JP3113781B2 - 防水シール材を有する壁パネル及びそれを用いた施工方法 - Google Patents

防水シール材を有する壁パネル及びそれを用いた施工方法

Info

Publication number
JP3113781B2
JP3113781B2 JP06242285A JP24228594A JP3113781B2 JP 3113781 B2 JP3113781 B2 JP 3113781B2 JP 06242285 A JP06242285 A JP 06242285A JP 24228594 A JP24228594 A JP 24228594A JP 3113781 B2 JP3113781 B2 JP 3113781B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
wall panel
waterproof
siding
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06242285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0882031A (ja
Inventor
賢一 塚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP06242285A priority Critical patent/JP3113781B2/ja
Publication of JPH0882031A publication Critical patent/JPH0882031A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3113781B2 publication Critical patent/JP3113781B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、防水シール材を有する
壁パネル及びそれを用いた壁パネルの施工方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】近年、
工業化住宅においては、建築物の工期の短縮化及び現場
施工の容易化等の目的によって、特に工場においてパネ
ル等の部材を形成し、この部材を用いて建築現場に建物
を形成する施工方法が推進されている。
【0003】この施工方法によれば、従来、図7に示す
ように、建築現場において壁パネル10の芯材20に釘
90等を打ち込み2枚の壁パネルを接合した後に、その
壁パネルの一面に防水シート50等を貼り、その上から
外壁サイディング60を接合固定する方法を取ってい
た。
【0004】この方法で壁パネル同士の納め防水処理を
施す場合、防水効果を高めるために、2枚の防水シート
の先端部分を重畳させ両壁パネル接合部上に貼り付けて
いた。この重畳部の存在により接合部への水の浸入は防
止できる。その理由は、もし、防水シートの先端部分が
重ならずに壁パネルに貼り付けられると、両壁パネルの
接合部の隙間から雨水等が進入し防水効果が損なわれる
からである。
【0005】しかし、この方法では、壁パネル同士を接
合する前のパネル単体状態では、防水シートの先端部分
は弛んでパネル端面より飛び出しており、先端部が壁パ
ネルの運搬時及び現場施工時に破れ易い状態になってい
る。このため、その破れた場所から2つの壁パネルの接
合面を伝わって雨水等が進入し易く、防水効果が損なわ
れ易いという問題点があった。
【0006】一方、予め工場段階でパネルに諸々の仕上
材を取り付ける方法、例えば壁パネルの一面に外壁サイ
ディングを工場にて一体化させる方法でも、防水シート
の納まり部分のサイディングについては現場施工になら
ざるを得なかったため、現場作業項目が多く作業が面倒
であるという問題点があった。
【0007】本発明は、上記従来技術の問題点を解決す
るためになされたものであって、その目的とするところ
は、壁パネルの運搬時及び現場施工時に、防水シートの
先端部を傷つけないようにした、壁パネル及びそれを用
いた施工方法を提供することにある。
【0008】また、本発明の他の目的は、予め工場段階
で枠状芯材の一面に外壁サイディングを貼り付けておき
ながも、壁パネルの運搬時及び現場施工時に、防水シー
トの先端部を傷つけないようにした、壁パネル及びそれ
を用いた施工方法を提供することにある。
【0009】また、本発明のさらに他の目的は、外壁サ
イディングを有した壁パネル同士の接合時に、外壁サイ
ディングの接合部の防水シール性が向上する壁パネル及
びそれを用いた施工方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段及び作用】請求項1の発明
に係る壁パネルは、枠組みされた芯材の片面に、防水シ
ートを有する壁パネルにおいて、前記防水シートは前記
芯材の幅方向の両端より突出する両端部が、前記芯材の
端面に向けて直角に屈曲された屈曲端とされて前記芯材
の端面に固定され、前記防水シートの両端側の前記屈曲
端のうちの少なくとも一方には、第1の防水シール部材
が固定されていることを特徴とする。
【0011】請求項1の発明によれば、防水シートの両
端が屈曲されて芯材の幅方向端面に固定されているの
で、壁パネルの運搬時及び現場施工時に、防水シートの
両端の損傷を防止することができる。
【0012】また、防水シートの屈曲端のうちの少なく
とも一方には、第1の防水シール部材が固定されている
ので、壁パネル施工後の防水シール性が向上する。ま
た、現場でのコーキング、シーリング作業が全く不要と
なり狭隘敷地施工でも足場なしで組立と同時に防水シー
ル性は確保できる。
【0013】請求項2の発明に係る壁パネルは、枠組み
された芯材の片面に、外壁サイディングを有する壁パネ
ルにおいて、前記外壁サイディングの裏面側には防水シ
ートが設けられ、この防水シートは前記芯材の幅方向の
両端より突出する両端部が、前記芯材の端面に向けて直
角に屈曲された屈曲端とされて前記芯材の端面に固定さ
れ、前記防水シートの両端側の前記屈曲端のうちの少な
くとも一方には、第1の防水シール部材が固定されてい
ることを特徴とする。
【0014】請求項2の発明によれば、予め工場段階で
枠状芯材の一面に外壁サイディングを貼り付けておきな
がも、請求項1の発明と同等の作用効果を奏することが
できる。
【0015】また、予め工場段階で外壁サイディングを
壁パネル10に接合固定することにより、現場での作業
性の向上、及び施工方法の簡略化が期待できる。また、
サイディングのプレフィニッシュ完成度、即ち、工場段
階での工業化の完成度が高められるという効果がある。
【0016】請求項3の発明に係る壁パネルは、請求項
2において、壁サイディングは、その幅方向両端部
に、接合される他の壁パネルの外壁サイディングの端部
に重合される第1、第2の薄肉部を有し、いずれか一方
の前記薄肉部の被重合面に第2の防水シール部材を固定
したことを特徴とする。
【0017】請求項3の発明によれば、外壁サイディン
グのいずれか一方の薄肉部の被重合面に第2の防水シー
ル部材が固定されているので、壁パネル施工後の防水シ
ール性が向上する。
【0018】請求項4の発明に係る壁パネルは、請求項
3において、壁サイディングの1の薄肉部は、
壁パネルの外壁サイディングの薄肉部と重合される際に
内側に配置される位置に設けられ、2の薄肉部は、前
記他の壁パネルの外壁サイディングの薄肉部と重合され
る際に外側に配置される位置に設けられ、前記第1の薄
肉部が配置される幅方向一端の材の端面には、該端面
より窪んだ切欠き部が形成され、この切欠き部に水シ
ートの屈曲端が固定され、かつ、前記切欠き部に固定し
た前記屈曲端上に1の防水シール部材が、前記端面よ
り前記幅方向外側に突出して固定されていることを特徴
とする。
【0019】請求項4の発明によれば、第1及び第2の
防水シール部材による二重シールにより、壁パネル施工
後の防水シール性がさらに向上する。
【0020】また、第1の防水シール部材の厚さを厚く
しても、この第1の防水シール部材は壁パネル端面に形
成した切欠部に固定されるため、防水シール性を向上さ
せながらも、壁パネル端面同士の接合に支障を生ずるこ
とがない。
【0021】請求項5の発明に係る壁パネルを用いた施
工方法は、請求項1に記載の防水シート付き壁パネル
を、その幅方向に複数枚接合して建築物の壁を形成する
にあたり、互いに接合される2枚の前記壁パネルの各芯
材の対向端面同士を密着させる際に、一方の前記壁パネ
ル端面に予め固定された1の防水シール部材を圧縮さ
せて接合部の防水シールを行うことを特徴とする。
【0022】請求項5の発明によれば、壁パネル接合時
に第1の防水シール部材を密着させることができ、壁パ
ネルの接合と同時に防水シールが実現でき、壁パネルの
施工が容易となる。
【0023】請求項6の発明に係る壁パネルを用いた施
工方法は、請求項2に記載の壁パネルを、その幅方向に
複数枚接合して建築物の壁を形成するにあたり、互いに
接合される2枚の前記壁パネルの各芯材の対向端面同士
を密着させる際に、一方の前記壁パネル端面に予め固定
された1の防水シール部材を圧縮させて接合部の防水
シールを行うことを特徴とする。
【0024】請求項6の発明によれば、予め工場段階で
枠状芯材の一面に外壁サイディングを貼り付けておきな
がも、請求項5の発明と同等の作用効果を奏することが
できる。
【0025】請求項7の発明に係る壁パネルを用いた施
工方法は、請求項3記載の壁パネルを、その幅方向に
複数枚接合して建築物の壁を形成するにあたり、互いに
接合される2枚の前記壁パネルの各芯材の対向端面同士
を密着させる際に、一方の前記壁パネル端面に予め固定
された1の防水シール部材を圧縮させて接合部の防水
シールを行い、2枚の前記壁パネルの壁サイディング
のそれぞれ一方の端部である第1、第2の薄肉部が重合
される際に、第1、第2の薄肉部の一方に予め固定され
2の防水シール部材を圧縮させて前記接合部の防水
シールを二重に行うこと特徴とする。また、請求項8
の発明に係る壁パネルを用いた施工方法は、請求項4に
記載の壁パネルを、その幅方向に複数枚接合して建築物
の壁を形成するにあたり、 互いに接合される2枚の前記
壁パネルの各芯材の対向端面同士を密着させる際に、一
方の前記壁パネル端面に予め固定された第1の防水シー
ル部材を圧縮させて接合部の防水シールを行い、 2枚の
前記壁パネルの外壁サイディングのそれぞれ一方の端部
である第1、第2の薄肉部が重合される際に、第1、第
2の薄肉部の一方に予め固定された第2の防水シール部
材を圧縮させて前記接合部の防水シールを二重に行うこ
とを特徴とする。
【0026】請求項7及び8の発明によれば、壁パネル
の接合と同時に、第1及び第2の防水シール部材による
二重の防水シールを実現でき、防水シール性をさらに向
上させながらも、壁パネル接合のための施工の簡略化を
維持できる。
【0027】
【実施例】以下、本発明に係る実施例について、図1、
図2及び図3に基づいて説明する。
【0028】図1は、予め工場段階で外壁サイディング
60を取り付けた本実施例に係る2枚の壁パネル10
a、10bの接合状態を表す分解斜視図である。
【0029】図2は、壁パネル10に外壁サイディング
60を施した状態の全体を表す断面図である。
【0030】図3は、上記壁パネル10の接合部におけ
る接合状態を表す断面図である。
【0031】図1に示すように、本実施例の構成要素
は、壁パネル10、外壁サイディング60、防水シート
50、第1のシール材52、第2のシール材56、及び
第3のシール材54である。尚、以上の各構成要素は、
例えば一方の壁パネルを10aとするとそれに相隣接す
る他方の壁パネルを10bとするように、以下一方の構
成要素をサフィックスa、それに相隣接する他方の構成
要素をサフィックスbで示す。
【0032】壁パネル10は、四角枠状に組まれた芯材
20にて枠体を構成し、その一方の面に無機面材12を
固着し、他方の面には防水シート50を固着するように
している。このように、本実施例では、予め工場段階
で、芯材20の一面に木製の面材を貼ることを省略し
て、直接芯材20の一面に外壁サイディング60を貼る
ことにしている。
【0033】芯材20の端面22には、結合金具18が
複数個取り付けられている。この結合金具18には雄型
結合金具30と雌型結合金具40との2種類があり、2
枚の壁パネル10の対向端面22a、22bのどちらか
一方の面に設けられる。本実施例においては、図3に示
すように、壁パネル10aに雄型結合金具30が、壁パ
ネル10bに雌型結合金具40が設けられている。
【0034】また、一方の芯材20bの端面22bには
第1のシール材52を組み込む為の切欠部26が設けら
れており、この端面22bに雌型結合金具40が取り付
けられている。
【0035】その理由は、もし切欠部26が雄型結合金
具30が取り付けられた端面22aに設けられている
と、壁パネル接合時において、雄型結合金具30及び第
1のシール材52を有する壁パネル10aの端面22a
を移動させる為、予め所定位置に固定された雌型結合金
具40を有する壁パネル10bの端面22bと、相対向
するように取り付けられる端面22aに固着されている
第1のシール材52とが接触し、第1のシール材52が
破損する可能性があり施工作業上都合が悪くなるからで
ある。
【0036】防水シート50は、図1及び図2に示すよ
うに、壁パネル10の一面に接着されている。その両先
端部51は、芯材20の端面22a又は22bに向けて
直角に屈曲され、雄型結合金具30に接触しないような
長さに保たれ、両面テープ貼り又はホットメルト貼りに
より固定されている。これにより壁パネル全体の水密性
を高める機能がある。また、防水シート50は、密着性
の良好となる材質で形成され、例えば、タイベック等が
挙げられる。
【0037】外壁サイディング60は、図2に示すよう
に、幅方向両端部に第1の薄肉部80及び第2の薄肉部
70を有する。2枚の壁パネル接合時には、一方の壁パ
ネルの第1の薄肉部80と他方の壁パネルの第2の薄肉
部70は重合し、第1の薄肉部80は内側、第2の薄肉
部70は外側に配置される。
【0038】図3では、一方の外壁サイディング60a
には第2の薄肉部70が、接合される他方の外壁サイデ
ィング60bには第1の薄肉部80がそれぞれ設けられ
ている。また、壁パネル10との間に防水シート50及
び第3のシール材54を挟んで釘90により固定されて
いる。
【0039】次に各種防水シール材について、図3にに
基づいて説明する。
【0040】図3には、防水シール材がない場合に浸水
することが予想される、仮想浸水経路A、B、及びCが
矢印によって示されている。
【0041】第1のシール材52は、切欠部26に固着
された防水シート50の先端部51bの上から貼られて
おり、経路Aの様に両壁パネル間の継ぎ目に沿っての浸
水を防止する機能がある。また、伸縮自在に変形して密
着性が良好となる材質で、例えば、スポンジ、合成ゴム
等を挙げることができる。さらに、接着剤に両面テープ
等を用いることにより密着性を増大させてもよい。
【0042】第2のシール材56は、一方の外壁サイデ
ィング60aの第2の薄肉部70と、他方の外壁サイデ
ィング60bの第1の薄肉部80との重合面に固着して
おり、経路Aの様に両外壁サイディング60の重合面か
らの浸水を防止する役目を果たしている。第2のシール
材56の材質は、第1のシール材52と同様に、例え
ば、スポンジ、合成ゴム等が挙げられる。
【0043】第3のシール材54は、外壁サイディング
60と防水シート50との間に固着している。但し、第
3のシール材54は、外壁サイディング60を壁パネル
10に接合固定する際に、釘90を打ち込む場所の外壁
サイディング60の裏面62にのみ設けられている。こ
れは、経路Bの様に釘を打ちによって防水シート50の
穴の開いた部分の隙間から壁パネルの内部への浸水、及
び経路Cの様に外壁サイディング60と壁パネル10と
の隙間面への浸水を防止する為に設けられている。これ
により上記経路における水密性及び気密性が高められ、
壁パネル内部へ浸水し、壁パネルが腐る、釘が錆びる等
の問題が生じない。材質は、例えば、ブチル等が挙げら
れる。
【0044】以上のように、3種類のシール材を用いる
ことによって、3段階の防水機能が設けられ、壁パネル
全体の防水性及び気密性を高めることができる。
【0045】次に、本実施例に係る施工方法を図1及び
図3を用いて説明する。
【0046】図1及び図3に示すように、予め工場段階
で、壁パネル10の一面に防水シート50を、両面テー
プ貼り、ホットメルト貼り、又はホッチキスで止める等
の接着を行う。この時、一方の防水シート50の先端部
51bは、壁パネル10の芯材20bの切欠部26にく
い込んで接着し、切欠部26のない他方の防水シート5
0の先端部51aは、壁パネル10の芯材20aの端面
22aに接着する。
【0047】切欠部26において、防水シート50の先
端部51の上に第1のシール材52の一面を貼り、釘9
0を打ち込む場所に、防水シートの上から第3のシール
材54を貼る。
【0048】第3のシール材54の上に外壁サイディン
グ60を接合し、外側面64から接合方向側面62に向
かって釘90等を打ち込むことにより、外壁サイディン
グ60と壁パネルとを接合固定する。この時、第2のシ
ール材56を外壁サイディング60の第1の薄肉部80
の重合面に貼り、別の壁パネル10a及び外壁サイディ
ング60aが接合固定可能な状態になっている。
【0049】建築現場において、各種仕上材が取り付け
られた壁パネル10は、雌型結合金具40、第1第2の
シール材、及び第1の薄肉部80が取り付けられた一方
の壁パネル10bを予め所定位置に固定しておき、それ
に相対向する雄型結合金具30、及び第2の薄肉部70
が取り付けられた他方の壁パネル10aをクレーン等に
より吊り上げ移動し、その相対向する端面同士が互いに
相隣接して接合固定される。
【0050】この時、一方の壁パネル10bに取り付け
られた雌型結合金具40は、他方の壁パネル10aに取
り付けられた雄型結合金具30に係合し、第1のシール
材52により壁パネル同士密着する。また、一方の外壁
サイディング60bの第1の薄肉部80と、他方の外壁
サイディング60aの第2の薄肉部70とが重合し、第
2のシール材56により外壁サイディング同士互いに接
着する。
【0051】この両壁パネル10及び両外壁サイディン
グ60が接合した状態が図3に示されている。
【0052】以上のように本実施例によれば、予め工場
段階で防水シート50を壁パネル10に取り付けること
で、防水シート50の先端部51を端面22に納めるこ
とができ、防水シート50の重畳部が壁パネルを施工す
る際に破損する等の問題が生じない為、防水シートが傷
んだり破れたりせず、防水性が高まる。
【0053】また、第1のシール材52、第3のシール
材54、及び第2のシール材56の各種シール材を設け
ることにより、図3に示すような、経路A、B、及びC
による浸水を防ぐことができ、防水性及びシール性を高
められる。
【0054】特に、第1のシール材52及び第2のシー
ル材により水密性及び気密性が高まり、外壁サイディン
グ60側の壁パネル10の下地合板なしでも防水面での
対応が可能となる。
【0055】また、予め工場段階で外壁サイディング3
0等の各種仕上材を壁パネル10に接合固定することに
より部材点数が減り、現場での作業性の向上、及び施工
方法の簡略化が期待できる。また、サイディングのプレ
フィニッシュ完成度、即ち、工場段階での工業化の完成
度が高められるという効果がある。
【0056】次に、本実施例の変形例について図4及び
図5に基づいて説明する。
【0057】尚、前記実施例と実質的に同様の構成を有
する部材には同一の符号を付し、その詳細な説明を省略
する。
【0058】図5は、壁パネル隅部における両壁パネル
10の接合状態を表す断面図である。
【0059】図5に示すように、一方の壁パネル10
は、芯材20bの接合方向側面22bに釘170によっ
て取り付けられた芯材130と、通常のより長い特殊な
外壁サイディング140と、芯材130に直角に隣接さ
れた角型外壁サイディング100とにより構成される。
【0060】芯材20bの端面22bに接合された芯材
130には、雌型結合金具40、及び切欠部24が設け
られている。
【0061】角型外壁サイディング100は、L字状の
形に構成されており、その一端には第2の薄肉部110
が、他端には第1の薄肉部120が設けられている。ま
た、第1の薄肉部120の重合面には、第2のシール材
56が貼られている。尚、外壁サイディング140の第
1の薄肉部160と角型外壁サイディング100の第2
の薄肉部110とは予め第2のシール材56により重合
固定されている。
【0062】角型外壁サイディング100及び外壁サイ
ディング140は、防水シート50bおよび第3のシー
ル材54を介して、釘90によって、芯材130及び壁
パネル10と接合固定され、一体化した構造をもつ。
【0063】他方の壁パネル10は、前記実施例と同様
の構造を有する。
【0064】施工方法は、前記実施例と同様、予め工場
段階で各仕上材を取り付けた両壁パネル10を建築現場
において接合固定するという方法を採っている。両壁パ
ネル10の接合関係は、雌型結合金具40と雄型結合金
具30が係合し第1のシール材52により両壁パネル同
士が接合固定され、かつ、角型外壁サイディング100
の第1の薄肉部120と外壁サイディング60aの第2
の薄肉部70が第2のシール材56により重合固定され
る。
【0065】また、この変形実施例による効果も前記実
施例同様の効果が期待できる。
【0066】尚、本発明は、上記実施例に限定されるも
のではなく、発明の要旨の範囲内で種々の変形が可能で
ある。
【0067】例えば、結合金具の雄雌と外壁サイディン
グ60の薄肉部70、80の上下配置は必ずしも対応す
る必要はなく、雄型結合金具30を備えた壁パネル10
の接合面と第1の薄肉部80を備えた外壁サイディング
60の重合面を同方向にする等の変形をしてもよい。
【0068】また、第2のシール材56は、施工前に薄
肉部70、80のどちらに設けてもよい。第1のシール
材52は、図6に示すように凹型に変形してもよい。こ
の場合、第1のシール材52の両端が突出しているの
で、図3に示すものに比べて、さらに密着性が良好とな
る。
【0069】また、単位パネルに外壁サイディングをそ
れぞれ貼り付けて用いるものに限らず、予め工場段階で
単位パネルを複数枚接続したサブアッセンブリパネルに
一体の外壁サイディングを設けるもの、或いは部屋ユニ
ットの一部として外壁サイディングを設けるものにも、
本発明を適用できる。
【0070】また、本発明は、予め工場段階で防水シー
トの先端部を折り曲げて壁パネルに貼っておき、その屈
曲面に第1のシール材を貼り付けたものであれば、必ず
しも外壁サイディングが工場にて取り付けられるもので
なくてもよい。この場合、工業化という点では、サイデ
ィングの取り付けが現場施工となるが、壁パネルの防水
シールの施工性は向上する。
【0071】
【発明の効果】請求項1及び2の発明によれば、防水シ
ートの両端が屈曲されて芯材の幅方向端面に固定されて
いるので、壁パネルの運搬時及び現場施工時に、防水シ
ートの両端の損傷を防止することができる。
【0072】また、防水シートの屈曲端のうちの少なく
とも一方には、第1の防水シール部材が固定されている
ので、壁パネル施工後の防水シール性が向上する。ま
た、現場でのコーキング、シーリング作業が全く不要と
なり狭隘敷地施工でも足場なしで組立と同時に防水シー
ル性は確保できる。
【0073】請求項3の発明によれば、外壁サイディン
グのいずれか一方の薄肉部の被重合面に第2の防水シー
ル部材が固定されているので、壁パネル施工後の防水シ
ール性が向上する。
【0074】請求項4、7及び8の発明によれば、第1
及び第2の防水シール部材による二重シールにより、壁
パネル施工後の防水シール性がさらに向上する。
【0075】また、第1の防水シール部材の厚さを厚く
しても、この第1の防水シール部材は壁パネル端面に形
成した切欠部に固定されるため、防水シール性を向上さ
せながらも、壁パネル端面同士の接合に支障を生ずるこ
とがない。
【0076】請求項5及び6の発明によれば、壁パネル
接合時に第1の防水シール部材を密着させることがで
き、壁パネルの接合と同時に防水シールが実現でき、壁
パネルの施工が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】壁パネル接合部における接合状態を表す分解斜
視図である。
【図2】2枚の壁パネルに外壁サイディングを施した状
態を表す断面図である。
【図3】壁パネル接合部における接合状態を表す断面図
である。
【図4】壁パネル隅部に外壁サイディングを施した状態
を表す断面図である。
【図5】壁パネル隅部における接合状態を表す断面図で
ある。
【図6】壁パネル接合部における接合状態を表す断面図
である。
【図7】従来の壁パネル接合部における外壁サイディン
グの接合状態を表す断面図である。
【符号の説明】
10 壁パネル 12a、12b 無機面材 20a、20b 芯材 22a、22b 端面 26 切欠部 30 雄型結合金具 40 雌型結合金具 50 防水シート 51a、51b 先端部 52 第1のシール材 54 第3のシール材 56 第2のシール材 60、140 外壁サイディング 70、110、150 第2の薄肉部 80、120、160 第1の薄肉部 90、170 釘 100 角型外壁サイディング
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI E04B 2/56 611 E04B 2/56 611C 644 644B 644D 2/00 E04F 13/08 B E04F 13/08 V E04C 2/46 J (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E04B 2/56 644

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 枠組みされた芯材の片面に、防水シート
    を有する壁パネルにおいて、 前記防水シートは前記芯材の幅方向の両端より突出する
    両端部が、前記芯材の端面に向けて直角に屈曲された屈
    曲端とされて前記芯材の端面に固定され、 前記防水シートの両端側の前記屈曲端のうちの少なくと
    も一方には、第1の防水シール部材が固定されているこ
    とを特徴とする壁パネル。
  2. 【請求項2】 枠組みされた芯材の片面に、外壁サイデ
    ィングを有する壁パネルにおいて、 前記外壁サイディングの裏面側には防水シートが設けら
    れ、この防水シートは前記芯材の幅方向の両端より突出
    する両端部が、前記芯材の端面に向けて直角に屈曲され
    た屈曲端とされて前記芯材の端面に固定され、 前記防水シートの両端側の前記屈曲端のうちの少なくと
    も一方には、第1の防水シール部材が固定されているこ
    とを特徴とする壁パネル。
  3. 【請求項3】 請求項2において、 壁サイディングは、その幅方向両端部に、接合される
    他の壁パネルの外壁サイディングの端部に重合される第
    1、第2の薄肉部を有し、いずれか一方の前記薄肉部の
    被重合面に第2の防水シール部材を固定したことを特徴
    とする壁パネル。
  4. 【請求項4】 請求項3において、 壁サイディングの1の薄肉部は、の壁パネルの外
    壁サイディングの薄肉部と重合される際に内側に配置さ
    れる位置に設けられ、2の薄肉部は、前記他の壁パネ
    ルの外壁サイディングの薄肉部と重合される際に外側に
    配置される位置に設けられ、 前記第1の薄肉部が配置される幅方向一端の材の端面
    には、該端面より窪んだ切欠き部が形成され、この切欠
    き部に水シートの屈曲端が固定され、かつ、前記切欠
    き部に固定した前記屈曲端上に1の防水シール部材
    が、前記端面より前記幅方向外側に突出して固定されて
    いることを特徴とする壁パネル。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の防水シート付き壁パネ
    ルを、その幅方向に複数枚接合して建築物の壁を形成す
    るにあたり、 互いに接合される2枚の前記壁パネルの各芯材の対向端
    面同士を密着させる際に、一方の前記壁パネル端面に予
    め固定された1の防水シール部材を圧縮させて接合部
    の防水シールを行うことを特徴とする壁パネルを用いた
    施工方法。
  6. 【請求項6】 請求項2に記載の壁パネルを、その幅方
    向に複数枚接合して建築物の壁を形成するにあたり、 互いに接合される2枚の前記壁パネルの各芯材の対向端
    面同士を密着させる際に、一方の前記壁パネル端面に予
    め固定された1の防水シール部材を圧縮させて接合部
    の防水シールを行うことを特徴とする壁パネルを用いた
    施工方法。
  7. 【請求項7】 請求項3記載の壁パネルを、その幅方
    向に複数枚接合して建築物の壁を形成するにあたり、 互いに接合される2枚の前記壁パネルの各芯材の対向端
    面同士を密着させる際に、一方の前記壁パネル端面に予
    め固定された1の防水シール部材を圧縮させて接合部
    の防水シールを行い、 2枚の前記壁パネルの壁サイディングのそれぞれ一方
    の端部である第1、第2の薄肉部が重合される際に、第
    1、第2の薄肉部の一方に予め固定された2の防水シ
    ール部材を圧縮させて前記接合部の防水シールを二重に
    行うこと特徴とする壁パネルを用いた施工方法。
  8. 【請求項8】 請求項4に記載の壁パネルを、その幅方
    向に複数枚接合して建築物の壁を形成するにあたり、 互いに接合される2枚の前記壁パネルの各芯材の対向端
    面同士を密着させる際に、一方の前記壁パネル端面に予
    め固定された第1の防水シール部材を圧縮させて接合部
    の防水シールを行い、 2枚の前記壁パネルの外壁サイディングのそれぞれ一方
    の端部である第1、第2の薄肉部が重合される際に、第
    1、第2の薄肉部の一方に予め固定された第2の防水シ
    ール部材を圧縮させて前記接合部の防水シールを二重に
    行うことを特徴とする壁パネルを用いた施工方法。
JP06242285A 1994-09-09 1994-09-09 防水シール材を有する壁パネル及びそれを用いた施工方法 Expired - Lifetime JP3113781B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06242285A JP3113781B2 (ja) 1994-09-09 1994-09-09 防水シール材を有する壁パネル及びそれを用いた施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06242285A JP3113781B2 (ja) 1994-09-09 1994-09-09 防水シール材を有する壁パネル及びそれを用いた施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0882031A JPH0882031A (ja) 1996-03-26
JP3113781B2 true JP3113781B2 (ja) 2000-12-04

Family

ID=17086987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06242285A Expired - Lifetime JP3113781B2 (ja) 1994-09-09 1994-09-09 防水シール材を有する壁パネル及びそれを用いた施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3113781B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5238217B2 (ja) * 2007-04-17 2013-07-17 ミサワホーム株式会社 壁パネル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0882031A (ja) 1996-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4125984A (en) Building panel construction and connector therefor
US6269608B1 (en) Structural insulated panels for use with 2X stick construction
US8096088B2 (en) Glazing assembly for rough openings
JP3113781B2 (ja) 防水シール材を有する壁パネル及びそれを用いた施工方法
JPH0194144A (ja) 防水工法
JP4187356B2 (ja) 外壁パネル
JPH06306963A (ja) 外壁目地部の防水構造
JP3084190B2 (ja) 継手ジョイナと該ジョイナ利用の目地部の施工構造
JP3548966B2 (ja) 工場生産住宅の屋内気密化構造
JP3330241B2 (ja) サイディング材付壁パネルの接合部シール構造
JP2587972Y2 (ja) 外装用木質パネル
JP3461880B2 (ja) 外壁構造
JPH0996167A (ja) サッシ枠の防水構造
JPS6363843A (ja) 建築用外装材の接合工法
JPH102028A (ja) 水切り材ならびにその水切り材を用いた外壁の防水構造
JPH07180318A (ja) 壁パネル、及びこの壁パネルの接合方法
JP2004190295A (ja) バルコニーのコーナー部構造
JP2001329675A (ja) 建物の外装材内貼り工法
JPH0882030A (ja) 艤装部品付き壁パネル及びその施工方法
JPH0687540U (ja) 住宅ユニット工法における壁接合構造
JPH09296595A (ja) 出隅コーナ役物及び出隅構造
JPH0617492A (ja) 大型パネルの接合部の遮音構造および遮音施工法
JPH09250210A (ja) 防水具
JP3161568B2 (ja) パネルの接合構造およびパネルの接合方法
JP2001193177A (ja) 外壁の目地構造及び目地シール方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000912

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070922

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 12