JP3111893B2 - インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法 - Google Patents

インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法

Info

Publication number
JP3111893B2
JP3111893B2 JP08095497A JP9549796A JP3111893B2 JP 3111893 B2 JP3111893 B2 JP 3111893B2 JP 08095497 A JP08095497 A JP 08095497A JP 9549796 A JP9549796 A JP 9549796A JP 3111893 B2 JP3111893 B2 JP 3111893B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
hlb
weight
dispersant
styrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08095497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09279072A (ja
Inventor
淳司 鈴木
俊毅 由井
信行 一澤
勲一 山下
健 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14139244&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3111893(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP08095497A priority Critical patent/JP3111893B2/ja
Priority to US08/843,167 priority patent/US6051645A/en
Publication of JPH09279072A publication Critical patent/JPH09279072A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3111893B2 publication Critical patent/JP3111893B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/324Inkjet printing inks characterised by colouring agents containing carbon black
    • C09D11/326Inkjet printing inks characterised by colouring agents containing carbon black characterised by the pigment dispersant

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェット記
録方式に適用されるインクジェット記録用インク及びイ
ンクジェット記録記録方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】インクジェット記録方式の原理は、ノズ
ル、スリットあるいは多孔質フィルム等から、液体ある
いは溶融固体インクを吐出させ、紙、布、フィルム等の
被記録材に記録を行うものである。インクを吐出する方
法は、静電誘引力を利用してインクを吐出させる、いわ
ゆる電荷制御方式、圧電素子の振動圧力を利用してイン
クを吐出させる方式、熱により気泡を形成、成長させる
ことにより生じる圧力を利用してインクを吐出させる、
いわゆる熱インクジェット方式等、各種の方式が提案さ
れており、これらの記録方式によるインクジェット記録
装置により、極めて高精細の画像を得ることができる。
【0003】これらのインクジェット記録装置に使用さ
れるインクに関しては、(1)紙上でにじみ、かぶりの
ない、高解像度、高濃度で均一な画像が得られること、
(2)ノズル先端でのインク乾燥による目詰まりが発生
せず、常に吐出応答性、吐出安定性が良好であること、
(3)紙上においてインクの乾燥性が良いこと、(4)
画像の堅牢性がよいこと、(5)長期保存安定性がよい
こと、などの特性が要求される。
【0004】これらのインクジェット記録方式に使用さ
れるインクは主として、水溶性の染料を水または水溶性
有機溶媒からなる水性液媒体に溶解させたものが知られ
ているが、水溶性の染料を使用したインクは耐水性、耐
光性に劣るため、これらの問題を解決する方法として顔
料を水または水溶性有機溶媒からなる水性液媒体中に分
散させたインクが検討されている。顔料を水または水溶
性有機溶媒からなる水性液媒体中に分散させたインクと
して、例えば、高分子分散剤とアニオン性界面活性剤を
併用する方法(特開昭56−147868号公報)、高
分子分散剤とノニオン性界面活性剤を併用する方法(特
開昭56−147871号公報)、顔料を処理した後H
LBが8以上の界面活性剤で分散する方法(特開平1−
301760号公報)、ポリビニルピロリドンやポリビ
ニルアルコールを使用する方法(特開平5−26302
9号公報)、ブロック共重合体を分散剤として使用する
方法(米国特許5085698、5221334)、グ
ラフト共重合体を分散剤として使用する方法(特開平6
−100810号公報)、親水性構造部と疎水性構造部
を有する高分子分散剤に対し、ノニオン性基を持つモノ
マーを共重合した高分子分散剤を使用する方法(特開平
6−264017号公報、特開平6−306317号公
報)等が提示されている。しかし、これらの従来提示さ
れた方法では、全ての要求項目を満足させるものは未だ
得られておらず、特に、顔料の凝集による保存安定性の
悪化、微細なノズル先端での目詰まり、長期噴射安定性
の悪化が問題とされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の第1の目的
は、それらの技術的な問題を解決し、紙上でにじみ、か
ぶりのない、高解像度、高濃度で均一な画像が得られ、
ノズル先端でのインク乾燥による目詰まりが発生せず、
常に吐出応答性、吐出安定性が良好であり、紙上におい
てインクの乾燥性が良く、かつ長期保存安定性が良いイ
ンクジェット記録用インクを提供することにある。本発
明の第2の目的は、上記したインクジェット記録用イン
クを用いるインクジェット記録方法を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、鋭意検討
の結果、水、色材、水溶性有機溶剤、分散剤を含有する
インクジェット記録用インクにおいて、前記分散剤が、
重量平均分子量が1000以上、30000以下の重合
体からなる高分子分散剤であって、HLBの異なる複数
の分散剤からなり、これらの2種以上n種の分散剤の各
々のHLBが、HLB 1 <HLB 2 <・・・<HLB n
であるとき、少なくとも2種の分散剤が下記( 式1) 1≦HLB X −HLB X-1 ≦30 ・・・・・ (式1) (xは2〜nの整数)を満たし、かつ2種以上n種の分
散剤の各々のHLBが、HLB 1 、HLB 2 、・・・、
HLB n とし、各々の重量が、W 1 、W 2 、・・・、W
n で表されるとき、下記(式2)
【数1】 満たすことを特徴とするインクジェット記録用インクに
よって、上記の目的を達成することができることを見出
し、本発明を完成するに至った。
【0007】水、顔料、水溶性有機溶剤、分散剤を含有
するインクジェット記録用インクにおいて、分散剤の構
造の最適化により水溶性有機溶剤を含んだ液媒体中での
安定性はある程度確保できるが、同時にノズル先端での
インク乾燥による目詰まりを確保することは困難であ
る。これはノズル先端でインクが乾燥する際、水の蒸発
により、ノズル先端のインク組成が、水溶性有機溶剤の
多い組成に変化して、分散が不安定となり、顔料が析出
あるいはゲル化して、目詰まりを生じるものと推定され
る。従来検討された分散剤で顔料をインクの構成要素で
ある水と水溶性有機溶剤の組成変化に対し安定に分散さ
せることは甚だ困難である。
【0008】本発明のインクジェット記録用インクは、
分散安定性の確保と同時にノズル先端でのインク乾燥に
よる目詰まりも確保できる。この理由としては、水と水
溶性有機溶剤の組成変化に対応して異なるHLBを持つ
夫々の高分子分散剤が最適な分散状態を保つためと推定
される。すなわち、水が多い状態ではHLBのより大き
い(親水性が高い)分散剤が分散安定に寄与し、水が蒸
発して液媒体の疎水性が高くなった状態では、HLBの
より低い(疎水性が高い)分散剤が分散安定に寄与する
のものと考えられる。異なるHLBを持つ高分子分散剤
を混合することによる、インクジェット記録用インクと
してのこれらの特性向上の効果は、低分子の界面活性剤
ではインクの表面張力が低くなりやすく画質が悪化しや
ため、発揮されにくい。高分子分散剤では、このような
インクの表面張力の低下は無く高画質が得られる。ま
た、高分子分散剤には立体的な安定化作用があると考え
られ、このため低分子の界面活性剤より高い分散安定が
得られる。これらの理由から、本発明においては高分子
分散剤(以下、単に分散剤ともいう)が用いられる。
【0009】また、熱インクジェット方式において、イ
ンクがヒーターにより加熱された際、従来の分散剤構成
では、分散状態が不安定となり、ヒーター上に顔料や分
散剤が凝集、析出して、所謂コゲーションが生じ、イン
クの噴射が不安定になりやすいが、本発明のインクジェ
ット記録用インクでは、加熱された場合でも分散状態が
安定に保てると考えられ、連続噴射後のコゲーションの
発生も無く、安定に印字が可能になると推定される。
【0010】さらに、水、水溶性有機溶剤、染料、分散
剤を含有するインクジェット記録用インクにおいては、
ノズル先端でインク乾燥による目詰まりや熱インクジェ
ット方式におけるコゲーションが生じ、インクの噴射不
良を発生する問題があり、特に印字画像の耐水性を向上
させるために、水溶性の低い染料を使用した場合に、顕
著となる。これは、ノズル先端でインクが乾燥する際に
水の蒸発により溶解度の低い染料が析出してノズル近傍
に付着したり、熱による変質を受けた染料が、溶解性が
低下して、ヒーター上に堆積するためと推察される。こ
の場合、本発明のインクジェット記録用インクによっ
て、上記の問題点を改善することが可能となる。これ
は、本発明の分散剤の混合物が上記の不溶化した染料を
分散させて、かつ、単独の分散剤を使用した場合よりも
高い分散安定が得られるため、ノズル先端やヒーター上
への付着や堆積を抑制し、これらを原因とする噴射不良
を改善できるものと考えられる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明のインクジェット記録用インクにおいて、分散剤
としてHLBの異なる2種以上の分散剤が含有される。
HLBの測定、算出は種々の方法が提案されており、そ
の方法により若干の差異を生じる。従って、本発明にお
いては、1957年にDaviesにより提案された、
下記の式で表されるものとして定義した。 HLB=7+Σ(親水基の基数)+Σ(親油基の基数)
【0012】本発明は、この式で定義されるHLBの数
値が異なる分散剤種の数nは2以上が必要であり、好ま
しくは2〜3で使用される。そして、2種以上n種の分
散剤の各々のHLBが、HLB1 <HLB2 <・・・<
HLBn であるとき、少なくとも2種の分散剤が下記(
式1) 1≦HLBX −HLBX-1 ≦30・・・・・(式1) (xは2〜nの整数)を満たすことが必要である。すな
わち、分散剤のHLBの差が1〜30であり、好ましく
は、2〜25、より好ましく12〜20である。本発明
のインクジェット記録用インクにおいて、分散剤のHL
Bの差が1未満及び30を越える場合、トッド径が変動
し易い、ノズルに目詰まり等が生じやすい等の問題が生
じやすくなり、分散剤を混合して使用する効果が、十分
発揮できない。
【0013】なお、例えば、分散剤種が3種以上の場
合、HLBの数値が互いに相隣接する分散剤のHLBの
差が全て1〜30の範囲にあることが最も好ましいが、
少なくともHLBの数値が互いに相隣接する2種の分散
剤のHLBの差が1〜30の範囲にあれば、他の相隣接
する2種の分散剤のHLBの差は必ずしも1〜30の範
囲にある必要はない。
【0014】また、本発明において、各々の分散剤のH
LBが、HLB1 <HLB2 <・・・<HLBn 、各々
の重量が、W1 、W2 、・・・、Wn であるとき、2種
以上n種の分散剤の混合された分散剤の平均HLBは式
3で表される。すなわち、それぞれ単独の分散剤のHL
Bの加重平均で定義される。
【数2】
【0015】本発明のインクジェット記録用インクにお
いて、混合された分散剤の平均HLBは、10〜40、
好ましくは12〜30、さらに好ましくは、18〜22
で使用される。混合された分散剤のHLBが10未満で
は、分散剤の疎水性が高すぎ、水性媒体中に分散しにく
くなるため、ドット径が変動し易い、ノズルに目詰まり
等が生じやすい等の問題が生じやすくなり、40を越え
ると分散剤の疎水性が低すぎて、顔料表面への吸着性が
乏しく、インクの分散安定性が低下する傾向にある。
【0016】本発明のインクジェット記録用インクに用
いられる分散剤としては、親水性構造部と疎水性構造部
を有する重合体であれば有効に使用できる。親水性構造
部と疎水性構造部を有する重合体としては縮合系重合体
と付加重合体が使用できる。縮合系重合体としては公知
のポリエステル系分散剤が挙げられる。付加重合体とし
てはα,β−エチレン性不飽和基を有するモノマーの付
加重合体が挙げられる。親水基を有するα,β−エチレ
ン性不飽和基を有するモノマーと疎水基を有するα,β
−エチレン性不飽和基を有するモノマーを適宜組み合わ
せて共重合することにより目的の高分子分散剤が得られ
る。また、親水基を有するα,β−エチレン性不飽和基
を有するモノマーの単独重合体も用いることができる。
【0017】親水基を有するα,β−エチレン性不飽和
基を有するモノマーとしては、カルボキシル基、スルホ
ン酸基等を有するモノマー、例えば、アクリル酸、メタ
クリル酸、クロトン酸、イタコン酸、イタコン酸モノエ
ステル、マレイン酸、マレイン酸モノエステル、フマル
酸、フマル酸モノエステル、ビニルスルホン酸、スチレ
ンスルホン酸、スルホン化ビニルナフタレン等が挙げら
れる。疎水基を有するα,β−エチレン性不飽和基を有
するモノマーとしては、スチレン、α−メチルスチレ
ン、ビニルトルエン等のスチレン誘導体、ビニルナフタ
レン、ビニルナフタレン誘導体、アクリル酸アルキルエ
ステル、メタクリル酸アルキルエステル、クロトン酸ア
ルキルエステル、イタコン酸ジアルキルエステル、マレ
イン酸ジアルキルエステルが挙げられる。
【0018】好ましい共重合体の例としては、スチレン
−スチレンスルホン酸共重合体、スチレン−マレイン酸
共重合体、スチレン−メタクリル酸共重合体、スチレン
−アクリル酸共重合体、ビニルナフタレン−マレイン酸
共重合体、ビニルナフタレン−メタクリル酸共重合体、
ビニルナフタレン−アクリル酸共重合体、アクリル酸ア
ルキルエステル−アクリル酸共重合体、メタクリル酸ア
ルキルエステル−メタクリル酸、スチレン−メタクリル
酸アルキルエステル−メタクリル酸共重合体、スチレン
−アクリル酸アルキルエステル−アクリル酸共重合体等
が挙げられる。上記のアルキルエステルの炭素数は1〜
6が好ましい。またこれらの重合体に、ポリオキシエチ
レン基、水酸基を有するモノマーを適宜共重合しても良
い。また、酸性官能基を表面に有する顔料との親和性を
高め、分散安定性を良くするため、カチオン性の官能基
を有するモノマー、例えばN,N−ジメチルアミノエチ
ルメタクリレート、N,N−ジメチルアミノエチルアク
リレート、N,N−ジメチルアミノメタアクリルアミ
ド、N,N−ジメチルアミノアクリルアミド、ビニルピ
リジン、ビニルピロリドン等を適宜共重合しても良い。
共重合体は、ランダム、ブロック、およびグラフト共重
合体等いずれの構造でも良い。
【0019】また、高分子分散剤には、ポリスチレンス
ルホン酸、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ポリビ
ニルスルホン酸、ポリアルギン酸、ポリオキシエチレン
−ポリオキシプロピレン−ポリオキシエチレンブロック
コポリマー、ナフタレンスルホン酸のホルマリン縮合
物、カルボキシメチルセルロース、カルボキシエチルセ
ルロース等のセルロース誘導体、多糖類とその誘導体、
ポリビニルピロリドン、ポリエチレンイミン、ポリアミ
ン類、ポリアミド類等も使用できる。
【0020】これらの重合体の内、酸を親水基とする重
合体は、水溶性を高めるため、塩基性の化合物との塩の
状態で使用することが好ましい。これらの重合体と塩を
形成する化合物としては、ナトリウム、カリウム、リチ
ウム等のアルカリ金属類、モノメチルアミン、ジメチル
アミン、トリエチルアミン等の脂肪族アミン類、モノメ
タノールアミン、モノエタノールアミン、ジエタノール
アミン、トリエタノールアミン、ジイソプロパノールア
ミン等のアルコールアミン類、アンモニア等が使用でき
る。
【0021】本発明に用いられる分散剤の組み合わせと
しては、各々の分散剤のHLBを考慮して適宜選定する
ことができるが、下記のものが好ましく使用できる。
【0022】(1)スチレン/スチレンスルホン酸共重
合体の塩、又はポリスチレンを一部スルホン化したポリ
マーの塩の場合、 n−ブチルメタクリレート/メタクリル酸共重合体の
塩、スチレン/n−ブチルメタクリレート/メタクリル
酸共重合体の塩、スチレン/メタクリル酸共重合体の
塩、又はスチレン/アクリル酸共重合体の塩の少なくと
も1種との併用。
【0023】(2)ポリスチレンスルホン酸の塩の場合 n−ブチルメタクリレート/メタクリル酸共重合体の
塩、スチレン/n−ブチルメタクリレート/メタクリル
酸共重合体の塩、スチレン/メタクリル酸共重合体の
塩、若しくはスチレン/アクリル酸共重合体の塩の少な
くとも1種との併用、又はスチレン/アクリル酸共重合
体及びスチレン/トリエチレングリコールメタクリレー
ト/スチレンスルホン共重合体の塩の2種との併用。
【0024】(3)n−ブチルメタクリレート/メタク
リル酸共重合体の塩の場合、 スチレン/マレイン酸共重合体の塩、スチレン/メタク
リル酸共重合体の塩、スチレン/アクリル酸共重合体の
塩、スチレン/トリエチレングリコールメタクリレート
/メタクリル酸共重合体の塩、スチレン/エトキシトリ
エチレングリコールメタクリレート/メタクリル酸共重
合体の塩、又はスチレン/エトキシトリエチレングリコ
ールメタクリレート/スチレンスルホン酸共重合体の塩
の少なくとも1種との併用。
【0025】(4)スチレン/n−ブチルメタクリレー
ト/メタクリル酸共重合体の塩の場合 スチレン/マレイン酸共重合体の塩、スチレン/メタク
リル酸共重合体の塩、又はスチレン/アクリル酸共重合
体の塩の少なくとも1種との併用。
【0026】(5)ナフタレンスルホン酸のホルマリン
縮合物の塩の場合、 n−ブチルメタクリレート/メタクリル酸共重合体の
塩、スチレン/n−ブチルメタクリレート/メタクリル
酸共重合体の塩、若しくはスチレン/メタクリル酸共重
合体の塩の少なくとも1種との併用、又はスチレン/メ
タクリル酸共重合体の塩及びポリオキシエチレン/ポリ
オキシプロピレン/ポリオキシエチレンブロック共重合
体の2種との併用。
【0027】(6)スチレン/アクリル酸共重合体の塩
の場合 スチレン/トリエチレングリコールメタクリレート/メ
タクリル酸共重合体の塩、スチレン/エトキシトリエチ
レングリコールメタクリレート/メタクリル酸共重合体
の塩、若しくはスチレン/トリエチレングリコールメタ
クリレート/スチレンスルホン酸共重合体の塩の塩の少
なくとも1種との併用、又はスチレン/n−ブチルメタ
クリレート/メタクリル酸共重合体の塩及びポリオキシ
エチレン/ポリオキシプロピレン/ポリオキシエチレン
ブロック共重合体の2種との併用。
【0028】(7)スチレン/メタクリル酸共重合体の
塩 スチレン/エトキシトリエチレングリコールメタクリレ
ート/メタクリル酸共重合体の塩、スチレン/エトキシ
トリエチレングリコールメタクリレート/スチレンスル
ホン酸共重合体の塩、ポリオキシエチレン/ポリオキシ
プロピレン/ポリオキシエチレンブロック共重合体、n
−ブチルメタクリレート/メタクリル酸ブロック共重合
体の塩、n−ブチルメタクリレート/2−ヒドロキシエ
チルメタクリレートとメタクリル酸コポリマーからなる
ブロック共重合体の塩、n−ブチルメタクリレート/ジ
メチルアミノエチルメタクリレート/メタクリル酸共重
合体の塩の少なくと1種との併用。又はn−ブチルメタ
クリレート/メタクリル酸共重合体の塩及びスチレン/
エトキシトリエチレングリコールメタクリレート/メタ
クリル酸共重合体の塩との2種、又はn−ブチルメタク
リレート/メタクリル酸共重合体の塩及びスチレン/エ
トキシトリエチレングリコールメタクリレート/スチレ
ンスルホン酸共重合体の2種、スチレン/n−ブチルメ
タクリレート/メタクリル酸共重合体の塩及びn−ブチ
ルメタクリレート/ジメチルアミノエチルメタクリレー
ト/メタクリル酸共重合体の塩の2種との併用。
【0029】(8) その他にスチレン/2−ヒドロキ
シエチルメタクリレート/メタクリル酸共重合体の塩と
メチルメタクリレート/ジメチルアミノエチルメタクリ
レート/メタクリル酸共重合体の塩との併用。 (9)(1)〜(8)に例示した分散剤からHLBを考
慮して適宜選定し、組み合わせてもよい。 (10)更に上記に例示した高分子分散剤と公知の界面
活性剤とを組み合わせることもできる。
【0030】分散剤の重量平均分子量の測定方法は各種
の方法が知られているが、本発明においてはGPC(ゲ
ルパーミエーションクロマトグラフィ)法で測定される
値として定義する。本発明のインクジェット記録用イン
クに用いられる高分子分散剤の重量平均分子量は、10
00以上、30000以下であり、好ましくは3000
〜15000、より好ましくは4500〜10000の
範囲の高分子分散剤が使用できる。高分子分散剤の重量
平均分子量が、1000未満では、分散が不安定にな
り、長期保管中に凝集が発生しやすく、一方、3000
0を越えると、インク粘度が高くなりやすく、インク滴
の吐出が不安定となりやすいために好ましくない。
【0031】分散剤およびインクの表面張力を調整する
ための添加剤として、種々の界面活性剤を用いることが
できる。界面活性剤としては各種のアニオン性界面活性
剤、ノニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両
性界面活性剤等が挙げられ、好ましくは、アニオン性界
面活性剤、ノニオン性界面活性剤が用いられる。アニオ
ン性界面活性剤としては、アルキルベンゼンスルホン酸
塩、アルキルフェニルスルホン酸塩、アルキルナフタレ
ンスルホン酸塩、高級脂肪酸塩、高級脂肪酸エステルの
硫酸エステル塩、高級脂肪酸エステルのスルホン酸塩、
高級アルコールエーテルの硫酸エステル塩およびスルホ
ン酸塩、高級アルキルスルホコハク酸塩等が使用でき、
例えば、ドデシルベンゼンスルホン酸塩、ケリルベンゼ
ンスルホン酸塩、イソプロピルナフタレンスルホン酸
塩、モノブチルフェニルフェノールモノスルホン酸塩、
モノブチルビフェニルスルホン酸塩、ジブチルフェニル
フェノールジスルホン酸塩等が挙げられる。
【0032】ノニオン性界面活性剤としては、例えば、
ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、ポリオキ
シエチレンオクチルフェニルエーテル、ポリオキシエチ
レンドデシルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンア
ルキルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、
ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビ
タン脂肪酸エステル、脂肪酸アルキロールアミド、アセ
チレングリコール、アセチレングリコールのオキシエチ
レン付加物等が挙げられる。
【0033】分散剤の添加量は、色材、特に顔料によ
り、大きく異なるため、一概には言えないが、一般に顔
料に対し、合計で0.1から100重量%、好ましく
は、1から50重量%、さらに好ましくは3から20重
量%である。本発明のインクジェット記録用インクに用
いられる水は、特に不純物が混入することを防止するた
め、イオン交換水、超純水、蒸留水、限外濾過水を使用
することが好ましい。
【0034】本発明のインクジェット記録用インクに用
いられる色材としての顔料には無機顔料、有機顔料いず
れも使用できる。黒色では、ファーネスブラック、ラン
プブラック、アセチレンブラック、チャンネルブラック
等のカーボンブラック顔料で、例えばRaven700
0,Raven5750,Raven5250,Rav
en5000ULTRA−,Raven3500,Ra
ven2000,Raven1500,Raven12
50,Raven1200,Raven1190ULT
RA−,Raven1170,Raven1255(以
上コロンビアン・カーボン社製)、Regal 40
0、Regal 400R、Regal330、Reg
al 330R、Regal 660、Regal 6
60R、Mogul L,Monarch 700,M
onarch 800,Monarch 880,Mo
narch 900,Monarch 1000,Mo
narch 1100,Monarch 1300,M
onarch 1400(以上キャボット社製)、Co
lor Black FW1,Color Black
FW2,Color Black FW2V,Col
or Black18,Color Black FW
200,Color Black S150,Colo
r Black S160,Color Black
S170,Printex35,PrintexU,P
rintexV,Printex140U,Print
ex140V,Special Black 6,Sp
ecial Black 5,Special Bla
ck 4A,SpecialBlack4(以上デグッ
サ社製)、No.25,No.33,No.40,N
o.47,No.52,No.900,No.230
0,MCF−88,MA600,MA7,MA8,MA
100(以上三菱化学社製)等を使用することができる
が、これらに限定されるものではない。また、マグネタ
イト、フェライト等の磁性体微粒子やチタンブラック等
を黒色顔料として用いても良い。
【0035】シアン色には、C.I.Pigment
Blue−1,C.I.Pigment Blue−
2,C.I.Pigmet Blue−3,C.I.P
igment Blue−15,C.I.Pigmen
t Blue−15:1,C.I.Pigment B
lue−15:3,C.I.Pigment Blue
−15:34,C.I.Pigment Blue−1
6,C.I.Pigment Blue−22,C.
I.Pigment Blue−60等があげられる
が、これらに限定されるものではない。
【0036】マゼンタ色は、C.I.Pigment
Red 5,C.I.Pigment Red 7,
C.I.Pigment Red 12,C.I.Pi
gment Red 48,C.I.Pigment
Red48:1,C.I.Pigment Red 5
7,C.I.Pigment Red 112,C.
I.Pigment Red 122,C.I.Pig
ment Red 123,C.I.Pigment
Red 146,C.I.Pigment Red16
8,C.I.Pigment Red 184,C.
I.PigmentRed 202等が挙げられる。
【0037】黄色は、C.I.Pigment Yel
low−1,C.I.Pigment Yellow−
2,C.I.Pigment Yellow−3,C.
I.Pigment Yellow−12,C.I.P
igment Yellow−13,C.I.Pigm
ent Yellow−14,C.I.Pigment
Yellow−16,C.I.Pigment Ye
llow−17,C.I.Pigment Yello
w−73,C.I.Pigment Yellow−7
4,C.I.Pigment Yellow−75,
C.I.Pigment Yellow−83,C.
I.Pigment Yellow−93,C.I.P
igment Yellow−95,C.I.Pigm
ent Yellow−97,C.I.Pigment
Yellow−98,C.I.Pigment Ye
llow−114,C.I.Pigment Yell
ow−128,C.I.Pigment Yellow
−129,C.I.Pigment Yellow−1
51,C.I.Pigment Yellow−154
等があげられが、これらに限定されるものではない。
【0038】黒色とシアン、マゼンタ、イエローの3原
色顔料のほか、赤、緑、青、茶、白等の特定色顔料や、
金、銀色等の金属光沢顔料、無色の体質顔料、プラスチ
ックピグメント等を使用しても良い。また、本発明のた
めに、新たに合成した顔料でも良い。さらに、これらの
顔料に対し、表面処理した顔料も使用できる。例えば、
アルコール、酸、塩基、シラン化合物等のカップリング
剤による処理、ポリマーグラフト化処理、プラズマ処理
等が挙げられる。これら顔料は、目詰まり、熱インクジ
ェット方式でヒーター上への焦げつき(コゲーション)
を防止する目的で、有機及び無機不純物を除去すること
が好ましく、特に、インク中のカルシウム、鉄、珪素、
マグネシウム、リン、亜鉛等をそれぞれ5ppm以下に
することが望ましい。これらの除去は、例えば、水洗浄
や、限外濾過膜法、イオン交換処理、活性炭、ゼオライ
ト等による吸着の方法で行うことが出来る。本発明のイ
ンクジェット記録用インクに用いられる顔料は、インク
重量に対し1から20wt%、好ましくは2から10w
t%の範囲で使用される。
【0039】本発明のインクジェット記録用インクに用
いられる色材には、顔料の他に染料も含まれる。本発明
の効果が発揮されるのは、特に水溶性の低い染料を含有
するインクジェット記録用インクの場合である。この水
溶性の低い染料としては、例えば、染料分子中のスルホ
ン酸基の数が2以下、かつ、カルボン酸基の数がスルホ
ン酸基の数より多い染料で、20℃における水に対する
溶解度が10重量%以下である染料等が挙げられる。
【0040】次に本発明のインクジェット記録用インク
における水溶性有機溶剤としては、エチレングリコー
ル、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ブ
チレングリコール、トリエチレングリコール、1、5−
ペンタンジオール、1,2,6−ヘキサントリオール、
グリセリン等の多価アルコール類、エチレングリコール
モノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエ
ーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエ
チレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリ
コールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノ
ブチルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエー
テル、ジプロピレングリコールモノブチルエーテル等の
多価アルコール誘導体、ピロリドン、N−メチル−2−
ピロリドン、シクロヘキシルピロリドン、トリエタノー
ルアミン等の含窒素溶媒、エタノール、イソプロピルア
ルコール、ブチルアルコール、ベンジルアルコール等の
アルコール類、あるいは、チオジエタノール、チオジグ
リセロール、スルホラン、ジメチルスルオキシド等の含
硫黄溶媒、炭酸プロピレン、炭酸エチレン等を用いるこ
とができる。これらの水溶性有機溶剤は単独で用いて
も、2種以上混合してもよい。水溶性有機溶剤の含有量
は、インクの1〜60wt%、好ましくは、5〜40w
t%で使用される。
【0041】インクジェット記録用インクには、その
他、インク特性制御のためポリエチレンイミン、ポリア
ミン類、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコー
ル、エチルセルロース、カルボキシメチルセルロース等
のセルロース誘導体、多糖類及びその誘導体、その他水
溶性ポリマー、アクリル系エマルション、ポリウレタン
系エマルション等のポリマーエマルション、シクロデキ
ストリン、大環状アミン類、デンドリマー、クラウンエ
ーテル類、尿素及びその誘導体、アセトアミド等を用い
ることができる。
【0042】インクジェット記録用インクには、その他
必要に応じ、pH調整剤、酸化防止剤、防カビ剤、粘度
調整剤、導電剤、紫外線吸収剤、及びキレート化剤さら
に水溶性染料、分散染料、油溶性染料等も添加すること
ができる。pH調整剤としては、例えば、水酸化カリウ
ム、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化アンモ
ニウム、トリエタノールアミン、ジエタノールアミン、
エタノールアミン、2−アミノ−2−メチル−1−プロ
パノール、アンモニア等を用いることが出来る。あるい
は、公知のpH緩衝剤を用いることも可能で、インクの
pHは、6.0から11.0が好ましく、より好ましく
は7.5から9.0である。インクの表面張力として
は、20〜65mN/m、好ましくは、30〜50mN
/mの範囲に調整される。インクの粘度は、1.0〜1
0.0mPa・s、好ましくは1.5〜3.5mPa・
sの範囲に調整される。
【0043】本発明のインクの作製方法としては、例え
ば、分散剤が所定量入った水溶液に所定量の顔料を添加
し、十分撹拌後、分散機を用いて分散を行い、遠心分離
等で粗大粒子を除いた後、所定の溶媒、添加剤等を加え
て撹拌混合、及び濾過を行い、インクとする。この際、
顔料の濃厚分散体を作製し、インク調整時に希釈する方
法も使用できる。分散機は、市販のものいずれでも良
い。例えば、コロイドミル、フロージェットミル、スラ
ッシャーミル、ハイスピードディスパーザー、ボールミ
ル、アトライター、サンドミル、サンドグラインダー、
ウルトラファインミル、アイガーモーターミル、ダイノ
ーミル、パールミル、アジテータミル、コボルミル、3
本ロール、2本ロール、エクストリューダー、ニーダ
ー、マイクロフルイダイザー、ラボラトリーホモジナイ
ザー、超音波ホモジナイザー等があり、これらを単独で
用いても、組み合せて用いても良い。あるいは、所定の
溶媒、水、分散剤を混合後、顔料を添加して、分散機を
用いて分散させても良い。
【0044】本発明のインクは、通常のインクジェット
記録装置は勿論、インクの紙への定着を補助するための
ヒーター等を搭載した記録装置、中間転写機構を搭載
し、中間体にインクを印字後、紙等の被記録体に転写す
る記録装置で用いることもできる。
【0045】
【実施例】以下、実施例を上げて更に詳細に説明する。 実施例1 (顔料分散液の調製) ポリスチレン/スチレンスルホン酸ナトリウム塩ポリマー 0.5重量部 (分子量10,000、スルホン化度95%、HLB計算値40.9) n−ブチルメタクリレート/ メタクリル酸ナトリウム塩共重合体 2重量部 (分子量7500、n−ブチルメタクリレート/ メタクリル酸= 50/50モル、HLB計算値14.1) 超純水 70重量部 (HLB差26.8、混合された分散剤の平均HLB=19.5) 上記成分を混合し、溶解させた。つぎにこの溶液にカー
ボンブラック(Raven5250、コロンビアン・カ
ーボン社製) 10重量部を撹拌しながら加え、30分
間撹拌後、アトライター(メディアは、SUS 3mm
径)で2時間分散し、遠心分離機にて粗粒分を除去し
た。1N−NaOHでpH9.0に調整し、分散液を得
た。
【0046】 (インクの調製) 上記分散液 45重量部 ジエチレングリコール 7重量部 グリセリン 4重量部 イソプロピルアルコール 3重量部 ポリオキシエチレンオレイルエーテル 0.1重量部 (オキシエチレン=30モル) 超純水 40.9重量部 上記成分を混合撹拌後、ポアサイズ1μmのメンブレン
フィルターで濾過してインクとした。
【0047】実施例2 (顔料分散液の調製) ポリスチレン/スチレンスルホン酸ナトリウム塩ポリマー 0.6重量部 (分子量10,000、スルホン化度95%、HLB計算値40.9) スチレン/メタクリル酸カリウム塩共重合体 1.8重量部 (分子量5,000、スチレン/メタクリル酸= 33/67モル、HLB計算値19.9) カーボンブラック 10重量部 (Raven5250、コロンビアン・カーボン社製) 超純水 70重量部 (HLB差21.0、混合された分散剤の平均HLB=25.2) 上記成分を実施例1と同じ方法で分散処理し、分散液
(顔料濃度11.0%)を得た。
【0048】 (インクの調製) 上記分散液 45重量部 スルホラン 9重量部 ジエチレングリコール 6重量部 サーフィノール104 0.03重量部 (日信化学工業社製) 超純水 39.97重量部 上記成分を混合撹拌後、ポアサイズ1μmのメンブレン
フィルターで濾過してインクとした。
【0049】実施例3 (顔料分散液の調製) n−ブチルメタクリレート/メタクリル酸ナトリウム塩共重合体 0.7重量部 (分子量7500、n−ブチルメタクリレート/メタクリル酸= 50/50モル、HLB計算値14.1) スチレン/マレイン酸ナトリウム塩共重合体 0.3重量部 (分子量5,000、スチレン/マレイン酸= 50/50モル、HLB計算値28.1) 超純水 70重量部 (HLB差14.0、混合された分散剤の平均HLB=18.3) 上記成分を混合し、溶解させた。つぎにこの溶液にカー
ボンブラック(Regal330、キャボット社製)
10重量部を撹拌しながら加え、30分間撹拌後、ダイ
ノーミル(メディアは、ジルコニア0.5mm径)で1
時間分散し、遠心分離機にて粗粒分を除去し分散液を得
た。 (インクの調製)上記分散液を45部使用する以外は、
実施例1と同じ組成、方法でインクを調製した。
【0050】実施例4 (顔料分散液の調製) ポリスチレンスルホン酸ナトリウム塩 0.2重量部 (分子量5500、HLB計算値41.9, スチレン/スチレンスルホン酸ナトリウム塩/ トリエチレングリコールメタクリレート共重合体 0.3重量部 (分子量25000、スチレン/スチレンスルホン酸ナトリウム塩 /トリエチレングリコールメタクリレート= 10/60/30モル、HLB計算値29.7) スチレン/アクリル酸ナトリウム塩共重合体 0.5重量部 (分子量3,000、スチレン/アクリル酸= 67/33モル、HLB計算値10.0) カーボンブラック(Regal330、キャボット社製) 10重量部 超純水 70重量部 (HLB差12.2、19.9、混合された分散剤の平均HLB=22.3) 上記成分を実施例3と同じ方法で分散処理し、分散液
(顔料濃度11.1%)を得た。
【0051】 (インクの調製) 上記分散液 45重量部 チオジエタノール 9重量部 グリセリン 4重量部 イソプロピルアルコール 3重量部 尿素 5重量部 サーフィノール465 0.05重量部 (日信化学工業社製) 超純水 33.95重量 部 上記成分を混合撹拌後、ポアサイズ1μmのメンブ
レンフィルターで濾過してインクとした。
【0052】実施例5 (顔料分散液の調製) ナフタレンスルホン酸のホルマリン縮合物 0.3重量部 (分子量4500、HLB計算値40.5) スチレン/n−ブチルメタクリレート/メタクリル酸ナトリウム塩共重合体 0.9重量部 (分子量3,000、スチレン/n−ブチルメタクリレート /メタクリル酸=20/40/40モル、HLB計算値12.2) 超純水 70重量部 (HLB差28.3、混合された分散剤の平均HLB=19.3) 上記成分を混合し、溶解させた。つぎにこの溶液にカー
ボンブラック(Mogul L、キャボット社製) 1
0重量部を撹拌しながら加え、30分間撹拌後、30分
間撹拌後、ダイノーミル(メディアは、ジルコニア0.
5mm径)で1時間分散し、遠心分離機にて粗粒分を除
去し、1N−NaOHでpH9.0に調整して分散液
(顔料濃度11.5%)を得た。
【0053】 (インクの調製) 上記分散液 45重量部 チオジエタノール 8重量部 2−ピロリドン 4重量部 イソプロピルアルコール 3重量部 超純水 40重量部 上記成分を混合撹拌後、ポアサイズ1μmのメンブレン
フィルターで濾過してインクとした。
【0054】実施例6 (顔料分散液の調製) スチレン/アクリル酸ナトリウム塩共重合体 0.9重量部 (分子量3000、スチレン/アクリル酸= 75/25モル、HLB計算値8.3) スチレン/n−ブチルメタクリレート/メタクリル酸ナトリウム塩共重合体 0.8重量部 (分子量5700、スチレン/n−ブチルメタクリレート /メタクリル酸=20/40/40モル、HLB計算値12.2) ポリオキシエチレン/ポリオキシプロピレン/ポリオキシエチレンブロック共重 合体 0.3重量部 (分子量3000、オキシプロピレン= 30モル、オキシエチレン=27モル、HLB計算値14.7) 超純水 70重量部 (HLB差2.5、3.9、混合された分散剤の平均HLB=10.8) 上記成分を混合し、溶解させた。つぎにこの溶液に銅フ
タロシアニン顔料(C.I.Pigment Blue
−15) 10重量部を撹拌しながら加え、30分間撹
拌後、ダイノーミル(メディアは、ジルコニア0.5m
m径)で1時間分散し、遠心分離機にて粗粒分を除去し
分散液を得た。
【0055】 (インクの調製) 上記分散液 40重量部 ジエチレングリコール 10重量部 ブチルカルビトール 5重量部 超純水 45重量部 上記成分を混合撹拌後、超音波ホモジナイザーで30分
間処理し、ポアサイズ1μmのメンブレンフィルターで
濾過してインクとした。
【0056】実施例7 (顔料分散液の調製) ナフタレンスルホン酸のホルマリン縮合物 0.4重量部 (分子量4500、HLB計算値40.5) スチレン/メタクリル酸カリウム塩共重合体 1.2重量部 (分子量5,000、スチレン/メタクリル酸= 33/67モル、HLB計算値19.9) ポリオキシエチレン/ポリオキシプロピレン/ポリオキシエチレンブロック共重 合体 0.4重量部 (分子量1700、オキシプロピレン=19モル、 オキシエチレン=11モル、HLB計算値10.8) 超純水 70重量部 (HLB差20.6、9.1、混合された分散剤の平均HLB=22.2) 上記成分を混合し、溶解させた。つぎにこの溶液にキナ
クリドン顔料(C.I.Pigment Red−12
2) 10重量部を撹拌しながら加え、30分間撹拌
後、ダイノーミル(メディアは、ジルコニア0.5mm
径)で1時間分散し、遠心分離機にて粗粒分を除去し分
散液を得た。(インクの調製) 上記分散液を40部使用する以外は、実施例6と同じ組
成、方法でインクを調製した。
【0057】実施例8 顔料にジスアゾイエロー顔料(C.I.Pigment
Yellow−83)10重量部を使用した以外は、
実施例7と同じ組成、方法でインクを調整した。
【0058】比較例1 分散剤としてポリスチレン/スチレンスルホン酸ナトリ
ウム塩ポリマー(分子量10,000、スルホン化度9
5%、HLB計算値40.9)の1種のみを2.5重量
部使用した以外は、実施例1と同じ方法、同じ組成でイ
ンクを作製した。
【0059】比較例2 分散剤としてn−ブチルメタクリレート/ メタクリル
酸ナトリウム塩共重合体(分子量7500、n−ブチル
メタクリレート/ メタクリル酸=50/50モル、H
LB計算値14.1)の1種のみを2.5重量部使用し
た以外は、実施例1と同じ方法、同じ組成でインクを作
製した。
【0060】比較例3 分散剤としてスチレン/メタクリル酸ナトリウム塩共重
合体(分子量6000、スチレン/メタクリル酸=25
/75モル、HLB計算値19.5)の1種のみを2.
5重量部使用した以外は、実施例1と同じ方法、同じ組
成でインクを作製した。
【0061】比較例4 (顔料分散液の調製) n−ブチルメタクリレート/ メタクリル酸ナトリウム塩共重合体 1.0重量部 (分子量7500、n−ブチルメタクリレート /メタクリル酸=50/50モル、HLB計算値14.1) スチレン/メタクリル酸ナトリウム塩共重合体 1.5重量部 (分子量5,500、スチレン/メタクリル酸= 50/50モル、HLB計算値14.1) カーボンブラック(Regal330、キャボット社製) 10重量部 超純水 70重量部 (HLB差0、混合された分散剤の平均HLB=14.1) 上記成分を実施例3と同じ方法で分散処理し、分散液を
得た。 (インクの調製)上記分散液を45部使用する以外は、
実施例1と同じ組成、方法でインクを調製した。
【0062】比較例5 (顔料分散液の調製) ポリスチレンスルホン酸ナトリウム塩 0.5重量部 (分子量5500、HLB計算値41.9) スチレン/アクリル酸ナトリウム塩共重合体 0.5重量部 (分子量3,200、スチレン/アタクリル酸= 67/33モル、HLB計算値10.0) カーボンブラック(Regal330、キャボット社製) 10重量部 超純水 70重量部 (HLB差31.9、混合された分散剤の平均HLB=26.0) 上記成分を実施例3と同じ方法で分散処理し、分散液を
得た。 (インクの調製) 上記分散液を45部使用する以外は、実施例4と同じ組
成、方法でインクを調製した。
【0063】比較例6 (顔料分散液の調製) ナフタレンスルホン酸のホルマリン縮合物 0.4重量部 (分子量4500、HLB計算値40.5) ポリスチレンスルホン酸ナトリウム塩 0.6重量部 (分子量5500、HLB計算値41.9) カーボンブラック(Mogul L、キャボット社製) 10重量部 超純水 70重量部 (HLB差1.4、混合された分散剤の平均HLB=41.9) 上記成分を実施例5と同じ方法で分散処理し、分散液を
得た。 (インクの調製) 上記分散液を45部使用する以外は、実施例5と同じ組
成、方法でインクを調製した。
【0064】比較例7 (顔料分散液の調製) スチレン/アクリル酸ナトリウム塩共重合体 1.3重量部 (分子量3,000、スチレン/アクリル酸= 75/25モル、HLB計算値8.3) スチレン/n−ブチルメタクリレート/メタクリル酸ナトリウム塩共重合体 0.7重量部 (分子量5,700、スチレン/n−ブチルメタクリレート /メタクリル酸=20/40/40モル、HLB計算値12.2) 銅フタロシアニン顔料(C.I.Pigment Blue −15) 10重量部 超純水 70重量部 (HLB差3.9、混合された分散剤の平均HLB=9.7) 上記成分を実施例6と同じ方法で分散処理し、分散液を
得た。 (インクの調製) 上記分散液を40部使用する以外は、実施例6と同じ組
成、方法でインクを調製した。
【0065】これらのインクについて、以下のテストを
実施した。 (1)インク表面張力 23℃、55%RHの環境において、ウイルヘルミー型
表面張力形を用いて測定した。 (2)インク粘度 23℃、55%RHの環境において、剪断速度1,40
0s−1で測定した。 (3)インクpH 23℃、55%RHの環境において、ガラスpH電極を
用いて測定した。 (4)分散安定性テスト このインク100gをふたのついたガラス管に密閉し、
70℃雰囲気で4時間放置、−20℃雰囲気で4時間放
置を1サイクルとして、計4サイクルの加速テストを行
った。1μmフィルターを用いて加圧濾過を行い、フィ
ルター通過時間を測定し、以下の基準で評価した。 ○・・・・・加速テスト後のフィルター通過時間の増加
が10%未満。 △・・・・・加速テスト後のフィルター通過時間の増加
が10%以上20%未満 ×・・・・・加速テスト後のフィルター通過時間の増加
が20%以上。
【0066】(5)画像品質テスト 試作したインクジェットプリンター(熱インクジェット
方式、600dpi)を用いて、FX−L紙(富士ゼロ
ックス社製)、4024紙(ゼロックス社製)に対し、
印字テストを行い、ライン画像について、以下の基準で
評価を行った。 ○・・・・・滲みなし △・・・・・わずかに滲みあり ×・・・・・多くの部分でヒゲ状の滲みあり (6)紙定着性テスト FX−L紙(富士ゼロックス社製)、4024紙(ゼロ
ックス社製)、及び官製はがきに対し、(5)で用いた
試作機を用いて印字し、1日放置後、綿棒を用いて数回
こすり、画像汚れの発生有無を調べた。
【0067】(7)コゲーションテスト (5)で用いたものと同様のプリンターにより、1ノズ
ル当たり1×108パルスを連続噴射し、FX−L紙
(富士ゼロックス社製)に対しトッド径の変化を調べ、
以下の基準で評価を行った。 ◎・・・・・トッド径変動が、初期に対し3%未満 ○・・・・・ドット径変動が、初期に対し3%以上5%
未満 △・・・・・ドット径変動が、初期に対し5%以上10
%未満 ×・・・・・ドット径変動が、初期に対し10%以上
【0068】(8)目詰まりテスト1 (5)で用いたプリンターを用いて、吐出停止後キャッ
プしない状態で23℃、55%RHの環境において放置
し、吐出を再開した時に画像乱れを生じるまでの放置時
間を測定した。評価は、次の基準で行った。 ◎・・・・・80秒以上 ○・・・・・60秒以上80秒未満 △・・・・・30秒から60秒 ×・・・・・30秒未満 (9)目詰まりテスト2 (5)で用いたプリンターを用いて、キャップさせず1
週間放置後、プリンターに搭載した吸引装置で吸引後、
吐出不能ノズル数を調べた。 ○・・・・・1回の吸引操作で全ノズル回復 △・・・・・2回の吸引操作で全ノズル回復 ×・・・・・2回の吸引操作で回復不能ノズルあり テスト結果を表1に示した。
【0069】
【表1】
【0070】表1から、実施例の中で、特にHLBの差
が5〜25である実施例1〜実施例8は、各特性に特に
優れている。更にHLBの差が12〜20であると共に
分散剤の平均HLBが18〜22である実施例3及び実
施例4は、特に分散安定性テスト、コゲーションテス
ト、目詰まりテスト1において、特に顕著な効果をみら
れる。
【発明の効果】本発明によれば、いかなる環境において
も分散安定性が良く、長時間放置しても目詰まりが発生
せず、種々紙上においても極めて定着性が良好で、熱イ
ンクジェット方式に適用した場合のコゲーションの発生
もないインクジェット記録用インク及びそのインクジェ
ット記録方法を提供することができる。
フロントページの続き (72)発明者 山下 勲一 神奈川県南足柄市竹松1600番地 富士ゼ ロックス 株式会社内 (72)発明者 橋本 健 神奈川県南足柄市竹松1600番地 富士ゼ ロックス 株式会社内 (56)参考文献 特開 平7−292299(JP,A) 特開 平8−41392(JP,A) 特開 昭56−147871(JP,A) 特開 平4−189876(JP,A) 特開 平5−263029(JP,A) 特開 平8−143804(JP,A) 国際公開92/20749(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C09D 11/00 - 11/20

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水、色材、水溶性有機溶剤、分散剤を含
    有するインクジェット記録用インクにおいて、前記分散
    剤が、重量平均分子量が1000以上、30000以下
    の重合体からなる高分子分散剤であって、HLBの異な
    る複数の分散剤からなり、これらの2種以上n種の分散
    剤の各々のHLBが、HLB 1 <HLB 2 <・・・<H
    LB n であるとき、少なくとも2種の分散剤が下記( 式
    1) 1≦HLB X −HLB X-1 ≦30 ・・・・・ (式1) (xは2〜nの整数)を満たし、かつ2種以上n種の分
    散剤の各々のHLBが、HLB 1 、HLB 2 、・・・、
    HLB n とし、各々の重量が、W 1 、W 2 、・・・、W
    n で表されるとき、下記(式2) 【数1】 満たすことを特徴とするインクジェット記録用インク。
  2. 【請求項2】 色材が、顔料であることを特徴とする請
    求項1に記載のインクジェット記録用インク。
  3. 【請求項3】 高分子分散剤がポリエステル系分散剤、
    ビニル系分散剤、ポリアミド系分散剤から選ばれること
    を特徴とする請求項1または請求項2に記載のインクジ
    ェット記録用インク。
  4. 【請求項4】 インクの表面張力が20乃至65mN/
    mであることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいず
    れかに記載のインクジェット記録用インク。
  5. 【請求項5】 インクの粘度が1.0乃至10.0mP
    a・sであることを特徴とする請求項1乃至請求項3の
    いずれかに記載のインクジェット記録用インク。
  6. 【請求項6】 インク液滴を記録信号に応じてオリフィ
    スから吐出させて記録を行うインクジェット記録方法に
    おいて、該インクとして請求項1に記載のイ ンクジェッ
    ト記録用インクを用いることを特徴とするインクジェッ
    ト記録方法。
  7. 【請求項7】 加熱手段を用いてインクを吐出させるこ
    とを特徴とする請求項6に記載のインクジェット記録方
    法。
JP08095497A 1996-04-17 1996-04-17 インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法 Expired - Fee Related JP3111893B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08095497A JP3111893B2 (ja) 1996-04-17 1996-04-17 インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
US08/843,167 US6051645A (en) 1996-04-17 1997-04-14 Ink jet recording ink and ink jet recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08095497A JP3111893B2 (ja) 1996-04-17 1996-04-17 インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09279072A JPH09279072A (ja) 1997-10-28
JP3111893B2 true JP3111893B2 (ja) 2000-11-27

Family

ID=14139244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08095497A Expired - Fee Related JP3111893B2 (ja) 1996-04-17 1996-04-17 インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6051645A (ja)
JP (1) JP3111893B2 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6790879B2 (en) * 1998-09-30 2004-09-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Jet printing ink and ink-jet recording method
US6300391B2 (en) * 1998-10-29 2001-10-09 Hewlett-Packard Company Inks containing glycol ethers and specific polymers for dry time and bleed improvements in ink-jet printing inks
US6309596B1 (en) * 1998-12-15 2001-10-30 Bausch & Lomb Incorporated Treatment of contact lenses with aqueous solution comprising a biguanide disinfectant stabilized by a poloxamine
US6174357B1 (en) * 1999-07-20 2001-01-16 Lexmark International, Inc. Pigment-based ink compositions
US6500880B1 (en) 2000-10-26 2002-12-31 Hewlett-Packard Comapny Black to color bleed control using specific polymers in ink-jet printing inks containing pigmented inks requiring dispersants
US7001935B2 (en) * 2001-03-12 2006-02-21 Seiko Epson Corporation Ink for ink jet printing process and printed matter obtained using the same
GB0117431D0 (en) * 2001-07-17 2001-09-12 Univ Brunel Method for printing conducting layer onto substrate
DE10135140A1 (de) * 2001-07-19 2003-01-30 Clariant Gmbh Wasserbasierende Pigmentdispersionen auf Acrylatbasis
FR2829708B1 (fr) * 2001-09-18 2008-01-11 Coatex Sas Dispersants a effet tampon pour bases et compositions de peinture
US6749646B2 (en) * 2001-11-07 2004-06-15 Bayer Polymers Llc Dip-dyeable polycarbonate process
US20030135195A1 (en) * 2002-01-16 2003-07-17 Oscar Jimenez Highly lubricious hydrophilic coating utilizing dendrimers
DE10317973A1 (de) * 2002-04-18 2004-01-15 Benq Corp., Kweishan Tintenset für Tintenstrahldrucker
JP4404537B2 (ja) * 2002-09-30 2010-01-27 富士フイルム株式会社 インクジェット記録用インク及びインクセット
JP4452436B2 (ja) * 2002-09-30 2010-04-21 富士フイルム株式会社 インクジェット記録用ブラックインク
JP4452437B2 (ja) * 2002-09-30 2010-04-21 富士フイルム株式会社 インクジェット記録用ブラックインク
US7211133B2 (en) * 2002-11-18 2007-05-01 Fujifilm Corporation Inkjet black ink
DE102004018337A1 (de) * 2004-04-15 2005-12-08 Pelikan Hardcopy Production Ag Wässrige Ink Jet-Tinte
JP2008528782A (ja) * 2005-02-04 2008-07-31 アグフア・グラフイクス・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ イオン性芳香族モノマーから成るブロックコポリマーを含んでなる安定な顔料分散系
WO2006082159A1 (en) * 2005-02-04 2006-08-10 Agfa Graphics Nv Stable pigment dispersions comprising a block copolymer consisting of ionic aromatic monomers
US7276113B2 (en) * 2005-04-07 2007-10-02 U.S. Cosmetics Corporation Self-emulsifying pigments
KR100708131B1 (ko) * 2005-05-11 2007-04-16 삼성전자주식회사 잉크 세트, 이를 포함한 잉크 카트리지 및 잉크 젯트 기록장치
JP2007211221A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Brother Ind Ltd インクジェット記録用水性インク、インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
JP4717767B2 (ja) * 2006-09-15 2011-07-06 富士フイルム株式会社 顔料分散組成物
ATE552315T1 (de) * 2007-11-20 2012-04-15 Dainippon Ink & Chemicals Wässrige pigmentdispersion und auf wasser basierende pigmenttinte für tintenstrahlaufzeichnung
US20090169748A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-02 House Gary L Inks for high speed durable inkjet printing
US8562122B2 (en) * 2008-01-25 2013-10-22 E I Du Pont De Nemours And Company Ink jet inks having improved corrosion resistance for use in ink jet print heads comprising nickel or nickel alloys
US8500266B2 (en) * 2008-11-20 2013-08-06 E I Du Pont De Nemours And Company AB block copolymer dispersants having an ink vehicle soluble block
US8686089B2 (en) 2009-07-15 2014-04-01 E I Du Pont De Nemours And Company Crosslinking pigment dispersion on diblock polymeric dispersants
WO2011008820A1 (en) 2009-07-15 2011-01-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method of printing using ink jet inks comprising a crosslinking pigment dispersion based on diblock polymeric dispersants
WO2011008813A1 (en) 2009-07-15 2011-01-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company An aqueous ink jet ink comprising a crosslinking pigment dispersion based on diblock polymeric dispersants
JP4664429B1 (ja) * 2009-10-23 2011-04-06 理想科学工業株式会社 油性インクジェットインク
JP7073809B2 (ja) * 2018-03-16 2022-05-24 セイコーエプソン株式会社 インクジェット捺染用クリアインク組成物、インクジェット捺染用インクセット及びインクジェット捺染方法
JP7234508B2 (ja) * 2018-05-16 2023-03-08 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録用水性インク
JP2020050715A (ja) 2018-09-25 2020-04-02 セイコーエプソン株式会社 インクジェット用組成物および防炎処理方法
JP2020084047A (ja) 2018-11-27 2020-06-04 セイコーエプソン株式会社 捺染インクジェットインク組成物、及び捺染インクジェットインク組成物セット

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56147871A (en) * 1980-04-17 1981-11-17 Canon Inc Recording solution
JPS56147868A (en) * 1980-04-17 1981-11-17 Canon Inc Recording solution
DE3115532A1 (de) * 1980-04-17 1982-01-28 Canon K.K., Tokyo Tintenstrahl-aufzeichnungsverfahren und aufzeichnungstinte fuer die aufzeichnung auf einem bildempfangsmaterial
US4680332A (en) * 1986-01-24 1987-07-14 Xerox Corporation Ink jet compositions and process for preparation thereof
US5217255A (en) * 1986-09-15 1993-06-08 Lin Nan J Erasable system including marking surface and erasable ink composition
JPH01301760A (ja) * 1988-05-30 1989-12-05 Pentel Kk 水性顔料分散体
US5221334A (en) * 1990-04-11 1993-06-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous pigmented inks for ink jet printers
US5085698A (en) * 1990-04-11 1992-02-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous pigmented inks for ink jet printers
JP2995859B2 (ja) * 1990-11-22 1999-12-27 セイコーエプソン株式会社 水性記録用インク組成物
DE69221425T2 (de) * 1991-05-22 1998-02-26 Seiko Epson Corp Wässeriges aufzeichnungsmittel
JPH05263029A (ja) * 1992-03-18 1993-10-12 Seiko Epson Corp 水性記録用インク
JPH06100810A (ja) * 1992-09-21 1994-04-12 Canon Inc 水性顔料インク及びこれを用いたインクジェット記録方法並びにインクジェット記録装置
US5648405A (en) * 1992-12-30 1997-07-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous ink jet inks
JPH06264017A (ja) * 1993-03-15 1994-09-20 Canon Inc インクジェット記録液
JP3444920B2 (ja) * 1993-04-26 2003-09-08 キヤノン株式会社 水性顔料インク、インクジェット記録方法、記録ユニット、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
JPH07292299A (ja) * 1994-04-22 1995-11-07 Toyo Ink Mfg Co Ltd 記録液の製造方法および記録液
IT1266731B1 (it) * 1994-06-28 1997-01-14 Olivetti Canon Ind Spa Inchiostro per stampa a getto d'inchiostro.
JPH08143804A (ja) * 1994-11-17 1996-06-04 Canon Inc バブルジェット用水系分散インク、これを用いるインクジェット記録方法および記録装置
US5626655A (en) * 1995-07-11 1997-05-06 Hewlett-Packard Company Use of co-surfactants to adjust properties of ink-jet inks
US5536306A (en) * 1995-07-11 1996-07-16 Hewlett-Packard Company Thermal ink-jet inks having reduced black to color and color to color bleed
US5596027A (en) * 1995-07-13 1997-01-21 Videojet Systems International, Inc. Condensation and water resistant jet ink

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09279072A (ja) 1997-10-28
US6051645A (en) 2000-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3111893B2 (ja) インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
JP3484878B2 (ja) インクジェット記録用インクユニット及びインクジェット記録方法
JP3344212B2 (ja) インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
JP4551622B2 (ja) 水性インク
JP4016510B2 (ja) インクジェット記録液およびインクジェット記録方法
EP1167468B1 (en) Ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink jet recording apparatus
JP2002331739A (ja) インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JPH10168373A (ja) インクジェット記録用インク及びそれを用いる記録方法
JPH10291365A (ja) 多色インクセット及びインクジェット記録方法
JP4055231B2 (ja) インクジェット記録用インクおよびその製造方法、インクジェット記録方法
US5605566A (en) Ink for ink jet recording and ink jet recording process
JP4029554B2 (ja) インクジェット記録用水性カラーインクセット及びこれを用いたインクジェット記録方法
US20040119801A1 (en) Ink set for inkjet recording, and inkjet recording method and apparatus using the ink set
JPH11140356A (ja) インクジェット記録用インクおよびインクジェット記録方法
JP3915369B2 (ja) インクジェット記録方法およびインクジェット記録インク
JP2007176966A (ja) インクセット、インクジェット記録方法、インクジェット記録装置、及びインクジェット記録用インクタンク
JP4019505B2 (ja) 記録材料および画像形成方法
JP4996018B2 (ja) インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット及びインクジェット記録装置
JP4302940B2 (ja) インクジェット記録用インクセット
JP2000313830A (ja) インクセット及びインクジェット記録方法
JP2001106949A (ja) インクジェット記録用インクおよびこれを用いたインクジェット記録方法
JP2001302951A (ja) インクジェット記録用インク、インクセット、インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置
JP2006199744A (ja) インクジェット記録用インク、インクセット及び画像形成装置
JP4518345B2 (ja) インクジェット記録方法
JP5441830B2 (ja) 水性インク