JP3116528U - 軟質食品製造型及び軟質食品の包装形態 - Google Patents
軟質食品製造型及び軟質食品の包装形態 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3116528U JP3116528U JP2005007408U JP2005007408U JP3116528U JP 3116528 U JP3116528 U JP 3116528U JP 2005007408 U JP2005007408 U JP 2005007408U JP 2005007408 U JP2005007408 U JP 2005007408U JP 3116528 U JP3116528 U JP 3116528U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- soft food
- raw material
- product
- shallow
- product outlet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Formation And Processing Of Food Products (AREA)
Abstract
【解決手段】複数の浅底成形部1−1を格子状又は非格子状に構成し、格子状構造の場合は、仕切壁1−3の厚さが製品取出口1−4へ至るに従って次第に薄く構成され、非格子状構造の場合は、製品取出口1−4へ至るに従って断面積を次第に広くする孔又は凹部に構成する軟質食品製造型である。
【選択図】 図1
Description
上記文献によれば、軟質食品製造型から取出される加工品に包丁して食べやすい形と大きさとの製品にすることが記載されている。
第1の軟質食品製造型は、液状の軟質食品原材料が充填される複数の浅底成形部を格子状又は非格子状に構成し、それら浅底成形部の原材料充填口又は/及び製品取出口となる一側面を開放可能に密封するという技術手段である。
第2の軟質食品製造型は、前記複数の浅底成形部の格子状構造を構成する仕切壁の厚さが製品取出口へ至るに従って次第に薄くなる断面略三角形に構成されているという技術手段である。
第3の軟質食品製造型は、前記複数の浅底成形部の非格子状構造を、原材料充填口から製品取出口へ至るに従って次第に孔径を径大とする断面略ハ字形の貫通孔に構成するという技術手段である。
第4の軟質食品製造型は、前記複数の浅底成形部の非格子状構造を、原材料充填口又は/及び製品取出口となる一側面に開口する断面略凹面鏡状凹部に構成するという技術手段である。
また、本考案の軟質食品の包装形態は、前記いずれかの軟質食品製造型におけるそれぞれの浅底成形部内に、液状の軟質食品原材料を充填し、その原材料充填口又は/及び製品取出口となる一側面を開放可能に密封し冷却して、前記液状の軟質食品原材料を凝固させた状態で、該軟質食品製造型を、添加物と共に外袋内に密閉してなるという技術手段である。
(実施例1)
請求項1の実施形態例としての軟質食品製造型1は、図1〜図3に示す如く断面凹字型の浅底立方体又は断面凹字型の浅底直方体(以下、これら直方体及び立方体の双方を総称して浅底体と称す)の内部に格子状の仕切壁1−3を設けて複数の浅底成形部1−1を構成する。図1示の格子状仕切壁1−3の設けかたの一例を図2参照のもとに説明すれば、前記浅底体の周壁や底部と同一体に構成する。
図1示の格子状仕切壁1−3を前記浅底体の内部に配設するための設けかたの他例は、図3示の如く前記浅底体とは別に構成した格子状の仕切壁1−3を前記浅底体の内部に取出し可能に嵌入れて構成する。
請求項2の実施形態例としての軟質食品製造型1は、図4示、図5示の如く平面正方形又は平面長方形に構成された周枠の開放両側面のうち、一側面(図で上側面)を原材料充填口1−2とし、他側面(図で下側面)を製品取出口1−4として構成し、かつ上記周枠内に格子状の仕切壁1−3を同一体に構成し、さらに、上記他側面を空気遮断可能な薄い可撓性密封部材5でシールして複数の浅底成形部1−1を構成して全体を構成する。
請求項3の実施形態例としての軟質食品製造型1は、図6示、図7示の如く平面正方形又は平面長方形に成形された平板に開穿された複数の断面ハ字状貫通孔と、該平板の両側面を密封する空気遮断可能で可撓性の薄い密封部材5とで複数の非格子状浅底成形部1−1を構成して全体の概略を構成する。前記浅底成形部1−1は、断面略ハ字状貫通孔の小径一端部(図で上端部)を原材料充填口1−2とし、かつ大径他端部(図で下端部)を製品取出口1−4とし、さらに、その製品取出口を密封する前記密封部材5を底部として利用することにより構成する。従って、前記浅底成形部1−1は、断面略ハ字状貫通孔という構造から明らかなように、原材料充填口1−2から製品取出口1−4へ至るに従って次第に断面積を広くする構造となるから、製品である凝固物4を取出しやすく構成できる。
請求項4の実施形態例としての軟質食品製造型1は、図8示、図9示、図10示の如く複数の非格子状浅底成形部1−1が断面略凹面鏡状凹部に構成された構造を特徴とするもので、該浅底成形部を一側面(図で上側面)に開口せしめ、原材料充填口及び製品取出口1−2を兼用せしめて空気遮断可能で可撓性の薄い密封部材5で密封する。
液状の軟質食品原材料7は、寒天、ところてん、水羊かんなどの製法で周知の常法によって製造された温い寒天液(濃度は全体100に対して0.3〜1.0%位)であり、適当な容器2に入れた後、空気遮断可能な軟質食品製造型1の浅底成形部1−1に充填する。(図11参照)
なお、添加物9の包材は、前記実施例2で例示したPP、PE、PA、PETのなかから選択し、外袋8の材質は、PPである。
ところで、本考案の前記製造法及び製造型で製造可能な軟質食品は、常温では液状であっても、冷却すると凝固するものである。(たとえば、プリン、水羊かん、葛きり、アイスクリーム、シャーベットなど。)
1−1:浅底成形部
1−2:原材料充填口(製品取出口)
1−3:格子状の仕切壁
1−4:製品取出口
2:容器
4:凝固物(製品)
5:密封部材
7:食品原材料
8:外袋
9:添加物
Claims (5)
- 液状の軟質食品原材料が充填される複数の浅底成形部を格子状又は非格子状に構成し、それら浅底成形部の原材料充填口又は/及び製品取出口となる一側面を開放可能に密封することを特徴とする軟質食品製造型。
- 前記複数の浅底成形部の格子状構造を構成する仕切壁の厚さが製品取出口へ至るに従って次第に薄くなる断面略三角形に構成されている請求項1記載の軟質食品製造型。
- 前記複数の浅底成形部の非格子状構造を、原材料充填口から製品取出口へ至るに従って次第に孔径を径大とする断面略ハ字形の貫通孔に構成する請求項1記載の軟質食品製造型。
- 前記複数の浅底成形部の非格子状構造を、原材料充填口又は/及び製品取出口となる一側面に開口する略凹面鏡状凹部に構成する請求項1記載の軟質食品製造型。
- 請求項1〜4のいずれかに記載の軟質食品製造型におけるそれぞれの浅底成形部内に、液状の軟質食品原材料を充填し、その原材料充填口又は/及び製品取出口となる一側面を開放可能に密封し冷却して、前記液状の軟質食品原材料を凝固させた状態で、該軟質食品製造型を、添加物と共に外袋内に密閉してなる軟質食品の包装形態。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005007408U JP3116528U (ja) | 2005-09-08 | 2005-09-08 | 軟質食品製造型及び軟質食品の包装形態 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005007408U JP3116528U (ja) | 2005-09-08 | 2005-09-08 | 軟質食品製造型及び軟質食品の包装形態 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3116528U true JP3116528U (ja) | 2005-12-08 |
Family
ID=43278742
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005007408U Expired - Lifetime JP3116528U (ja) | 2005-09-08 | 2005-09-08 | 軟質食品製造型及び軟質食品の包装形態 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3116528U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014166149A (ja) * | 2013-02-28 | 2014-09-11 | Fujiwara Ice Cream Kojo Kk | 蜂蜜を用いた菓子,蜂蜜を用いた菓子の作成方法,蜂蜜を用いた菓子の作成具 |
-
2005
- 2005-09-08 JP JP2005007408U patent/JP3116528U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014166149A (ja) * | 2013-02-28 | 2014-09-11 | Fujiwara Ice Cream Kojo Kk | 蜂蜜を用いた菓子,蜂蜜を用いた菓子の作成方法,蜂蜜を用いた菓子の作成具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101666088B1 (ko) | 성형 용기 | |
ES2749150T3 (es) | Proceso de moldeo | |
EP0719095B1 (en) | A method of packaging an edible product and a related confection unit | |
JP3116528U (ja) | 軟質食品製造型及び軟質食品の包装形態 | |
CN109311579B (zh) | 用于乳制品的食品包装件以及相关的制造方法 | |
US2843493A (en) | Method of making a frozen confection | |
JP6335343B1 (ja) | 食品成形器及び食品成形キット | |
JP6148038B2 (ja) | 蜂蜜を用いた菓子の作成方法,蜂蜜を用いた菓子の作成具 | |
CN212464763U (zh) | 一种冻制冰激凌用的组合器具及带包装的冰激凌 | |
JP3206724U (ja) | マシュマロ冷菓 | |
CN216874757U (zh) | 一种无需脱模的冰皮月饼成型装置 | |
JP4570522B2 (ja) | 飾り鏡餅 | |
TWM632678U (zh) | 果汁定形模具 | |
JP6752989B1 (ja) | 外殻付きケーキ収容体およびその製造方法 | |
RU58106U1 (ru) | Съедобная вафельная упаковка для мороженого | |
TWM549528U (zh) | 冰品構造 | |
JP2018121658A (ja) | 食品成形器及び食品成形キット | |
CN211168209U (zh) | 微动物奶油健康型盒式蛋糕体 | |
JP4664421B2 (ja) | 食品組成物の製造方法及び食品組成物 | |
JPS5914396Y2 (ja) | 冷凍菓子容器 | |
JP2001149017A (ja) | 菓子成形器 | |
JP3190593U (ja) | ゲル状食品用包装容器 | |
JPS6011809Y2 (ja) | 団子様の食感、外観の冷菓 | |
JP3080738U (ja) | 球状豆腐 | |
TWM620621U (zh) | 造型蛋糕烘烤模具結構改良 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091026 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026 Year of fee payment: 7 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |