JP3087710B2 - ファクシミリ装置 - Google Patents
ファクシミリ装置Info
- Publication number
- JP3087710B2 JP3087710B2 JP09343806A JP34380697A JP3087710B2 JP 3087710 B2 JP3087710 B2 JP 3087710B2 JP 09343806 A JP09343806 A JP 09343806A JP 34380697 A JP34380697 A JP 34380697A JP 3087710 B2 JP3087710 B2 JP 3087710B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- information
- received
- image information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00209—Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
- H04N1/00212—Attaching image data to computer messages, e.g. to e-mails
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00209—Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00912—Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
- H04N1/00925—Inhibiting an operation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0065—Converting image data to a format usable by the connected apparatus or vice versa
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
送信された画像情報のみを印刷することができるファク
シミリ装置に関する。
のファクシミリ装置は、受信した画像情報を総て印刷す
るため、受信した画像情報が印刷を希望しないものであ
る場合は、印刷用紙などが無駄に消費されるという問題
がある。
報のみを印刷し、印刷を希望しない画像情報については
印刷しないように区別することが可能なファクシミリ装
置を実現することを目的とする。
成するため、請求項1ないし請求項4に記載の発明で
は、他の通信装置から送信される画像情報と、複数の文
字コードからなるテキストデータで構成されており、前
記画像情報の送信元を示す送信元情報を含む関連情報と
をインターネットを介して電子メールで受信する受信手
段と、この受信手段により受信された前記画像情報およ
び関連情報のうち、少なくとも前記画像情報を被印刷媒
体に印刷する印刷手段と、前記受信手段により受信され
た関連情報の中に予め定められた所定の文字コードが含
まれているか否かを判定する判定手段とを備えており、
前記判定手段により、前記受信された関連情報の中に前
記所定の文字コードが含まれていると判定された場合
に、前記印刷手段による印刷を実行し、あるいは、印刷
を禁止するという技術的手段を用いる。
載のファクシミリ装置において、前記所定の文字コード
は、前記電子メールに添付されているデータがイメージ
データであるかテキストデータであるかを示すものであ
るという技術的手段を用いる。
載のファクシミリ装置において、前記判定手段は、前記
電子メール中にメーリングリストが含まれている場合
は、そのリスト中に所定のリスト名が含まれているか否
かを判定し、前記判定手段の判定結果に基づいて前記印
刷手段により前記電子メールに添付された画像情報の印
刷を実行し、あるいは、印刷を禁止するという技術的手
段を用いる。
載のファクシミリ装置において、前記判定手段は、前記
テキストデータ中に印刷実行文字コードがあるか否かを
判定 し、前記判定手段が、前記テキストデータ中に印刷
実行文字コードがあると判定した場合に転送が設定され
ているか否かを判定し、前記転送が設定されていると判
定した場合は、転送先のファクシミリ装置へダイヤリン
グして前記転送先のファクシミリ装置との接続を検出す
ると、前記受信した電子メールに添付されたイメージデ
ータを逆フォーマット変換およびイメージデータ伸長を
行い、その伸長されたイメージデータをファクシミリ用
データに圧縮して前記ファクシミリ装置へ転送し、さら
に、前記転送が設定されていないと判定した場合は、前
記イメージデータの逆フォーマット変換および伸長を行
って印刷を実行するという技術的手段を用いる。
から送信される画像情報と、複数の文字コードからなる
テキストデータで構成されており、前記画像情報の送信
元を示す送信元情報を含む関連情報とをインターネット
を介して電子メールで受信する受信手段と、この受信手
段により受信された前記画像情報および関連情報のう
ち、少なくとも前記画像情報を被印刷媒体に印刷する印
刷手段と、前記受信手段により受信された関連情報の中
に予め定められた所定の文字コードが含まれているか否
かを判定する判定手段と、この判定手段により、前記受
信された関連情報の中に前記所定の文字コードが含まれ
ていると判定された場合に、転送が設定されているか否
かを判定し、転送が設定されていると判定した場合は、
前記受信した画像情報を転送先のファクシミリ装置へ転
送し、転送が設定されていないと判定した場合は、前記
受信した画像情報を前記印刷手段により印刷するという
技術的手段を用いる。
通信装置から送信される画像情報と、複数の文字コード
からなるテキストデータで構成されており、前記画像情
報の送信元を示す送信元情報を含む関連情報とをインタ
ーネットを介して電子メールで受信すると、判定手段
が、受信された関連情報の中に予め定められた所定の文
字コードが含まれているか否かを判定する。そして、判
定手段により、上記 受信された関連情報の中に上記所定
の文字コードが含まれていると判定された場合は、少な
くとも画像情報を被印刷媒体に印刷する印刷手段による
印刷を実行し、あるいは、印刷を禁止する。つまり、送
信元から送信される関連情報の中に必ず含まれていると
想定される文字コードを予め設定しておくことで、印刷
手段による画像情報の印刷を実行し、あるいは、印刷を
禁止することができる。
記所定の文字コードを、電子メールに添付されているデ
ータがイメージデータであるかテキストデータであるか
を示すものに設定することにより、電子メールに添付さ
れている画像情報の印刷を実行し、あるいは、禁止する
ことができる。
判定手段は、電子メール中にメーリングリストが含まれ
ている場合は、そのリスト中に所定のリスト名が含まれ
ているか否かを判定し、判定手段の判定結果に基づいて
印刷手段により電子メールに添付された画像情報の印刷
を実行し、あるいは、印刷を禁止する。
定手段は、上記テキストデータ中に印刷実行文字コード
があるか否かを判定し、判定手段が、前記テキストデー
タ中に印刷実行文字コードがあると判定した場合に転送
が設定されているか否かを判定し、転送が設定されてい
ると判定した場合は、転送先のファクシミリ装置へダイ
ヤリングして転送先のファクシミリ装置との接続を検出
すると、受信した電子メールに添付されたイメージデー
タを逆フォーマット変換およびイメージデータ伸長を行
い、その伸長されたイメージデータをファクシミリ用デ
ータに圧縮して転送先のファクシミリ装置へ転送し、さ
らに、前記転送が設定されていないと判定した場合は、
前記イメージデータの逆フォーマット変換および伸長を
行って印刷を実行する。
手段が受信手段により受信された関 連情報の中に予め定
められた所定の文字コードが含まれていると判定する
と、転送が設定されているか否かを判定し、転送が設定
されていると判定した場合は、前記受信した画像情報を
転送先のファクシミリ装置へ転送し、転送が設定されて
いないと判定した場合は、前記受信した画像情報を前記
印刷手段により印刷する。
の一実施形態について図を参照して説明する。なお、以
下の実施形態では、ファクシミリ装置として、ファクシ
ミリ機能、イメージスキャナ機能、プリンタ機能および
コピー機能などの複数の機能を備えたマルチファンクシ
ョンタイプのファクシミリ装置を代表に説明する。最初
に、ファクシミリ装置が接続されている通信回線の構成
について、それをブロックで示す図1を参照して説明す
る。企業60の中の各部署に設置されたファクシミリ装
置1は、LAN回線48によってメールサーバ49に接
続されており、メールサーバ49は、電話回線52によ
って電話交換機40に接続されている。また、各ファク
シミリ装置1は、電話回線52によって電話交換機40
に接続されている。
Office ProtocolServer)41お
よびSMTP(Simple Mail Transf
er Protocol Server)42を介して
インターネットAに接続されており、インターネットA
は、SMTP43と接続されている。SMTP43は、
POPS44および電話交換機45を介して送信元のフ
ァクシミリ装置46と接続されている。また、電話交換
機40および電話交換機45は、公衆通信交換網Bによ
って接続されている。なお、送信元のファクシミリ装置
46は、インターネットA、または、公衆通信交換網B
を介してデータを送受信する機能を有する。ところで、
ファクシミリ装置46が本発明の他の通信装置に対応す
る。
て、その外観を示す図2を参照して説明する。ファクシ
ミリ装置1には、箱形状のハウジング2が備えられてお
り、このハウジング2の上面前部には操作パネル3が設
けられている。操作パネル3には、送信先名、送信先の
ファクシミリ番号、送信先のメールアドレスなどを入力
するための入力キー3aが設けられている。この入力キ
ー3aは、受信したイメージデータの印刷の禁止、もし
くは、印刷の実行の対象となる送信元名などの入力にも
用いられる。また、操作パネル3には、イメージデータ
の送信開始などを指示するためのスタートボタン3b、
イメージデータの送信中止などを指示するためのストッ
プボタン3c、短縮ファクシミリ番号を用いてイメージ
データを送信するための短縮ダイヤルボタン3d、ファ
クシミリモードとプリンタモードとを切替えるための切
替ボタン3eが設けられている。さらに、操作パネル3
には、入力キー3aによって印刷禁止、または、印刷実
行の対象となる送信元名などを入力した際に、その入力
された送信元名から送信されるイメージデータの印刷禁
止モード、または、印刷実行モードを設定するための設
定ボタン3fと、その設定を解除するための設定解除ボ
タン3gとが設けられている。
よって入力される文字、送信先のメールアドレス、ファ
クシミリ番号および送受信状態などを表示する液晶表示
部(LCD)4が設けられており、この液晶表示部4の
後部には、送信原稿やコピー原稿をセットする原稿セッ
ト部5が設けられている。この原稿セット部5にセット
された原稿は、ハウジング2の内部に設けられた紙送り
機構(図示省略)によってハウジング2の内部へ搬送さ
れ、この搬送された原稿のイメージデータは、イメージ
スキャナ(図3に符号19で示す)によって読み取られ
る。この読取られた原稿は、操作パネル3の下方に設け
られた原稿排出口6を介してトレイ6a上に積層可能に
排出される。
ージデータや印刷データを記録するための本発明の被印
刷媒体たる印刷用紙をセットする印刷用紙セット部7が
設けられている。この印刷用紙セット部7には、複数枚
の印刷用紙を積層して収納可能な印刷用紙カセット(図
示省略)が着脱自在に取り付けられる。この印刷用紙カ
セットに収納された印刷用紙は、上記紙送り機構によっ
てハウジング2の内部へ搬送され、この搬送された印刷
用紙は、インクジェットプリンタ(図3に符号26で示
す)によってインクによる印刷が行われる。この印刷さ
れた印刷用紙は、トレイ6aの下方に設けられた印刷用
紙排出部8から排出される。
信号入力端子9が設けられており、このビデオ信号入力
端子9に接続されたビデオカメラなどから出力されるビ
デオ信号は、ファクシミリ装置1の内部へ取り込まれ、
インクジェットプリンタ(図3に符号26で示す)によ
り印刷される。なお、図示しないが、ハウジング2の背
面には、電話回線52を接続するための通信端子と、L
AN回線48を接続するためのLAN接続端子と、パー
ソナルコンピュータ(以下、PCと略称する。図3に符
号53で示す)と接続するための接続ケーブル(図3に
符号54で示す)を接続する端子とが設けられており、
左側面には、送信元と通話などを行うための受話器が設
けられている。ところで、インクジェットプリンタ26
が本発明の印刷手段に対応する。
成について、それをブロックで示す図3を参照して説明
する。ファクシミリ装置1には、ファクシミリユニット
FUおよびプリンタユニットPUが備えられており、両
ユニットは、インターフェース30により相互に接続さ
れている。ファクシミリユニットFUには、イメージデ
ータの送受信制御、受信したイメージデータの印刷の実
行、もしくは、印刷の禁止などの制御を実行するCPU
11が備えられており、CPU11はファクシミリ制御
回路20に接続されている。ファクシミリ制御回路20
には、ROM12、RAM13およびEEPROM14
が接続されている。ROM12には、CPU11が各種
制御を実行するための制御プログラム12aが記憶され
ている。RAM13には、入力キー3aの押し下げによ
り入力されたファクシミリ番号、メールアドレス、イメ
ージスキャナ19により読取られた原稿のイメージデー
タなどが一時的に記憶される。
いて図4を参照して説明する。図4(A)は、送信元の
ファクシミリ装置46から送信された電子メールのヘッ
ダ、送信先情報および送信元情報を示す説明図であり、
同図(B)はEEPROM14の記憶内容の一部を示す
説明図である。なお、文字コードへの変換方式およびヘ
ッダのフォーマットは、MIME(Multipurp
ose Internet Mail Extensi
ons)と称するインターネットの電子メールの標準規
格に従っている。図4(A)に示すように、ヘッダのC
ontent−Type:の後にimage/tiff
と記述されている。これは、データの形式がイメージデ
ータであることを示す。文字コードデータである場合
は、text/plainと記述される。また、ヘッダ
のSubject:の後にtestと記述されている。
これは、送信の目的が送信テストであることを示す。
いるKato@nnn.co.jpは、送信先名を示
し、送信元のFrom:の後の””内に記述されている
Suzuki@mmm.co.jpは、送信元名を示
す。図4(B)に示すように、EEPROM14には印
刷実行文字コードとしてSuzukiという文字列に対
応する文字コード列が書換可能に記憶されている。つま
り、電子メールの送信元名がSuzukiである場合
は、電子メールの印刷を実行することを意味する。な
お、印刷実行文字コードは、複数個設定することも可能
である。
御回路20には、他のファクシミリ装置1とのデータ通
信やメールサーバ49からの電子メールの受信などを行
うNIC(Network Interface Ca
rd)28と、電話回線52に対するダイヤル信号の送
出、電話回線52からの呼出信号に対する応答などを行
うNCU15とが接続されている。NCU15には、フ
ァクシミリデータの送受信を行うためのモデム16が接
続されている。さらに、ファクシミリ制御回路20に
は、イメージスキャナ19により読取られたイメージデ
ータなどを圧縮されたデータに変換するために符号化す
る符号器17と、受信されたイメージデータなどの符号
化されたデータを復号化する復号器18と、原稿セット
部5に原稿がセットされたことを検出する原稿センサ1
0とが接続されている。ところで、NIC28が本発明
の受信手段に対応する。
トプリンタ26を制御するプリンタ制御回路27が備え
られており、このプリンタ制御回路27には、インクジ
ェットプリンタ26を制御するプログラムを実行するC
PU21が接続されている。また、プリンタ制御回路2
7には、CPU21により実行されるプログラムなどが
記憶されたROM22と、CPU21の実行時に使用さ
れるワークメモリや印刷用データを記憶するプリントメ
モリなどを有するRAM23と、PC53が接続される
PC用インターフェース24と、印刷用の文字などのベ
クトルフォントが記憶されたキャラクタジェネレータ
(CG)25と、印刷用紙へインク液滴を吐出して印刷
を行うインクジェットプリンタ26とが接続されてい
る。なお、本実施形態では、PC用インターフェース2
4は、セントロニクス規格に準拠したパラレルインター
フェースであり、ファクシミリ装置1は、そのPC用イ
ンターフェース24に接続されたケーブル54を介して
PC53とイメージデータの送信や印刷データの受信な
どを行う。
クシミリ装置46からイメージファイルの添付された電
子メールを受信して印刷を実行する際のCPU11によ
り実行される受信印刷処理の内容について、それを示す
図5のフローチャートを参照して説明する。なお、ここ
では、送信元のファクシミリ装置46から送信される電
子メールのヘッダ、送信先および送信元を示すデータ
は、図4(A)に示す構成であるとする。また、EEP
ROM14には、図4(B)に示すように、印刷を実行
する送信元名としてSuzukiという文字コードが設
定されているものとする。
5分間隔)でメールサーバ49へ電子メールを取りに行
くポーリングタイムになると(ステップ10)、メール
サーバ49へアクセスし(ステップ12)、メールサー
バ49との接続を検出すると(ステップ14)、メール
サーバ49に蓄積されている電子メールを受信する(ス
テップ16)。この受信された電子メールは、RAM1
3に記憶される。続いて、CPU11は、受信した電子
メールの送信元を示すテキストデータを構成する文字コ
ードの解析を行い(ステップ18)、印刷実行文字コー
ドがあるか否かを判定する(ステップ20)。
元を示すテキストデータの中には、Suzukiという
文字が含まれているため、ステップ22へ進み(ステッ
プ20:Yes)、RAM13に記憶されている電子メ
ールを読出し、その読出した電子メールに添付されてい
るイメージデータの逆フォーマット変換を行い、ファク
シミリのフォーマットに変換する(ステップ22)。続
いて、その変換されたイメージデータを復号器18によ
って伸長し(ステップ24)、この伸長されたイメージ
データをファクシミリ制御回路20からインターフェー
ス30を介してプリンタ制御回路27へ出力し、この出
力されたイメージデータの印刷をCPU21に実行させ
る(ステップ26)。そして、CPU21は、インクジ
ェットプリンタ26を駆動して上記イメージデータを印
刷用紙に印刷する。また、ステップ20において、送信
元名の中にSuzukiという印刷実行文字コードが含
まれていないと判定された場合は(ステップ20:N
o)、RAM13からのイメージデータの読出を禁止す
る。つまり、印刷を禁止する(ステップ28)。
リ装置1によれば、送信元名にSuzukiという文字
が含まれている場合にのみ、受信した電子メールの印刷
を実行することができる。したがって、受信した電子メ
ールの印刷を希望しないSuzukiさん以外の送信元
から送信された電子メールの印刷を禁止することができ
るため、インクジェットプリンタ26で使用されるイン
クおよび印刷用紙の無駄な消費を減らすことができる。
ールの送信元名が、予め設定した送信元名である場合に
印刷を実行する場合を説明したが、逆に、受信した電子
メールの送信元名が、予め設定した送信元名である場合
に印刷を禁止する構成にすることもできる。さらに、送
信の目的が所定の目的である場合に印刷を実行し、もし
くは、印刷を禁止するように構成することもできる。た
とえば、EEPROM14の記憶内容の一部を説明する
図4(C)に示すように、印刷禁止文字コードとしてt
estという文字コード列をEEPROM14に記憶さ
せておく。この場合、図5のステップ20の判定内容を
「印刷禁止文字コードあり?」とし、かつ、Yesおよ
びNoを逆にする。これにより、CPU11は、ステッ
プ20において、ヘッダのSubjectにtestが
あることを検出すると(ステップ20:Yes)、印刷
を禁止する(ステップ28)。
装置について図6および図7を参照して説明する。本第
2実施形態のファクシミリ装置は、受信した電子メール
を転送できることを特徴とする。図6は、本第2実施形
態のファクシミリ装置が接続されている通信回線の構成
を示す説明図であり、図7は、本第2実施形態のファク
シミリ装置のCPUにより実行される受信印刷処理を示
すフローチャートである。なお、転送を行う場合は、操
作パネル3上のキー操作により、転送モードに設定して
おく必要があり、また、転送先のファクシミリ番号もR
AM13、もしくは、EEPROM14内の所定の領域
に予め格納されているものとする。また、本第2実施形
態のファクシミリ装置は、CPUにより実行される処理
の一部を除いて上記第1実施形態のファクシミリ装置1
と同じ構成であるため、その構成の説明を省略する。さ
らに、図7におけるステップ10からステップ18は図
5と同じであるため説明を省略する。
装置50は、電話交換機47を介して公衆通信交換網B
に接続されている。図7に示すように、CPU11は、
印刷実行文字コードがあると判定し(ステップ20:Y
es)、転送の設定がされていると判定すると(ステッ
プ21:Yes)、転送先のファクシミリ装置50へダ
イヤリングを行う(ステップ30)。続いて、CPU1
1は、ファクシミリ装置50との接続を検出すると(ス
テップ32)、RAM13からイメージデータを読出し
て逆フォーマット変換およびイメージデータ伸長を行い
(ステップ34、36)、その伸長されたイメージデー
タをファクシミリ用データに圧縮し(ステップ38)、
そのファクシミリ用データを転送先のファクシミリ装置
50へ転送する(ステップ40)。また、転送が設定さ
れていない場合は(ステップ21:No)、イメージデ
ータの逆フォーマット変換および伸長を行い(ステップ
22、24)、印刷を実行する(ステップ26)。
ミリ装置1を用いれば、受信した電子メールをファクシ
ミリ装置50へ転送することができる。したがって、フ
ァクシミリ装置1へ送信された電子メールをファクシミ
リ装置50によって印刷することができるため、ファク
シミリ装置1によって電子メールを受け取る者が、ファ
クシミリ装置50が設置されている所へ移動している場
合であっても、その移動先で電子メールの内容を知るこ
とができる。
テップ20が本発明の判定手段として機能し、ステップ
26が印刷実行手段として機能し、ステップ28が印刷
禁止手段として機能する。なお、上記実施形態では、送
信先名、または、送信目的が予め設定されたものである
場合に電子メールの印刷を実行し、あるいは、印刷を禁
止する構成を説明したが、電子メールに添付されている
データが、イメージデータであるかテキストデータであ
るかの判定結果に基づいて印刷を実行し、あるいは、印
刷を禁止する構成を採用することもできる。その判定
は、図4(A)に示すContent−Type:の次
に記述されているデータが、image/tiffであ
るかtext/plainであるかに基づいて行われ
る。
含まれている場合は、そのリスト名の中に所定のリスト
名が含まれているか否かの判定結果に基づいて印刷実
行、または、印刷禁止を行うように構成することもでき
る。つまり、イメージデータの印刷実行、または、印刷
禁止を判定するためのデータは、電子メール中に含まれ
ているデータであれば上記のものに限定されない。さら
に、上記各実施形態では、本発明を電子メールを通信す
る機能を有すファクシミリ装置に適用した場合を代表に
説明したが、電子メールを通信する機能を有していない
ファクシミリ装置などの他の通信装置にも適用すること
もできる。
よれば、判定手段により、インターネットを介して電子
メールで受信された関連情報の中に予め定められた所定
の文字コードが含まれていると判定された場合は、電子
メールに添付された画像情報の被印刷媒体への印刷を実
行し、あるいは、印刷を禁止するように構成されている
ので、送信元から送信される関連情報の中に必ず含まれ
ていると想定される文字コードを予め設定しておくこと
で、印刷を希望する画像情報については印刷し、印刷を
希望しない画像情報については印刷しないように区別す
ることが可能なファクシミリ装置を実現できる。
記所定の文字コードを、電子メールに添付されているデ
ータがイメージデータであるかテキストデータであるか
を示すものに設定することにより、電子メールに添付さ
れている画像情報の印刷を実行し、あるいは、禁止する
ことができる。
電子メール中にメーリングリストが含まれている場合
は、そのリスト中に所定のリスト名が含まれているか否
かを判定し、その判定結果に基づいて印刷手段により電
子メールに添付された画像情報の印刷を実行し、あるい
は、印刷を禁止することができる。
記判定手段は、上記テキストデータ中に印刷実行文字コ
ードがあると判定した場合に転送が設定されているか否
かを判定し、転送が設定されていると判定した場合は、
転送先のファクシミリ装置へダイヤリングして転送先の
ファクシミリ装置との接続を検出すると、受信した電子
メールに添付されたイメージデータを逆フォーマット変
換およびイメージデータ伸長を行い、その伸長されたイ
メージデータをファクシミリ用データに圧縮して転送先
のファクシミリ装置へ転送でき、さらに、転送が設定さ
れていないと判定した場合は、イメージデータの逆フォ
ーマット変換および伸長を行って印刷を実行できる。
判定手段が受信手段により受信された関連情報の中に予
め定められた所定の文字コードが含まれていると判定す
ると、転送が設定されているか否かを判定し、転送が設
定されていると判定した場合は、前記受信した画像情報
を転送先のファクシミリ装置へ転送し、転送が設定され
ていないと判定した場合は、前記受信した画像情報を前
記印刷手段により印刷することができる。
されている通信回線の構成をブロックで示す説明図であ
る。
す説明図である。
をブロックで示す説明図である。
ヘッダ、送信先情報および送信元情報を示す説明図であ
り、(B)は、EEPROM14に記憶されている印刷
実行文字コードを示す説明図であり、(C)は、EEP
ROM14に記憶されている印刷禁止文字コードを示す
説明図である。
CPU11により実行される送信印刷処理の内容を示す
フローチャートである。
されている通信回線の構成をブロックで示す説明図であ
る。
CPU11により実行される送信転送処理の内容を示す
フローチャートである。
Claims (5)
- 【請求項1】 他の通信装置から送信される画像情報
と、 複数の文字コードからなるテキストデータで構成されて
おり、前記画像情報 の送信元を示す送信元情報を含む関
連情報とをインターネットを介して電子メールで受信す
る受信手段と、 この受信手段により受信された前記画像情報および関連
情報のうち、少なくとも前記画像情報を被印刷媒体に印
刷する印刷手段と、 前記受信手段により受信された関連情報の中に予め定め
られた所定の文字コードが含まれているか否かを判定す
る判定手段とを備えており、前記 判定手段により、前記受信された関連情報の中に前
記所定の文字コードが含まれていると判定された場合
に、前記印刷手段による印刷を実行し、あるいは、印刷
を禁止することを特徴とするファクシミリ装置。 - 【請求項2】 前記所定の文字コードは、前記電子メー
ルに添付されているデータがイメージデータであるかテ
キストデータであるかを示すものであることを特徴とす
る請求項1に記載のファクシミリ装置。 - 【請求項3】 前記判定手段は、前記電子メール中にメ
ーリングリストが含まれている場合は、そのリスト中に
所定のリスト名が含まれているか否かを判定し、 前記判定手段の判定結果に基づいて前記印刷手段により
前記電子メールに添付された画像情報の印刷を実行し、
あるいは、印刷を禁止することを特徴とする請求項1 に
記載のファクシミリ装置。 - 【請求項4】 前記判定手段は、前記テキストデータ中
に印刷実行文字コードがあるか否かを判定し、 前記判定手段が、前記テキストデータ中に印刷実行文字
コードがあると判定した場合に転送が設定されているか
否かを判定し、前記転送が設定されていると判定した場
合は、転送先のファクシミリ装置へダイヤリングして前
記転送先のファクシミリ装置との接続を検出すると、前
記受信した電子メールに添付されたイメ ージデータを逆
フォーマット変換およびイメージデータ伸長を行い、そ
の伸長されたイメージデータをファクシミリ用データに
圧縮して前記ファクシミリ装置へ転送し、さらに、前記
転送が設定されていないと判定した場合は、前記イメー
ジデータの逆フォーマット変換および伸長を行って印刷
を実行することを特徴とする請求項2 に記載のファクシ
ミリ装置。 - 【請求項5】 他の通信装置から送信される画像情報
と、 複数の文字コードからなるテキストデータで構成されて
おり、前記画像情報の送信元を示す送信元情報を含む関
連情報とをインターネットを介して電子メールで受信す
る受信手段と、 この受信手段により受信された前記画像情報および関連
情報のうち、少なくとも前記画像情報を被印刷媒体に印
刷する印刷手段と、 前記受信手段により受信された関連情報の中に予め定め
られた所定の文字コードが含まれているか否かを判定す
る判定手段と、 この判定手段により、前記受信された関連情報の中に前
記所定の文字コードが含まれていると判定された場合
に、転送が設定されているか否かを判定し、転送が設定
されていると判定した場合は、前記受信した画像情報を
転送先のファクシミリ装置へ転送し、転送が設定されて
いないと判定した場合は、前記受信した画像情報を前記
印刷手段により印刷することを特徴とするファクシミリ
装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09343806A JP3087710B2 (ja) | 1997-11-29 | 1997-11-29 | ファクシミリ装置 |
US09/174,089 US6618160B1 (en) | 1997-11-29 | 1998-10-16 | Facsimile apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09343806A JP3087710B2 (ja) | 1997-11-29 | 1997-11-29 | ファクシミリ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11164071A JPH11164071A (ja) | 1999-06-18 |
JP3087710B2 true JP3087710B2 (ja) | 2000-09-11 |
Family
ID=18364383
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP09343806A Expired - Fee Related JP3087710B2 (ja) | 1997-11-29 | 1997-11-29 | ファクシミリ装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6618160B1 (ja) |
JP (1) | JP3087710B2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11212892A (ja) * | 1998-01-26 | 1999-08-06 | Brother Ind Ltd | インターネットファクシミリ装置 |
US20040249898A1 (en) * | 1998-10-21 | 2004-12-09 | Yasunori Tsukioka | Communication terminal apparatus capable of accessing e-mail from multiple networks at variable intervals |
AU2552201A (en) * | 2000-01-12 | 2001-07-24 | Seiko Epson Corporation | Personal digital terminal and data output control system |
WO2001052045A1 (fr) * | 2000-01-12 | 2001-07-19 | Seiko Epson Corporation | Dispositif de commande de sortie de donnees et assistant numerique personnel |
KR100467464B1 (ko) * | 2000-01-12 | 2005-01-24 | 세이코 엡슨 가부시키가이샤 | 데이터 출력 제어 장치 및 휴대 단말 |
CA2419435A1 (en) * | 2002-02-13 | 2003-08-13 | Peter T. O'brien | Sender-initiated print-on receipt functionality in an electronic messaging environment |
JP3700659B2 (ja) | 2002-03-01 | 2005-09-28 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置、及び、プログラム、並びに、画像形成装置の制御方法 |
JP3747870B2 (ja) | 2002-03-27 | 2006-02-22 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置、及び、プログラム、並びに、画像形成装置の制御方法 |
JP3788377B2 (ja) | 2002-03-27 | 2006-06-21 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置 |
JP3750667B2 (ja) * | 2003-03-27 | 2006-03-01 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | ファクシミリ装置およびファクシミリ印刷プログラム |
US8799164B2 (en) | 2004-02-26 | 2014-08-05 | David C Reardon | Financial transaction system with integrated electronic messaging, control of marketing data, and user defined charges for receiving messages |
US8346660B2 (en) | 2004-02-26 | 2013-01-01 | David C. Reardon | System and method for two-way transfer of funds and electronic content between summa account users with gathering of behavioral metrics and management of multiple currencies and escrow accounts |
US7873572B2 (en) * | 2004-02-26 | 2011-01-18 | Reardon David C | Financial transaction system with integrated electronic messaging, control of marketing data, and user defined charges for receiving messages |
JP2016100783A (ja) * | 2014-11-21 | 2016-05-30 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2543375B2 (ja) | 1987-09-18 | 1996-10-16 | 株式会社リコー | ファクシミリ装置 |
JPH01172773A (ja) | 1987-12-28 | 1989-07-07 | Nippon Lsi Kk | Icパッケージ検査装置 |
US5293253A (en) * | 1989-10-06 | 1994-03-08 | Ricoh Company, Ltd. | Facsimile apparatus for receiving facsimile transmission selectively |
JPH03187660A (ja) * | 1989-12-18 | 1991-08-15 | Fujitsu Ltd | ファクシミリ装置 |
CA2051908C (en) * | 1990-09-20 | 1997-11-18 | Yoko Yamamoto | Facsimile apparatus |
KR0153420B1 (ko) * | 1993-12-31 | 1998-12-15 | 김광호 | 화상형성 장치에서 식별코드에 의한 소모성 부품 락장치 및 방법 |
JPH07303162A (ja) | 1994-05-09 | 1995-11-14 | Ricoh Co Ltd | ファクシミリ装置 |
JPH0818689A (ja) | 1994-06-29 | 1996-01-19 | Totsu Soken:Kk | 電子郵便通信網と送信方法とその受信装置 |
US5619648A (en) * | 1994-11-30 | 1997-04-08 | Lucent Technologies Inc. | Message filtering techniques |
JP3160177B2 (ja) * | 1995-03-06 | 2001-04-23 | 松下電器産業株式会社 | ファクシミリ型電子メール装置 |
JPH0918629A (ja) | 1995-06-28 | 1997-01-17 | Chugoku Nippon Denki Software Kk | ファクシミリ受信データメールシステム |
JPH0993414A (ja) | 1995-09-26 | 1997-04-04 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 電子メールシステム |
US5812278A (en) * | 1995-10-20 | 1998-09-22 | Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. | Image communicating method, facsimile type electronic mail apparatus and facsimile apparatus |
US5862325A (en) * | 1996-02-29 | 1999-01-19 | Intermind Corporation | Computer-based communication system and method using metadata defining a control structure |
JPH09247336A (ja) | 1996-03-12 | 1997-09-19 | Sanyo Electric Co Ltd | ファクシミリ機能装置 |
US5978837A (en) * | 1996-09-27 | 1999-11-02 | At&T Corp. | Intelligent pager for remotely managing E-Mail messages |
US5999967A (en) * | 1997-08-17 | 1999-12-07 | Sundsted; Todd | Electronic mail filtering by electronic stamp |
US6199102B1 (en) * | 1997-08-26 | 2001-03-06 | Christopher Alan Cobb | Method and system for filtering electronic messages |
-
1997
- 1997-11-29 JP JP09343806A patent/JP3087710B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-10-16 US US09/174,089 patent/US6618160B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6618160B1 (en) | 2003-09-09 |
JPH11164071A (ja) | 1999-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3087710B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP3750005B2 (ja) | ファクシミリ装置、ファクシミリシステムおよび記憶媒体 | |
JP3147064B2 (ja) | ファクシミリ装置および記憶媒体 | |
JP2950315B2 (ja) | 通信端末装置および記憶媒体 | |
JP2007043257A (ja) | 通信端末装置 | |
JP4235521B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理装置の表示制御方法 | |
JP3890580B2 (ja) | 通信端末装置および記憶媒体 | |
JP3988752B2 (ja) | ネットワーク複合機 | |
JP2007037064A (ja) | 通信端末装置 | |
JP3612997B2 (ja) | 通信端末装置および記憶媒体 | |
JP2001268158A (ja) | 通信制御装置、ファクシミリ装置 | |
JP3508846B2 (ja) | ファクシミリサーバ装置 | |
JP3726635B2 (ja) | ファクシミリ装置および記憶媒体 | |
JP2000196802A (ja) | インターネットファクシミリ装置 | |
JP2003169184A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2002158823A (ja) | Faxサーバ及び通信システム | |
JPH0454767A (ja) | ファクシミリ通信方式 | |
JP2003134348A (ja) | ファクシミリサーバ | |
JP2001127947A (ja) | 画像通信装置およびその方法 | |
JP2003319113A (ja) | 通信装置 | |
JP2002135516A (ja) | インターネットファクシミリ装置 | |
KR19990056564A (ko) | 팩스 데이터를 선택적으로 인쇄하는 방법 | |
KR19990053458A (ko) | 용지크기 설정방법 | |
JP2000232570A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2001127993A (ja) | 通信端末装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080714 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |