JP3074607U - 道路用非スリップコンクリート製品 - Google Patents

道路用非スリップコンクリート製品

Info

Publication number
JP3074607U
JP3074607U JP2000004695U JP2000004695U JP3074607U JP 3074607 U JP3074607 U JP 3074607U JP 2000004695 U JP2000004695 U JP 2000004695U JP 2000004695 U JP2000004695 U JP 2000004695U JP 3074607 U JP3074607 U JP 3074607U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slip
convex pattern
concrete
roads
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000004695U
Other languages
English (en)
Inventor
凱晴 松永
映章 小林
洋征 小河
信司 原口
Original Assignee
セルテック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セルテック株式会社 filed Critical セルテック株式会社
Priority to JP2000004695U priority Critical patent/JP3074607U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3074607U publication Critical patent/JP3074607U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表面に滑り止め加工を施した道路用非スリッ
プコンクリート製品を簡単に、安価に提供する。 【解決手段】 道路用コンクリート製品であって、道路
上に露出する部分の全面又は一部分に、独立した微小な
凸状模様11を形成し、上記凸状模様11の高さをh、
頂部の幅をL、底部の幅をLとしたとき、 0.2mm<h<1mm L≦L の関係があり、且つ、上記凸状模様11の頂部の占める
総面積が上記凸状模様11を形成する表面の面積の20
〜70%であるような道路用非スリップコンクリート製
品とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、表面に滑り止め加工を施した道路用コンクリート製品に関する。
【0002】
【従来の技術】
表面が平滑な道路や階段等での降雨時などにおけるスリップは多くの人々に多 大な危険を及ぼしてきた。そのため、道路や階段等を対象にして種々の滑り止め 対策が講じられている。例えば、急坂のコンクリート舗装では、車両のスリップ 事故を防止するために、櫛引仕上げとか、箒目仕上げなどの舗装粗面仕上げが実 施されている。また、駅などの階段では、歩行者のスリップ転倒を防ぐために、 ステップ先端の角部分にゴムなどの摩擦力の大きい部材を取り付ける等の安全対 策が採られている。
【0003】 一方、道路の側溝部分や歩車道境界の車乗り入れ部分では、降雨などで水に濡 れたときに、自転車やオートバイが乗り入れて転倒するなどの事故がしばしば起 きている。しかし、U型側溝、U型側溝の蓋、L型側溝、歩車道境界ブロック、 その他歩行者や自転車、オートバイ等がその上を歩行や走行に利用する可能性の ある道路用コンクリート製品に関しては、有効な滑り止め対策がとられないまま で推移している。上記のようなコンクリート製品においても、滑り止め加工を施 せばよいことが従来から指摘され、近年何らかの方法で対策しようとする気運が 高まり、製品表面に凹凸を付ける試みもあるが、凹凸模様が大き過ぎるなど、未 だ有効な非スリップコンクリート製品が施工されるに至っていない。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
道路用コンクリート製品表面に滑り止め処置を講じるには、その滑り止めが 歩行者や自転車などの小型車両で走行する人々に違和感を与えず、耐久性も十分 あり、且つ、製品そのものの強度を損なうことがないものでなければならない。 このような要件に合致するためには、滑り止め加工が、車道の滑り止めのような 大きな凹凸やパターンではなく、微細であることが必要である。
【0005】 また、非スリップコンクリート製品表面は水はけがよくなければならない。す なわち、上記コンクリート製品は、側溝部分に使用される製品などで、極端に傾 斜をつけて施工されることはなく、通常は、道路面に対して水平に近い角度で施 工されることが多い。したがって、このような場所に施工された場合、滑り止め のための凹凸の凹部が孤立していると、そこに溜った水は、そこで蒸発するまで 無くならない。このような製品では、晴天時の滑り止め効果は十分であっても、 雨天時には上記の凹部に水が溜って、それが却ってスリップを助長する場合があ る。したがって、製品の滑り止め加工表面は、雨天時等に水が溜らないように、 水の流出が良好でなければならない。
【0006】 さらに、上記非スリップコンクリート製品が簡単に、且つ、安価に製造するこ とができるものでなければならない。
【0007】 本考案は、コンクリート製品工場において、簡単、且つ、安価に製造すること ができる道路用非スリップコンクリート製品を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の課題は、請求項1に記載したように、道路用コンクリート製品であって 、上記コンクリート製品の道路上に露出する表面部分の全面又は一部分に、独立 した微小な凸状模様が形成され、上記凸状模様の高さをh、頂部の幅をL、底 部の幅をLとしたとき、 0.2mm<h<1mm L≦L の関係があり、且つ、上記凸状模様の頂部の占める総面積が上記凸状模様が形成 されている表面の面積の20〜70%であることを特徴とする道路用非スリップ コンクリート製品を提供することにより達成される。
【0009】 また、この場合、請求項2に記載したように、上記高さhを0.3mm以上、 0.6mm以下とし、且つ、上記頂部の幅Lと上記底部の幅Lの両方を0. 5mm以上、2mm以下とする。
【0010】
【考案の実施の形態】
本考案における非スリップコンクリート製品の非スリップ面は、平坦な表面上 に微小な滑り止め用の模様が突出している構造であって、上記の凸状模様の底部 は、この平坦な表面と一致する。上記平坦な表面には降雨時などに水が滞溜する ことがないように加工が施されている。したがって、ここにいう凸状模様の底部 は、全て上記凸状模様が存在する非スリップ面の周辺部につながり、且つ、上記 周辺部よりも低くない構造になっている。
【0011】 上記の非スリップコンクリート製品表面に形成する凸状模様は、人や自転車等 が通行するのに違和感を与えない程度に微細であれば、その形状は、箒目模様、 引っかき傷のような櫛引模様、梨地模様、ドット状、その他どのようなものであ ってもよい。各凸状模様の底部からの高さは、滑り止め効果、製品の強度や耐久 性に関する要求を満たすために、0.2mm〜1mmの範囲に入ることが必要で ある。さらに、製造の難易等を考慮すると、0.3mm〜0.6mm程度が好ま しい。
【0012】 凸状模様の形状は、上記のようにどのような形状であってもよいが、凸状模様 の頂部(上部)の幅が底部(下部)の幅よりも大きくないことが必要である。頂 部の幅が底部の幅よりも大きいと、上記凸状模様の耐久性が低下する。
【0013】 また、各凸状模様の底部をつなぐ面、すなわち、非スリップコンクリート製品 の基本構造体の表面は、水が容易に流れ去るように十分平坦で、且つ、連続面で あり、上記基本構造体の表面上に凸状模様がそれぞれ独立して存在するため、コ ンクリート製品上にかかった水は、上記凸状模様の間を通って容易に流れ去るこ とができる。
【0014】 上記のような凸状模様を有するコンクリート製品は、次のようにして製造する ことができる。すなわち、上記凸状模様と鏡像関係にある面(例えば、底面)を 持ったコンクリート製品型枠にコンクリートを投入するか、あるいは、同様の鏡 像関係にある凹状模様を持ったシートなどをコンクリート製品型枠内に設置して からコンクリートを投入することで容易に製造することができる。
【0015】 コンクリートの投入および締め固めは従来の方法と同じようにして行えばよい 。コンクリートを養生後、上記コンクリートから型枠あるいはシートを外すと、 型枠内面あるいはシート表面の凹状模様が反転して、凸状模様が表面に表われた コンクリート製品が得られる。
【0016】 本考案で主たる対象としている道路用コンクリート製品は、大型の車両が頻繁 に走行する場所に施工されるものではなく、主として、歩行者や自転車、オート バイ等の小型車両が通るか、乗り上げることがある場所に施工されるので、製品 表面の滑り止め加工もその点を考慮して行う。すなわち、凸状模様は重量の大き い自動車が高速で走行する車道の滑り止めのために作られているものに比べて微 細なものとする。
【0017】 上記凸状模様は、実験によると、ドット状のものであってもよいし、砂の上を 箒で掃いたときの箒目模様や引っかき傷のような櫛引模様などの線状のものであ ってもよい。また、梨地模様のような不定形の模様であってもよい。
【0018】 実験を伴う詳細な検討の結果、道路用コンクリート製品の滑り止めには、図1 に示すような基本的な形状寸法を持った凸状模様が有効であることが分かった。 図1は、凸状模様の、非スリップコンクリート製品表面に直角な断面を模式的に 表した断面図である。図1において、hはスリップ防止用凸状模様11の底、す なわち、製品表面からの高さ、Lは凸状模様11の頂部の幅、Lは凸状模様 11の底部の幅を表す。
【0019】 実験を積み重ねて得た、図1の断面図の適正寸法は、以下に示す通りであった 。
【0020】 0.2mm<h<1mm L≦L すなわち、コンクリート製品表面に形成される凸状模様11の高さhは0.2 mm〜1mmの範囲が良好で、滑り止め効果および製造のし易さからみて、0. 3mm〜0.6mmが特に好ましかった。hが0.2mm以下になると、滑り止 め効果が薄れ、また、1mm以上になると製造が困難になると共に、形状によっ ては、製品上を歩行したり、走行したりする際に、違和感を感じることがあるし 、ときには製品の強度を低下させ、耐久性を損なうなどの問題があった。
【0021】 凸状模様11の頂部および底部の幅LおよびLは、特に、制限はないが、 上記凸状模様11による滑り止め効果および上記凸状模様11の耐久性の観点か ら、0.5mm〜2mm程度が適正であった。また、凸状模様11の欠けなどの 損傷を防止するため、LはLを超えないことが必要である。また、凸状模様 11の縁が丸みを持つように加工することも有効である。
【0022】 隣接する凸状模様11と凸状模様11の間隔は、凸状模様11の形状により一 概に言えないが、スリップ実験、耐久性テスト等を総合的に評価した結果、凸状 模様11の頂部の占める面積が上記凸状模様11が形成されている表面の面積の 20〜70%になるようにするとよいことが分かった。20%以下だと滑り止め 効果が発揮できないと共に、凸状模様11の耐摩耗性が十分でなかった。また、 70%以上になると滑り止め効果が低下した。
【0023】 上記の凸状模様11は規則的に配列させてもよいし、不規則に配列させてもよ い。また、規則的に配列している複数の凸状模様11をブロックにして、そのブ ロックを製品表面に適当に配列してもよい。
【0024】 次に、実施例により、本考案の道路用非スリップコンクリート製品の滑り止め 加工面の例と製造方法を示す。勿論、本考案は以下の実施例に限定されるもので はない。
【実施例】
樹脂を含浸した柔軟な耐水紙を用いて、非スリップコンクリート製品製造用シ ートを作製した。図2に上記非スリップコンクリート製品製造用シートの表面の 一部分を拡大して示した。本実施の形態で採用した非スリップ用の模様は、図2 のように、多数の箒目が交差した模様である。また、図3は、図2に示した非ス リップコンクリート製品製造用シートの線分ABにおける断面を模式的に示した 拡大図である。上記の非スリップコンクリート製品製造用シートは、支持体3の 上に凹部形成層2を設け、上記凹部形成層2に溝1(図2では、黒く塗りつぶし て示した)を加工したものである。
【0025】 上記の非スリップコンクリート製品製造用シートをU型側溝蓋用型枠の底に設 置し、コンクリートを投入した後、養生して、U型側溝蓋を作製した。上記U型 側溝蓋の表面には、上記非スリップコンクリート製品製造用シート面の凹状模様 が反転して表われて、滑り止め用の凸状模様11が形成されていた。図4は、図 3の非スリップコンクリート製品製造用シートの断面に対応する道路用非スリッ プコンクリート製品の断面の拡大図である。図4において、11は滑り止め用凸 状模様、12は凸状模様が形成される製品基本構造体の表面である。
【0026】 上記のようにして作製したU型側溝蓋の表面は、雨天時も晴天時と変わりなく 滑り止め効果を発揮し、本考案により道路用非スリップコンクリート製品が実用 できることが分かった。
【0027】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案により、降雨時にも滑り止め効果を発揮する道路 用非スリップコンクリート製品が、簡単に、且つ、安価に得られ、歩行者や自転 車等の小型車両運転者のスリップ転倒事故を防止できるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る道路用非スリップコンクリート製
品の表面に直角な断面を模式的に表した断面図である。
【図2】実施例で示した道路用非スリップコンクリート
製品製造用シートの部分拡大図である。
【図3】図2に示した道路用非スリップコンクリート製
品製造用シートの断面模式図である。
【図4】実施例で製造した道路用非スリップコンクリー
ト製品表面部分の断面模式図である。
【符号の説明】
1:溝、2:凹部形成層、3:支持体、11:凸状模
様、12:基本構造体表面
フロントページの続き (72)考案者 小河 洋征 東京都府中市寿町1丁目4番3号 セルテ ック株式会社内 (72)考案者 原口 信司 埼玉県熊谷市宮町2丁目29番地

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】道路用コンクリート製品であって、上記コ
    ンクリート製品の道路上に露出する表面部分の全面又は
    一部分に、独立した凸状模様が形成され、上記凸状模様
    の高さをh、頂部の幅をL、底部の幅をLとしたと
    き、 0.2mm<h<1mm L≦L の関係があり、且つ、上記凸状模様の頂部の占める総面
    積が上記凸状模様が形成されている表面の面積の20〜
    70%であることを特徴とする道路用非スリップコンク
    リート製品。
  2. 【請求項2】上記高さhが0.3mm以上、0.6mm
    以下であり、且つ、上記頂部の幅L 、上記底部の幅L
    がいずれも0.5mm以上、2mm以下であることを
    特徴とする請求項1記載の道路用非スリップコンクリー
    ト製品。
JP2000004695U 2000-07-05 2000-07-05 道路用非スリップコンクリート製品 Expired - Lifetime JP3074607U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000004695U JP3074607U (ja) 2000-07-05 2000-07-05 道路用非スリップコンクリート製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000004695U JP3074607U (ja) 2000-07-05 2000-07-05 道路用非スリップコンクリート製品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3074607U true JP3074607U (ja) 2001-01-19

Family

ID=43207773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000004695U Expired - Lifetime JP3074607U (ja) 2000-07-05 2000-07-05 道路用非スリップコンクリート製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3074607U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002208872A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Hitachi Metals Ltd 低歪高周波スイッチモジュール
JP2018193756A (ja) * 2017-05-17 2018-12-06 株式会社ガイアート コンクリート版およびコンクリート版の製造方法。
JP2020007788A (ja) * 2018-07-09 2020-01-16 株式会社横河ブリッジ 層状パネル床版橋、及び層状パネル床版橋構築方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002208872A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Hitachi Metals Ltd 低歪高周波スイッチモジュール
JP2018193756A (ja) * 2017-05-17 2018-12-06 株式会社ガイアート コンクリート版およびコンクリート版の製造方法。
JP2020007788A (ja) * 2018-07-09 2020-01-16 株式会社横河ブリッジ 層状パネル床版橋、及び層状パネル床版橋構築方法
JP7003008B2 (ja) 2018-07-09 2022-01-20 株式会社横河ブリッジ 層状パネル床版橋構築方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3074607U (ja) 道路用非スリップコンクリート製品
JP4663442B2 (ja) 横断歩道用防滑ライナー
CN204139021U (zh) 坡道式人行天桥下坡段防滑坡道
JP3079870U (ja) 道路用非スリップコンクリート製品
CN216193764U (zh) 一种带孔洞的路缘石混凝土构件
TWI356113B (ja)
JP2814071B2 (ja) 歩車道用ブロック及び中央分離帯用ブロック
JPS5930001Y2 (ja) 敷板
JP2004211343A (ja) 段差調整材
KR200234610Y1 (ko) 자동차의 수막현상과 미끄럼방지용 그루빙 복공판
CN110965428A (zh) 一种路缘分界结构及其铺设装置
CN217948650U (zh) 一种混合式路面减速防滑铺装
JPH082218Y2 (ja) グレーチング溝蓋
JP3762667B2 (ja) 鋳造体およびその製造方法
CN219195527U (zh) 一种道路施工临时铺设钢板的防滑结构及预置坡架
KR20190010943A (ko) 도로의 미끄럼 방지구조
JP3060219U (ja) 低段差型歩車道境界ブロック
KR200222401Y1 (ko) 포장도로의 내리막길 미끄럼방지용 차도 블록
CN221118244U (zh) 一种防滑桥面装置
JP3008392U (ja) 模様表示板付きグレーチング
JPH0312831Y2 (ja)
JP2012127142A (ja) 道路鋲
JPH08120603A (ja) 道路用コンクリートブロック
JP3091204U (ja) 歩道用滑り止めコンクリート製品
JP3662837B2 (ja) 暗渠側溝及び暗渠ブロック

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250