JP3101154B2 - 補強土構造物 - Google Patents

補強土構造物

Info

Publication number
JP3101154B2
JP3101154B2 JP06165177A JP16517794A JP3101154B2 JP 3101154 B2 JP3101154 B2 JP 3101154B2 JP 06165177 A JP06165177 A JP 06165177A JP 16517794 A JP16517794 A JP 16517794A JP 3101154 B2 JP3101154 B2 JP 3101154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
frames
joint
front frame
embankment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06165177A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0827793A (ja
Inventor
政幸 松岡
Original Assignee
住友金属建材株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友金属建材株式会社 filed Critical 住友金属建材株式会社
Priority to JP06165177A priority Critical patent/JP3101154B2/ja
Publication of JPH0827793A publication Critical patent/JPH0827793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3101154B2 publication Critical patent/JP3101154B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば、道路や敷地
等に面して擁壁して構築される補強土構造物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】道路や
敷地等に面して構築される擁壁は、様々な方法によって
構築され、その最も一般的なものは場所打ちコンクリー
ト、或いは単に鉄筋かごに砂利等の中詰め材を詰め込む
等にして構築されている。
【0003】しかし、場所打ちコンクリートによるもの
は、工事が煩雑化するだけでなく、工期の長期化を免れ
ない等の課題があった。
【0004】また、多くの仮設資材を必要とするので、
山間部の工事には資材の運搬が容易でなく、適さない等
の課題があった。
【0005】また、鋼製かごや鉄筋かごを使用したもの
は、組み立て及び部材どうしの接合が面倒である等の課
題があった。
【0006】この発明は、以上の課題を解決するために
なされたもので、盛り土層の沈下、移動、流出及びかご
枠の移動等を防止してきわめて安定した補強土構造物を
容易に構築できる補強土構造物を提供することを目的と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
めの手段として、この発明に係る補強土構造物は、盛り
土層の先端にかご枠を複数、中に中詰材を充填しつつ、
上下方向及び横方向に互いに連結しつつ、かつ前記盛り
土層内に盛り土補強部材を複数層に埋設し、その先端を
前記かご枠に連結して構築される補強土構造物におい
て、略L字状をなす前面枠と、逆略L字状をなす後面枠
と、前記前面枠と後面枠とを連結する連結部材とを備
え、前記前面枠と後面枠の上端部に真上に突出する雄ね
じ部をそれぞれ形成し、前記連結部材の前後両端に連結
部材の直角方向に突出し、かつ前記雄ねじ部を挿通する
継ぎ手孔を複数有する継ぎ手部をそれぞれ形成し、前記
雄ねじ部を前記継ぎ手孔および上側に位置する前面枠と
後面枠の網目にそれぞれ貫通させるとともに、その貫通
部分に取付プレートを取り付け、かつその上に固定ナッ
トを螺合して前記前面枠と後面枠、上下方向に隣接する
前面枠と前面枠、後面枠と後面枠、および横方向に隣接
する前面枠と前面枠、後面枠と後面枠とをそれぞれ連結
する。
【0008】
【実施例】
実施例1.図1〜図4は、この発明に係る補強土構造物
の一実施例を示し、図において、符号1は道路等に面し
て所定高さに盛られた盛り土層、2はこの盛り土層1の
先端部に上下方向及び横方向に連結しつつ設置され、盛
り土層1を崩壊しないように保持する補強土構造物構築
用かご枠(以下「かご枠」という。)、3はこのかご枠
2の中に充填された、土砂、砕石等からなる中詰め材、
4は盛り土層1内に複数層に埋設され、盛り土層1の沈
下、移動、流出等を防止すると共に、各かご枠2を盛り
土層1の先端に移動したりしないように固定する盛り土
補強部材、そして、符号5と6は上下に隣接するかご枠
2と2とを連結する連結プレートと連結ナットである。
【0009】かご枠2はかご枠2の前面を構成する前面
枠7と、かご枠2の後部を構成する後面枠8と、この前
面枠7と後面枠8とを連結する連結部材9と、かご枠2
の変形等を防止する水平補強部材10及び斜め補強部材11
とを備えて構成されている。
【0010】前面枠7は水平部7aと垂直部7bとから略L
字状に構成され、後面枠8は水平部8aと垂直部8bとから
逆L字状に構成されている((図3(a),(b) 参照)。
【0011】また、前面枠7の水平部7a及び垂直部7b、
後面枠8の水平部8a及び垂直部8bは、ともに鉄筋グリッ
ト若しくはラス金網等といった剛性の大きいメッシュ類
より一体的に構成され、かつ、前面枠7の垂直7bには盛
り土層1側に傾斜する所定の勾配が付けられている。
【0012】また、前面枠7の垂直部7bの上端部及び後
面枠8の垂直部8bの上端部、更に、前面枠7の水平部7a
の後端部には、真上に突出する雄ねじ部7c、8c及び7dが
それぞれ形成され、後面枠8の水平部8aの先端部には水
平に突出する継ぎ手部8dが突設され、この継ぎ手部8dに
は雄ねじ部7dが貫通可能な継ぎ手孔8eが形成されてい
る。
【0013】また、継ぎ手部8dの継ぎ手孔8eに雄ねじ部
7dが挿通され、この雄ねじ部7dに連結ナット6螺合され
ることによって前面枠7と後面枠8の下端部が連結され
ている。
【0014】尚、雄ねじ部7c、8c及び7dは、垂直部7b、
垂直部8b及び水平部7aの端部に、別途形成された雄ねじ
部材をそれぞれ溶接するか、若しくは垂直部7b、垂直部
8b及び水平部7aをそれぞれ構成する格子鉄筋の端部に直
接ねじ切りする等して形成されている。また、継ぎ手部
8dは水平部8aの先端部にプレートを溶接する等して形成
されている。
【0015】連結部材9は帯鋼等より形成され、その前
後両端部に連結部材9と直角方向に水平に突出する継ぎ
手部9aと9bがそれぞれ形成され、かつ、継ぎ手部9a及び
9bには雄ねじ部7c及び8cがそれぞれ貫通可能な複数個の
継ぎ手孔9c及び9dがそれぞれ形成されている(図3(c)
参照)。
【0016】このように形成された連結部材9は前面枠
7の上端部と後面枠8の上端部との間に架け渡され、か
つ、継ぎ手部9aの継ぎ手孔9cに雄ねじ部7c、継ぎ手部9b
の継ぎ手孔9dに雄ねじ部8cがそれぞれ挿通されている。
【0017】また、雄ねじ部7c及び8cの上端部は、上側
に位置する前面枠7及び後面枠8の網目にそれぞれ挿通
されている。そして、雄ねじ部7c及び8cの上端部に連結
プレート5が取り付けられ、その上に連結ナット6が螺
合されている。
【0018】このような構成によって前面枠7と後面枠
8とが連結され、同時に上下方向及び横方向に隣接する
前面枠7と7及び後面枠8と8とがそれぞれ連結されて
いる。
【0019】盛り土補強部材4は、鉄筋グリットやラス
金網等の剛性の高いメッシュ類より矩形状をしたパネル
状に構成されている。そして、その一端4aをかご枠2の
後面枠8の網目に貫通させ、かつ、その貫通部分に取付
プレート13を取り付け、その上に固定ナット14を螺合す
ることによってかご枠2に連結されている。また、盛り
土補強部材4は盛り土層1内に複数層に埋設されてい
る。
【0020】実施例2.図5は、この発明に係る補強土
構造物の他の実施例を示し、各かご枠2の前面枠7の内
側に植生シート15を添え付けて緑化を図ったものであ
る。
【0021】その他の構成は実施例1と略同じである。
【0022】
【発明の効果】この発明に係る補強土構造物は、以上説
明したように構成されているので、以下に記載されるよ
うな効果を有する。
【0023】 補強土構造物構築用かご枠が、略L字
状に構成され、前記かご枠の前部を構成する前面枠と、
逆略L字状に構成され、前記かご枠の後部を構成する後
面枠と、前記前面枠と前記後面枠との間に設置され、前
記前面枠と前記後面枠とを連結する連結部材とを備えて
構成されているので、かご枠を簡単に組み立てることが
でき、従って、かご枠を、その中に中詰め材を充填しな
がら複数設置することにより、必要規模の補強土構造物
を容易に構築できる効果がある。
【0024】 また、かご枠の背部に盛られた盛り土
層の中に、盛り土補強部材が複数層に埋設され、かつ、
この盛り土補強部材に各かご枠はが連結されているの
で、盛り土層の沈下、移動、流出及びかご枠の移動等を
防止して、きわめて安定した補強土構造物を構築できる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る補強土構造物の一実施例の縦断
面図である。
【図2】図1に示す補強土構造物の一部拡大断面図であ
る。
【図3】(a) は前面枠の縦断面図、(b) は後面枠の縦断
面図、(c) は連結部材の平面図である。
【図4】(a) は盛り土補強部材の平面図、(b) は盛り土
補強部材の縦断面図である。
【図5】この発明に係る補強土構造物の他の実施例の縦
断面図である。
【符号の説明】
1…盛り土層、2…かご枠(補強土構造物構築用かご
枠)、3…中詰め材、4…盛り土補強部材、5…連結プ
レート、6…連結ナット、7…前面枠、8…後面枠、9
…連結部材、10…水平補強部材、12…斜め補強部材、13
…取付プレート、14…固定ナット、15…植生シート。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 盛り土層の先端にかご枠を複数、中に中
    詰材を充填しつつ、上下方向及び横方向に互いに連結し
    つつ、かつ前記盛り土層内に盛り土補強部材を複数層に
    埋設し、その先端を前記かご枠に連結して構築される補
    強土構造物において、略L字状をなす前面枠と、逆略L
    字状をなす後面枠と、前記前面枠と後面枠とを連結する
    連結部材とを備え、前記前面枠と後面枠の上端部に真上
    に突出する雄ねじ部をそれぞれ形成し、前記連結部材の
    前後両端に連結部材の直角方向に突出し、かつ前記雄ね
    じ部を挿通する継ぎ手孔を複数有する継ぎ手部をそれぞ
    れ形成し、前記雄ねじ部を前記継ぎ手孔および上側に位
    置する前面枠と後面枠の網目にそれぞれ貫通させるとと
    もに、その貫通部分に取付プレートを取り付け、かつそ
    の上に固定ナットを螺合して前記前面枠と後面枠、上下
    方向に隣接する前面枠と前面枠、後面枠と後面枠、およ
    横方向に隣接する前面枠と前面枠、後面枠と後面枠と
    をそれぞれ連結してあることを特徴とする補強土構造
    物。
JP06165177A 1994-07-18 1994-07-18 補強土構造物 Expired - Lifetime JP3101154B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06165177A JP3101154B2 (ja) 1994-07-18 1994-07-18 補強土構造物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06165177A JP3101154B2 (ja) 1994-07-18 1994-07-18 補強土構造物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0827793A JPH0827793A (ja) 1996-01-30
JP3101154B2 true JP3101154B2 (ja) 2000-10-23

Family

ID=15807320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06165177A Expired - Lifetime JP3101154B2 (ja) 1994-07-18 1994-07-18 補強土構造物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3101154B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0548550U (ja) * 1991-11-25 1993-06-25 株式会社三協精機製作所 モータ

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5833329B2 (ja) * 2011-03-31 2015-12-16 昭和機械商事株式会社 補強土壁構造
JP5939970B2 (ja) * 2012-06-22 2016-06-29 ヒロセ株式会社 布団篭の耐震補強工法及び耐震補強構造
JP2014009554A (ja) * 2012-07-02 2014-01-20 Jfe Metal Products & Engineering Inc 土留め壁ブロック、土留め壁および土留め壁の構築方法
JP2016084608A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 瀬戸内金網商工株式会社 蛇篭及びその蛇篭で構築された蛇篭構造体
JP2019206835A (ja) * 2018-05-29 2019-12-05 田中鉄筋工業株式会社 バラスト止め

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0548550U (ja) * 1991-11-25 1993-06-25 株式会社三協精機製作所 モータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0827793A (ja) 1996-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017155574A (ja) 擁壁の構築方法
JP3101154B2 (ja) 補強土構造物
US5356242A (en) System and method for adjustably connecting wall facing panels to the soldier beams of a tie-back or anchored wall
US6048138A (en) Concealed crash wall in combination with mechanically stabilized earth construction
KR100908904B1 (ko) 매립형 프리플랙스 합성아치 복개구조물 및 이 시공방법
JPH0892981A (ja) 土留擁壁
JP3960501B2 (ja) 鋼製土留め擁壁、および鋼製土留め擁壁の構築方法
KR101772938B1 (ko) 도로시설물의 지주 매입형 프리캐스트 기초 구조물 및 이의 시공 공법
JP2000328586A (ja) 土留擁壁
JP3068749B2 (ja) 補強土構造物構築用かご枠及び補強土構造物の構築工法
JP3844108B2 (ja) 丸太を面材とした土留工法
JP4072274B2 (ja) 建物ユニット
JP2003020658A (ja) 構造体
JP2880897B2 (ja) 補強土構造物
JP2880909B2 (ja) 補強土構造物
KR102096218B1 (ko) 옹벽이 일체화된 낙석방지책 및 이의 시공 방법
JP2004285613A (ja) 建物基礎の構築方法
JP3714475B2 (ja) 道路拡張工法と道路拡張構造
JP2869764B2 (ja) 調整池構築工法
JPH04111813A (ja) 擁壁構造およびその施工方法
JPH1046706A (ja) コンクリート製壁体パネルによる建物構造におけるパネルの定着構造及びその定着方法
JP3031028U (ja) コンクリートパネルによる防音装置
JP3002026B2 (ja) 住宅用連続基礎の構造
JP3138874B2 (ja) 地下構築物の構築方法
JPH0421874Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000808

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080818

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term