JP3094046B2 - サッシ枠取付用躯体周辺枠 - Google Patents

サッシ枠取付用躯体周辺枠

Info

Publication number
JP3094046B2
JP3094046B2 JP04093964A JP9396492A JP3094046B2 JP 3094046 B2 JP3094046 B2 JP 3094046B2 JP 04093964 A JP04093964 A JP 04093964A JP 9396492 A JP9396492 A JP 9396492A JP 3094046 B2 JP3094046 B2 JP 3094046B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
sash frame
sash
wall panel
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04093964A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05302471A (ja
Inventor
銀一 信楽
薫 古内
協一 内山
浩四郎 上田
光雅 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP04093964A priority Critical patent/JP3094046B2/ja
Publication of JPH05302471A publication Critical patent/JPH05302471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3094046B2 publication Critical patent/JP3094046B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、住宅等におけるサッシ
枠の取付に使用されるサッシ枠取付用躯体周辺枠に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来の住宅等におけるサッシ枠
部分の構造を説明するために示した図である。図4に示
す施工構造においては、住宅の壁を形成するための壁パ
ネル10に設けた開口部11に直接、四角枠状のサッシ
枠40が固定されている。更に詳しくは内側板12と、
サッシ枠40部分の荷重を支えるとともに、内側板12
を固定した構造材13と、構造材13に固定された外側
板14とからなる壁パネル10に、その室外側からサッ
シ枠40が固定されたものである。
【0003】ここでサッシ枠40は、開口部11の内周
面と開口部11の室外側である外側板14とにまたがる
L字状の固定部41を有している。そしてサッシ枠40
の固定部41を開口部11の内面と開口部11の室外側
周面である外側板14との角部に当接させた状態で、ネ
ジあるいは釘等の固定手段42によって、この固定部4
1を貫通するようにして開口部11の内面にある構造材
13に、及び開口部11の室外側周面にある外側板14
を介して構造材13にサッシ枠40が固定されるもので
ある。
【0004】更に図4に示した実施例では、サッシ枠4
0の室外側から外側板14にかけて、モルタル等で形成
されるサイディング17が設けられているとともに、こ
のサイディング17とサッシ枠40との間には、そのサ
ッシ枠40端部の部分から雨水が浸入しないようにコー
キング18が施されている。なお通常は、サッシ枠40
の室外側及び外側板14の室外面には図示しない防水シ
ートが設けられ、かつこの防水シートの室外側にサイデ
ィング17が施されるものである。
【0005】従って、図4に構造が示された従来のサッ
シ枠40部分の施工は、まず、壁パネル10に設けた開
口部11に直接、四角枠状のサッシ枠40が固定され、
その後、サイディング17が施されるものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のサッシ枠部分の
水密構造は、上記のように、サッシ枠40を構造材13
に固定した後に、サッシ枠40の室外側及び外側板14
の室外面に防水シートをかぶせ、この状態でサイディン
グ17の施工を行っていくものであった。しかしなが
ら、このような防水シートをかぶせてのサイディング1
7の施工は一般に煩わしいものであった。また、施工後
にサッシ枠40を交換しようとする場合には、サイディ
ング17を壊した後にサッシ枠40の交換を行い、更に
その後あらためてサイディング17を施さなければなら
ないこととなっていた。
【0007】本願の発明は、かかる課題を解決するため
になされたものであり、サッシ枠の施工において、充分
な水密性が簡単な工事で容易に確保できるようにすると
ともに、施工後においてもサッシ枠のみを容易に交換可
能なサッシ枠取付用躯体周辺枠を提供することを目的と
している。
【0008】
【課題を解決するための手段】本願発明は、上記課題を
解決するためになされたものである。即ち、本願発明
は、サッシ枠を取り付けるために開口部を設けた壁パネ
ルに固定されるサッシ枠取付用躯体周辺枠であって、壁
パネルに対して固定される部分である硬質部と、この硬
質部に取り付けられた軟質部とから形成され、軟質部
は、壁パネルに変形されることによって壁パネルとの水
密性を確保する軟質部と、サッシ枠に変形されることに
よってサッシ枠との水密性を確保する軟質部とを有して
いるとともに、前記硬質部の室内側部分にサッシ枠の室
内側に固定される化粧枠を固定するための化粧枠固定部
を設けたことを特徴とする。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図示例に従って説明
する。まず図1に従って、本発明の概略を説明する。こ
こで図1は、本発明の実施例の躯体周辺枠を説明するた
めの斜視図である。またこの説明にあたって、従来例と
同一あるいは近似した部分は、同一の名称を付するとと
もに同一の符号を付して説明する。
【0010】本発明は、室内と室外とを隔てる壁パネル
10に設けた開口部11の周囲の構造材13に対して躯
体周辺枠20を固定し、その後サッシ枠40をこの躯体
周辺枠20に対して室内側から挿入し、更にこのサッシ
枠40を躯体周辺枠20に直接固定するか、あるいは躯
体周辺枠20を介して構造材13に固定するものであ
る。またサッシ枠40の内周には窓枠60が開閉自在に
軸支してある。
【0011】図2及び図3は、本発明の実施例に係る躯
体周辺枠20を説明するための平面断面概略図である。
このうち、図2はサッシ枠40を取り付けていない状態
の図であり、図3は、サッシ枠40を取り付けた状態の
図である。そして、図2及び図3とも、開口部11の側
辺部分の構造を例として説明している。また、図2及び
図3において、紙面上方が室外側,下方が室内側になっ
ている。
【0012】ここで、壁パネル10は、内側板12と、
サッシ枠40の部分の荷重を支えるとともに、内側板1
2を固定する構造材13と、構造材13の室外側に固定
された外側板14とからなっている。またこの壁パネル
10には、躯体周辺枠20及びサッシ枠40を固定する
ための開口部11が開設してある。更にここで、構造材
13は開口部11の周囲全体に四角枠状に設けられてい
る。またここで、以下の説明の便宜のため、壁パネル1
0の開口部11の内面である構造材13表面をサッシ枠
側面10Aとし、外側板14の室外側を室外面10Bと
し、かつサッシ枠側面10Aと室外面10Bとの間を角
部10Cとする。
【0013】また、この壁パネル10の開口部11の内
周面に躯体周辺枠20が固定され、かつこの躯体周辺枠
20の内周面にはサッシ枠40が固定されるものであ
る。本実施例の躯体周辺枠20は、図2及び図3からは
明らかでないが、図2及び図3に示した紙面の表裏方向
に連続した帯板状に形成され、図2及び図3にはその断
面形状が示されている。
【0014】次に、この躯体周辺枠20について更に詳
しく説明する。躯体周辺枠20は、硬質部21と軟質部
22,27とから構成され、全体形状が縦部分と斜部分
とからなる断面裏イ字状の帯状体として形成されてい
る。ここで硬質部21は、壁パネル10に対して固定さ
れる部分であり、躯体周辺枠20全体のうちの縦部分で
あってサッシ枠40側に面するように形成されている。
また、この硬質部21は、全体が長い帯板状に形成され
ており、硬質部21の板厚は、上記縦部分の板厚のほぼ
半分に形成されている。
【0015】そしてこの硬質部21の室内側部分に、サ
ッシ枠40の室内側に図示しない化粧枠としての木枠等
を固定することによって室内側の体裁を向上させるため
に、化粧枠固定部を設けている。即ち、この化粧枠固定
部は、帯板状に形成された硬質部本体21Lの室内側に
延設された延設部21Mと、この延設部21Mの室内側
先端から壁パネル10方向に折曲された折曲部21N
と、この折曲部21Nの壁パネル10表面から更にこの
壁パネル10表面に沿って室内側に突出させた化粧枠固
定用延設部21Pとから形成されているとともに、この
化粧枠固定用延設部21P先端に片矢印状の化粧枠固定
用突起21Rが設けられている。
【0016】このように硬質部21に形成した化粧枠固
定部のうち、特に、化粧枠固定用延設部21P及び化粧
枠固定用突起21Rとを木枠等の固定に利用することに
よって、室内側の体裁を向上させる。なお、上記実施例
においては、化粧枠固定用突起21Rを片矢印状に形成
するものとして説明したが、図示しない木枠等を適切に
固定できれば、他の形状であってもよい。
【0017】また、この帯板状の硬質部21のサッシ枠
40側の面には、硬質部21がその幅方向を部屋の内外
方向に向けて配置された状態で、前記構造材13のサッ
シ枠側面10Aにネジ止め若しくは釘打ち等によって固
定されたときに、このネジの頭若しくは釘の頭が収納さ
れるような適切な深さを有した固定部材収納凹部21S
を形成させている。即ち、この固定部材収納凹部21S
は、躯体周辺枠20が壁パネル10の構造材13に固定
された後に、サッシ枠40をこの躯体周辺枠20に差し
込んで固定する際に、ネジの頭若しくは釘の頭が邪魔に
なってサッシ枠40と硬質部21とが密着することを妨
げないようにするために形成させたものである。
【0018】次に、軟質部22,27について更に詳し
く説明する。上記のように形成された硬質部本体21L
の構造材13側の面及び両幅面を覆うために、硬質部2
1に設けたものが軟質部27である。即ち、硬質部21
の構造材13側の面には、壁パネル10の開口部11に
圧接させる壁パネル側軟質部27を設けている。
【0019】そして更に、この軟質部27の室外側の先
端から硬質部21の断面形状に対して傾斜するようにし
て設けられた帯板状の室外側軟質部22を壁パネル側軟
質部27に一体に形成させ、室外側軟質部22の傾斜上
方をサッシ枠40に圧接するサッシ枠外側鍔部22Dと
し、傾斜下方を壁パネル10に圧接する構造材外側鍔部
22Cとして形成させている。
【0020】壁パネル側軟質部27は、硬質部21と同
様に帯板状に形成されるとともに、硬質部21とほぼ同
じ板厚を有している。なお本実施例にあっては、サッシ
枠40の躯体周辺枠20側に、軟質部材であるサッシ枠
シール材40Eを設けている。次に、図2及び図3を使
用して、構造材13に躯体周辺枠20を固定し、更にこ
の躯体周辺枠20にサッシ枠40を固定した状態につい
て説明する。
【0021】まず最初に、壁パネル10の構造材13に
躯体周辺枠20を固定する場合について説明する。この
ときには、図2に示すように、躯体周辺枠20を、壁パ
ネル10のサッシ枠側面10A及び室外面10Bとにま
たがった角部10Cに位置させる。即ち、構造材外側鍔
部22Cを室外面10Bに当接させるとともに、壁パネ
ル側軟質部27をサッシ枠側面10Aに当接するように
位置させる。
【0022】このような状態で躯体周辺枠20を壁パネ
ル10のサッシ枠側面10A及び室外面10Bとに押し
つけながら、壁パネル側軟質部27及び硬質部21とか
らなる躯体周辺枠20の縦部分を壁パネル10のサッシ
枠側面10Aから構造材13にネジ止め若しくは釘打ち
等の方法によって固定する。この固定に際しては、上述
したように、ネジの頭若しくは釘の頭が収納可能である
ように形成された固定部材収納凹部21Sの部分に対し
て、ネジ止め若しくは釘打ちを行えばよい。
【0023】すると、躯体周辺枠20の室外側軟質部2
2の構造材外側鍔部22Cが構造材13の室外面10B
に圧接させられるとともに、壁パネル側軟質部27及び
化粧枠固定用延設部21Pが壁パネル10のサッシ枠側
面10Aに圧接させられることとなる。その結果、躯体
周辺枠20と壁パネル10との間の水密は、特に、室外
側軟質部22の構造材外側鍔部22Cと壁パネル側軟質
部27とによって確保されることとなる。
【0024】次に、このように壁パネル10に固定され
た躯体周辺枠20に、サッシ枠40を固定する場合につ
いて説明する。このときには、躯体周辺枠20によって
形成された四角形状の開口部11の室内側から、サッシ
枠40を開口部11内に差し込むことによって固定を行
う。更に具体的には、図2及び図3に示すように、サッ
シ枠40の室外側の角部を躯体周辺枠20の硬質部21
の反構造材13側の面に当接させ、更にその状態でサッ
シ枠40を室外側に押し込む。
【0025】すると、サッシ枠40の周面である押圧面
41Aが躯体周辺枠20の延設部21Mの反構造材13
側の面を経ながら、やがてサッシ枠40の押圧面41A
に設けたサッシ枠シール材40Eが延設部21Mの反構
造材13側の面に当接することとなる。この状態から更
にサッシ枠40を室外側に押し込むと、サッシ枠40の
サッシ枠シール材40Eが硬質部本体21Lに圧接しな
がら、やがてサッシ枠40の室外側先端が室外側軟質部
22のサッシ枠外側鍔部22Dに達することとなる。そ
して、この状態から更にサッシ枠40を室外側に押し込
むと、サッシ枠40の室外側の角部及び押圧面41Aに
よって室外側軟質部22のサッシ枠外側鍔部22Dを壁
パネル10側に変形させながらサッシ枠40が開口部1
1内に差し込まれることとなる。
【0026】このようにして、壁パネル10の開口部1
1に固定した躯体周辺枠20の所定位置までサッシ枠4
0が押し込まれると、躯体周辺枠20とサッシ枠40と
の関係が、図3に示したような位置となる。このような
状態になると、躯体周辺枠20とサッシ枠40との水密
は、サッシ枠40のサッシ枠シール材40Eと、室外側
軟質部22のサッシ枠外側鍔部22Dとによって各々確
保されるものである。この場合、特に、サッシ枠40の
サッシ枠シール材40Eが硬質部21によって圧縮さ
れ、躯体周辺枠20とサッシ枠40との水密がより一層
確保されることとなる。即ち、このサッシ枠シール材4
0Eとサッシ枠外側鍔部22Dとによってサッシ枠40
と躯体周辺枠20との間の水密性を更に向上させてい
る。
【0027】なお詳細な図示は省略するものの、図3に
示した状態とした後に、サッシ枠40は、図示しないネ
ジ等によって、躯体周辺枠20を介して構造材13に固
定することもできる。またこのように、構造材13に躯
体周辺枠20を固定し、更にこの躯体周辺枠20にサッ
シ枠40を固定した後には、図3に示すように、断熱材
等の中間部材17Aを介してサイディング17が壁パネ
ル10に固定されるものである。またこの際、サイディ
ング17と躯体周辺枠20との水密性は、上記室外側軟
質部22のサッシ枠外側鍔部22Dとサイディング17
との間に、従来と同様のコーキング18を施すことによ
って確保される。
【0028】一旦施工したサッシ枠40を交換する際に
は、前述したサッシ枠40が躯体周辺枠20のみに固定
されていることから、サッシ枠40を躯体周辺枠20か
ら室内側に抜き取り、その後前述したと同様な手順によ
って室内側から新たなサッシ枠40を躯体周辺枠20に
差し込んで固定することによって交換が行える。上述の
ように本実施例の躯体周辺枠20によれば、躯体周辺枠
20の壁パネル10への取り付け及び躯体周辺枠20へ
のサッシ枠40の取り付けのみによって、躯体周辺枠2
0の室外側軟質部22及び壁パネル側軟質部27が変形
し、この変形によって水密性が確保されるので、従来の
ような複雑な防水処理が不要になり、躯体周辺枠20の
施工のみによって、充分な水密構造が達成されることに
なる。 またサッシ枠40の取り付け及び交換が容易に
行えるとともに、いずれも室内側から行えるので、安全
な施工が行えるものである。
【0029】更に、上述のように硬質部21に、硬質部
本体21L、延設部21M、折曲部21N、化粧枠固定
用延設部21P及び化粧枠固定用突起21Rを形成させ
たことによって、躯体周辺枠20の室内側に、例えば図
示を省略した化粧枠としての木枠等を化粧枠固定用突起
21Rを利用して設けることが可能となり、室内側の体
裁を向上させることができる。
【0030】なお、上記室外側軟質部22、膨張部25
及び構造材外側補助鍔部22Eの材料としては、塩化ビ
ニール,ウレタン又はゴム等が採用できる。硬質部21
としては、硬質プラスチックはもとより、アルミ又はア
ルミ合金等が使用できるが、これらに限られるものでは
ない。
【0031】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明に係るサ
ッシ枠取付用躯体周辺枠によれば、サッシ枠部分の施工
において、充分な水密性が簡単な工事で容易に確保でき
るようにするとともに、施工後においてもサッシ枠のみ
を容易に交換可能なものとできる。また、硬質部の室内
側部分に、サッシ枠の室内側に固定される化粧枠を固定
するための化粧枠固定部を設けたことによって、化粧枠
の施工が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の躯体周辺枠を説明するための
斜視図である。
【図2】本発明の実施例の躯体周辺枠を説明するための
平面断面概略図で、サッシ枠を取り付けていない状態の
図である。
【図3】本発明の実施例の躯体周辺枠を説明するための
平面断面概略図で、サッシ枠を取り付けた状態の図であ
る。
【図4】従来の住宅等におけるサッシ枠部分の構造を説
明するための図である。
【符号の説明】
10 壁パネル 10A サッ
シ枠側面 10B 室外面 10C 角部 11 開口部 12 内側
板 13 構造材 14 外側
板 17 サイディング 17A 中間
部材 18 コーキング 20 躯体周辺枠 21 硬質部 21L 硬質
部本体 21M 延設部 21N 折曲
部 21P 化粧枠固定用延設部 21R 化粧
枠固定用突起 21S 固定部材収納凹部 22 室外側軟質部 22C 構造
材外側鍔部 22D サッシ枠外側鍔部 40 サッシ枠 40E サッ
シ枠シール材 41 固定部 41A 押圧
面 60 窓枠
フロントページの続き (72)発明者 古内 薫 東京都杉並区高井戸東2丁目4番5号 ミサワホーム株式会社内 (72)発明者 内山 協一 富山県高岡市早川70番地 三協アルミニ ウム工業株式会社内 (72)発明者 上田 浩四郎 東京都江東区木場2丁目7番23号 新日 軽株式会社内 (72)発明者 大橋 光雅 栃木県宇都宮市平出工業団地20番地2号 明治アルミ工業株式会社内 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E06B 1/62 - 1/68

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サッシ枠を取り付けるために開口部を設
    けた壁パネルに固定されるサッシ枠取付用躯体周辺枠で
    あって、壁パネルに対して固定される部分である硬質部
    と、この硬質部に取り付けられた軟質部とから形成さ
    れ、軟質部は、壁パネルに変形されることによって壁パ
    ネルとの水密性を確保する軟質部と、サッシ枠に変形さ
    れることによってサッシ枠との水密性を確保する軟質部
    とを有しているとともに、前記硬質部の室内側部分にサ
    ッシ枠の室内側に固定される化粧枠を固定するための化
    粧枠固定部を設けたことを特徴とするサッシ枠取付用躯
    体周辺枠。
JP04093964A 1992-04-14 1992-04-14 サッシ枠取付用躯体周辺枠 Expired - Fee Related JP3094046B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04093964A JP3094046B2 (ja) 1992-04-14 1992-04-14 サッシ枠取付用躯体周辺枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04093964A JP3094046B2 (ja) 1992-04-14 1992-04-14 サッシ枠取付用躯体周辺枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05302471A JPH05302471A (ja) 1993-11-16
JP3094046B2 true JP3094046B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=14097097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04093964A Expired - Fee Related JP3094046B2 (ja) 1992-04-14 1992-04-14 サッシ枠取付用躯体周辺枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3094046B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8454435B2 (en) 2010-06-11 2013-06-04 Nintendo Co., Ltd. Storage medium, game apparatus, game controlling method and game system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8454435B2 (en) 2010-06-11 2013-06-04 Nintendo Co., Ltd. Storage medium, game apparatus, game controlling method and game system
US9421471B2 (en) 2010-06-11 2016-08-23 Nintendo Co., Ltd. Storage medium, game apparatus, game controlling method and game system for creating and exchanging character information

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05302471A (ja) 1993-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3094046B2 (ja) サッシ枠取付用躯体周辺枠
JP3173863B2 (ja) サッシ枠取付用躯体周辺枠
JP3173862B2 (ja) サッシ枠取付用躯体周辺枠
JP3174136B2 (ja) サッシ枠取付構造
JP3173861B2 (ja) サッシ枠取付用躯体周辺枠
JP3232313B2 (ja) サッシ枠取付用躯体周辺枠
JP3232314B2 (ja) サッシ枠取付構造
JP3175792B2 (ja) サッシ枠取付構造
JP3232315B2 (ja) サッシ枠取付構造
JP2527394B2 (ja) サッシ枠取付用躯体周辺枠
JP3232316B2 (ja) サッシ枠取付構造
JP3094047B2 (ja) サッシ枠取付用躯体周辺枠
JP2531559B2 (ja) サッシ枠取付用躯体周辺枠
JP3095895B2 (ja) サッシ枠取付用躯体周辺枠
JPH05302472A (ja) サッシ枠取付構造
JPH0673963A (ja) サッシ枠と窓枠との水密パッキン
JP2626855B2 (ja) 開口部のサッシ枠構造及び開口部のサッシ枠固定方法
JP4313129B2 (ja) サッシ枠小口部の止水構造
JPH0240226Y2 (ja)
JPH06146741A (ja) 水密パッキン
JPS5911580Y2 (ja) 窓サツシ枠構造体
JP2672119B2 (ja) 外壁の目地部の構造
JPS6223965Y2 (ja)
JP2001336355A (ja) 防水部材および防水方法
JPH11241421A (ja) 断熱壁パネルとその取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000713

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees