JP3062805B2 - 壁つなぎ連結工法 - Google Patents

壁つなぎ連結工法

Info

Publication number
JP3062805B2
JP3062805B2 JP9085993A JP8599397A JP3062805B2 JP 3062805 B2 JP3062805 B2 JP 3062805B2 JP 9085993 A JP9085993 A JP 9085993A JP 8599397 A JP8599397 A JP 8599397A JP 3062805 B2 JP3062805 B2 JP 3062805B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alc
hook
gap
alc panel
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9085993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10266554A (ja
Inventor
茂 柚原
Original Assignee
積和建設埼玉株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積和建設埼玉株式会社 filed Critical 積和建設埼玉株式会社
Priority to JP9085993A priority Critical patent/JP3062805B2/ja
Publication of JPH10266554A publication Critical patent/JPH10266554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3062805B2 publication Critical patent/JP3062805B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、足場を躯体に連結
するもので、特に、ALC工法に使用する足場を躯体に
連結するのに好適な壁つなぎ連結工法に関する。
【0002】
【従来の技術】ALC工法では、オートクレーブ養生し
た軽量気泡コンクリート製品をパネル状に形成し(以下
ALCパネルと称する)、このALCパネルを鉄骨梁等
に連結して躯体を形成している。このALC工法におい
て、仮設足場を設置する場合、従来では、ALCパネル
を並設する際の間隙を利用して壁つなぎを連結してい
る。すなわち、壁つなぎの端部に設けられているボルト
に連結する固定ナットを、予め鉄骨梁の側面に溶着する
ものである。この溶着位置は、割付図からALCパネル
の間隙に位置する箇所を割り出している。そして、仮設
足場に連結する壁つなぎをALCパネルの間隙から固定
ナットに連結して仮設足場を固定している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、ALCパネ
ルの間隙から固定ナットに壁つなぎを連結する際に、こ
の固定ナットと間隙とに僅かなブレが生じる事が多く、
ALCパネルの間隙を利用するといっても、現実的に
は、壁つなぎを連結する際に、ALCパネルを切り欠い
たり、孔を開けたりする作業が必要であった。したがっ
て、壁つなぎを連結した位置のALCパネルには、常に
補修工事が伴なうことから、ALCパネルの強度を損ね
るおそれや、合理的な施工の妨げになるなどの不都合が
生じている。
【0004】しかも、鉄骨梁の側面に溶着した固定ナッ
トに、ALCパネルを介した外側からボルトをネジ止め
する作業にも手間を要するものであり、溶着した固定ナ
ットに溶接ビットが僅かに残っている場合でも連結でき
なくなるおそれもある。
【0005】そこで、本発明は上述の課題を解消すべく
創出されたもので、ALCパネル等の外壁を傷付けずに
壁つなぎを連結する事ができ、しかも、連結作業も極め
て容易な壁つなぎ連結工法の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明連結工法は、ALC工法で使用するALC
パネルPを介して躯体の内部に配設されたH形鋼Qに壁
つなぎKを連結する工法において、ALCパネルPを並
設する際のALCパネルPの間隙部分を割付図から算出
する工程と、このALCパネルPの間隙部分に位置する
H形鋼Qの側面に貫通孔を開穿する工程と、この貫通孔
にALCパネルPの間隙よりも左右に長い係止部を有す
る平面略U字形状の連結杆1を固定する工程と、仮設足
場RのパイプR1に連結せしめる壁つなぎKの連結ボル
トK2に係止フック2を連結する工程と、係止フック2
の先端に設けた板状のフック部2AをALCパネルの間
隙を挿通して連結杆1に係止する工程と、フック部2A
の開口部分にスライド自在に設けた開閉杆2Cをスライ
ドさせてフック部2Aの開口部分を閉塞する工程とを有
することにある。
【0007】本発明によると、ALCパネルPの間隙部
分に位置するH形鋼Qの側面に開穿した貫通孔に、平面
略U字形状の連結杆1を固定し、この連結杆1に係止フ
ック2を係止する。更に、この係止フック2を壁つなぎ
Kに連結する。また、ALCパネルの間隙に挿通する係
止フック2に設けた開閉杆2Cをスライドさせて、フッ
ク部2Aの開口部分を閉塞する
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を図面に
基づいて説明する。図中符号Kは壁つなぎであり、この
壁つなぎKは、通常仮設足場Rと躯体とを連結して仮設
足場Rを支持固定するものである(図1参照)。壁つな
ぎKの一端には、仮設足場RのパイプR1に連結するク
ランプK1を有し、他端には躯体連結用の連結ボルトK
2を有する。
【0009】符号Pは、躯体のALCパネルであり、図
示例ではALC工法のALCパネルを示しているが、A
LC工法の使用に限られるものではなく、例えばALC
パネルパネル・ダインウォール等を使用してもよい。ま
た、符号QはH形鋼であり、図示例のH形鋼Qは、特に
H形鋼の鉄骨部材を示している。
【0010】本発明工法の最初の作業は、ALCパネル
Pの間隙部分を割付図から算出し、このALCパネルP
の間隙部分に位置するH形鋼Qの側面に、連結杆1を固
定するものである。連結杆1は、ALCパネルPの間隙
よりも左右に長い平面U字形状を成す。図示例の連結杆
1は、U字ボルト1Aを使用し、H形鋼の側面を貫通さ
せ、連結ナット1Bで固定している。
【0011】次に、壁つなぎKの端部に係止フック2を
連結する。係止フック2は、ALCパネルPの間隙に挿
通できる幅に形成し、連結杆1に係止する鉤形状のフッ
ク部2Aを設けている。
【0012】そして、ALCパネルPの間隙に係止フッ
ク2を挿通して連結杆1に係止し、壁つなぎKをH形鋼
Qに連結する。図示例の係止フック2は、壁つなぎKの
連結ボルトK2に連結する長ナット2Bに、板状のフッ
ク部2Aを設けている。更に、このフック部2Aの開口
部分に開閉杆2Cをスライド自在に設け、この開閉杆2
Cを長手方向に沿ってスライドさせることで、フック部
2Aの開口部分を開閉している。
【0013】
【発明の効果】本発明壁つなぎ連結工法は、ALC工法
で使用するALCパネルPを介して躯体の内部に配設さ
れたH形鋼Qに壁つなぎKを連結する工法において、A
LCパネルPを並設する際のALCパネルPの間隙部分
を割付図から算出する工程と、このALCパネルPの間
隙部分に位置するH形鋼Qの側面に貫通孔を開穿する工
程と、この貫通孔にALCパネルPの間隙よりも左右に
長い係止部を有する平面略U字形状の連結杆1を固定す
る工程と、仮設足場RのパイプR1に連結せしめる壁つ
なぎKの連結ボルトK2に係止フック2を連結する工程
と、係止フック2の先端に設けた板状のフック部2Aを
ALCパネルの間隙を挿通して連結杆1に係止する工程
と、フック部2Aの開口部分にスライド自在に設けた開
閉杆2Cをスライドさせてフック部2Aの開口部分を閉
塞する工程とを有することにより、ALCパネルの間隙
を通して壁つなぎを連結することができる。この結果、
従来の壁つなぎ連結工法の如く、壁つなぎを連結する際
に、ALCパネル等を切り欠いたり、孔を開けたりする
作業の必要はなくなり、ALCパネル等の強度を損ねる
おそれが解消され、合理的な施工が可能になった。
【0014】また、ALCパネルPの間隙部分に位置す
るH形鋼Qの側面に貫通孔を開穿する工程と、この貫通
孔にALCパネルPの間隙よりも左右に長い係止部を有
する平面略U字形状の連結杆1を固定する工程と、仮設
足場RのパイプR1に連結せしめる壁つなぎKの連結ボ
ルトK2に係止フック2を連結する工程と、係止フック
2の先端に設けた板状のフック部2AをALCパネルの
間隙を挿通して連結杆1に係止する工程とにより、係止
フック2による連結杆1への連結作業が極めて容易にな
り、従来の鉄骨梁の側面に溶着した固定ナットに、AL
Cパネル等を介した外側からボルトをネジ止めするとい
った面倒な作業や、固定ナットに溶接ビットが残るおそ
れも解消した。
【0015】更に、フック部2Aの開口部分にスライド
自在に設けた開閉杆2Cをスライドさせてフック部2A
の開口部分を閉塞する工程によって、H形鋼Qに係止し
たフック部2Aの脱落を防止している。
【0016】このように、本発明によると、ALCパネ
ル等のALCパネルを傷付けずに壁つなぎを連結するこ
とができ、しかも、連結作業も極めて容易に行えるなど
といった産業上有益な種々の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の施工状態を示す側面図。
【図2】本発明に使用する係止フックの使用状態を示す
斜視図。
【図3】図1に示す矢視III-III 線を示す断面図。
【符号の説明】
K 壁つなぎ K1 クランプ K2 連結ボルト P ALCパネル Q H形鋼 R 仮設足場 R1 パイプ 1 連結杆 1A U字ボルト 1B 連結ナット 2 係止フック 2A フック部 2B 長ナット 2C 開閉杆

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ALC工法で使用するALCパネルを介
    して躯体の内部に配設されたH形鋼に壁つなぎを連結す
    る工法において、ALCパネルを並設する際のALCパ
    ネルの間隙部分を割付図から算出する工程と、このAL
    Cパネルの間隙部分に位置するH形鋼の側面に貫通孔を
    開穿する工程と、この貫通孔にALCパネルの間隙より
    も左右に長い係止部を有する平面略U字形状の連結杆を
    固定する工程と、仮設足場のパイプに連結せしめる壁つ
    なぎの連結ボルトに係止フックを連結する工程と、係止
    フックの先端に設けた板状のフック部をALCパネルの
    間隙を挿通して連結杆に係止する工程と、フック部の開
    口部分にスライド自在に設けた開閉杆をスライドさせて
    フック部の開口部分を閉塞する工程とを有することを特
    徴とする壁つなぎ連結工法。
JP9085993A 1997-03-18 1997-03-18 壁つなぎ連結工法 Expired - Fee Related JP3062805B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9085993A JP3062805B2 (ja) 1997-03-18 1997-03-18 壁つなぎ連結工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9085993A JP3062805B2 (ja) 1997-03-18 1997-03-18 壁つなぎ連結工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10266554A JPH10266554A (ja) 1998-10-06
JP3062805B2 true JP3062805B2 (ja) 2000-07-12

Family

ID=13874196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9085993A Expired - Fee Related JP3062805B2 (ja) 1997-03-18 1997-03-18 壁つなぎ連結工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3062805B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6374910B2 (ja) * 2016-06-30 2018-08-15 大和ハウス工業株式会社 足場の壁繋ぎ具および建物の外壁施工方法
CN108612307A (zh) * 2018-04-27 2018-10-02 中国二十冶集团有限公司 一种快速设置脚手架连墙件的施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10266554A (ja) 1998-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3062805B2 (ja) 壁つなぎ連結工法
JP2664643B2 (ja) 吊り足場における側面防護壁組立て工法とそれに使用される吊り足場用側面防護パネル
KR100758595B1 (ko) 에이치빔용 연결소켓
JP2916916B1 (ja) スチフナー金具
JPH10238132A (ja) 耐震補強工法
JP3138111B2 (ja) セグメントとタイロッドとの連結構造
JPH0942240A (ja) クロス結合金具
JP2713119B2 (ja) プレキャスト被覆鋼管コンクリート柱とプレキャスト梁の仕口構造
JPH05156712A (ja) 鉄骨組付工法
JP3336264B2 (ja) 壁材設置用金具及びそれを用いた既設建築物の外壁材施工法
JP2000087453A (ja) 柱あるいは壁と梁あるいは版の接合構造およびその施工方法
JP2977529B2 (ja) 切梁用ヒンジ装置
JPH10331254A (ja) Src大梁とpc小梁の建方用仕口構造
JP2000320146A (ja) スパン調整治具
JP2588475B2 (ja) 土留パネル及びその連結構造
JPH0390705A (ja) 鋼管杭の継杭方法
JP3055475U (ja) 鉄骨柱と鉄骨梁の接合装置
JPH0626097A (ja) 鉄骨建方時における箱形断面柱の継手方法および継手構造
JPH0542189Y2 (ja)
JP3591795B2 (ja) 笠木上の手摺支柱の立設装置及び立設方法
JPH09287299A (ja) 仮設桁用h型鋼の補強方法及びその補強金具並びにその補強金具を用いた補強構造
JPH03290565A (ja) 梁の架設工法
JP3912256B2 (ja) Alcの改築構造
JPS60133116A (ja) 鋼管矢板の継手部構造
JP3152066B2 (ja) 柱と横架材との接合構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees