JP3078183U - 商品吊り下げ用フック及び該フックを装着した商品 - Google Patents

商品吊り下げ用フック及び該フックを装着した商品

Info

Publication number
JP3078183U
JP3078183U JP2000008673U JP2000008673U JP3078183U JP 3078183 U JP3078183 U JP 3078183U JP 2000008673 U JP2000008673 U JP 2000008673U JP 2000008673 U JP2000008673 U JP 2000008673U JP 3078183 U JP3078183 U JP 3078183U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
main body
hanging
product
product according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000008673U
Other languages
English (en)
Inventor
侑司 橋本
Original Assignee
テンタック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テンタック株式会社 filed Critical テンタック株式会社
Priority to JP2000008673U priority Critical patent/JP3078183U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3078183U publication Critical patent/JP3078183U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Display Racks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】陳列バーに吊り下げることが可能であるばかり
でなく、厚みが少なく、商品を平棚の上に平らに並べて
陳列してもフックが目障りにならない商品吊り下げ用フ
ックを提供する。 【解決手段】二つに折り曲げ可能な板状の本体2と、該
本体に設けた陳列バー誘導挿通溝4と、該溝内に突出す
るように設けたフック部5と、前記本体の裏面に設けた
1本以上の突起部8と、該突起部に対応する前記本体の
部位に設けた1個以上の係合孔10とから成る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本発明は、袋詰めされた商品を吊り下げるための商品吊り下げ用フックに関す る。
【0002】
【従来の技術】
従来、包装袋の耳部に開けた孔を、片持ち梁形の陳列バーに通して商品を陳列 することが行なわれているが、この場合は、商品を手前から順に取り出す以外に 商品を取り出すことができないという不便さがあった。
【0003】 一方、商品を詰めた包装袋の耳部に、いろいろな形状のプラスチック製のフッ クを取り付けたものがある。この種の商品は、上記陳列バーにかかっている商品 を任意の箇所から簡単に取り出すことができて大変便利であるが、かかるフック は、それ自体、かなり厚みを持っているので、限られた長さの陳列バーに多数の 商品を吊り下げることが困難であった。また、この種の商品を平棚の上に並べて 陳列すると、フックが目障りになるばかりでなく、フックが邪魔になって商品を 平らに並べることが難しいという問題があった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、かかる従来の欠点を解消するためになされたものであり、その目的 とするところは、陳列バーに吊り下げることが可能であるばかりでなく、厚みが 少なく、商品を平棚の上に平らに並べて陳列してもフックが目障りにならない商 品吊り下げ用フックを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本考案は、次のように形成されている。
【0006】 (1) 二つに折り曲げ可能な板状の本体と、該本体に設けた陳列バー誘導挿 通溝と、該溝内に突出するように設けたフック部と、前記本体の裏面に設けた1 本以上の突起部と、該突起部に対応する前記本体の部位に設けた1個以上の係合 孔とから成ることを特徴とする商品吊り下げ用フック。
【0007】 (2) 本体の折り目に折り曲げ用溝を設けたことを特徴とする(1)記載の 商品吊り下げ用フック。 (3) 本体折り曲げ用溝を、本体の上面に設けたことを特徴とする(2)記 載の商品吊り下げ用フック。
【0008】 (4) 本体折り曲げ用溝を、本体の裏面に設けたことを特徴とする(2)記 載の商品吊り下げ用フック。 (5) フック部を、片持ち梁形のアーム部と、該アーム部の先端部に互いに 離反する方向に突出させた突出部とから構成させたことを特徴とする(1)記載 の商品吊り下げ用フック。
【0009】 (6) フック部を、片持ち梁形のアーム部のみで構成させたことを特徴とす る(1)記載の商品吊り下げ用フック。 (7) 突起部の先端のかどを除去したことを特徴とする(1)記載の商品吊 り下げ用フック。
【0010】 (8) 係合孔を、ロート状に形成させたことを特徴とする(1)記載の商品 吊り下げ用フック。 (9) 本体を、ほぼ長方形に形成させたことを特徴とする(1)記載の商品 吊り下げ用フック。
【0011】 (10) 本体を、ほぼ六角形に形成させたことを特徴とする(1)記載の商 品吊り下げ用フック。 (11) 本体を、ほぼ楕円形に形成させたたことを特徴とする(1)記載の 商品吊り下げ用フック。
【0012】 (12) 本体の着色を、商品のサイズ毎に変えることを特徴とする(1)記 載の商品吊り下げ用フック。 (13) 請求項1に記載のフックを商品又は商品を格納した包装袋に装着さ せたことを特徴とする商品吊り下げ用フック付き商品。
【0013】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施の形態を図面を用いて説明する。
【0014】 図1において、1は、本考案に係るフックであり、該フック1は、熱可塑性合 成樹脂によって一体的に成形されている。このフックの本体2は、ほぼ長方形に 形成され、その板厚は、図2に示すように、本体2の横幅に比べて極めて薄く形 成されている。
【0015】 この本体2は、そのほぼ中央に、本体2の横手方向に向かって伸びる1本の本 体折り曲げ用溝3を有している。この溝3の横断面形状は、V字形やU字形など 、本体2を容易に折り曲げることができる溝であればどのような横断面形状の溝 でも良く、特に限定されない。上記本体折り曲げ用溝3は、図2に示すように、 本体2の上面に設けられているが、本体2の下面に設けてもよい。
【0016】 また、上記本体2は、上記本体折り曲げ用溝3と交差する開口窓、換言すれば 、図示しない陳列バーを誘導、あるいは、挿通させる誘導挿通溝4を有している 。この誘導挿通溝4内には、前記本体折り曲げ用溝3上に位置して片持ち梁形の フック部5が設けられている。
【0017】 このフック部5は、片持ち梁形のアーム部6と、該アーム部6の先端部から互 いに離反する方向(図の上下方向)に突出する一対の突出部7とから構成されて いる。なお、本考案は、突出部7を取り付けない場合も包含する。また、誘導挿 通溝4の溝幅は、図示しない陳列バーを誘導、あるいは、挿通可能な幅があれば よい。
【0018】 更に、上記本体2は、その裏面に2本のピン形の突起部8を有している。この 2本の突起部8は、誘導挿通溝4と、本体2の一方の部片2aにおける横手方向 の横縁9との間に位置し、かつ、前記横縁9と平行に設けられている。
【0019】 一方、本体2の他の一方の部片2bには、前記の突起部8が挿入する係合孔1 0が設けられている。図では、ピン形の突起部8を挿入し易いように、係合孔1 0を、すり鉢形(図4参照)に形成したが、この形に限定されることはなく、例 えば、単なる丸孔でも差し支えがない。また、ピン形の突起部8の先端は、係合 孔10に挿入し易いように丸みを付けたり、あるいは、角を取ったりしてもよい が、角を取らなくてもよい。
【0020】 また、本考案のフック1は、無着色でもよいが、商品のサイズ毎に着色を変え ると、一目で商品のサイズを識別することができるので、大変便利である。
【0021】 次に、本考案のフックを、商品、換言すれば、商品(図示せず)を収納した包 装袋の耳部に取り付けるフック取り付け作業について説明する。
【0022】 図5に示すように、商品(図示せず)を収納した包装袋11の耳部12には、 予め、フック1の誘導挿通溝4およびフック部5に対応する凹形の切欠部13と 、フック1の2本のピン形突起部8に対応する2つの小孔14が設けられている 。
【0023】 そこで、図6に示すように、フック1の本体2を、本体折り曲げ用溝3を折り 目にして軽く折り曲げた後、包装袋11の耳部12を逆V字形に折り曲げられた フック1の間に差し込み、次いで、包装袋11の小孔14と、フック1のピン形 突起部8および係合孔10との位置合わせを行い。しかる後に、フック1のピン 形突起部8と係合孔10とを両側(外側)から強く押圧すると、フック1のピン 形突起部8が包装袋11の小孔14を貫通して、フック1の係合孔10と係合し 、フック1が包装袋11の耳部12に装着される。
【0024】 図5に示すように、包装袋11の耳部12に装着されたフック1は、その折り 曲げ用溝3の部分が包装袋11の耳部12と、ほぼ面一になり、包装袋11の耳 部12より上方に突出しないばかりか、従来のフックに比べて厚みも薄いので、 商品の見栄えが良いし、取り扱い易い。
【0025】 このフック1を装着した商品は、陳列バー20に対して、その軸心方向に出し 入れできるばかりでなく、陳列バー20の横手方向から自由に出し入れすること もできる。
【0026】 すなわち、商品(図示せず)を収納した包装袋11を陳列バー20の横手から 架ける場合は、見掛け上、陳列バー20がフック1の誘導挿通溝4に沿って前進 するように、包装袋11を陳列バー20に対してほぼJ字状に移動させる。一方 、包装袋11を陳列バー20の横から取り出す場合は、包装袋11を陳列バー2 0に対して前記と逆の方向に後退させるのである。
【0027】 以上の説明では、フック1の本体2が長方形の場合について説明したが、本体 2の形状としては、例えば、楕円形(図8参照)や、六角形(図9参照)でも良 い。なお、本体2の形状が六角形の場合は、突起部8および係合孔10は、それ それ、1個になる。変形例については、同じ部位に同じ符号を付けて詳しい説明 を省略する。
【0028】
【考案の効果】
上記のように、本考案は、二つに折り曲げ可能な板状の本体と、該本体に設け た陳列バー誘導挿通溝と、該溝内に突出するように設けたフック部と、前記本体 の裏面に設けた1本以上の突起部と、該突起部に対応する前記本体の部位に設け た1個以上の係合孔とから構成されているから、陳列バーに吊り下げることが可 能であるばかりでなく、厚みが少なく、商品を平棚の上に平らに並べて陳列して もフックが目障りにならない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る商品吊り下げ用フックの平面図で
ある。
【図2】上記フックの長手方向の側面図である。
【図3】上記フックの横手方向の側面図である。
【図4】図1のA−A′断面図である。
【図5】本考案のフックを商品包装袋に装着した説明図
ある。
【図6】本考案のフックを商品包装袋に装着する様子を
示す作業説明図ある。
【図7】本考案に係る商品吊り下げ用フックの他の1例
を示す平面図である。
【図8】図7のB−B′断面図である。
【図9】上記フックを商品包装袋に装着した説明図あ
る。
【図10】本考案に係る商品吊り下げ用フックの更に他
の1例を示す平面図である。
【図11】図10のC−C′断面図である。
【図12】上記フックを商品包装袋に装着した説明図あ
る。
【符号の説明】
2 本体 4 陳列バー誘導挿通溝 5 フック部 8 突起部 10 係合孔

Claims (13)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二つに折り曲げ可能な板状の本体と、該
    本体に設けた陳列バー誘導挿通溝と、該溝内に突出する
    ように設けたフック部と、前記本体の裏面に設けた1本
    以上の突起部と、該突起部に対応する前記本体の部位に
    設けた1個以上の係合孔とから成ることを特徴とする商
    品吊り下げ用フック。
  2. 【請求項2】 本体の折り目に折り曲げ用溝を設けたこ
    とを特徴とする請求項1記載の商品吊り下げ用フック。
  3. 【請求項3】 本体折り曲げ用溝を、本体の上面に設け
    たことを特徴とする請求項2記載の商品吊り下げ用フッ
    ク。
  4. 【請求項4】 本体折り曲げ用溝を、本体の裏面に設け
    たことを特徴とする請求項2記載の商品吊り下げ用フッ
    ク。
  5. 【請求項5】 フック部を、片持ち梁形のアーム部と、
    該アーム部の先端部に互いに離反する方向に突出させた
    突出部とから構成させたことを特徴とする請求項1記載
    の商品吊り下げ用フック。
  6. 【請求項6】 フック部を、片持ち梁形のアーム部のみ
    で構成させたことを特徴とする請求項1記載の商品吊り
    下げ用フック。
  7. 【請求項7】 突起部の先端のかどを除去したことを特
    徴とする請求項1記載の商品吊り下げ用フック。
  8. 【請求項8】 係合孔を、ロート状に形成させたことを
    特徴とする請求項1記載の商品吊り下げ用フック。
  9. 【請求項9】 本体を、ほぼ長方形に形成させたことを
    特徴とする請求項1記載の商品吊り下げ用フック。
  10. 【請求項10】 本体を、ほぼ六角形に形成させたこと
    を特徴とする請求項1記載の商品吊り下げ用フック。
  11. 【請求項11】 本体を、ほぼ楕円形に形成させたたこ
    とを特徴とする請求項1記載の商品吊り下げ用フック。
  12. 【請求項12】 本体の着色を、商品のサイズ毎に変え
    ることを特徴とする請求項1記載の商品吊り下げ用フッ
    ク。
  13. 【請求項13】 請求項1に記載のフックを商品又は商
    品を格納した包装袋に装着させたことを特徴とする商品
    吊り下げ用フック付き商品。
JP2000008673U 2000-12-07 2000-12-07 商品吊り下げ用フック及び該フックを装着した商品 Expired - Fee Related JP3078183U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000008673U JP3078183U (ja) 2000-12-07 2000-12-07 商品吊り下げ用フック及び該フックを装着した商品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000008673U JP3078183U (ja) 2000-12-07 2000-12-07 商品吊り下げ用フック及び該フックを装着した商品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3078183U true JP3078183U (ja) 2001-06-22

Family

ID=43211141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000008673U Expired - Fee Related JP3078183U (ja) 2000-12-07 2000-12-07 商品吊り下げ用フック及び該フックを装着した商品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3078183U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1330539C (zh) * 2002-06-13 2007-08-08 尤妮佳股份有限公司 带突起物的包装体以及陈列架
JP2015036092A (ja) * 2013-08-16 2015-02-23 進 中谷 フックおよび洗濯干し具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1330539C (zh) * 2002-06-13 2007-08-08 尤妮佳股份有限公司 带突起物的包装体以及陈列架
JP2015036092A (ja) * 2013-08-16 2015-02-23 進 中谷 フックおよび洗濯干し具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0385273A (ja) 細長い硬質物品用包装体
US5946839A (en) Adapter for attaching an information carrier to a hook
JP3078183U (ja) 商品吊り下げ用フック及び該フックを装着した商品
US7708174B1 (en) Top sizer for garment hanger
JP2002284149A (ja) 吊下箱
US20040159570A1 (en) Package with a flat hinge portion
JP2003192055A (ja) 小物類の収納ケース
JP3073588U (ja) 商品陳列袋用フック
JP3080872U (ja) 吊下げ収容具
JP3076867U (ja) 包装用具
JP3092023U (ja) 商品展示用包装具
JP3440229B2 (ja) 包装箱
CN214777875U (zh) 卡扣结构及包装盒
JPH0212185Y2 (ja)
JP3051658U (ja) 小物商品収納箱
JPH0451360B2 (ja)
JPH0352456Y2 (ja)
JPH0356530Y2 (ja)
JP3081866U (ja) 商品展示用包装具
JP3031239B2 (ja) ボックスファイル
JP3074629U (ja) 物収納箱の取手取付構造
JP4231252B2 (ja) クリアケース
JP3817712B2 (ja) 封入口を広くした封筒及びその誘導片
JPS6022858Y2 (ja) ハンガ−
JP2000356954A (ja) ラベルホルダー

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees