判明した。
【0050】同様の趣旨により、遮音板1の全体厚さを
Tとして、連続孔6および又は延設部7の内径Dとの比
T/Dを0.02,0.5,1.0,1.5,2.0,
3.0と変化したところ図11に示すような通気抵抗係
数の変化が見られ、T/Dが1以上であれば通気抵抗係
数を著しく低減できて通気性を向上できることが判明し
た。
【0051】一方、笛吹き音の発生に関しては、突起1
1を含む段差部10の高さをH、対向する段差部7,7
間の長さ、又は貫通孔9の連続孔軸方向の長さをLとし
て、これら高さHと長さLとの比H/Lを0.01,
0.16,0.2,0.3と変化したところ大、中、小
の風速でそれぞれ図12に示すような音圧レベルの変化
が見られ、H/Lを0.1以上、好ましくは0.16以
上に設定すれば音圧レベルを著しく低減でき、かつ、図
13に示すように段差部10による圧力損失の変化も殆
どなく、通気性の低下を伴うことなく笛吹き音の発生を
確実に防止できることが判明した。
【0052】従って、遮音板1の前述の各諸元値R,
D,T,H,Lに関しては、R/D=0.13以上、T
/D=1以上、H/L=0.16以上に設定することに
よって、通気性が良好でかつ笛吹き音の発生がなく、遮
音性に優れた遮音板を得ることができる。
【0053】なお、図示は省略したが、図6〜9に示し
た第4実施形態における孔部3a,5aに形成される連
続孔6に隣接する孔部3b,5bに、図1,2に示した
第1実施形態と同様にそれぞれ対向的に内側に向くフラ
ンジ状の延設部7,7を形成して2自由度振動系44を
構成するようにして、通気流の上流側となる延設部7の
端部内周に突起11等を設けて段差部10を形成するよ
うにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態を示す斜視図。
【図2】同実施形態の1自由度振動系部分の断面図。
【図3】同実施形態の2自由度振動系部分の断面図。
【図4】本発明の第2実施形態の2自由度振動系部分の
断面図。
【図5】本発明の第3実施形態の2自由度振動系部分の
断面図。
【図6】本発明の第4実施形態を示す斜視図。
【図7】同実施形態のメカニズムを説明する断面図。
【図8】同実施形態の断面図。
【図9】同実施形態の貫通孔周りの構造を示す斜視説明
図。
【図10】通気性実験結果を示す特性図。
【図11】通気性実験結果を示す特性図。
【図12】笛吹き音実験結果を示す特性図。
【図13】通気性実験結果を示す特性図。
【図14】従来の構造を示す斜視図。
【図15】同従来構造のメカニズムを示す断面図。
【図16】同従来構造の1自由度振動系部分の断面図。
【図17】同従来構造の2自由度振動系部分の断面図。
【図18】アンダーカバーを備えた自動車の底面図。
【符号の説明】
1 遮音板 2,4 有孔板 3a,3b,5a,5b 孔部 6 連続孔 7 延設部 8 空気室 9 貫通孔 10 段差部 11 突起
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B62D 25/20 B60R 13/08 G10K 11/16 - 11/175

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数個の孔部を形成した複数の有孔板を
    所要の間隔をおいて孔部同志を対向させて配置し、これ
    ら対向する孔部のうち一部を筒状に連通形成して連続孔
    とする一方、該連続孔に隣接する他の対向する孔部は、
    それぞれ内側に向けて対向的にフランジ状に延設部を設
    けてそれらの周囲に空気室を形成した通気型の遮音板構
    造において、少くとも空気が流入する側に向けて配置さ
    れる有孔板の側面に開口した孔部の周縁部を、外側に向
    けて漸次拡大するスロート形状に形成し、かつ、前記延
    設部の対向する端部相互に、通気流の上流側となる延設
    部端内周が下流側となる延設部内周よりも内側にオフセ
    ットする段差部を形成したことを特徴とする遮音板構
    造。
  2. 【請求項2】 段差部が通気流の上流側となる延設部端
    の内周に設けた突起で形成されていることを特徴とする
    請求項1記載の遮音板構造。
  3. 【請求項3】 段差部が通気流の上流側となる延設部の
    内径を、下流側となる延設部の内径よりも小さく設定し
    て形成されていることを特徴とする請求項1記載の遮音
    板構造。
  4. 【請求項4】 段差部の高さをH、対向する延設部間の
    長さをLとして、これら高さHと長さLの比H/Lを
    0.1以上に設定したことを特徴とする請求項1〜3の
    何れかに記載の遮音板構造。
  5. 【請求項5】 複数個の孔部を形成した複数の有孔板を
    所要の間隔をおいて孔部同志を対向させて配置し、これ
    ら対向する孔部の少くとも一部を筒状に連通形成して連
    続孔とすると共に、該連続孔の孔壁を貫通して同一円周
    上に複数個の貫通孔を形成した通気型の遮音板構造であ
    って、かつ、少くとも空気が流入する側に向けて配置さ
    れる有孔板の側面に開口した孔部の周縁部を、外側に向
    けて漸次拡大するスロート形状に形成すると共に、連続
    孔を流通する通気流の上流側となる貫通孔縁部に突起を
    設けて段差部を形成したことを特徴とする遮音板構造。
  6. 【請求項6】 突起の高さをH、貫通孔の連続孔軸方向
    の長さをLとして、これら高さHと長さLとの比H/L
    を0.1以上に設定したことを特徴とする請求項5記載
    の遮音板構造。
  7. 【請求項7】 突起を孔部の周縁部に亘って漸次該周縁
    部と面一に整合するようにスロープ状に形成したことを
    特徴とする請求項2,4又は5,6に記載の遮音板構
    造。
  8. 【請求項8】 孔部の周縁部のスロート形状が適宜の曲
    率半径Rの弯曲面で形成され、これら曲率半径Rと孔部
    径Dとの比R/Dを0.08以上に設定したことを特徴
    とする請求項1〜7の何れかに記載の遮音板構造。
  9. 【請求項9】 遮音板の全体厚さTと孔部径Dとの比T
    /Dを1以上に設定したことを特徴とする請求項1〜8
    の何れかに記載の遮音板構造。
JP09053489A 1997-03-07 1997-03-07 遮音板構造 Expired - Lifetime JP3119193B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09053489A JP3119193B2 (ja) 1997-03-07 1997-03-07 遮音板構造
DE69824217T DE69824217T2 (de) 1997-03-07 1998-03-06 Schalldämmende Plattenstruktur
EP98104048A EP0863054B1 (en) 1997-03-07 1998-03-06 Sound isolation plate structure
US09/038,503 US6012543A (en) 1997-03-07 1998-03-09 Sound isolation plate structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09053489A JP3119193B2 (ja) 1997-03-07 1997-03-07 遮音板構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10254456A JPH10254456A (ja) 1998-09-25
JP3119193B2 true JP3119193B2 (ja) 2000-12-18

Family

ID=12944262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09053489A Expired - Lifetime JP3119193B2 (ja) 1997-03-07 1997-03-07 遮音板構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6012543A (ja)
EP (1) EP0863054B1 (ja)
JP (1) JP3119193B2 (ja)
DE (1) DE69824217T2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH691942A5 (de) * 1997-02-19 2001-11-30 Rieter Automotive Int Ag Lambda/4-Absorber mit einstellbarer Bandbreite.
WO2003018274A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-06 Rem Koolhaas Panel for architectural design
JP2003239717A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Nissan Motor Co Ltd 消音装置
JP4728331B2 (ja) * 2005-06-16 2011-07-20 裕 片岡 吸音構造
KR101438974B1 (ko) * 2012-12-28 2014-09-11 현대자동차주식회사 차량용 휠가드
KR101422113B1 (ko) * 2013-04-26 2014-07-22 목포해양대학교 산학협력단 통기통로 또는 통수통로 둘레에 중첩된 차음용 공진챔버를 갖는 통기형 또는 통수형 방음벽
USD745472S1 (en) * 2014-01-28 2015-12-15 Formosa Epitaxy Incorporation Light emitting diode chip
TWD173883S (zh) * 2014-01-28 2016-02-21 璨圓光電股份有限公司 發光二極體晶片之部分
TWD173887S (zh) * 2014-01-28 2016-02-21 璨圓光電股份有限公司 發光二極體晶片之部分
TWD173888S (zh) * 2014-01-28 2016-02-21 璨圓光電股份有限公司 發光二極體晶片之部分
TWD164809S (zh) * 2014-01-28 2014-12-11 璨圓光電股份有限公司 發光二極體晶片之部分
TWD163754S (zh) * 2014-01-28 2014-10-21 璨圓光電股份有限公司 發光二極體晶片之部分
USD757663S1 (en) * 2014-01-28 2016-05-31 Formosa Epitaxy Incorporation Light emitting diode chip
USD745474S1 (en) * 2014-01-28 2015-12-15 Formosa Epitaxy Incorporation Light emitting diode chip
CN104439482B (zh) * 2014-11-20 2017-01-11 无锡蠡湖增压技术股份有限公司 一种铣管用降噪器
CN104999972B (zh) * 2015-07-20 2018-01-30 蒋加顺 汽车前盖消音垫
CN106436946B (zh) * 2016-10-14 2019-08-27 潘伟松 一种消音晶体及消音墙
US11043199B2 (en) * 2018-04-25 2021-06-22 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Sparse acoustic absorber
CN108717850B (zh) * 2018-04-28 2020-06-05 南京航空航天大学 一种双层板腔减振降噪结构
US11322126B2 (en) * 2018-12-20 2022-05-03 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Broadband sparse acoustic absorber
CN115874733B (zh) * 2022-12-15 2023-06-06 南京林业大学 具有自主调频功能的通风隔声墙及自主调频方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3819007A (en) * 1973-04-27 1974-06-25 Lockheed Aircraft Corp Controllable laminar sound absorptive structure
GB1499882A (en) * 1975-02-14 1978-02-01 Rolls Royce Sound attenuating structure
JPS581735U (ja) * 1981-06-26 1983-01-07 日産自動車株式会社 自動車エンジンのアンダ−カバ−
GB2276224B (en) * 1993-03-17 1996-09-25 Nissan Motor Sound shielding plate and application of sound shielding plate to underbody of engine room of automotive vehicle
DE4402699C2 (de) * 1994-01-29 1996-01-11 Continental Ag Vorrichtung zur Verminderung des Reifen/Fahrbahngeräusches
US5854453A (en) * 1994-10-11 1998-12-29 Nitto Boseki Co., Ltd. Sound absorbing body, sound absorbing plate, and sound absorbing unit
JP2762956B2 (ja) * 1995-05-17 1998-06-11 日産自動車株式会社 遮音壁構造
JP3153731B2 (ja) * 1995-05-17 2001-04-09 ユニプレス株式会社 遮音壁構造

Also Published As

Publication number Publication date
US6012543A (en) 2000-01-11
EP0863054A2 (en) 1998-09-09
JPH10254456A (ja) 1998-09-25
EP0863054A3 (en) 2000-11-22
DE69824217D1 (de) 2004-07-08
EP0863054B1 (en) 2004-06-02
DE69824217T2 (de) 2004-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3119193B2 (ja) 遮音板構造
US4750860A (en) Fan
JP3119192B2 (ja) 遮音板構造
JP3420471B2 (ja) 吸気消音装置
JP4166593B2 (ja) 消音器
CA1067770A (en) Air intake silencer
CN110805999A (zh) 风道壳体、空调器室内机、空调器
JP2016133226A (ja) 送風機の消音器
JP5135967B2 (ja) 遠心送風機
JPH06117399A (ja) 噴流送風機の消音装置
JP2894189B2 (ja) 遮音壁構造
USRE30306E (en) Air intake silencer
JP3325498B2 (ja) 通気型遮音壁構造
US20030155175A1 (en) Muffler
JP3449460B2 (ja) 車両用マフラ
CA1137877A (en) Packless silencer
JPH05187219A (ja) 消音器
JP3345992B2 (ja) 電気掃除機
JPH05122785A (ja) バスレフポート
JPH06101444A (ja) 能動型消音器
JP3149366B2 (ja) 通気型遮音壁構造
JP2016108957A (ja) 消音器
JP3539213B2 (ja) 遮音壁構造
JPS5943449Y2 (ja) 送風機用消音器
JP2594274Y2 (ja) 能動型消音器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081013

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091013

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131013

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term