JP3080738U - 球状豆腐 - Google Patents

球状豆腐

Info

Publication number
JP3080738U
JP3080738U JP2001001760U JP2001001760U JP3080738U JP 3080738 U JP3080738 U JP 3080738U JP 2001001760 U JP2001001760 U JP 2001001760U JP 2001001760 U JP2001001760 U JP 2001001760U JP 3080738 U JP3080738 U JP 3080738U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spherical
tofu
rubber bag
bag
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001001760U
Other languages
English (en)
Inventor
幸一郎 高橋
Original Assignee
まるこう食品株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by まるこう食品株式会社 filed Critical まるこう食品株式会社
Priority to JP2001001760U priority Critical patent/JP3080738U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3080738U publication Critical patent/JP3080738U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 市場流通可能な球状豆腐を提供する。 【構成】 球状ゴム袋5に所定の圧力で充填されると共
に、袋開口部51を適宜な閉塞具7で密封してなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は球形状の豆腐に関するものである。
【0002】
【従来技術及び考案が解決しようとする課題】
豆腐は高温の豆乳にニガリを混入してゲル状とし、所定の型内に収納して、適 宜な重しを乗せ水抜きを行い、所定の製品としているものである。そこで、豆腐 形状を球形としようとした場合には、型容器として球状容器を使用する必要があ るが、前記の水抜き工程に際して、球形が変形してしまい、所望の球形豆腐を得 ることはできない。
【0003】 又、栄養豆腐と称されている樹脂フィルム袋入りの豆腐も知られているが、こ の樹脂フィルム袋を採用して球形豆腐を得ようとしても、包装後の球形取り出し が困難であることは明かであり、樹脂フィルム袋を利用した球形豆腐の商品化は 市場に受け入れられない。
【0004】 そこで、本考案は容易に球形状の豆腐を得ることができる、新規な包装形態の 豆腐を提案したものである。
【0005】
【課題を解決する手段】
本考案に係る球状豆腐は、球状ゴム袋に所定の圧力で充填されると共に、袋開 口部を適宜な閉塞具で密封してなることを特徴とするものである。
【0006】 従って、ゴム袋を爪楊枝などの尖った部材で刺すと、ゴム袋自体の収縮力でゴ ム袋が自然に剥がれ、内部の球形豆腐を型くずれすることなく取り出すことがで き、球形状豆腐を容易に食卓に提供することができる。
【0007】
【実施例】 次に本考案の実施例をその製造手順に沿って説明する。第一に豆乳製造は従前 の豆腐と同様に、大豆を煮沸しておから1と豆乳2に分離する。
【0008】 前記豆乳は、一旦10℃程度まで冷却し、冷却した豆乳2aに必要に応じて液 状又は固形の適宜な食材3を添加混合する。具体的には、ごま、刻みシソ、刻み ニンジン、ニンジン汁、玉子、砂糖等の甘味料、抹茶等を添加混合する。尚添加 食材は前記食材に限定されるものではなく、その他任意のものを混入することが でき、更には前記食材の添加は必ずしも必要ではなく、通常の豆腐としても良い 。
【0009】 冷温豆乳2aもしくは冷温豆乳に他の食材3を混入したものに、ニガリ(塩化 マグネシウム等)4を加え、撹拌混合する。しかる後、球形ゴム袋5に前記撹拌 物6を所定の圧力で所定量を充填し、ゴム袋開口部51を適宜な閉塞具7で密封 する。この状態では、ゴム袋内の撹拌物6は流動状態であるので、次にこれを加 温する。
【0010】 前記の加温によって、撹拌液とニガリ4が反応し豆腐状に固化することになる 。従って、球形ゴム袋5に封入された豆腐8が製出されることになる。
【0011】 前記球形豆腐8は、ゴム袋5を爪楊枝などの尖った部材で刺すことによって、 ゴム袋5自体の収縮力で自然に剥がれ、内部の球形豆腐8を型くずれすることな く取り出すことができる。
【0012】
【考案の効果】
以上の通り本考案は、球状ゴム袋に所定の圧力で充填されると共に、袋開口部 を適宜な閉塞具で密封してなる球状豆腐で、ゴム袋を破ることで球形状の豆腐を 型くずれすることなく得ることができ、新規な面白みのある形状を有する食品を 提供できたものである。
【0013】 而も、ゴム袋包装形態を採用したため、衝撃に対しての耐久性も向上し、包装 状態のまま容易に市場流通させることができ、球状豆腐の商品化を実現したもの である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の製造工程を示す説明図。
【図2】同実施例の全体図。
【符号の説明】
1 おから 2 豆乳 2a 冷温豆乳 3 食材 4 ニガリ 5 ゴム袋 51 ゴム袋開口部 6 撹拌物 7 閉塞具 8 球形豆腐

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 球状ゴム袋に所定の圧力で充填されると
    共に、袋開口部を適宜な閉塞具で密封してなることを特
    徴とする球状豆腐。
  2. 【請求項2】 液状又は固形の適宜な食材を添加混合し
    てなる請求項1記載の球状豆腐。
  3. 【請求項3】 冷温豆乳にニガリを添加し、液状状態で
    球状ゴム袋内に封入した後、加温して固化形成してなる
    請求項1記載の球状豆腐。
  4. 【請求項4】 冷温豆乳に液状又は固形の適宜な食材を
    添加混合してなる請求項3記載の球状豆腐。
JP2001001760U 2001-03-30 2001-03-30 球状豆腐 Expired - Lifetime JP3080738U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001001760U JP3080738U (ja) 2001-03-30 2001-03-30 球状豆腐

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001001760U JP3080738U (ja) 2001-03-30 2001-03-30 球状豆腐

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3080738U true JP3080738U (ja) 2001-10-05

Family

ID=43213546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001001760U Expired - Lifetime JP3080738U (ja) 2001-03-30 2001-03-30 球状豆腐

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3080738U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021000037A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 山田 幸男 丸形豆腐及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021000037A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 山田 幸男 丸形豆腐及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0510059B2 (ja)
JP3080738U (ja) 球状豆腐
KR101184711B1 (ko) 소스 충진 두부의 제조방법
JP4595054B2 (ja) 呉汁入り蒟蒻並びにゼリー状食品及びそれらの製造方法
CN212464763U (zh) 一种冻制冰激凌用的组合器具及带包装的冰激凌
JP3116332U (ja) ポーション包装豆腐食品
JP4457997B2 (ja) 容器入りオムレツ様食品
JP3134174U (ja) 蜂蜜入り豆腐
JP3729069B2 (ja) 袋入りゲル状食品の製造方法
JPH0582182B2 (ja)
JP2019037187A (ja) 充填豆腐、及びその製造方法
CN103704365A (zh) 一种肠衣豆腐及其制作方法
JP2006115776A (ja) 袋入り豆腐
JP7462382B2 (ja) 容器入り食品の製造方法
JPH10313810A (ja) 容器入り豆腐及びその製造方法
JP2021000037A (ja) 丸形豆腐及びその製造方法
JP3116528U (ja) 軟質食品製造型及び軟質食品の包装形態
JPH03133353A (ja) 一口豆腐の製造方法
JPS6340154Y2 (ja)
JPH09322730A (ja) 豆腐プリン及びその製造方法
CN114287505A (zh) 一种具有收缩式防粘效果的棒类雪糕成型方法
JPH11346699A (ja) 手作り用豆腐セット
JPH03180153A (ja) 調味充填豆腐およびその製造方法
KR101713316B1 (ko) 다색층 두부 제조방법
JP3429489B2 (ja) 大豆加工食品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070718

Year of fee payment: 6