JPS5943449Y2 - 送風機用消音器 - Google Patents

送風機用消音器

Info

Publication number
JPS5943449Y2
JPS5943449Y2 JP1979099084U JP9908479U JPS5943449Y2 JP S5943449 Y2 JPS5943449 Y2 JP S5943449Y2 JP 1979099084 U JP1979099084 U JP 1979099084U JP 9908479 U JP9908479 U JP 9908479U JP S5943449 Y2 JPS5943449 Y2 JP S5943449Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound absorbing
spiral
duct
section
silencer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979099084U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5617310U (ja
Inventor
弘 田名後
Original Assignee
松下精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下精工株式会社 filed Critical 松下精工株式会社
Priority to JP1979099084U priority Critical patent/JPS5943449Y2/ja
Publication of JPS5617310U publication Critical patent/JPS5617310U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5943449Y2 publication Critical patent/JPS5943449Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は送風機用消音器に係り、消音量を大きく1幅広
い周波数域に対して消音効果を持ち、圧力損失の小さい
消音器を提供することを目的とする。
従来の螺旋状消音器を第1図に示す。
第1図において、101はダクト、102は螺旋状吸音
材。
103はシャフトである。
従来4旋状消音器は吸音材102をダクト101内部に
シャフト103に沿って螺旋状に形成しただけのもので
あったため、ダクトの内側に吸音材104を貼付し、そ
のダクト長さを長くしたものと同等の性能しか有してい
なかった。
そのため、圧力損失の増大、低周波数域消音量の低下、
機器の大型化、螺旋状吸音材の長大化による製造困難等
の欠点を有していた。
本考案は上記従来の欠点を解消するもので、以下にその
実施例を第2図に、また、その特性比較図を第3〜第4
図に示す。
第2図において、1は内部に螺旋状吸音材2をシャフト
3を中心に配した筒状の螺旋状吸音部。
4はこの螺旋状吸音部1の筒状径より大きい径で形成さ
れ螺旋状吸音部1に連続して設けられた膨張部、5は前
記螺旋状吸音部1とほぼ同径で、気流通過面を形成する
ように前記膨張部4の内部に設けられるダクトで、気流
通過面と前記膨張部4内と連通ずる開口部6が設けられ
ている。
7は膨張部4内壁に内貼りされた吸音材、tはダクト5
に設けられる開口部6の幅である。
上記構成において、音波は螺旋状吸音材3に沿って通過
しながら高周波域を吸音されて膨張部4に達する。
膨張部4においては、気流通過面に沿ってダクト5が存
在するため、気流は急膨張あるいは急縮少することなし
にスムーズに出口に進行シテ行く。
コノ際、音波は途中の開口部6によって、膨張部2内に
おける体積によって定められる周波数で共鳴をおこし、
消音させられる。
開口部の巾tを増減する。
あるいは開口部の穴径を増減する。
あるいは膨張部4の気流通過面に内挿されたダクト5の
面積に対する開口部60面積、すなわち開口面積比率を
増減することにより低周波域での消音量に変化させるこ
とができる。
すなわち、開口面積比率を変化させることにより任意の
周波数帯に消音量の最大値を持ってくるように設計でき
る。
第3図は特性の比較を示し、横軸に1オクタ一ブバンド
中心周波数を、縦軸に消音量を示している。
Aは従来の螺旋状消音器の消音量の周波数特性である。
内貼りダクト消音器と同様に低周波数域の消音量は小さ
く、1000Hz 以上の周波数域において消音量は大
きくなっている。
特に螺旋状に吸音材を形成していることにより、 40
00Hz以上の直進する性質のある音波が消音されてい
ることがわかる。
Bは開口部7を設けたダクト6を設置したときの特注で
ある。
これによりわかるように、125〜500Hzの周波数
帯において。
従来のものより消音量において秀れており、幅広い消音
周波数帯を持っている。
2000Hz以上においては従来のものより消音量が小
さいが、送風機において2000Hz以王の周波数の音
はレヘル的に小さく、実際上はほとんど影響はない。
Cは膨張部2の内側に吸音材7゛を貼付したときの特性
であり、Bで示したものに数dB全帯域に渡って消音量
が大きくなっている。
Dは開口部の幅tを変化させた例であり、B及びCとを
比較するとわかるように最大周波数域を変化させること
ができる。
このように、開口部6を有するダクト5を挿入すること
により、幅広い周波数域に渡って大きな消音量を生じる
効果を有する。
第4図は横軸に風量、縦軸に圧力損失の特性曲線である
Eは従来4旋状で、通路が長いため圧力損失も風量が増
大すると大きくなっている。
Eは本考案の特性であり、Gは内挿ダクト6を取り除い
た場合である。
この図からもわかるように本考案例においては、風量が
増加しても圧力損失の増加が小さく、低圧力損失形の消
音器であることがわかる。
なお、開口部6は図においては丸穴になっているが、種
々の形状の打抜き穴でもよく、スリット等でもよく、あ
るいは膨張部の両端より板を突き出してきて、中央部に
隙間を設ける形状でもよく。
要は開口部があればよい。
また、膨張部2の位置もどこにあってもよい。
このように本考案によれば、従来の螺旋状消音器に比べ
て、消音周波数域が広く、消音量が大きく、しかも圧力
損失の小さい消音器を提供することができるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の螺旋状消音器の断面図、第2図は本考案
の一実施例における消音器の断面図、第3図は従来の螺
旋状消音器と本考案の消音器との消音量と周波数の特性
比較図、第4図は従来の螺旋状消音器と本考案の消音器
の圧力損失と風量の特性比較図である。 1・・・・・・螺旋状吸音部、4・・・・・・膨張部、
5・・・・・・ダクト、6・・・・・・開口部、1・・
・・・・内貼り。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内部に螺旋状吸音材を設けた筒状の螺旋状吸音部と、こ
    の螺旋状吸音部の筒状径より大きい径で形成され、螺旋
    状吸音部に連続して設けられた膨張部と、前記螺旋状吸
    音部とほぼ同径で気流通過面を形成するように前記膨張
    部の内部に設けられたダクトと、このダクトに気流通過
    面と前記膨張部内とを連通ずるように設けられた開口部
    と、前記膨張部内壁に内貼された吸音材とからなる送風
    機用消音器。
JP1979099084U 1979-07-18 1979-07-18 送風機用消音器 Expired JPS5943449Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979099084U JPS5943449Y2 (ja) 1979-07-18 1979-07-18 送風機用消音器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979099084U JPS5943449Y2 (ja) 1979-07-18 1979-07-18 送風機用消音器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5617310U JPS5617310U (ja) 1981-02-16
JPS5943449Y2 true JPS5943449Y2 (ja) 1984-12-24

Family

ID=29331835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979099084U Expired JPS5943449Y2 (ja) 1979-07-18 1979-07-18 送風機用消音器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943449Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200127693A (ko) * 2019-05-03 2020-11-11 삼성중공업 주식회사 소음기

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016041917A (ja) * 2014-08-18 2016-03-31 三浦工業株式会社 消音器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1093725A (fr) * 1953-12-29 1955-05-09 Eberspaecher J Silencieux
JPS4714044U (ja) * 1971-03-17 1972-10-19
JPS5332910A (en) * 1976-09-08 1978-03-28 Hitachi Chemical Co Ltd Unit house that can enlarge

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1093725A (fr) * 1953-12-29 1955-05-09 Eberspaecher J Silencieux
JPS4714044U (ja) * 1971-03-17 1972-10-19
JPS5332910A (en) * 1976-09-08 1978-03-28 Hitachi Chemical Co Ltd Unit house that can enlarge

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200127693A (ko) * 2019-05-03 2020-11-11 삼성중공업 주식회사 소음기

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5617310U (ja) 1981-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4433751A (en) Sound suppressor liner
JP6512795B2 (ja) 自然換気口の消音構造
JPS6258006A (ja) 排気ガスマフラ
US4122914A (en) Muffler
JP2016133226A (ja) 送風機の消音器
JPS5943449Y2 (ja) 送風機用消音器
JPS595764B2 (ja) 消音装置
JP2006313055A (ja) 換気風洞用消音器
JPS587049Y2 (ja) マフラ−
JP2515905Y2 (ja) 消音器
JPH0240243Y2 (ja)
JP2682574B2 (ja) 低周波数騒音用共鳴型消音器
JP3446790B2 (ja) 消音器用シェル
JPS6233935Y2 (ja)
JPH0454207A (ja) 消音器
JP3431863B2 (ja) 空調ダクト用消音器
JPH03488Y2 (ja)
US11300021B2 (en) Exhaust component with louver bridge for suppressing vehicle exhaust pipe resonances and vehicle exhaust system with exhaust component
JPS599046Y2 (ja) 消音器
JPS6327052Y2 (ja)
JPS6024926Y2 (ja) エンジン吸気系消音器の水抜き構造
JPS5936160B2 (ja) 消音装置
JP2583184B2 (ja) 内燃機関用のマフラー
JPS5812017Y2 (ja) キヨウメイガタシヨウオンキ
JP3331806B2 (ja) 消音器